• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飯野 好明  IINO Yoshiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20211021
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度: 帝京大学, 医学部, 助手
1993年度: 埼玉医科大学, 医学部, 助手
1991年度: 埼玉医科大学, 医学部, 助手
1990年度: 埼玉医科大学, 産婦人科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
産婦人科学
キーワード
研究代表者以外
着床 / 子宮内膜 / cyclooxygenase / 脱落膜 / アラキドン酸 / PGE_2 / 脱落膜細胞 / Dexamethasone / Progesterone / NS-398 … もっと見る / Interleukin-1 / Decidua / Cyclooxygenase / 12HETE / PGH2合成酵素 / プロスタグランジン / HGF / デキサメサゾン / プロゲステロン / インターロイキン-1 / PGH_2合成酵素 / NS 398 / 肝細胞成長因子 / NS398 / インターロイキン1 / サイクロオキシゲナーゼ / inhibitor of PG biosynthesis / macrophage / 12-HETE / ararachidonic acid / IL-1 / decidual stromal cell / ガラクト-ス / レクチン / HETE / 顆粒大リンパ球 / lipoxygenase / eporygenase / PG / Tーcell / ILー1 / PG合成阻害物質 / マクロファ-ジ / 12ーHETE / ILーl / サイクロオキシゲナ-ゼ 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  子宮内膜と脱落膜におけるPGH2合成酵素の発現とその調節機構に関する研究

    • 研究代表者
      石原 理
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  妊卵着床と妊娠維持機構における脱落膜の形態と機能に関する研究

    • 研究代表者
      木下 勝之
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  • 1.  石原 理 (70176212)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木下 勝之 (80010354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高田 眞一 (00211334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  関 博之 (20179328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  竹田 省 (20143456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小島 俊行 (90153535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 和雄 (80010180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  斉藤 正博 (50225736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi