• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市川 桃子  ICHIKAWA Momoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20212996
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2013年度: 明海大学, 外国語学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 明海大学, 外国語学部, 教授
1997年度: 明海大, 外国語学部, 助教授
1994年度 – 1996年度: 明海大学, 外国語学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
中国語・中国文学 / 日本文学
研究代表者以外
中国語・中国文学 / 各国文学・文学論 / 日本文学
キーワード
研究代表者
congratulatory adress / anthems / essays / letters / prose / Li Bo / Li Bai / 中国古典文学作品 / 散文 / 記・銘・讃 … もっと見る / 唐代の文 / 文 / 讃 / 頌 / 書信 / 書 / 李白 / 明治文学 / 江戸文学 / 漢詩 / 函館奉行 / 明治詩人 / 幕末詩人 / 梅潭詩鈔 / 最後の函館奉行 / 杉浦梅潭 / 幕末 / 江戸漢詩 / 日本漢詩 / 明治漢詩 / 幕末漢詩人 / 『梅潭詩鈔』 / 梅潭 / 杉浦誠 / 硬玉の書 / 中国の笛 / ドイツ語訳漢詩 / フランス語訳漢詩 / ベトケ / ジュディット・ゴーチエ / 英訳唐詩 / ドイツ語訳唐詩 / フラン語訳唐詩 / 唐詩翻訳 / 十九世紀ヨーロッパ文化 / 中欧比較文学 … もっと見る
研究代表者以外
中唐 / 古文 / Bai-Juyi / Han-Yu / Drawings and calligraphic art / Eccentricity / Scenery / Ancient Writing / Shift From Tang To Song / The Middle Tang / 白居易 / 韓愈 / 書画 / 奇 / 風景 / 唐宋変革 / 訓読 / 柳宗元 / 「中唐」 / 「訓読」 / 「古文」 / 「柳宗元」 / 比較文学 / 朝鮮通信使 / 日中文化交流 / 日本漢詩 / 日本漢文 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  幕末漢詩人杉浦誠著『梅潭詩鈔』の研究研究代表者

    • 研究代表者
      市川 桃子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      明海大学
  •  新井白石『陶情詩集』の研究

    • 研究代表者
      せん 満江
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      杏林大学
  •  柳宗元の古文研究-訓読と解釈-

    • 研究代表者
      黒田 真美子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      法政大学
  •  李白の文―記・銘・讃の訳注考証研究代表者

    • 研究代表者
      市川 桃子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国語・中国文学
    • 研究機関
      明海大学
  •  十九世紀ヨーロッパに於ける中国文学の受容研究代表者

    • 研究代表者
      市川 桃子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国語・中国文学
    • 研究機関
      明海大学
  •  中唐文学の総合的研究

    • 研究代表者
      松本 肇
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      中国語・中国文学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新井白石『陶情詩集』の研究2012

    • 著者名/発表者名
      市川桃子, ほか
    • 総ページ数
      804
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520189
  • [図書] 新井白石『陶情詩集』の研究(出版予定:平成23年度科学研究費補助金研究成果公開促進費による)2012

    • 著者名/発表者名
      紫陽会(石川忠久、市川桃子、せん満江、三上英司、森岡ゆかり、遠藤星希、大戸温子、高芝麻子)
    • 総ページ数
      816
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520174
  • [雑誌論文] 幕臣の明治維新2014

    • 著者名/発表者名
      市川桃子
    • 雑誌名

      明海大学外国語学部紀要

      巻: 26 ページ: 71-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520189
  • [雑誌論文] 幕臣の明治維新2014

    • 著者名/発表者名
      市川桃子
    • 雑誌名

      明海大学外国語学部論集

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520189
  • [雑誌論文] 中国文学研究者による日本漢詩研究2013

    • 著者名/発表者名
      市川桃子
    • 雑誌名

      中国―社会と文化(東大中国学会)

      巻: 第28号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520189
  • [雑誌論文] 柳宗元と日本漢詩2012

    • 著者名/発表者名
      市川桃子
    • 雑誌名

      中国文史論叢(岡山大学文学部中国文史研究会)

      巻: 第8号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520189
  • [雑誌論文] 柳宗元と日本漢詩2012

    • 著者名/発表者名
      市川桃子
    • 雑誌名

      中国文史論叢

      巻: 第8号 ページ: 59-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520189
  • [雑誌論文] 日本漢詩之語言--江戸時代的資料(中国語)『明海大学外国語学部紀要』2011

    • 著者名/発表者名
      市川桃子
    • 雑誌名

      明海大学外国語学部紀要(明海大学外国語学部) vol23

      ページ: 111-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520339
  • [雑誌論文] 日本漢詩語言-江戸時代的資料(中国語)2011

    • 著者名/発表者名
      市川桃子
    • 雑誌名

      明海大学外国語学部紀要

      巻: 23 ページ: 111-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520189
  • [雑誌論文] 白居易詩の植物-中唐において2009

    • 著者名/発表者名
      市川桃子
    • 雑誌名

      『白居易研究年報』白居易研究会編 第10号

      ページ: 55-74

    • NAID

      40016980689

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520339
  • [学会発表] 日本漢詩語言-江戸時代的資料(中国語)2010

    • 著者名/発表者名
      市川桃子
    • 学会等名
      中国社会言語学会国際討論会
    • 発表場所
      中国・青海省
    • 年月日
      2010-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520189
  • [学会発表] 「日本漢詩之語言--江戸時代的資料」(中国語)2010

    • 著者名/発表者名
      市川桃子
    • 学会等名
      中国社会言語学会国際討論会
    • 発表場所
      中国・青海省
    • 年月日
      2010-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520339
  • [学会発表] 柳宗元和日本漢詩(中国語)2010

    • 著者名/発表者名
      市川桃子
    • 学会等名
      中国柳宗元学会国際討論会
    • 発表場所
      中国・永州
    • 年月日
      2010-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520189
  • [学会発表] 柳宗元和日本漢詩(中国語)2010

    • 著者名/発表者名
      市川桃子
    • 学会等名
      柳宗元国際学会
    • 発表場所
      中国・永州
    • 年月日
      2010-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520339
  • 1.  せん 満江 (90206657)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  三上 英司 (30219597)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  高芝 麻子 (80712744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  石川 忠久 (80112655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  黒田 真美子 (90308007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  古田島 洋介 (60211900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  劉 勲寧 (90261750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松本 肇 (40128814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  斎藤 茂 (30134430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川合 康三 (40108965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡田 充博 (40126842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  赤井 益久 (10175763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  遠藤 星希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  大戸 温子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  森岡 ゆかり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi