• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小島 専孝  KOJIMA Hirotaka

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

小島 專孝  コジマ ヒロタカ

隠す
研究者番号 20225436
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 京都大学, 経済学研究科(研究院), 教授
1994年度 – 1996年度: 京都大学, 経済学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
経済理論 / 経営学
キーワード
研究代表者以外
International monetary system / New Classical Economics / effective demand / A.H.Abbati / R.G.Hawtrey / P.Sraffa / Keynes Papers / Keynes / 債務デフレーション / 金融不安定性 … もっと見る / 貨幣的循環 / 基本方程式 / ヴィクセル / 数量調整 / 双務主義 / 多角主義 / 戦時経済 / 共同的全体主義 / ケインズ反革命 / 国際通過制度 / 国際通貨制度 / 新しい古典派 / 有効需要 / アバッティ / ホ-トリ- / スラッファ / ケインズ・ペ-パ-ズ / ケインズ / 地域学 / 創浩的破壊 / 交互イノベーション / 地域活性化 / 世代間相互信頼 / 伝統芸能アカデミー / 伝統芸能 / 革新競争 / 地域資源開発経営学 / 固有文化 / 交互作用革新 / 広島神楽 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  広島神楽の継承・興隆と地域の経済発展にむけた地域戦略と運営

    • 研究代表者
      赤岡 功
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      県立広島大学
  •  ケインズの総合的研究(新資料によるケインズ体系の再評価)

    • 研究代表者
      瀬地山 敏
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済理論
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  赤岡 功 (10025190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  平野 実 (00405507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伴谷 晃二 (40289244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  日置 弘一郎 (70114022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤井 秀樹 (80173392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  崔 俊 (50387908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  赤岡 広周 (70571074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  瀬地山 敏 (30025192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  間宮 陽介 (00252502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岩本 武和 (80223428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  根井 雅弘 (00212126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  八木 紀一郎 (30116511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高橋 義幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi