• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横山 宏  YOKOYAMA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20249452
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2017年度: 大阪電気通信大学, 総合情報学部, 准教授
2007年度: 大阪電気通信大学, 総合情報学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学 / 教育工学
研究代表者以外
教育工学
キーワード
研究代表者
授業デザイン / 大学教育 / ナビゲーション戦略 / 大学教育の改善 / EQ / アンケートテスト / 大学への適応性 / 大学生基礎力 / EQ的大学生基礎力 / やる気の4状態 … もっと見る / プレゼンテーション / 教授法 / 社会人基礎力 / EQ的大学生基礎力 / 学習者特性の把握手法 / セルフ・ナビゲーションシート / リフレクションシート / 教育力育成 / 学習者特性の把握 / 一般情報教育 / 授業設計 / 科目設計 / 教育工学 / 情報教育 / シートベースデザイン手法 / 科目デザイン … もっと見る
研究代表者以外
コミュニケーション能力 / 教材開発 / 情報システム教育 / カリキュラム / 教授法開発 / コミュニケーション科学 / 科学教育 / ソフトウェア工学 / 教育工学 / プレゼンテーション / 役割能力別育成方式 / リハーサル代行 / 他作自演自評価型の教育手法 / 役割別能力育成・リフレクション方式 / 高等教育 / 情報教育 / 自作他演自評価型の教育手法 / D-P方式 / リフレクション / ペアリング / 役割分割・役割分担 / プレゼンテーション教育 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  初年次生のEQ的大学生基礎力の自己認識を深化させるための教材と教授法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      横山 宏
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      大阪電気通信大学
  •  ソフトウェア技術者養成のための教室で実施可能なコミュニケーション型教育法の研究

    • 研究代表者
      竹内 和広
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      大阪電気通信大学
  •  リフレクティブ・ナビゲーション戦略に基づく授業デザインと授業改善システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      横山 宏
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      大阪電気通信大学
  •  情報社会における表現力を育成する役割別能力育成・リフレクション方式の研究

    • 研究代表者
      正木 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      大阪商業大学
  •  ナビゲーション戦略に基づく情報教育のための授業設計法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      横山 宏
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      大阪電気通信大学

すべて 2018 2017 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] NIEクラスにおけるイベント時の生徒のやる気度の考察-Before/After型やる気度調査法を用いて-2018

    • 著者名/発表者名
      横山 宏,増尾 美恵子
    • 雑誌名

      大阪電気通信大学人間科学研究

      巻: 20 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01045
  • [雑誌論文] 達成感を感じさせるプレゼンテーション教育の場の提案と実践2013

    • 著者名/発表者名
      村上和繁, 稲浦綾, 宇治典貞, 森石峰一, 正木幸子, 横山宏
    • 雑誌名

      情報コミュニケーション学会誌

      巻: Vol.9,No.1 ページ: 23-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501121
  • [雑誌論文] 一斉授業の中での受講状態の算出値から個人指導への試み-気分・満足度シートのデータを活用して-2013

    • 著者名/発表者名
      稲浦 綾,宇治典貞,森石峰一,横山 宏,魚井宏高
    • 雑誌名

      日本教育情報学会誌

      巻: 第29巻,第1号 ページ: 3-12

    • NAID

      110009674592

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501121
  • [雑誌論文] 受講生の授業参加意識に着目した授業分析手法における固有値の算出と比較2013

    • 著者名/発表者名
      宇治典貞, 横山宏, 稲浦綾, 森石峰一, 魚井宏高
    • 雑誌名

      大阪電気通信大学人間科学研究

      巻: 第15号 ページ: 95-113

    • NAID

      40019792236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501121
  • [雑誌論文] 一斉授業の中での学生の受講状態の予測から個人指導の試み-気分・満足度シートのデータを活用して-2013

    • 著者名/発表者名
      稲浦 綾,宇治典貞,森石峰一, 横山 宏,魚井宏高
    • 雑誌名

      日本教育情報学会誌

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501121
  • [雑誌論文] 一斉授業の中での受講状態の算出値から個人指導への試み-気分・満足度シートのデータを活用して-2013

    • 著者名/発表者名
      稲浦綾, 宇治典貞, 森石峰一, 横山宏, 魚井宏高
    • 雑誌名

      日本教育情報学会誌

      巻: 第29巻, 第1号 ページ: 3-12

    • NAID

      110009674592

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501121
  • [雑誌論文] PREPARATIVE STUDY OF PAPER-BASED TEACHING PORTFOLIOS: USING A STUDENT’S LESSON DIARY AND TEACHER’S LESSON PLANS2012

    • 著者名/発表者名
      Aya Inaura, Norisada Uji, Minekazu Moriishi, Hiroshi Yokoyama, Hirotaka Uoi
    • 雑誌名

      Improving University Teaching(IUT) 37rd International Conference(Innsbruck ,Austria)

      巻: なし ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501121
  • [雑誌論文] リフレクションに着目したプレゼンテーション教育手法-8つの教育のタイプ-2012

    • 著者名/発表者名
      村上和繁、垣東弘一、正木幸子、横山宏
    • 雑誌名

      園田学園女子大学論文集

      巻: 第46号 ページ: 255-264

    • NAID

      110008766877

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500917
  • [雑誌論文] 多人数一斉授業での学生の受講状態の把握による個人指導の試み-シートコミュニケーションを利用して-2012

    • 著者名/発表者名
      稲浦綾, 宇治典貞, 森石峰一, 横山宏, 魚井宏高
    • 雑誌名

      情報コミュニケーション学誌

      巻: Vol.8,No.2 ページ: 4-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501121
  • [雑誌論文] 多人数一斉授業での学生の受講状態の把握による個人指導の試み-シートコミュニケーションを利用して-2012

    • 著者名/発表者名
      稲浦 綾,宇治典貞,森石峰一,横山 宏,魚井宏高
    • 雑誌名

      情報コミュニケーション学会誌

      巻: Vol.8,No.2 ページ: 4-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501121
  • [雑誌論文] 大学における科目デザイン手法の実行可能性とそのシステム化の構想2010

    • 著者名/発表者名
      横山宏, 大隅敏明, 田端矢一郎
    • 雑誌名

      大阪電気通信大学人間科学研究 第12号

    • NAID

      40017292533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500833
  • [雑誌論文] 高等教育の充実のための科目デザインの構想2009

    • 著者名/発表者名
      大隅敏明, 田端矢一郎, 松永公廣, 横山宏
    • 雑誌名

      情報文化学会誌 第16巻1号

      ページ: 62-69

    • NAID

      110007468551

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500833
  • [雑誌論文] D-P方式によるプレゼンテーション教育2009

    • 著者名/発表者名
      村上和繁、正木幸子、松永公廣、横山宏
    • 雑誌名

      情報コミュニケーション学会誌

      巻: Vol.5、No.s1 & 2 ページ: 16-21

    • NAID

      40017359659

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500917
  • [雑誌論文] 大学における情報教育のデザインと授業実践2008

    • 著者名/発表者名
      横山 宏
    • 雑誌名

      大阪電気通信大学人間科学研究 第10号

      ページ: 47-79

    • NAID

      40016054126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500833
  • [雑誌論文] 大学における情報教育のデザインと授業実践2008

    • 著者名/発表者名
      横山宏
    • 雑誌名

      大阪電気通信大学人間科学研究 第10号

      ページ: 47-79

    • NAID

      40016054126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500833
  • [学会発表] Design and Practice of Presentation Training in Open Situation for University Students2018

    • 著者名/発表者名
      Aya INAURA, Hiroshi YOKOYAMA, Hirotaka UOI
    • 学会等名
      Improving University Teaching(IUT) 43d Internatinal Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01045
  • [学会発表] 大学生基礎力アンケートテスト2017

    • 著者名/発表者名
      横山 宏,宇治典貞,中村勝則
    • 学会等名
      2017年度情報文化学会近畿支部研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01045
  • [学会発表] 学生自己管理に実践的に役立つポートフォリオ-やる気満足度シートとシートコミュニケーション-2013

    • 著者名/発表者名
      宇治典貞, 稲浦綾, 横山宏, 魚井宏高
    • 学会等名
      情報文化学会第21回全国大会予稿集
    • 発表場所
      東京大学山上会館(pp.41-44)
    • 年月日
      2013-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501121
  • [学会発表] PREPARATIVE STUDY OF PAPER-BASED TEACHING PORTFOLIOS: USING A STUDENT'S LESSON DIARY AND TEACHER'S LESSON PLANS2012

    • 著者名/発表者名
      Aya Inaura, Norisada Uji, Minekazu Moriishi, Hiroshi Yokoyama, Hirotaka Uoi
    • 学会等名
      Improving University Teaching(IUT) 37rd International Conference
    • 発表場所
      University of Innsbruck (Innsbruck , Austria)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501121
  • [学会発表] リフレクションを意識させたプレゼンテーション教育の手法(2)-「他作自演自評価型」の授業実践から-2012

    • 著者名/発表者名
      村上和繁、太田和志、正木幸子、横山宏
    • 学会等名
      情報コミュニケーション学会第9回全国大会論文集
    • 発表場所
      青山学院大学青山キャンパス(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500917
  • [学会発表] 大学における授業参加意識の遷移行列を用いた授業分析の手法2012

    • 著者名/発表者名
      宇治典貞, 横山宏, 稲浦綾, 森石峰一, 魚井宏高
    • 学会等名
      電子情報通信学会, 信学技報(IEICE)
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(ISSN0913-5685, Vol.112, No.104, ET2012-19(2012-6), pp.35-40)
    • 年月日
      2012-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501121
  • [学会発表] 学生個々の授業参加意識の遷移タイプを用いた学習者特性の把握2012

    • 著者名/発表者名
      宇治典貞, 横山宏, 稲浦綾, 森石峰一, 魚井宏高
    • 学会等名
      電子情報通信学会, 信学技報(IEICE)
    • 発表場所
      千葉工業大学津田沼キャンパス(ISSN0913-5685, Vol.111, No.394, ET2011-91(201 2-01), pp.15-20)
    • 年月日
      2012-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501121
  • [学会発表] Proposal of Class Analysis Method in Higher Education using Enthusiasm (Yaruki) State Transition Matrix and its Eigenvalues2012

    • 著者名/発表者名
      Norisada Uji, Aya Inaura, Minekazu Moriishi, Hiroshi Yokoyama, Hirotaka Uoi
    • 学会等名
      Improving University Teaching(IUT) 37rd International Conference
    • 発表場所
      University of Innsbruck (Innsbruck , Austria)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501121
  • [学会発表] リフレクションを意識させたプレゼンテーション教育の手法-D-P方式のワークショップでの反応から-2011

    • 著者名/発表者名
      村上和繁、正木幸子、下倉雅行、中村民明、岡本久仁子、岩崎重剛、石桁正士、松永公廣、横山宏
    • 学会等名
      情報コミュニケーション学会第7回研究会研究報告
    • 発表場所
      長崎大学情報メディア基盤センター(長崎県)
    • 年月日
      2011-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500917
  • [学会発表] ワークショップ-リフレクション能力の育成を目指したプレゼンテーション教育-2011

    • 著者名/発表者名
      村上和繁、正木幸子、中村民明、岡本久仁子、岩崎重剛、石桁正士、松永公廣、横山宏
    • 学会等名
      情報教育学研究会(IEC)第247回定例研究会
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス(大阪府)
    • 年月日
      2011-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500917
  • [学会発表] ワークショップ-プレゼンテーション教育の視点を変える-2011

    • 著者名/発表者名
      横山宏、村上和繁、正木幸子、下倉雅行、中村民明、岡本久仁子、岩崎重剛、石桁正士、松永公廣
    • 学会等名
      情報コミュニケーション学会第5回ワークショップ
    • 発表場所
      大阪電気通信大学駅前キャンパス(大阪府)
    • 年月日
      2011-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500917
  • [学会発表] プレゼンテーション教育でのリフレクションの強化(2)-代行リハーサルとひとりリハーサルの気づきの差異-2011

    • 著者名/発表者名
      村上和繁、正木幸子、中村民明、岡本久仁子、岩崎重剛、石桁正士、松永公廣、横山宏
    • 学会等名
      教育システム情報学会2010年度第6回研究会研究報告
    • 発表場所
      九州工業大学飯塚キャンパス(福岡県)
    • 年月日
      2011-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500917
  • [学会発表] ワークショップ「リフレクション能力の育成を目指したプレゼンテーション教育」2011

    • 著者名/発表者名
      村上和繁、正木幸子、松永公廣、横山宏, 他
    • 学会等名
      情報教育学(IEC)研究会第247回定例研究会
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス
    • 年月日
      2011-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500917
  • [学会発表] プレゼンテーション教育でのリハーサル時の受講生の気づき-リハーサル代行におけるリフレクションの工夫-2010

    • 著者名/発表者名
      村上和繁、正木幸子、中村民明、岡本久仁子、岩崎重剛、石桁正士、松永公廣、横山宏
    • 学会等名
      第6回情報文化学会近畿支部研究会
    • 発表場所
      摂南大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500917
  • [学会発表] プレゼンテーション教育でのリフレクションの強化(1)-プロトコルから見た気づきの差異-2010

    • 著者名/発表者名
      村上和繁、正木幸子、中村民明、岡本久仁子、岩崎重剛、石桁正士、松永公廣、横山宏
    • 学会等名
      教育システム情報学会2009年度第5回研究会研究報告
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(宮城県)
    • 年月日
      2010-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500917
  • [学会発表] 大学教育での科目デザインにおける支援システムの構想2010

    • 著者名/発表者名
      大隅敏明, 田端矢一郎, 横山宏
    • 学会等名
      教育システム情報学会2009年度第6回研究会
    • 発表場所
      畿央大学
    • 年月日
      2010-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500833
  • [学会発表] プレゼンテーション教育でのリバー切時の受講生の気づき -リハーサル代行におけるリフレクションの工夫-2010

    • 著者名/発表者名
      村上和繁、正木幸子、松永公廣、横山宏, 他
    • 学会等名
      第6回情報文化学会近畿支部研究会
    • 発表場所
      摂南大学
    • 年月日
      2010-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500917
  • [学会発表] D-P方式によるプレゼンテーション教育(2)-大学における実践事例-2009

    • 著者名/発表者名
      村上和繁、正木幸子、中村民明、岡本久仁子、岩崎重剛、石桁正士、松永公廣、横山宏
    • 学会等名
      教育システム情報学会第34回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500917
  • [学会発表] d-p方式によるプレゼンテーション教育-リハーサルでの指示役と指示受役のコミュニケーションについて-2009

    • 著者名/発表者名
      村上和繁, 横山宏, 他
    • 学会等名
      情報コミュニケーション学会第6回全国大会
    • 発表場所
      園田学園女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500833
  • [学会発表] D-P方式によるプレゼンテーション教育方法-授業の過程と実践における留意点-2009

    • 著者名/発表者名
      村上和繁, 横山宏, 他
    • 学会等名
      教育システム情報学会2008年度第6回研究会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2009-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500833
  • [学会発表] D-P方式によるプレゼンテーション教育(1)-高校における実践事例-2009

    • 著者名/発表者名
      荒木俊輔、村上和繁、正木幸子、中村民明、岡本久仁子、岩崎重剛、石桁正士、松永公廣、横山宏
    • 学会等名
      教育システム情報学会第34回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500917
  • [学会発表] 大学教育における科目デザインの外化-教員に対するインタビュから-2009

    • 著者名/発表者名
      大隅敏明, 田端矢一郎, 横山宏
    • 学会等名
      情報文化学会第17回全国大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500833
  • [学会発表] D-P方式によるプレゼンテーション教育-リハーサルでの指示役と指示受役のコミュニケーションについて-2009

    • 著者名/発表者名
      村上和繁, 横山宏, 他
    • 学会等名
      情報コミュニケーション学会第6回全国大会
    • 発表場所
      園田学園女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500833
  • [学会発表] D-P方式によるプレゼンテーション教育-役割意識とプレゼン代行からのリフレクション-2009

    • 著者名/発表者名
      村上和繁、正木幸子、中村民明、岡本久仁子、岩崎重剛、石桁正士、松永公廣、横山宏
    • 学会等名
      第5回情報文化学会近畿支部研究会
    • 発表場所
      摂南大学(大阪府)
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500917
  • [学会発表] 大学教育における科目デザインの外化(1)-シートペースによるデザイン手法-2009

    • 著者名/発表者名
      横山宏, 他
    • 学会等名
      教育システム情報学会2008年度第6回研究会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2009-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500833
  • [学会発表] 大学教育における科目デザインの外化(2)-シラバスベースとシートベースを比較して-2009

    • 著者名/発表者名
      大隅敏明, 横山宏, 他
    • 学会等名
      教育システム情報学会2008年度第6回研究会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2009-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500833
  • [学会発表] 大学教育における科目デザインの外化(2) -シラバスベースとシートベースを比較して-2009

    • 著者名/発表者名
      大隅敏明, 横山宏, 他
    • 学会等名
      教育システム情報学会2008年度第6回研究会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2009-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500833
  • [学会発表] 大学教育における科目デザインの外化(1)-シートベースによるデザイン手法-2009

    • 著者名/発表者名
      横山宏, 他
    • 学会等名
      教育システム情報学会2008年度第6回研究会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2009-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500833
  • [学会発表] d-p方式によるプレゼンテーション教育方法-授業の過程と実践における留意点-2009

    • 著者名/発表者名
      村上和繁, 横山宏, 他
    • 学会等名
      教育システム情報学会2008年度第6回研究会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2009-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500833
  • [学会発表] DESIGN OF SUPPORT SYSTEM FOR PRESENTATION TRAINING2008

    • 著者名/発表者名
      Aya Inaura, Hiroshi Yokoyama, Tadashi Ishiketa, Hirotaka Uoi
    • 学会等名
      Improving University Teaching 33rd International Conference
    • 発表場所
      University of Strathclyde (Glasgow, Scotland)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500833
  • [学会発表] 大学教育のデザインの枠組みから見た科目デザインの外化2008

    • 著者名/発表者名
      大隅敏明, 横山宏, 他
    • 学会等名
      情報文化学会第16回全国大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500833
  • [学会発表] DESIGN OF SUPPORT SYSTEM FOR PRESENTATION TRAINING2008

    • 著者名/発表者名
      Aya Inaura, Hiroshi Yokoyama, Tadashi Ishiketa, Hirotaka Uoi
    • 学会等名
      Improving University Teaching 33rd International Conference
    • 発表場所
      University of Strathclyde (Glasgow、Scotland)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500833
  • [学会発表] D-P方式によるプレゼンテーション教育方法2008

    • 著者名/発表者名
      村上和繁, 横山宏, 他
    • 学会等名
      教育システム情報学会第33回全国大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500833
  • [学会発表] d-p方式によるプレゼンテーション教育方法2008

    • 著者名/発表者名
      村上和繁, 横山宏, 他
    • 学会等名
      教育システム情報学会第33回全国大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500833
  • [学会発表] プレゼンテーションのプランニングに注目したD役-P役方式 ータイトル(キーワード)に見るD役の問題意識の傾向-2008

    • 著者名/発表者名
      村上和繁, 横山宏, 他
    • 学会等名
      第4回情報文化学会近畿支部研究会
    • 発表場所
      摂南大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500833
  • [学会発表] 科目デザイン手法を用いたパソコン講習会のデザイン過程の実践2008

    • 著者名/発表者名
      大隅敏明, 横山宏, 他
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告(教育工学)
    • 発表場所
      千里金蘭大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500833
  • [学会発表] プレゼンテーションのプランニングに注目したd役-p役方式-タイトル(キーワード)に見るd役の問題意識の傾向-2008

    • 著者名/発表者名
      村上和繁, 横山宏, 他
    • 学会等名
      第4回情報文化学会近畿支部研究会
    • 発表場所
      摂南大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500833
  • [学会発表] アルゴリズム的思考法の指導2008

    • 著者名/発表者名
      村上和繁, 横山宏, 他
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告(教育工学)
    • 発表場所
      千里金蘭大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500833
  • [学会発表] 大学における情報教育のデザイン2007

    • 著者名/発表者名
      横山宏
    • 学会等名
      第3回情報文化学会近畿支部研究会
    • 発表場所
      摂南大学
    • 年月日
      2007-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500833
  • [学会発表] 学生自己管理に実践的に役立つポートフォリオ-やる気満足度シートとシートコミュニケーション-

    • 著者名/発表者名
      宇治典貞,稲浦 綾,横山 宏,魚井宏高
    • 学会等名
      情報文化学会 第21回全国大会
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501121
  • [学会発表] 大学における授業参加意識の遷移行列を用いた授業分析の手法

    • 著者名/発表者名
      宇治典貞,横山 宏,稲浦 綾,森石峰一,魚井宏高
    • 学会等名
      電子情報通信学会,信学技報(IEICE)
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501121
  • 1.  松永 公廣 (20099831)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  中村 民明
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  森石 峰一
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 4.  浅羽 修丈
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  稲浦 綾
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 18件
  • 6.  福田 真規夫
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡本 久仁子
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  正木 幸子 (30249445)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 9.  野口 紳一郎 (40319497)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  下倉 雅行 (80444503)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  宇治 典貞 (80330439)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 12.  荒木 俊輔
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  竹嶋 徳明
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大隅 敏明
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 15.  佐野 繭美
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  上田 勝彦
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  村上 和繁
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 24件
  • 18.  石桁 正士
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 19.  飯田 慈子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岩崎 重剛
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 21.  中谷 陽仁
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  SCHAEPE Richard H.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  竹内 和広 (20440951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中村 勝則 (10413329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  木村 文俊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岸田 由紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  工藤 英男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  冨島 磨由美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中西 祥彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  矢島 彰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  安谷 元伸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi