• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 祐二  Suzuki Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

鈴木 裕二  スズキ ユウジ

隠す
研究者番号 20242274
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京科学大学, 工学院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 東京工業大学, 大学院理工学研究科, 助手
2004年度 – 2005年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助手
2000年度 – 2002年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助手
1993年度 – 1999年度: 東京工業大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
熱工学 / 熱工学
研究代表者以外
熱工学 / エネルギー学一般・原子力学 / 熱工学
キーワード
研究代表者
気液二相流 / フォトクロミズム / Two Phase Flow / マイクロチャンネル / 感光染料励起法 / Bursting of Liquid Film / Flow Characteristics / Hydrophobic and Hydrophilic Wall / Functional Solid Interface / Microchannel … もっと見る / 親水性固体壁 / 撥水性固体壁面 / 液膜破断 / 流動特性 / 撥水性・親水性 / 機能性固体壁面 / Phase Change / Heat Transfer and Flow Characteristics / Heat Exchanger / Microchannels / 相変化 / 流動・伝熱特性 / 熱交換器 / 多次元計測 / 光機能性色素 / ガス吸収促進 / 界面現象 / 流動抵抗 / 撥水性壁面 / 固液界面現象 / 微細流路 / 消色時定数 / 速度・温度同時計測 / 毛管力 / 熱・水分移動 / 多孔質体 / 磁気共鳴イメージング(MRI) / 核磁気共鳴(NMR) / 安定化 / 旋回流 / 人工竜巻 / 表面張力 / 紫外線レーザー / 画像処理 / 流れの可視化 / フォトクロミック・ダイ / 旋回比 / 伝熱促進 / 捕集率 / 竜巻渦 / 局所排気 … もっと見る
研究代表者以外
薄膜 / CO_2 / Ammonia / Heat Transport / Dry-out / Wick / Space Environment / Oscillating Heat Pipe / アンモニア / 流動特性 / ドライアウト / ウイック / 宇宙熱輸送デバイス / 自励振動型ヒートパイプ / 3 ω Method / Reflectance / Thermoreflectance / Thin Film / Interface / Thermal Boundary Resistance / フォノン / 熱抵抗 / 3ω法 / 反射率 / 反射率温度測定法 / 界面 / 境界熱抵抗 / Thin film / Deposition / Metal atom / Translational Energy / Velocity Selector / 蒸着 / 金属原子 / 並進エネルギー / 速度選別器 / Fuel lean combustion / Rotary regenerator / Regenerator / Combustor / 希薄燃焼 / 回転蓄熱体 / 再生熱交換 / 燃焼器 / Multi-Photon / Laser Induced Fluorescence / 誘起蛍光 / 多光子吸収 / Point contact / Boiling / Conjugate heat transfer / Electronics cooling / Microscale heat transfer / 微小温度計測 / 熱伝導・沸騰複合伝熱 / ポイントコンタクト熱起電力 / 微小発熱素子 / 沸騰伝熱 / 複合伝熱 / 電子機器冷却 / Expander-Compressor / Free Piston / Inertia / Rankine Cycle / Heat Pump / ランキンサイクル / 膨張圧縮機 / フリーピストン / 慣性 / ヒートポンプ 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  自励振動型ループヒートパイプの流動・熱輸送特性の解明と動作限界の拡張

    • 研究代表者
      井上 剛良
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  撥水および親水性固体壁を有するマイクロチャンネル内の流動・伝熱特性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 祐二
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  光機能性色素を用いたマランゴニ対流場における熱・物質移動現象の微細構造の解明研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 祐二
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  フォトクロミズムによる微細流路内熱流動場の速度・温度同時計測研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 祐二
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  薄膜―固体界面のエネルギー輸送特性の解明

    • 研究代表者
      井上 剛良
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  フォトクロミズムによる自由界面近傍の熱流体場の速度・温度同時計測研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 祐二
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  超小型冷凍機用マイクロチャンネル熱交換器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 祐二
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  核磁気共鳴(NMR)を用いた多孔質体中の熱・水分移動現象の解明研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 祐二
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  中性金属原子の並進エネルギーを選別するための速度選別器の開発とその熱工学への適用

    • 研究代表者
      井上 剛良
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  自然対流と人工竜巻との相互作用による伝熱促進研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 祐二
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  多光子型レーザ誘起蛍光を用いたCO_2の高感度計測システムの試作

    • 研究代表者
      岡崎 健
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  自立型回転蓄熱式再生器を用いた高効率燃焼装置の試作

    • 研究代表者
      長崎 孝夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原始力学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  フォトクロミック・ダイとUVレーザを用いた熱流体場の定量的可視化と画像処理研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 祐二
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  多重積層電子デバイス内のミクロ熱移動の解明と沸騰伝熱との達成による除熱促進

    • 研究代表者
      土方 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  竜巻型スワールによる局所排気機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 祐二
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  超簡易形膨張圧縮機を用いたヒートポンプの試作

    • 研究代表者
      土方 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      東京工業大学
  • 1.  中別府 修 (50227873)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井上 剛良 (20193592)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  土方 邦夫 (60016582)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長崎 孝夫 (30155923)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡崎 健 (20124729)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  平井 秀一郎 (10173204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高木 周 (30272371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鳥越 邦和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊東 輝行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  安立 正明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  伊藤 弘基
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  蛭子 毅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  伊藤 輝行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi