• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内尾 祐司  UCHIO Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20223547
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 教授
2008年度 – 2017年度: 島根大学, 医学部, 教授
2012年度: UCHIO, 医学部, 教授
2003年度 – 2006年度: 島根大学, 医学部, 教授
2002年度: 島根医科大学, 医学部, 教授 … もっと見る
1999年度 – 2001年度: 島根医科大学, 医学部, 講師
1998年度: 島根医大, 医学部, 助手
1995年度 – 1997年度: 島根医科大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
整形外科学 / 整形外科学 / 小区分56020:整形外科学関連
研究代表者以外
整形外科学 / 整形外科学 / 小区分56020:整形外科学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
変形性関節症 / REC / MC3T3-E1 / Klotho / OA疾患修復薬 / アルギン酸ゲル包埋REC / REC細胞 / アルギン酸ゲル / アルギニン酸ゲル / アルギニン酸 … もっと見る / Surface / Bone / Cartilage / Tissue Engineering / 関節 / ES細胞 / 胚性幹細胞 / 構造解析 / 関節軟骨 / 前十字靱帯 / 靱帯再建術 / 膝 / 表面形状 / 骨 / 軟骨 / 再生医学 / 軟骨前駆細胞 / 半月板断裂 / プラズマ / 半月板 / 半月板損傷 / プラズマ表面処理 / 生体接着剤 / 半月板損傷治療 / 線維芽細胞 / 窒素 / 酸素 / 繊維芽細胞 / 予防 / 大気圧プラズマ / 癒着 / 外傷 / 腱 / 軟骨細胞 / 間葉系幹細胞 / 臍帯血 / TGF-β1 / 細胞培養 / Lac Z gene / Electroporation / Schwann細胞 / 神経ペプタイド / 細胞骨格 / 神経細胞体 / 絞扼神経障害 / 末梢神経 … もっと見る
研究代表者以外
軟骨細胞 / 軟骨 / TGF-β / 細胞培養 / 関節軟骨 / ATP / c-fos / rasping / アグリカン / アデノシン三燐酸 / 疼痛 / P2X7受容体 / アデノシン三リン酸 / 滑膜 / 変形性膝関節症 / ES細胞 / Electroporation / ヒト間葉系幹細胞 / 治療 / 純度間葉系幹細胞 / 軟骨損傷 / 高純度間葉系幹細胞 / gagomic / GAG / 骨・軟骨代謝学 / 靭帯 / 質量分析 / グリコサミノグリカン / ヒアルロン酸 / P2X7 受容体 / 関節液 / intracellular calcium / wound healing / fetus / cartilage / Clチャネル / カルシウム / C1チャネル / P2U受容体 / UTP / 創傷治療 / C-FOS / 細胞内カルシウム / 創傷治癒 / 半層軟骨損傷 / 胎児軟骨 / Aggrecan / Type II collagen / Gene expression / Chondrocyte transplantation / Animal model / Cartilage repair / Cartilage defect / Articular cartilage / 間接軟骨 / II型コラーゲン / 遺伝子発現 / 軟骨細胞移植 / 動物モデル / 軟骨修復 / 軟骨欠損 / gene transduction / electroporation / synovial cell / chondrocyte / meniscus / 遺伝子導入 / 半月板修復 / TGF-β1 / LacZgene / lac Z gene / コンドロモデュリン / ラスピング / 半月細胞 / 滑膜細胞 / P2Y2受容体 / P2X受容体 / 膝痛 / 免疫組織化学 / 軟骨マトリックス / 力学特性 / プロテオミクス解析 / 発生 / 人工神経 / 胚性肝細胞 / 間葉系幹細胞 / 臍帯血 / FGF / feeder細胞 / 胚性幹細胞 / コラーゲン・ゲル / 関節軟骨欠損 / 家兎 / コラーゲンゲル / 間葉系細胞 / TGF β / lacZ / BMP / bFGF / Lac Z gene / 交感神経節 / 脊髄 / 交換神経節 / 知覚神経節 / 培養 / 神経 隠す
  • 研究課題

    (22件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  分極化マクロファージを介した高純度間葉系幹細胞による変形性関節症病態修飾薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      内尾 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  アルギン酸包埋ヒト間葉系幹細胞関節内注射による変形性関節症疾患修飾薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      内尾 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  軟骨損傷に対する高純度間葉系幹細胞を用いた新規治療法の開発

    • 研究代表者
      熊橋 伸之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  アデノシン三リン酸代謝を用いた変形性膝関節症の新徐放性注射薬の研究

    • 研究代表者
      熊橋 伸之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      島根大学
  •  軟骨前駆細胞を用いた変形性関節症治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      内尾 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      島根大学
  •  GAGomics―グリコサミノグリカンの網羅的解析―の軟骨、靱帯、腱への応用

    • 研究代表者
      土屋 美加子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      島根大学
  •  半月板損傷治癒をもたらす生体接着剤とプラズマ照射法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      内尾 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      島根大学
  •  アデノシン三燐酸代謝に注目した変形性膝関節症の治療と進行度の予測

    • 研究代表者
      熊橋 伸之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      島根大学
  •  発生過程の関節軟骨の力学特性とリハビリテーションの基礎的研究

    • 研究代表者
      三浦 美樹子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      島根大学
  •  大気圧低温プラズマを用いた腱癒着防止・腱縫合部癒合促進技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      内尾 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      島根大学
  •  ティッシュエンジニアリングを用いたバイオ人工関節の開発研究代表者

    • 研究代表者
      内尾 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      島根大学
  •  胚性幹細胞(ES細胞)を用いた人工神経の開発

    • 研究代表者
      馬庭 壮吉, 岩田 淳
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      島根大学
      島根大学(医学部)
  •  胚性幹細胞(ES細胞)を用いた硝子軟骨形成の誘導

    • 研究代表者
      高田 晃平
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      島根大学
      島根大学(医学部)
  •  臍帯血由来間葉系幹細胞を用いた硝子軟骨形成の誘導研究代表者

    • 研究代表者
      内尾 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      島根大学(医学部)
  •  軟骨細胞の増殖、分化における細胞内カルシウムの役割とシグナル伝達系の解析

    • 研究代表者
      越智 光夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      広島大学
      島根医科大学
  •  神経切断に対するTGF-β1を導入した培養Schwann細胞移植による神経再生研究代表者

    • 研究代表者
      内尾 祐司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      島根医科大学
  •  関節軟骨全層欠損の修復過程における遺伝子発現の変化を追う

    • 研究代表者
      高田 晃平
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      島根医科大学
  •  神経切断に対するTGF−β1を導入した培養Schwann細胞移植による神経再生研究代表者

    • 研究代表者
      内尾 祐司
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      島根医科大学
  •  軟骨細胞移植におけるin vivo electroporationの応用

    • 研究代表者
      高田 晃平
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      島根医科大学
  •  膝半月板無血行野の縦断裂に対するraspingとTGF-β1導入滑膜・軟骨細胞移植

    • 研究代表者
      越智 光夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      島根医科大学
  •  神経細胞移植による人工神経の開発

    • 研究代表者
      越智 光夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      島根医科大学
  •  絞扼神経障害における神経細胞体の変化研究代表者

    • 研究代表者
      内尾 祐司
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      島根医科大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] リウマチ病学テキスト改訂第2版2016

    • 著者名/発表者名
      内尾祐司
    • 総ページ数
      624
    • 出版者
      診断と治療社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462297
  • [雑誌論文] Effectiveness and biocompatibility of a novel biological adhesive application for repair of meniscal tear on the avascular zone2012

    • 著者名/発表者名
      Takahito Inoue, Tetsushi Taguchi, Shinji Imade, Nobuyuki Kumahashi and Yuji Uchio
    • 雑誌名

      Science and Technology of Advanced Materials

      巻: 13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592186
  • [雑誌論文] 生体接着剤を用いた半月板無血行野断裂修復法の力学的効果2011

    • 著者名/発表者名
      井上尊人、田口哲志、熊橋伸之、桑田卓、内尾祐司
    • 雑誌名

      日本整形外科學會雑誌

      巻: 85巻

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592186
  • [雑誌論文] Effect of implant surface roughness on bone fixation : the differences between bone and metal pegs.2009

    • 著者名/発表者名
      Imade S, Mori R, Uchio Y, Furuya S
    • 雑誌名

      Journal of Orthopaedic Science 14

      ページ: 652-627

    • NAID

      10025588527

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591755
  • [雑誌論文] Effect of implant surface roughness on bone fixation : the differences between bone and metal pegs.2009

    • 著者名/発表者名
      Imade S, Mori R, Uchio Y, Furuya S.
    • 雑誌名

      Journal of Orthopaedic Science. 14

      ページ: 652-657

    • NAID

      10025588527

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591755
  • [学会発表] 変形性関節症に対する保存療法の有効性と課題2018

    • 著者名/発表者名
      内尾祐司:
    • 学会等名
      第130回中部日本整形外科災害外科学会学術集会.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462297
  • [学会発表] 変形性関節症治療の新たな選択肢~患者から求められる治療とは~.2017

    • 著者名/発表者名
      内尾祐司:
    • 学会等名
      神奈川西湖地区整形外科講演会秋季講演会.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462297
  • [学会発表] 変形性膝関節症に対する保存療法の有効性と課題.2017

    • 著者名/発表者名
      内尾祐司
    • 学会等名
      第133回西日本整形・災害外科学会学術集会.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462297
  • [学会発表] 変形性関節症に対する保存療法の有効性と課題2017

    • 著者名/発表者名
      内尾祐司:
    • 学会等名
      第45回日本関節病学会.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462297
  • [学会発表] 膝関節痛を科学する。-病態解明と治療戦略―2017

    • 著者名/発表者名
      内尾祐司:
    • 学会等名
      第15回北海道関節疾患研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462297
  • [学会発表] ロコモの原因疾患としての変形性膝関節症の治療戦略2016

    • 著者名/発表者名
      内尾祐司
    • 学会等名
      第29回日本臨床整形外科学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-07-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462297
  • [学会発表] 早期変形性膝関節症の臨床的特徴と診断(シンポジウム).2016

    • 著者名/発表者名
      内尾祐司
    • 学会等名
      第44回日本関節病学会
    • 発表場所
      別府
    • 年月日
      2016-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462297
  • [学会発表] スポーツにともなう膝関節軟骨傷害の治療戦略―症状緩和と関節症予防―2016

    • 著者名/発表者名
      内尾祐司
    • 学会等名
      第42回日本整形外科スポーツ医学会学術集会.
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-09-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462297
  • [学会発表] 変形性膝関節症の薬物療法の有効性と課題2016

    • 著者名/発表者名
      内尾祐司
    • 学会等名
      第31回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-10-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462297
  • [学会発表] ヒト靭帯におけるグリコサミノグリカンの解析2015

    • 著者名/発表者名
      長子晴美、原 伸正、日吉峰麗、河野通快、内尾祐司、土屋美加子
    • 学会等名
      第40回日本医用マススペクトル学会年会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡)
    • 年月日
      2015-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462371
  • [学会発表] 質量分析による腰椎黄色靭帯のグリコサミノグリカン解析2015

    • 著者名/発表者名
      河野通快、長子晴美、土屋美加子、松崎雅彦、内尾祐司
    • 学会等名
      第30回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山)
    • 年月日
      2015-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462371
  • [学会発表] 確認イオン比を利用したGAG二糖異性体の一斉定量解析2015

    • 著者名/発表者名
      長子晴美、原 伸正、日吉峰麗、河野通快、内尾祐司、土屋美加子
    • 学会等名
      第63回質量分析総合討論会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城)
    • 年月日
      2015-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462371
  • [学会発表] 重力負荷が変化する出生前後のラット膝関節軟骨の軟骨マトリックスの変化2012

    • 著者名/発表者名
      三浦美樹子, 三浦岳, 山口佳美, 松本健一, 今出真司, 内尾祐司, 青山朋樹, 田邊剛, 藤田委由
    • 学会等名
      第117回日本解剖学会
    • 発表場所
      山梨 山梨大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700532
  • [学会発表] 生体接着剤を用いた半月板無血行野断裂修復法の力学的効果2011

    • 著者名/発表者名
      井上尊人、田口哲志、熊橋伸之、桑田卓、内尾祐司
    • 学会等名
      第26回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      ベイシア文化ホール(前橋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592186
  • [学会発表] Yasuyuki FujitaChanging mechanical specificity of cartilage matrix between fetus and newborn animals2011

    • 著者名/発表者名
      Mikiko Kobayashi-Miura, Takashi Miura, Yoshimi Yamaguchi,Tsuyoshi Tanabe, Tomoki Aoyama, Akira Ito, Hiroki Amano, ShinjiImade, Yuji Uchio
    • 学会等名
      第44回日本発生生物学会
    • 発表場所
      沖縄 沖縄コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700532
  • [学会発表] ナノデバイスとプラズマ技術を用いた治療法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      今出真司、森隆治、内尾祐司
    • 学会等名
      プラズマ生物学シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591755
  • [学会発表] 骨癒合に対するプラズマ表面処理の影響2009

    • 著者名/発表者名
      今出真司, 森隆治, 内尾祐司
    • 学会等名
      第24回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591755
  • 1.  越智 光夫 (70177244)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  桑田 卓 (80509000)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高田 晃平 (50093604)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩田 淳 (10203382)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  熊橋 伸之 (00457178)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森 隆治 (40263537)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  岩佐 潤二 (20294382)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安達 伸生 (30294383)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  馬庭 壮吉 (50239141)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松崎 有未 (50338183)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  錦織 哲也 (00243436)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  土屋 美加子 (90188582)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  高尾 昌人 (30263536)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  長子 晴美
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  中井 毅尚 (90314616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  今出 真司 (10581077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  三浦 美樹子 (40447925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  青山 朋樹 (90378886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  大谷 浩 (20160533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  黒木 裕士 (20170110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田邊 剛 (80260678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  藤田 委由 (70173440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  三浦 岳 (10324617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  安井 幸彦 (30174501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  田口 哲志 (70354264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 26.  榎本 浩一 (70112125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  望月 由 (10284192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  安永 裕司 (40253075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  河野 通快 (30547740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 30.  松崎 雅彦 (70343283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山口 佳美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi