• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

甲原 定房  OTSUBO YASUNAO

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

大坪 靖直  OTSUBO YASUNAO

隠す
研究者番号 20225387
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山口県立大学, 看護栄養学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 福岡教育大学, 教育学部, 教授
2011年度 – 2012年度: 山口県立大学, 共通教育機構, 教授
2009年度 – 2010年度: 山口県立大学, 共通教育機構, 准教授
2007年度: 山口県立大学, 生活科学部, 准教授
2004年度 – 2005年度: 山口県立大学, 生活科学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
刑事法学
研究代表者以外
地域・老年看護学 / 社会心理学 / 教育心理学
キーワード
研究代表者
話し合い技法 / 隠れたプロフィール / 裁判員裁判 / 刑事訴訟法
研究代表者以外
自尊感情 / 不確定志向性 / 看護学 / 公衆衛生 / 支援プログラム / 被災地 … もっと見る / 災害 / 感染症看護 / 災害看護 / 断水 / ガイドライン / 危機管理 / 衛生行動 / 大災害 / 避難所 / 感染予防 / 感染症 / self-esteem / Compensatory conviction / defensive behaviors / cultures / uncertainty orientation / 文化差 / IAT / 文化比較 / 補償としての確信 / 補償的確信 / 防衛行動 / 文化 / 自己効力感 / LTD話し合い学習法 / 自律性 / プロジェクト学習 / 協同学習 / 構造化 / 教授法 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  災害をめぐる感染症危機管理に向けた包括的支援プログラムの構築

    • 研究代表者
      三橋 睦子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  予断のあるケースにおいて良質な裁判員裁判を行うための話し合い技法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      甲原 定房
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      山口県立大学
  •  大学教育におけるプロジェクト学習の構造化と不確定志向性

    • 研究代表者
      安永 悟
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  不確定志向性と文化の観点からみた「補償としての確信」現象

    • 研究代表者
      安永 悟
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      久留米大学

すべて 2013 2011 2009 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 隠れたプロフィール型の問題解決課題の作成2013

    • 著者名/発表者名
      甲原定房
    • 雑誌名

      山口県立大学共通教育機構紀要第4 号

      巻: 4 ページ: 39-45

    • NAID

      110009557049

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653008
  • [雑誌論文] 隠れたプロフィール型の問題解決課題の作成2013

    • 著者名/発表者名
      甲原定房
    • 雑誌名

      山口県立大学共通教育機構紀要

      巻: 第4号 ページ: 39-45

    • NAID

      110009557049

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653008
  • [雑誌論文] 協同作業認識尺度の開発.2009

    • 著者名/発表者名
      長濱文与・安永悟・関田一彦・甲原定房
    • 雑誌名

      教育心理学研究 57

      ページ: 24-37

    • NAID

      110007226322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530608
  • [雑誌論文] 協同作業認識尺度の開発2009

    • 著者名/発表者名
      長濱文与・安永悟・関田一彦・甲原定房
    • 雑誌名

      教育心理学研究 57

      ページ: 24-37

    • NAID

      110007226322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530608
  • [学会発表] 豪雨災害時の衛生的支援に向けた実態調査-感染症リスクイメージと心理的健康状態を中心に―2013

    • 著者名/発表者名
      三橋睦子,五十君寿美子,佐藤祐佳,稗田文代,吉本幸代,岡崎敦子,津村直幹,大坪靖直
    • 学会等名
      日本災害看護学会 第15回年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593420
  • [学会発表] The Way of Educating Foreigners Living in Japan on the Prevention of Infectious Disease2011

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Umetsu, Mutsuko Mihashi, Yuka Sato, Miho Miura, Naomiki Tsumura, Yasunao Otsubo
    • 学会等名
      The 5th International Congress of the Asia Pacific Society of Infection Control
    • 発表場所
      Melbourne, Australian
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593420
  • [学会発表] 感染症要支援者である在日外国人への感染予防教育介入の試み2011

    • 著者名/発表者名
      三橋睦子,佐藤祐佳,三浦美穂,津村直幹,大坪靖直,梅津敦士
    • 学会等名
      第13回日本災害看護学会年次大会
    • 発表場所
      東京(大宮ソニックシティ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593420
  • [学会発表] 協同作業認識尺度の開発(3)2007

    • 著者名/発表者名
      長濱文与・安永悟・関田一彦・甲原定房
    • 学会等名
      日本教育心理学会第49回大会
    • 発表場所
      文教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530608
  • [学会発表] 豪雨災害時の衛生的支援にむけた実態調査―感染症リスクイメージと心理的健康状態を中心に―その2

    • 著者名/発表者名
      五十君寿美子,三橋睦子,佐藤祐佳,稗田文代,吉本幸代,岡崎敦子,津村直幹,大坪靖直
    • 学会等名
      日本災害看護学会 第16回年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-08-19 – 2014-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593420
  • 1.  安永 悟 (60182341)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  大坪 靖直 (60223880)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 祐佳 (40368965)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  関田 一彦 (70247279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  井上 比呂子 (60440236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  笹山 郁生 (30235296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三橋 睦子 (50289500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  津村 直幹 (50227469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi