メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
相原 利雄
AIHARA T
ORCID連携する
*注記
…
別表記
相原 俊雄
隠す
研究者番号
90006172
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1989年度 – 1996年度: 東北大学, 流体科学研究所, 教授
1990年度: 東北大学流体科学研究所, 教授
1987年度 – 1988年度: 東北大学, 高速力学研究所, 教授
1986年度: 東北大, 高速力学研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
熱工学
研究代表者以外
熱工学
キーワード
研究代表者
伝熱制御 / 流動層 / 衝突噴流 / 熱交換器 / 熱伝達 / Impinging Jet / Heat Transfer / 対流伝熱 / 超臨界圧流体 / 非定常熱伝達特性
…
もっと見る
/ 圧力・温度依存性 / ヒートポンプ / 除霜 / 着霜 / 裸管群 / 圧力損失 / マイクロストラクチャ- / カ-ボンファイバ- / ガス加熱 / 繊維集合体 / 非定常伝熱 / 擬臨界温度 / 凝臨界温度 / 蒸発器 / 熱・物質伝達 / はく離制御 / 凝固融解 / 高温複合系 / 沸騰制御 / 燃焼制御 / 熱物性制御 / 凝固・融解 / Heat Transfer Control, / Flow Separation Control / Solidification and Melting / High Temperature System, / Boiling Control, / Combustion Control, / Control of Thermophysical Properties / クライオプローブ / 冷凍外科 / 沸騰熱伝達 / 低温工学 / 強制対流 / 真空断熱 / クライオプロ-ブ / 沸騰 / Cryoprobe / Cryosurgery / Boiling Heat Transfer / Cryogenics / Forced Convection / Vacuum Thermal Insulation / 超電導体 / 熱的安定性 / 浸漬冷却 / 強制冷却 / 超伝導体 / Superconductor / Thermal Stability / Immersion Cooling / Forced Cooling / 着霜制御 / 冷却管群 / 冷却官群 / Fluidized bed / Impinging jet / Heat-transfer control / Frosting control / Cooled tube array / 遷臨界域流体 / 過渡伝熱 / 実験 / 分子動力学 / 二酸化炭素 / Trans-Critical / Heat-Transfer / Transient Heat Transfer / Experiments / Molecular Dynamics / Carbon Dioxide / 混相噴流 / 管群 / Convective Heat Transfer / Multiphase Flow / Fluidized-bed Heat Exchanger / Tube Bundle / 凝縮器 / スリット分散板 / 無フィン / 凝縮 / 物質移動 / 固体粒子 / 平行平板 / 可視化 / 溜縮 / Frost formation / Defrosting / Condensation / Mass Transfer / Fluidized Bed / Solid Particles
…
もっと見る
研究代表者以外
熱エネルギー有効利用 / 高効率熱伝達 / 高温ガス / 高効率燃焼 / 伝熱促進 / 伝熱 / 材料 / 材料製造 / 加工 / 材料プロセス / 高効率燃料 / 伝達促進 / 臨界現象 / 臨界蛋白光 / 凝集現象 / Joule-Thomson効果 / 過冷却 / 多孔性媒体 / 反応性プラズマ / オゾナイザー / オゾナイザ- / Critical phenomena / Critical opalescence / Agglomeration phenomena / Joule-Thomson effect / Sub-cooling / Porous medium / Reacting plasma / Ozonizer / 分子凝縮機構 / 核凝縮・膜凝縮 / 熱CVD・反応CVD / クラスター / 微粒子 / 薄膜 / 凝縮制御 / 分子熱工学 / 熱CVD・プラズマCVD / Molecular condensation / Film condensation / Thermal and chemical CVD / Cluster / Fineparticle / Thin film / Condensation control / Molecular thermal Engineering / 凝固過程 / 能動的制御 / 高分子材料 / 半導体材料 / 鉄鋼材料 / 繊維強化複合材料 / ふく射伝熱 / 電場・磁場 / 高分子射出成形品 / 複雑断面繊維 / 単結晶成長 / 連続鋳造スラブ / 炭酸ガスレーザ照射 / 樹脂・金型界面熱抵抗 / 非線形EHD対流 / 液体金属の融液振動 / 衝突噴流熱伝達 / 繊維強化複合材料の熱物性 / 高精度計測 / 凝固現象 / 高分子鎖配向 / 樹脂・壁面間熱伝達率 / ミクロ・マクロ解析法 / 単結晶製造 / 遷臨界流体 / スラブ温度分布平坦化 / Solidification Process / Active Control / Polymeric Materials / Semiconductor Materials / Steel Casting / Fiber-Reinforced Composite Materials / Radiation Heat Transfer / Electric / Magnetic Fields / 分子動力学 / 相・状態変化 / 遷臨界現像 / 水 / 水素結合 / 単純流体 / 流体の構造 / 遷臨界現象 / Molecular Dynamics / Phase and State Changes / Trans-critical Phenomena / Water / Hydrogen Bond / Simple Fluids / Structure in Fluids
隠す
研究課題
(
20
件)
共同研究者
(
63
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
流体の相変化と遷臨界現象の分子動力学的研究
研究代表者
小原 拓
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
熱工学
研究機関
東北大学
衝突噴流式流動層による熱伝達と着霜の制御に関する共同研究
研究代表者
研究代表者
相原 利雄
研究期間 (年度)
1994 – 1995
研究種目
国際学術研究
研究機関
東北大学
遷臨界域流体の急速過渡伝熱特性を利用した伝熱制御に関する研究
研究代表者
研究代表者
相原 利雄
研究期間 (年度)
1994 – 1996
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
熱工学
研究機関
東北大学
凝縮過程の分子工学的研究
研究代表者
小竹 進
研究期間 (年度)
1993 – 1995
研究種目
重点領域研究
研究機関
東洋大学
東京大学
凝固過程の高精度計測と能動的制御
研究代表者
黒崎 晏夫
研究期間 (年度)
1993 – 1995
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京工業大学
超臨界圧流体中の微細構造体からの非定常熱伝達と伝熱制御に関する研究
研究代表者
研究代表者
相原 利雄
研究期間 (年度)
1992
研究種目
重点領域研究
研究機関
東北大学
超臨界圧流体中の微細構造体からの非定常熱伝達と伝熱制御に関する研究
研究代表者
研究代表者
相原 利雄
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
東北大学
熱工学における臨界・凝集現象の学理に関する総合的研究
研究代表者
越後 亮三
研究期間 (年度)
1991 – 1992
研究種目
総合研究(A)
研究分野
熱工学
研究機関
東京工業大学
超電導破壊の早期予測と超電導コイルの高度安定化に関する熱工学的研究
研究代表者
研究代表者
相原 利雄
研究期間 (年度)
1991 – 1993
研究種目
一般研究(B)
研究分野
熱工学
研究機関
東北大学
微細構造を有する繊維集合体からの熱伝達特性と伝熱制御に関する研究
研究代表者
研究代表者
相原 利雄
研究期間 (年度)
1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
東北大学
重点領域研究「新材料の製造・加工・処理に関する伝熱工学的研究」の準備研究
研究代表者
棚沢 一郎
研究期間 (年度)
1990
研究種目
総合研究(B)
研究分野
熱工学
研究機関
東京大学
伝熱制御式・長尺クライオプローブの試作に関する研究
研究代表者
研究代表者
相原 利雄
研究期間 (年度)
1990 – 1992
研究種目
試験研究(B)
研究分野
熱工学
研究機関
東北大学
高温反応ガスなどからの高効率熱伝達
研究代表者
棚沢 一郎
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
伝熱制御に関する研究
研究代表者
研究代表者
相原 利雄
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
総合研究(A)
研究分野
熱工学
研究機関
東北大学
高温反応ガスなどからの高効率熱伝達
研究代表者
棚沢 一郎
研究期間 (年度)
1988
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
ヒートポンプ用無着霜流動層蒸発器の試作に関する研究
研究代表者
研究代表者
相原 利雄
研究期間 (年度)
1988
研究種目
試験研究
研究分野
熱工学
研究機関
東北大学
着霜を伴う熱・物質伝達並びに除霜の機構とその制御に関する研究
研究代表者
研究代表者
相原 利雄
研究期間 (年度)
1988 – 1990
研究種目
一般研究(A)
研究分野
熱工学
研究機関
東北大学
高温反応ガスなどからの高効率熱伝達
研究代表者
棚沢 一郎
研究期間 (年度)
1987
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
低圧損形流動層を応用したヒートポンプ用無フィン凝縮器の実用化試験に関する研究
研究代表者
研究代表者
相原 利雄
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
試験研究
研究分野
熱工学
研究機関
東北大学
低圧損形流動層による空冷熱交換器の無フィン化に関する研究
研究代表者
研究代表者
相原 利雄
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
一般研究(B)
研究分野
熱工学
研究機関
東北大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
小原 拓
(40211833)
共同の研究課題数:
7件
共同の研究成果数:
0件
2.
黒崎 晏夫
(70016442)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
3.
金 柱均
(00214859)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
4.
越後 亮三
(70037737)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
5.
本郷 三夫
(40006177)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
6.
棚沢 一郎
(30013105)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
7.
福迫 尚一郎
(00001785)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
印南 幸夫
(50271987)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
9.
円山 重直
(80173962)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
10.
小竹 進
(30013642)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
11.
荻野 文丸
(50026069)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
12.
広安 博之
(40034326)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
13.
平野 敏右
(70007615)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
14.
宇角 元亨
(30006184)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
神山 新一
(80006171)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
16.
大場 利三郎
(40006169)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
17.
田中 義昭
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
18.
笠原 敬介
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
19.
齋藤 武雄
(80064161)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
戸田 三郎
(60005387)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
太田 照和
(00006678)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
永井 伸樹
(90005231)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
長島 昭
(80051514)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
谷 順二
(30006192)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
高橋 秀明
(10005267)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
藤川 重雄
(70111937)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
奥山 喜久夫
(00101197)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
岡田 龍雄
(90127994)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
今石 信之
(60034394)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
服部 賢
(70016426)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
一宮 浩一
(30037923)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
尾添 紘之
(10033242)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
前川 透
(40165634)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
鞠谷 雄士
(70153046)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
山田 雅彦
(70230480)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
島 章
(30006168)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
山川 紀夫
(50005295)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
辻野 智二
(80006197)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
西尾 茂文
(00111568)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
黒崎 晏夫
(10170721)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
増田 英俊
(00006181)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
長崎 孝夫
(30155923)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
井上 剛良
(20193592)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
土方 邦夫
(60016582)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
岡崎 健
(20124729)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
46.
横井 秀俊
(90166869)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
47.
林 宏和
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
48.
藤間 克己
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
49.
鈴木 和弥
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
50.
KASAHARA K.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
51.
FUJIMA K.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
52.
SUZUKI K.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
53.
藤間 克巳
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
54.
笠原 啓介
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
55.
鈴木 和也
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
56.
UWE Schaflin
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
57.
WILHELM Schn
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
58.
SCHAFLINGER Uwe
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
59.
SCHNEIDER Wilhelm
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
60.
寺田 滋
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
61.
浜岡 幸夫
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
62.
HAMAOKA Yukio
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
63.
TERADA Shigeru
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×