• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 博之  Ito Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20242969
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪経済大学, 経営学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 大阪経済大学, 経営学部, 教授
2020年度 – 2023年度: 大阪経済大学, 経営学部, 教授
2009年度 – 2018年度: 滋賀大学, 経済学部, 教授
2008年度: 滋賀大学, 経済学部, 准教授
2000年度 – 2001年度: 滋賀大学, 経済学部, 助教授
1997年度: 滋賀大学, 経済学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07080:経営学関連 / 経営学
研究代表者以外
経営学 / 経営学 / 小区分03020:日本史関連 / 小区分07080:経営学関連
キーワード
研究代表者
3M / アニュアルレポート / 系譜学 / イノベーション / オーガにゼーショナル・ビカミング / 組織の歴史と物語 / 組織変動 / アメリカ企業論 / 戦略的リーダーシップ / 3M社 … もっと見る / 解釈学 / 組織と歴史 / 経営史 / ウィリアム・マックナイト / 3M / 統治 / オーガニゼーショナル・ビカミング / オーガニゼーショナル・ヒストリー / スリーエム社 / 言説的実践 / 卓越性の追求 / 企業統治論 / 徳の涵養 / 自己の統治(陶冶) / フーコー / 統治性 / 組織統治 / 企業統治 … もっと見る
研究代表者以外
ビジネスシステム / 産業集積 / 経営学 / 丸紅 / 伊藤忠商事 / 伊藤忠兵衛家 / 伊藤長兵衛家 / 丸紅株式会社史資料 / 伊藤忠商事史資料 / 伊藤長兵衛家文書 / 伊藤忠兵衛家文書 / 事業システム / 伝統産業 / 企業史料 / サンフランシスコ邦字新聞 / 企業資料の分類 / 伊藤忠兵衛家事業経営 / 英国企業資料 / 米国企業資料 / 英国ビジネス・アーカイブズ / デュポン / DEC / 3M / 初代伊藤忠兵衛 / ビジネスアーカイブズ / 地域起業家 / 社会的情緒資産 / 組織間関係 / 人材育成 / 組織間協働 / 経営戦略 / 企業家活動 / Entrepreneurship / Business System / Business Creation Phase / Idea Generation Phase / Intrapreneur / NBD Based on Strategic Orientation / NBD Based on Autonomous Strategic Behavior / New Business Development (NBD) Process / 創発性 / スリーエム社 / 日本型企業家社会 / 新事業開発 / 輝度向上フィルム / ペーシングプラス / 企業家精神 / ビジネス・クリエーション・フェーズ / アイデア・ゼネレーション・フェーズ / 社内企業家 / 戦略主導型事業開発 / 創発性重視型事業開発 / 新事業創造プロセス / R & D activities / strategic alliance / technology strategy / globalization / core technology / 日米比較 / 中核技術開発戦略 / 組織転換 / 研究開発活動 / 戦略的提携・提携戦略 / 技術戦略 / 国際化・グローバル化 / 中核技術 / サンフランシスコ / 海外支店 / 本部旬報 / 伊藤忠兵衛家同族 / 戦前期商社経営 / 伊藤農場 / フィンドレー・リチャードソン / 伊藤忠史資料 / 伊藤家同族事業 / 麹屋 / 制度的叡智 / 品評会 / 杜氏 / 蔵元 / 日本酒 / 美術市場 / 長寿企業 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  イノベーションの系譜学ー3M社のアニュアルレポート分析を中心にして研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 博之
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      大阪経済大学
  •  組織と歴史の相互構築メカニズムの研究―3Mのオーガニゼーショナル・ビカミング研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 博之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      大阪経済大学
  •  伝統工芸産業産地の事業システムの多様性と産地間の競争と協調についての研究

    • 研究代表者
      出口 将人
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  伊藤忠兵衛家事業経営関係文書の公開に向けた史料整理と原文書による文書学的研究

    • 研究代表者
      宇佐美 英機
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      滋賀大学
  •  伝統工芸産業産地の地域革新と企業家活動の研究:先駆的組織間協働の事例を中心として

    • 研究代表者
      山田 幸三
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      上智大学
  •  伊藤忠兵衛家同族による事業経営の研究-総合商社伊藤忠商事・丸紅成立前史の分析-

    • 研究代表者
      宇佐美 英機
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      滋賀大学
  •  企業統治から組織統治へのパラダイム転換の試み研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 博之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      滋賀大学
  •  陶磁器産地の構造転換ー陶磁器市場の多重性と特異性を中心にー

    • 研究代表者
      喜田 昌樹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      大阪学院大学
  •  日本酒産業における伝統的事業システムの叡智

    • 研究代表者
      北居 明
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  日本の陶磁器産業における市場の多重性と特異性-その経営実態及び産地構造への影響-

    • 研究代表者
      喜田 昌樹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      大阪学院大学
  •  新事業創造の戦略と支援システムの課題

    • 研究代表者
      山田 幸三
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  技術戦略の日米比較:グローバル化時代の戦略的中核技術開発戦略

    • 研究代表者
      平本 健太
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      北海道大学
      滋賀大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 原理から企業統治を考えるー「市場のための統治」と「経営のための統治」ー2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤博之
    • 雑誌名

      東京株式懇話会會報

      巻: 852 ページ: 39-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01910
  • [雑誌論文] 経営学における原文章の利用可能性-アメリカの3団体の事例を中心に-2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤博之
    • 雑誌名

      Osaka University of Economics Working Paper Series

      巻: 2021-4 ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01910
  • [雑誌論文] 経営学研究における原文章の利用可能性-アメリカの3団体の事例を中心にしてー2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤博之
    • 雑誌名

      Osaka University of Economics Working Paper Series

      巻: 2021-4 ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01910
  • [雑誌論文] パレーシアステースとしての企業家2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤博之・筈井俊輔・横山恵子・山田仁一郎・平澤哲
    • 雑誌名

      ベンチャー・レビュー

      巻: 37 ページ: 11-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01910
  • [雑誌論文] 2つの統治論2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤博之
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 55 号: 2 ページ: 4-17

    • DOI

      10.11207/soshikikagaku.20220111-1

    • NAID

      130008140807

    • ISSN
      0286-9713, 2187-932X
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01910
  • [雑誌論文] 山中漆器産地の存続と企業家活動2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤博之、柴田淳郎、出口将人、山田幸三
    • 雑誌名

      滋賀大学Working Paper Series

      巻: No.285 ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03887
  • [雑誌論文] カリスマ幻想と組織統治の解体ーなぜヒューレット・パッカード社は社外からCEOを招聘したのかー2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤博之
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部年報

      巻: 21 ページ: 21-43

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330119
  • [雑誌論文] カリスマ幻想と組織統治の解体なぜヒューレット・パッカード社はCEOを社外から招聘したのか―2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤博之
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部研究年報

      巻: 21 ページ: 21-42

    • NAID

      120005511258

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653082
  • [雑誌論文] 経営人材の社内育成とゼネラル・マネージメントー経営の「スキル」と「徳」の観点からー2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤博之
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部附属リスク研究センター・Discussion Paper

      巻: J-46 ページ: 1-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330119
  • [雑誌論文] 組織統治論の構想―企業文化論と統治性の交差点から考える―2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤博之
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部研究年報

      巻: 20 ページ: 1-22

    • NAID

      120005349392

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653082
  • [雑誌論文] 組織統治論の構想-企業文化論と統治性の交差点から考える-2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤博之
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部・研究年報

      巻: 20 ページ: 1-22

    • NAID

      120005349392

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330119
  • [雑誌論文] 陶磁器産業の分業構造と企業家活動―信楽焼産地の事例を 中心としてー2013

    • 著者名/発表者名
      山田幸三・伊藤博之
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 46-3 ページ: 4-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530454
  • [雑誌論文] 陶磁器産業の分業構造と企業家活動―信楽焼産地の事例を中心として―2013

    • 著者名/発表者名
      山田幸三, 伊藤博之
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 46巻3号 ページ: 4-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530454
  • [雑誌論文] コーポレート・ガバナンス論の系譜学―「よい統治」の探求をめぐる「現在の歴史」2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤博之
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部研究年報

      巻: 19 ページ: 55-74

    • NAID

      40019530092

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24653082
  • [雑誌論文] コーポレート・ガバナンス論の系譜学 : 「よい統治」の探求をめぐる「現在の歴史」2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤博之
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部研究年報

      巻: 19 ページ: 55-74

    • NAID

      40019530092

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330119
  • [雑誌論文] 事業システムの転換と企業家的機能の育成-信楽産地の事例を中心として-2011

    • 著者名/発表者名
      山田幸三・伊藤博之
    • 雑誌名

      上智大学ディスカッションペーパー

      巻: 第10巻第3号 ページ: 1-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530329
  • [雑誌論文] 事業システムの転換と企業家的機能の育成-信楽産地の事例を中心としてー2011

    • 著者名/発表者名
      山田幸三・伊藤博之
    • 雑誌名

      上智大学ディスカッションペーパー 第10巻第3号

      ページ: 1-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530329
  • [雑誌論文] 信楽焼産地における事業システム転換の論理2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤博之・山田幸三
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部ワーキングペーパー No.124

      ページ: 1-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530329
  • [雑誌論文] 陶磁器産地の分業構造と競争の不文律-有田焼と京焼の産地比較を中心として-2008

    • 著者名/発表者名
      山田幸三・伊藤博之
    • 雑誌名

      組織科学 第42巻第2号

      ページ: 89-99

    • NAID

      40016611635

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530329
  • [学会発表] 倫理による統治:もうひとつの企業統治論2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤博之
    • 学会等名
      組織学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01910
  • [学会発表] パレーシアの行使と社会的企業家の倫理的な主体形成の探求-彼女は、いかにして゛ザ・ボディショップのアニータ・ロディック”になったのか?2021

    • 著者名/発表者名
      横山恵子、平澤哲、山田仁一朗、筈井俊輔、伊藤博之
    • 学会等名
      日本経営学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01910
  • [学会発表] 真理ゲームとしてのアントレプレナーシップ2020

    • 著者名/発表者名
      横山恵子・伊藤博之・筈井俊輔・山田仁一郎・平澤哲
    • 学会等名
      日本ベンチャー学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01910
  • [学会発表] 地域企業家のアントレプレナーシップ2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤博之
    • 学会等名
      組織学会2017年度年次大会
    • 発表場所
      上智大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03887
  • [学会発表] 地方企業家と企業家活動2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤博之
    • 学会等名
      日本ベンチャー学会
    • 発表場所
      小樽商科大学
    • 年月日
      2015-11-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330119
  • 1.  山田 幸三 (40240014)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  出口 将人 (40305553)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  柴田 淳郎 (10437452)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  喜田 昌樹 (40278552)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松本 雄一 (10336951)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  河合 篤男 (10275117)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宇佐美 英機 (60273398)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  澤木 聖子 (40301824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  弘中 史子 (10293812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  竹中 厚雄 (30363899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  陳 韻如 (00389404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  平本 健太 (00238388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岩田 智 (00232679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小島 廣光 (80093029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山路 直人 (40245139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  北居 明 (30278551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉村 典久 (40263454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  井上 達彦 (40296281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  石川 敬之 (80433340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  池田 広男 (40452487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  井澤 龍 (30761225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi