• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井上 剛良  INOUE Takayoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20193592
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 東京工業大学, 大学院理工学研究科, 教授
2005年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授
2005年度: 東京工業大学, 理工学研究科, 教授
2000年度 – 2001年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授
1995年度 – 1999年度: 東京工業大学, 工学部, 助教授 … もっと見る
1993年度 – 1994年度: 九州大学, 機能物質科学研究所, 助教授
1990年度: 九州大学, 機能物質料学研究所, 助教授
1989年度 – 1990年度: 九州大学, 機能物質科学研究所, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
熱工学 / 熱工学
研究代表者以外
熱工学 / 流体工学
キーワード
研究代表者
薄膜 / 蒸着 / 銀 / 結晶構造 / 凝縮 / 光照射 / 真空蒸着 / 並進エネルギー / 速度選別器 / Ammonia … もっと見る / Heat Transport / Dry-out / Wick / Space Environment / Oscillating Heat Pipe / アンモニア / 流動特性 / ドライアウト / ウイック / 宇宙熱輸送デバイス / 自励振動型ヒートパイプ / 3 ω Method / Reflectance / Thermoreflectance / Thin Film / Interface / Thermal Boundary Resistance / フォノン / 熱抵抗 / 3ω法 / 反射率 / 反射率温度測定法 / 界面 / 境界熱抵抗 / Thin film / Deposition / Metal atom / Translational Energy / Velocity Selector / 金属原子 / MICRO WAVE / MOLECULAR BEAM / ROTATIONAL TEMPERATURE / ROTATIONAL ENERGY / CONDENSATION / CLUSTER / WATER / マイクロ波 / 分子線 / 回転温度 / 回転エネルギ- / クラスタ- / 水 / 熱流束センサー / マイクロカンティレバ- / 測定法 / 熱流速センサー / 温度センサー / マイクロカンティレバー / 表面張力 / 滴状凝縮核 / Arレーザー / 光制御 / 分子動力学 / 沸騰 / 気泡 / 核生成 / レーザー / 凝縮係数 / 蒸着速度 … もっと見る
研究代表者以外
薄膜 / Phase Change / Two Phase Flow / Heat Transfer and Flow Characteristics / Heat Exchanger / Microchannels / 相変化 / 気液二相流 / 流動・伝熱特性 / 熱交換器 / マイクロチャンネル / Radical Reactions / Reaction Kinetics / Efficient Use of Energy / Methanol Synthesis / Exergy / Catalytic Reaction / Plasma Chemical Reaction / Hydocarbon Huels / ラジカル計測 / エネルギーシステム / ラジカル反応 / 反応機構 / エネルギー有効利用 / メタノール合成 / エクセルギー / 触媒化学反応 / プラズマ化学反応 / 炭化水素 / Molecular thermal Engineering / Condensation control / Thin film / Fineparticle / Cluster / Thermal and chemical CVD / Film condensation / Molecular condensation / 熱CVD・プラズマCVD / 分子熱工学 / 凝縮制御 / 微粒子 / クラスター / 熱CVD・反応CVD / 核凝縮・膜凝縮 / 分子凝縮機構 / Electric Field / Laser / Electron Beam / Vibrational Excetation / Condensatin / Vacuum Deposition / Thin Film / アルミニウム / YAGレ-ザ- / 蒸着機構 / 電界 / レ-ザ- / 電子線 / 振動励起 / 凝縮 / 真空蒸着 / ナノ・マイクロ流体デバイス / 分子シミュレーション / ラングミュア・ブロジェット膜 / 超希薄流 / 面一分子干渉 / 非平衡現象 / 分子センサー / 高クヌッセン数流れ 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  分子センサーによる高クヌッセン数流れの総合的解明

    • 研究代表者
      新美 智秀
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  自励振動型ループヒートパイプの流動・熱輸送特性の解明と動作限界の拡張研究代表者

    • 研究代表者
      井上 剛良
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  薄膜―固体界面のエネルギー輸送特性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      井上 剛良
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  マイクロカンティレバーを用いた超高感度熱流束測定法の開発と薄膜蒸着過程への応用研究代表者

    • 研究代表者
      井上 剛良
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  超小型冷凍機用マイクロチャンネル熱交換器の開発

    • 研究代表者
      鈴木 祐二
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  凝縮初期過程における滴状凝縮核形成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井上 剛良
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  中性金属原子の並進エネルギーを選別するための速度選別器の開発とその熱工学への適用研究代表者

    • 研究代表者
      井上 剛良
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  分子のエネルギー状態が凝縮過程に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      井上 剛良
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  分子動力学法による沸騰核生成過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      井上 剛良
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  炭化水素系燃料からのエクセルギー抽出

    • 研究代表者
      岡崎 健
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  金属原子の薄膜凝縮素過程の分子熱工学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      井上 剛良
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  薄膜凝縮過程の熱的制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井上 剛良
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  凝縮過程の分子工学的研究

    • 研究代表者
      小竹 進
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東洋大学
      東京大学
  •  蒸着機構の熱動力学的研究

    • 研究代表者
      尾添 紘之
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  回転温度制御による水の凝縮機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      井上 剛良
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  中別府 修 (50227873)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 祐二 (20242274)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡崎 健 (20124729)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  土方 邦夫 (60016582)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  尾添 紘之 (10033242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小竹 進 (30013642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤川 重雄 (70111937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  奥山 喜久夫 (00101197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岡田 龍雄 (90127994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  相原 利雄 (90006172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  今石 信之 (60034394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  金村 聖志 (30169552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  水野 彰 (20144199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上野 晃史 (30135420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  福谷 征史郎 (40026208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高木 周 (30272371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  新美 智秀 (70164522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松本 洋一郎 (60111473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  浅井 圭介 (40358669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  宮下 徳治 (40124630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤井 孝藏 (50209003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  長崎 孝夫 (30155923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石原 達己 (80184555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  八木 順一郎 (20006050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  伊藤 弘基
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  蛭子 毅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi