• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木元 博史  KIMOTO Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20225080
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1995年度: 国立予防衛生研究所, 免疫部, 研究員
1991年度: 国立予防衛生研究所, 細胞免疫部, 研究員
1991年度: 国立予防衛生研究所, 細胞免疫部, 研究官
審査区分/研究分野
研究代表者
免疫学
研究代表者以外
免疫学
キーワード
研究代表者
mice lacking Vpre-B3 (8HS-20) gene / surrogate loght chain / gene targeting / T dependent antigen / Vper-B1 / lambda 5 / mu chain complex / B cell differentiation / 脾臓 / 骨髄 … もっと見る / FACS / 免疫応答 / 分化 / 遺伝子ターゲッティング / pre B細胞 / T依存性免疫応答 / 細胞分化 / Dμ蛋白 / Vpre-B3 / B細胞 / Vpre-B3欠損マウス / 代替L鎖 / 遺伝子欠損マウス / T依存性抗原 / Vpre-B1 / λ5 / μ鎖複合体 / B細胞分化 / マスト細胞 / マクロファ-ジ / 単離精製 / 多能性分化能 / 幼若造血細胞 / 胎児胸腺 / 温度感受性変異株 / Abelsonマウス白血病ウィルス … もっと見る
研究代表者以外
細胞周期 / CD40 / CD43 / トランスジェニックマウス / B細胞 / circular DNA / V_H gene replacement / MAPキナーゼ / 高親和性B細胞 / 体細胞超変異 / 体細胞点変異 / VpreB-3 / antigen presentation / somatic hypermutation / cell cycle / germinal center / TRAF / MAP kinase / primary follicles / 免疫グロブリン遺伝子 / 記憶Bリンパ球 / centrocyte / Bリンパ球 / centroblast / 一次免疫反応 / 抗原提示機能 / 細胞増殖 / 胚中心 / 一次濾胞B細胞 / B cell dynamics / lgG antibodies / lgM antibodies / immune response / CD43 transgenic mice / cell cycle regulation / B cell survival / 細胞生存維持 / Cre-loxPシステム / CD43ゲノム遺伝子 / ターゲッティング / ホモ遺伝子強発現マウス / IgMb抗体産生 / CD43強発現マウス / 細胞内相互作用 / B細胞dynamics / IgG抗体産生 / IgM抗体産生 / 免疫反応 / CD43トランスジェニックマウス / 細胞周期調節 / B細胞生存維持 / mu chain transport / lg gene super family / surrogate L chains / B cell specific gene / mu chain expression / B cell maturation / virgin B細胞 / 前B細胞 / μ鎖複合体 / シグナル伝達 / Macー1陽性細胞 / CD45R / μ鎖輸送 / μ鎖発現 / B細胞成熟 / Ig gene superfamily / 幼若B細胞特異的遺伝子 / B7-2 / error prone DNA repair / V_H遺伝子 / 胚中心B細胞 / 代替L鎖 / 記憶細胞 / Germinal Center(胚中心) / 遺伝子欠損マウス / CD43レセプター / mu鎖代替L鎖複合体 / 分化・成熟 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  B細胞分化・成熟分子機構の解明及びその制御

    • 研究代表者
      竹森 利忠
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立予防衛生研究所
  •  末梢リンパ組織(一次濾胞及び胚中心)B細胞の選択・維持調節機構の解明

    • 研究代表者
      竹森 利忠
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      国立予防衛生研究所
  •  B細胞分化・成熟分子機構の解明およびその制御

    • 研究代表者
      竹森 利忠
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立予防衛生研究所
  •  免疫系におけるCD43レセプターの機能の解析

    • 研究代表者
      長岡 仁
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      国立予防衛生研究所
  •  第3の代替L鎖をコードする幼若B細胞特異的8HS-20遺伝子欠損マウスの解析研究代表者

    • 研究代表者
      木元 博史
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      国立予防衛生研究所
  •  B細胞分化・成熟分子機構の解明およびその制御

    • 研究代表者
      竹森 利忠
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立予防衛生研究所
  •  胎児胸腺由来幼若造血幹細胞の純化とその株化及びその多能性分化能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      木元 博史
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立予防衛生研究所
  •  B細胞分化・成熟誘導の分子機構の解明

    • 研究代表者
      竹森 利忠
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      国立予防衛生研究所
  • 1.  竹森 利忠 (60114295)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  徳久 剛史 (20134364)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長岡 仁 (20270647)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三沢 幸子 (10250185)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  柏田 正樹 (20270639)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  谷山 忠義 (20136609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  横田 恭子 (20182701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  水口 純一郎 (20150188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大西 和夫 (90169011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  重本 和宏 (00192104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  安達 佳宏 (20291122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi