• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂本 邦彦  SAKAMOTO KUNIHIKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20215643
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2014年度: 尚美学園大学, 総合政策学部, 教授
2001年度 – 2009年度: 尚美学園大学, 総合政策学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 尚美学園短期大学, 一般教育, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学・民俗学 / 文化人類学(含民族学・民俗学)
キーワード
研究代表者
言語 / タイタ / 文化人類学 / アフリカ / Cultural Anthropology / Bantu Language / Taita / Africa / バントゥ系言語 / 世代間継承 … もっと見る / 東アフリカ / ケニア / 言語の世代間継承 / タイタ語 … もっと見る
研究代表者以外
informal sector / economic response / labor migration / wage-worker / cultivation system / risk-avertion / economic behavior / Peasant farmers / 牧畜民の生業活動 / ロ-カル・マ-ケット / アフリカの中小企業 / アフリカの賃金雇用 / 小農の経済行動 / アフリカ小農 / 労働移動 / 賃金労働者 / インフォ-マル・セクタ- / 耕作形態 / 危険分散 / 経済的反応 / 経済行動 / 小農 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  東アフリカ多言語併用社会に関する文化人類学的研究:タイタ語の世代間継承を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      尚美学園大学
  •  タイタ語のコーパスに関する文化人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      尚美学園大学
  •  タイタ語の語彙と文法構造に関する文化人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      尚美学園大学
  •  文化人類学的視点に基づくタイタ語辞典編纂に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      尚美学園大学
  •  社会・経済的諸条件の変化に対するアフリカ小農の反応

    • 研究代表者
      高梨 和紘, 矢内原 勝
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学

すべて 2014 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 現代の国際政治 第14章 苦悩と希望の大陸アフリカ2014

    • 著者名/発表者名
      坂本邦彦
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520995
  • [図書] 平成16~18年度科学研究費補助金報告書 : Taita Basic Vocabularies and its Grammar in Cultural Anthropological Perspective2007

    • 著者名/発表者名
      坂本 邦彦
    • 出版者
      尚美学園大学(内部印刷)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520505
  • [図書] 平成13〜15年度科学研究費補助金報告書:ダヴィダ語辞典2004

    • 著者名/発表者名
      坂本 邦彦
    • 出版者
      尚美学園大学(内部印刷)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520505
  • [雑誌論文] タイタ語とスワヒリ語の比較対照に関するデータ2009

    • 著者名/発表者名
      坂本邦彦
    • 雑誌名

      尚美学園大学総合政策論集 第19号

      ページ: 55-66

    • NAID

      110007578355

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520709
  • [雑誌論文] An Introduction to Kidawida: The Language of the Taita in south-east Kenya. VolumeIII:Verbs, Adverbs, Prepositions and Conjunctions.2008

    • 著者名/発表者名
      坂本邦彦
    • 雑誌名

      The Bulletin of Policy and Management Studies(Shobi University) 14-16

      ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520709
  • [雑誌論文] An introduction of Kidawida: The Language of the Taita in Southeast Kenya Volume III: Verbs,Adverbs,Prepositions and Conjunctions2008

    • 著者名/発表者名
      坂本 邦彦
    • 雑誌名

      尚美学園大学総合政策研究紀要 第14・15号

      ページ: 1-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520709
  • [雑誌論文] ケニアの言語政策-スワヒリ語を中心として-2006

    • 著者名/発表者名
      坂本 邦彦
    • 雑誌名

      尚美学園大学総合政策論集 第5号

      ページ: 67-79

    • NAID

      110006663008

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520505
  • [雑誌論文] Language Policy Developments in Kenya2006

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, K.
    • 雑誌名

      Shobi Journal of Policy Studies(Shobi University) No. 5

    • NAID

      110006663008

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520505
  • [雑誌論文] An Introduction to Kidawida : The Language of the Taita in south-east Kenya, Volume II : Pronouns.2005

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, K.
    • 雑誌名

      Bulletin of Policy Studies(Shobi University) No.10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520505
  • [雑誌論文] An introduction of Kidawida : The Language of the Taita in Southeast Kenya Volume II : Pronouns2005

    • 著者名/発表者名
      坂本 邦彦
    • 雑誌名

      尚美学園大学総合政策研究紀要 第10号

      ページ: 1-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520505
  • [雑誌論文] An Introduction to Kidawida : The Language of the Taita in south-east Kenya, Volume I : Nouns, Adjectives and Numerals.2003

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, K.
    • 雑誌名

      Bulletin of Policy Studies(Shobi University) No.6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520505
  • 1.  高梨 和紘 (50051785)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  矢内原 勝 (40051057)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  遠藤 匡俊 (20183022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  半澤 和夫 (60147676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  池谷 和信 (10211723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  島田 周平 (90170943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  境田 清隆 (10133927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  OMARI C.K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  CHANDA R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  UDO R.K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉田 昌夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  UDO R.K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi