• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成瀬 幸典  NARUSE YUKINORI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20241507
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 法学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 東北大学, 法学研究科, 教授
2015年度: 東北大学, 大学院法学研究科, 教授
2013年度 – 2015年度: 東北大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授
2008年度 – 2009年度: 東北大学, 大学院・法学研究科, 教授
2007年度: 東北大学, 大学院・法学研究科, 准教授
2006年度: 東北大学, 大学院法学研究科, 助教授
2005年度 – 2006年度: 東北大学, 大学院・法学研究科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
刑事法学 / 小区分05070:新領域法学関連
研究代表者以外
刑事法学 / 小区分05070:新領域法学関連 / 新領域法学 / 小区分05050:刑事法学関連
キーワード
研究代表者
刑法 / 文書偽造 / 個人情報 / ビッグデータ / 経済スパイ法 / 不正競争防止法 / 民事法・公法・刑事法の交錯 / 非公知性 / 秘密管理性 / 営業秘密 … もっと見る / 情報の利活用と法的保護 / 分野横断的 / 知的財産法 / 刑事法 / 情報の利活用 / 情報の法的保護 / 通貨偽造 / ドイツ … もっと見る
研究代表者以外
刑事法学 / 少年法 / 若年者処遇 / 少年年齢 / 知的財産 / 保護処分 / データの利活用 / 情報の保護 / 限定提供データ / 刑事訴訟法 / 社会的支援 / 手続の特則 / 処遇 / 処遇の特則 / 少年 / 若年者の処遇 / 刑事手続 / 公開制限 / 刑事手続の特則 / 代替処分 / 処遇上の特則 / 若年成人 / 刑罰の代替処分 / 少年犯罪者の特則 / 若年成人の特則 / 若年層 / 人格的利益 / 著作者人格権 / 刑事罰 / 民事的保護 / 成人年齢 / 若年犯罪者 / 更生保護 / 少年法制 / 少年矯正施設 / 刑事矯正施設 / 社会内処遇 / 更生保護施設 / 若年犯罪者の処遇 / 営業秘密 / 刑事処分 / 交通犯罪 / 刑事立法 / 業務上過失致死傷罪 / 危険運転致死傷罪 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  不正競争防止法によるデータ保護 ーデータ集積物の法的保護に関する分野横断的研究

    • 研究代表者
      蘆立 順美
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  情報保護法制における人格的利益の保護に関する基礎的考察

    • 研究代表者
      蘆立 順美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  若年成人に対する刑事手続上・処遇上の諸問題の総合的研究

    • 研究代表者
      廣瀬 健二
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  情報の利活用に伴う法的諸問題の分野横断的研究研究代表者

    • 研究代表者
      成瀬 幸典
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  少年法制の総合的研究ー少年年齢・若年層設置を中心として

    • 研究代表者
      廣瀬 健二
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      立教大学
  •  知的財産侵害に対する民事的保護と刑事的保護のあり方に関する基礎的考察

    • 研究代表者
      蘆立 順美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  少年刑事事件の総合的研究ー少年の地位・責任の理論的・実務的研究

    • 研究代表者
      廣瀬 健二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      立教大学
  •  営業秘密の保護に関する横断的研究

    • 研究代表者
      蘆立 順美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  偽造罪の現代的変容とその刑法理論及び実務に対する影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      成瀬 幸典
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  危険運転致死傷罪の実証的点検-刑事立法の合理性評価方法の定立に向けて-

    • 研究代表者
      岡本 勝
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  日本及びドイツにおける文書偽造理論の歴史的展開とその現代的意義に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      成瀬 幸典
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2009 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 判例トレーニング刑法総論2023

    • 著者名/発表者名
      成瀬 幸典、安田 拓人
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797227727
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01434
  • [図書] 井上正仁先生古稀祝賀論文集2019

    • 著者名/発表者名
      成瀬剛(酒巻匡=大澤裕=川出敏裕編)「類似事実による主観的要件の立証―性犯罪事件における性的目的の立証を素材として」
    • 総ページ数
      924
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641139312
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03561
  • [図書] 新基本法コンメンタール刑法[第2版]2017

    • 著者名/発表者名
      浅田和茂、井田良、成瀬幸典ほか
    • 総ページ数
      688
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03431
  • [図書] 刑法の争点2007

    • 著者名/発表者名
      西田典之, 山口厚, 佐伯仁志, 成瀬幸典など
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530052
  • [図書] 刑法の争点2007

    • 著者名/発表者名
      西田典之・山口厚・成瀬幸典など
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530052
  • [雑誌論文] 警察官が日本国外に所在する蓋然性がある記録媒体にリモートアクセスをして個々の電磁的記録につき内容を確認せずに複写するなどして収集した証拠について証拠能力が肯定された事例2022

    • 著者名/発表者名
      成瀬剛
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1577号 ページ: 160-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01424
  • [雑誌論文] 企業犯罪と協議・合意制度――刑事手続法の観点から2022

    • 著者名/発表者名
      成瀬剛
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 61巻3号 ページ: 410-422

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01424
  • [雑誌論文] 少年法改正を踏まえた少年矯正のあり方2022

    • 著者名/発表者名
      成瀬剛
    • 雑誌名

      刑政

      巻: 133巻2号 ページ: 65-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01424
  • [雑誌論文] 特定少年に対する保護処分2021

    • 著者名/発表者名
      成瀬剛
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 37号 ページ: 99-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01424
  • [雑誌論文] 取調べの録音・録画記録媒体の証拠としての利用2021

    • 著者名/発表者名
      成瀬剛
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 486号 ページ: 114-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01424
  • [雑誌論文] 虐待による頭部外傷(AHT)事件の現状と課題――正確な事実認定を目指して――2021

    • 著者名/発表者名
      成瀬剛
    • 雑誌名

      研修

      巻: 876号 ページ: 3-14

    • NAID

      40022599965

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01424
  • [雑誌論文] 「証拠の関連性」概念による主張と証拠の整理2020

    • 著者名/発表者名
      成瀬 剛
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92巻3号 ページ: 5-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01424
  • [雑誌論文] 取引に関する書面2020

    • 著者名/発表者名
      成瀬剛
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 481号 ページ: 78-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01424
  • [雑誌論文] DNA混合資料の解析結果の証拠能力――アメリカ法・オーストラリア法の動向――2020

    • 著者名/発表者名
      成瀬剛
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 65号 ページ: 55-68

    • NAID

      40022367535

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01424
  • [雑誌論文] 伝聞供述(下)2020

    • 著者名/発表者名
      成瀬 剛
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 473 ページ: 103-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01424
  • [雑誌論文] 伝聞供述(上)2020

    • 著者名/発表者名
      成瀬 剛
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 472 ページ: 107-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01424
  • [雑誌論文] 再審制度―アメリカ法との比較2019

    • 著者名/発表者名
      成瀬剛
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 461号 ページ: 55-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03561
  • [雑誌論文] 強制わいせつ罪とわいせつ概念(福岡高判平成31・3・15)2019

    • 著者名/発表者名
      成瀬幸典
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 468号 ページ: 137-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01415
  • [雑誌論文] 刑法判例の動き2019

    • 著者名/発表者名
      成瀬幸典
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 471 ページ: 133-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01434
  • [雑誌論文] イギリスにおける専門証拠規律の最新動向2017

    • 著者名/発表者名
      成瀬剛
    • 雑誌名

      信州大学経法論集

      巻: 1号 ページ: 37-54

    • NAID

      120007100787

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03561
  • [雑誌論文] 侵害の急迫性の要件を充たさないとされた事例2017

    • 著者名/発表者名
      成瀬幸典
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 444号 ページ: 158-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03561
  • [雑誌論文] 防衛行為の相当性が認められた事例2017

    • 著者名/発表者名
      成瀬幸典
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 440号 ページ: 151-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03561
  • [雑誌論文] 判例評釈:最判平成28・12・5 電磁的公正証書原本不実記載罪の成立が否定された事例2017

    • 著者名/発表者名
      成瀬幸典
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 438号 ページ: 138-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03431
  • [雑誌論文] 犯罪被害からの子供の刑事法的保護に関する考察序論2016

    • 著者名/発表者名
      成瀬幸典
    • 雑誌名

      立教法務研究

      巻: 9号 ページ: 173-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285024
  • [雑誌論文] 名義人の承諾と文書偽造罪(5)2009

    • 著者名/発表者名
      成瀬幸典
    • 雑誌名

      法学 73巻2号

      ページ: 1-35

    • NAID

      40016755884

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530052
  • [雑誌論文] 名義人の承諾と文書偽造罪(5)2009

    • 著者名/発表者名
      成瀬幸典
    • 雑誌名

      法学 73巻2号(印刷中)

    • NAID

      40016755884

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530052
  • [雑誌論文] 名義人の承諾と文書偽造罪 (4)2007

    • 著者名/発表者名
      成瀬幸典
    • 雑誌名

      法学 71・1

    • NAID

      40015474630

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730044
  • [雑誌論文] 文書偽造2007

    • 著者名/発表者名
      成瀬幸典
    • 雑誌名

      刑法雑誌 46・2

      ページ: 282-285

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730044
  • [雑誌論文] 刑事判例研究(司法書士に対し公正証書作成の代理嘱託を依頼するに際して偽造の金銭消費貸借契約証書を真正な文書として交付する行為が刑法161条1項における「行使」に当たるとされた事例)2006

    • 著者名/発表者名
      成瀬幸典
    • 雑誌名

      ジュリスト 1316

      ページ: 184-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730044
  • [雑誌論文] 名義人の承諾と文書偽造罪(3)2006

    • 著者名/発表者名
      成瀬幸典
    • 雑誌名

      法学 69・5

      ページ: 33-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730044
  • [学会発表] リーチサイトに対する著作権法上の規制について2023

    • 著者名/発表者名
      蘆立順美、成瀬幸典
    • 学会等名
      日本刑法学会仙台部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01271
  • [学会発表] リーチサイトに対する著作権法上の規制について2023

    • 著者名/発表者名
      蘆立順美、成瀬幸典
    • 学会等名
      日本刑法学会仙台部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01434
  • [学会発表] AHT事件の現在――事実認定の問題から手続法の問題へ2022

    • 著者名/発表者名
      成瀬剛
    • 学会等名
      日本刑法学会第100回大会・ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01424
  • [学会発表] AHT事件の現在――事実認定の問題から手続法の問題へ2022

    • 著者名/発表者名
      成瀬剛
    • 学会等名
      日本刑法学会第100回大会ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01424
  • [学会発表] 不正競争防止法における営業秘密概念における『秘密管理』の意義2021

    • 著者名/発表者名
      成瀬幸典
    • 学会等名
      日本刑法学会仙台部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01434
  • [学会発表] 企業犯罪と協議・合意制度――刑事手続法の観点から2021

    • 著者名/発表者名
      成瀬剛、
    • 学会等名
      日本刑法学会第99回大会分科会Ⅱ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01424
  • [学会発表] 児童虐待に関する刑事手続上の課題ー証拠法からのアプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      成瀬 剛
    • 学会等名
      日本刑法学会第97回大会・ワークショップ11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01424
  • [学会発表] 科学的証拠に対する証拠規制のあり方2018

    • 著者名/発表者名
      成瀬剛
    • 学会等名
      日本刑法学会第96回大会・ワークショップ8
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03561
  • [学会発表] アメリカ連邦法における捜査・訴追協力型答弁取引2018

    • 著者名/発表者名
      成瀬剛
    • 学会等名
      平成30年度刑事専門研究会2(司法研修所)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03561
  • 1.  佐藤 隆之 (30242069)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  蘆立 順美 (60282092)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  津田 雅也 (80633643)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  廣瀬 健二 (80409549)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松澤 伸 (20350415)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  柑本 美和 (30365689)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  成瀬 剛 (90466730)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 22件
  • 8.  京 明 (90513375)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  坂田 宏 (40215637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡本 勝 (50004164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤宗 和香 (20374879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石綿 はる美 (10547821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中原 茂樹 (60292819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi