• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

望岡 亮介  MOCHIOKA Ryosuke

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

MOCHIOKA Ryosuke

隠す
研究者番号 20221624
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2015年度: 香川大学, 農学部, 教授
2000年度: COLLEGE OF AGRICULTURE, OSAKA PREFECTURE UNIVERSITY LECTURER
1998年度: 大阪府立大学, 農学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
園芸学・造園学
研究代表者以外
自然史科学 / 園芸科学
キーワード
研究代表者
沖縄 / 資源植物 / 香大農R-1 / 亜熱帯 / 着色 / ‘香大農R-1’ / リュウキュウガネブ / 野生ブドウ / 亜熱帯地域 / ブドウ栽培 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る domestication / genetic diversity / adaptation / genus Echinochloa / 栽培化 / 遺伝的多様性 / 適応進化 / ヒエ属 / 糖 / レベラトロール / 形態 / 葉 / 種子 / 四季なり性 / アントシアニン / 休眠 / 系統保存 / レスベラトロール / 育種 / リュウキュウガネブ / 野生ブドウ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  野生ブドウの遺伝資源利用による育種年限短縮に関する研究

    • 研究代表者
      山下 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      園芸科学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  亜熱帯地域でのブドウ栽培に対応するブドウ新品種の品種特性研究代表者

    • 研究代表者
      望岡 亮介
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      香川大学
  •  ヒエ属植物における栽培環境下で進化する生態的および遺伝的多様性の解析

    • 研究代表者
      山口 裕文
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然史科学
    • 研究機関
      大阪府立大学

すべて 2016 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] 赤ワイン用ブドウ新品種'香大農R-1'(リュウキュウガネブ×'マスカット・オブ・アレキサンドリア')の品種登録2014

    • 著者名/発表者名
      望岡亮介
    • 雑誌名

      香川大学農学部学術報告

      巻: 66 ページ: 5-16

    • NAID

      40020029360

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580043
  • [雑誌論文] 赤ワイン用ブドウ新品種‘香大農R-1’(リュウキュウガネブבマスカット・オブ・アレキサンドリア’)の品種登録2014

    • 著者名/発表者名
      望岡亮介
    • 雑誌名

      香川大学農学部学術報告

      巻: 66 ページ: 5-16

    • NAID

      40020029360

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580043
  • [雑誌論文] フルーツファイル#003・亜熱帯原産野生ブドウ「リュウキュウガネブ」2013

    • 著者名/発表者名
      望岡亮介
    • 雑誌名

      果物月報

      巻: 59(8) ページ: 8-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580043
  • [雑誌論文] 知っていたい、こんな品種(68)亜熱帯原産野生ブドウ「リュウキュウガネブ」2012

    • 著者名/発表者名
      望岡亮介
    • 雑誌名

      果実日本

      巻: 47(9) ページ: 13-16

    • NAID

      40019413916

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580043
  • [雑誌論文] ネブ」2012

    • 著者名/発表者名
      望岡亮介
    • 雑誌名

      果実日本

      巻: 67(9) ページ: 13-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580043
  • [雑誌論文] 希少糖がブドウの芽の休眠打破に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      望岡亮介・黒田絵美・高木理美
    • 雑誌名

      農業生産技術管理学会誌

      巻: 19 ページ: 19-24

    • NAID

      10031090197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580043
  • [雑誌論文] Effects of rare sugars, methionine, and sea water on 'Kyoho' grape bud dormancy release2011

    • 著者名/発表者名
      Rijal, M., R. Mochioka, K. Beppu, P. R. Poudel and I. Kataoka
    • 雑誌名

      Journal of ASEV Japan

      巻: 22 ページ: 127-132

    • NAID

      40019202315

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580043
  • [産業財産権] 香大農R-22013

    • 発明者名
      望岡亮介
    • 権利者名
      香川大学長
    • 出願年月日
      2013-03-12
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580043
  • [産業財産権] Kagawa Univ. Original Cultivar R-12013

    • 発明者名
      永冨太一・望岡亮介・片岡郁雄・板 倉宏昭・倉増敬三郎
    • 権利者名
      香川大学長
    • 出願年月日
      2013-03-22
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580043
  • [学会発表] 育種素材としての日本原産野生ブドウ、リュウキュウガネブに関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      山下裕之・望月大貴・小池みさ・望岡亮介・塩崎修志
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      東京農業大学農学部厚木キャンパス(神奈川県厚木市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660022
  • [学会発表] 沖縄県石垣島および鳩間島産リュウキュウガネブの諸特性の比較2016

    • 著者名/発表者名
      塩崎修志・世戸景子・望岡亮介・山下裕之
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      東京農業大学農学部厚木キャンパス(神奈川県厚木市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660022
  • [学会発表] 国産ブドウ品種のフェノール化合物組成の特徴2013

    • 著者名/発表者名
      小山和哉・沼田美子代・望岡亮介・上垣内宏司・後藤(山本)奈美
    • 学会等名
      ASEV日本ブドウ・ワイン学会2013年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580043
  • [学会発表] ヤマブドウ,リュウキュウガネブ,およびヤマブドウ成分による脂質過酸化抑制および皮膚炎症抑制2013

    • 著者名/発表者名
      桧田涼子・谷本雄亮・藤井奈々・根岸友恵・岡本敬の介・望岡亮介・有元佐賀恵
    • 学会等名
      第20回日本がん予防学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580043
  • [学会発表] 培養困難な日本原産野生ブドウ・リュウキュウガネブ雄株の培養条件の検討2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉茉利; 望岡亮介; 上羽裕樹
    • 学会等名
      日本ブドウ・ワイン学会
    • 発表場所
      山梨大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580043
  • [学会発表] 培養困難な日本原産野生ブドウ・リュウキュウガネブ雄株の培養条件の検討2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉茉利・望岡亮介・上羽裕樹
    • 学会等名
      ASEV日本ブドウ・ワイン学会2013年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580043
  • [学会発表] ワイン用ブドウ'香大農R-1'の新梢生長および果実品質に及ぼす台木,葉果比の影響2012

    • 著者名/発表者名
      望岡亮介・小野慧
    • 学会等名
      園芸学会平成24年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580043
  • [学会発表] ワイン用ブドウ‘香大農R-1’の新梢生長および果実品質に及ぼす台木,葉果比の影響2012

    • 著者名/発表者名
      望岡亮介・小野 慧
    • 学会等名
      園芸学会平成24年度春季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580043
  • [学会発表] ブドウ属野生種エビヅルを用いた醸造用ブドウの育種について2012

    • 著者名/発表者名
      釘宮伸明・福田賢二・中尾浩二・古屋浩二・小野哲夫・望岡亮介
    • 学会等名
      ASEV日本ブドウ・ワイン学会2012年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580043
  • [学会発表] ブドウ属野生種エビヅルを用いた醸造用ブドウの育種について

    • 著者名/発表者名
      釘宮伸明・福田賢二・中尾浩二;・古屋浩二;・小野哲夫・望岡亮介
    • 学会等名
      日本ブドウ・ワイン学会
    • 発表場所
      レンブラントホテル大分
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580043
  • 1.  山下 裕之 (50590923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  塩崎 修志 (10235492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  山口 裕文 (20112542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西野 貴子 (20264822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  副島 顕子 (00244674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi