• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤枝 繁  FUJIEDA Shigeru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20244270
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島大学, 南九州・南西諸島域イノベーションセンター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 鹿児島大学, 水産学部, 教授
2010年度 – 2012年度: 鹿児島大学, 水産学部, 教授
2003年度 – 2005年度: 鹿児島大学, 水産学部, 助教授
1998年度 – 1999年度: 鹿児島大学, 水産学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
水産学一般 / 環境影響評価・環境政策 / 環境影響評価 / 水産学一般
キーワード
研究代表者
プラスチック / 海洋ごみ / 鹿児島湾 / 海洋汚染 / 漂流物 / 漂着物 / Fragment / Plastic / Marine pollution / Marine debris … もっと見る / 漁場環境 / 異物混入 / 安全性 / 漁場汚染 / 底曳網 / 海洋投棄 / 海底ゴミ / 海洋ゴミ / 破片 / 北太平洋 / 海ごみ / 環境活動 / 発泡スチレン / 養殖漁業 / ゴミ / 漁業資材 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  発泡スチロール製フロートを事例とした海洋ごみ発生抑制対策の評価研究代表者

    • 研究代表者
      藤枝 繁
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  日本を起因地とする海洋ごみの北太平洋への影響研究代表者

    • 研究代表者
      藤枝 繁
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  プラスチック製海洋ゴミが沿岸漁業に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      藤枝 繁
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  漁業資材を中心とした海岸漂着物による海洋汚染の調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤枝 繁
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2012 2011 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Estimate of the outflow area of marine debris using diposable lighters as an indicator item on the beach of northern Australia2012

    • 著者名/発表者名
      S.Fujieda, Y.Ohkura and S.Morrison
    • 雑誌名

      J.Japan Driftological Society

      巻: 10 ページ: 19-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510045
  • [雑誌論文] 日本沿岸に漂着するごみの特徴とその対策2012

    • 著者名/発表者名
      藤枝 繁
    • 雑誌名

      環境技術

      巻: 41 ページ: 15-20

    • NAID

      10030771117

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510045
  • [雑誌論文] Small plastic debris on the beaches of Eta island and Kurahashi island in the Hiroshima Bay, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      S.Fujieda, K.Sasaki
    • 雑誌名

      J.Jpn.Drift.Soc. 3

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580167
  • [雑誌論文] Stranded debris of foamed plastic on the coast of Eta island and Kurahashi island in Hiroshima bay2005

    • 著者名/発表者名
      S.Fujieda, K.Sasaki
    • 雑誌名

      Nippon Suisan Gakkaishi 71

      ページ: 755-761

    • NAID

      110003169468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580167
  • [雑誌論文] 広島湾江田島・倉橋島海岸における微小プラスチック漂着物2005

    • 著者名/発表者名
      藤枝 繁, 佐々木和也
    • 雑誌名

      漂着物学会誌 3

      ページ: 1-6

    • NAID

      40007215874

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580167
  • [雑誌論文] 広島湾江田島・倉橋島海岸における発砲プラスチック破片の漂着状況2005

    • 著者名/発表者名
      藤枝 繁, 佐々木和也
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 71

      ページ: 755-761

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580167
  • [雑誌論文] 発砲スチロール破片の海面養殖のりへの混入問題2004

    • 著者名/発表者名
      藤枝 繁, 佐々木和也
    • 雑誌名

      漂着物学会誌 2

      ページ: 9-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580167
  • [雑誌論文] Preliminary trawl survey for estimating distributions of benthic animals and marine debris in Kagoshima bay.2004

    • 著者名/発表者名
      J.Ohtomi, S.fujieda, M.Higashi, A.Habano
    • 雑誌名

      Bull.Jpn.Soc.Fish.Oceanogr. 68

      ページ: 158-164

    • NAID

      10014109333

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580167
  • [雑誌論文] Problem about expanded polystyrene fragments contained within harvested laver2004

    • 著者名/発表者名
      S.Fujieda, K.Sasaki
    • 雑誌名

      J.Jpn.Drift.Soc. 2

      ページ: 9-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580167
  • [雑誌論文] 発泡スチロール破片の海面養殖のりへの混入問題2004

    • 著者名/発表者名
      藤枝繁, 佐々木和也
    • 雑誌名

      漂着物学会誌 2

      ページ: 9-12

    • NAID

      40007013443

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580167
  • [雑誌論文] 簡易型トロールネットによる鹿児島湾の底生動物および海底堆積ゴミの分布調査2004

    • 著者名/発表者名
      大富潤, 藤枝繁, 東政能, 幅野明正
    • 雑誌名

      水産海洋研究 68-3

      ページ: 158-164

    • NAID

      10014109333

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580167
  • [雑誌論文] 簡易型トロールネットによる鹿児島湾の底生動物および海底堆積ゴミの分布調査2004

    • 著者名/発表者名
      大富 潤, 藤枝 繁, 東 政能, 幅野明正
    • 雑誌名

      水産海洋研究 68

      ページ: 158-164

    • NAID

      10014109333

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580167
  • [学会発表] 23 years of carrying out ICC in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      S.Fujieda
    • 学会等名
      Experts forum on building collaborative network of private sector for addressing Marine Litter in East Asian region
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510045
  • [学会発表] 海洋におけるごみ問題の現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      藤枝 繁
    • 学会等名
      日本ウミガメ協議会
    • 発表場所
      鹿児島県志布志市.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510045
  • [学会発表] 日本の漂流ごみによる災害防止のための情報収集システムの構築2012

    • 著者名/発表者名
      藤枝 繁
    • 学会等名
      平成 24 年度鳥取環境大学特別企画海岸漂着物処理推進法制定3周年記念シンポジウム「美しい海を取り戻そう~漂流ごみの発見とその処理方法~
    • 発表場所
      鳥取市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510045
  • [学会発表] ディスポーザブルライターを使用した日本を起因地とする海洋ごみの北太平洋への影響2011

    • 著者名/発表者名
      藤枝繁
    • 学会等名
      第22回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • 発表場所
      東洋大学(東京都)
    • 年月日
      2011-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510045
  • [学会発表] ディスポーザブルライターを使用した日本を起因地とする海洋ごみの北太平洋への影響2011

    • 著者名/発表者名
      藤枝 繁,大倉よし子,小島あずさ
    • 学会等名
      廃棄物資源循環学会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510045
  • [学会発表] ミッドウェー環礁漂流漂着ごみ調査旅行記2011

    • 著者名/発表者名
      藤枝繁
    • 学会等名
      漂着物学会
    • 発表場所
      黒潮町総合センター(高知県)
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510045
  • [学会発表] 海洋ごみの収支から見た海洋ごみ削減方策2011

    • 著者名/発表者名
      藤枝繁
    • 学会等名
      環境科学会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)
    • 年月日
      2011-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510045
  • [学会発表] Use of disposable lighters as an indicator item to monitor marine debris.2011

    • 著者名/発表者名
      S.Fujieda
    • 学会等名
      5th International Marine debris Conferenc
    • 発表場所
      Hawaii
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510045
  • [学会発表] Use of disposable lighters as an indicator item to monitor marine debris2011

    • 著者名/発表者名
      S.Fujieda
    • 学会等名
      5^<th> International Marine Debris Conference
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 年月日
      2011-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510045
  • [学会発表] ミッドウェー環礁漂流漂着ごみ調査旅行記2011

    • 著者名/発表者名
      藤枝 繁
    • 学会等名
      漂着物学会
    • 発表場所
      高知県黒潮町
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510045
  • [学会発表] 海洋ごみの収支から見た海洋ごみ削減方策2011

    • 著者名/発表者名
      藤枝 繁
    • 学会等名
      環境科学会
    • 発表場所
      西宮市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510045
  • [学会発表] 海洋におけるごみ問題の現状と課題

    • 著者名/発表者名
      藤枝繁
    • 学会等名
      日本ウミガメ協議会
    • 発表場所
      鹿児島県志布志市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510045
  • [学会発表] 23 years of carrying out ICC in Japan

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Fujieda
    • 学会等名
      Experts forum on building collaborative network of private sector for addressing Marine Litter in East Asian region
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510045
  • [学会発表] 日本の漂流ごみによる 災害防止のための 情報収集システムの構築

    • 著者名/発表者名
      藤枝繁
    • 学会等名
      平成24年度鳥取環境大学特別企画 海岸漂着物処理推進法制定3周年記念シンポジウム 「美しい海を取り戻そう~漂流ごみの発見とその処理方法~」
    • 発表場所
      鳥取市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510045
  • 1.  倉重 加代 (40290663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大富 潤 (10253915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  日高 正康 (20208771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石崎 宗周 (90244269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小島 あずさ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  大倉 よし子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi