• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河田 正仁  KAWATA Masahito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20224785
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1990年度 – 1991年度: 神戸大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
病態医化学 / 代謝生物化学 / 循環器内科学
キーワード
研究代表者以外
低分子量GTP結合蛋白質 / ras p21 / Rho / REKS / Smg GDS / Rho GDI / Ras / GDP / smg GDS / ゲラニルゲラニル基 … もっと見る / rabphilin-3A / Rab / small GTP-binding protein / 翻訳後修飾 / rho GDI / rho p21 / Rabphilin-3A / Rab3A / プレニル化 / GDI / smgp21 / GTP結合蛋白質 / GTPase活性促進蛋白質 / GDP解離促進蛋白質 / ゲラニルゲラニル基転移酵素 / ファルネシル基転移酵素 / C末端側ペプチド / rac p21 / プロテインキナーゼ / シナプス小胞 / 標的蛋白質 / 活性制御蛋白質 / 活性酸素 / 平滑筋 / リン酸化 / 細胞内情報伝達機構 / rabphilin / rab3A p25 / smg p25A / MAPキナーゼ / CDC25Mm / Tumor markers / GTPase activating protein / GTP exchange protein / prenylation / small GTP-binding proteins / smgp25 / <ras>___ー p21 / 腫瘍マ-カ- / GTPase活性化蛋白質 / GTP交換反応調節蛋白質 / rasp21 / GTPase Activating Protein / GTP Exchange Protein / Prenylation / Intracellular Messenger Systems / Small GTP-Binding Protein / GAP / smgp25A / ゲニラルゲラニル基 / クロスト-ク / GDP解離抑制蛋白質 / MAPキナ-ゼ / エンドセリン / アンギオテンシンII / プロテインキナ-ゼ / チロシンリン酸化反応 / 血管平滑筋細胞 / 'cーfos遺伝子 / rafキナ-ゼ / 細胞増殖 / Aキナ-ゼ / smg p21 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  細胞内情報伝達系と細胞増殖の制御機構

    • 研究代表者
      高井 義美
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  血管作動物質と細胞増殖因子による血管平滑筋細胞の肥大,増殖機構とその病態

    • 研究代表者
      川原 康洋
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  低分子量GTP結合蛋白質を介する細胞内情報伝達機構とその病態

    • 研究代表者
      高井 義美
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  低分子量GTP結合蛋白質の機能修飾物質の開発と有効利用

    • 研究代表者
      高井 義美
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞内情報伝達系と細胞増殖の制御機構

    • 研究代表者
      高井 義美
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  低分子量GTP結合蛋白質に介する新しい細胞内情報伝達機構

    • 研究代表者
      高井 義美
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  rasp21類似GTP結合蛋白質のcDNAと抗体の有効利用・特に病態、診断への応用

    • 研究代表者
      高井 義美
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      神戸大学
  • 1.  菊池 章 (10204827)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高井 義美 (60093514)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  貝淵 弘三 (00169377)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川原 康洋 (80169755)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  溝口 明 (90181916)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐野 公彦 (40205993)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐々木 卓也 (40241278)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石川 雄一 (90159707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi