• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北村 弥生  KITAMURA Yayoi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

増田 弥生  MASUDA Yayoi

隠す
研究者番号 20254906
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 障害福祉研究部, 主任研究官
1993年度 – 1994年度: 自治医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学 / 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究代表者以外
解剖学一般
キーワード
研究代表者
ワークショップ / グループワーク / 家族支援 / 障害 / きょうだい / 筋 / 発達 / 咀嚼 / 頭骨 / スンクス / (Shrew)トガリネズミ … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る Phosphodiesterase / cGMP / 5'-Nucleotidase / Electron microscopy / Enzyme cytochemistry / Rapid freeze substitution / Photon reception / Retina / 酵素組織化学 / 急速凍結 / 視細胞 / CGMP / 5-N / PDE / 電子顕微鏡 / 酵素細胞化学 / 急速凍結置換 / 光受容情報処理 / 網膜 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  特殊なニーズのある子どもの同胞に対する生涯発達的支援システムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      北村 弥生, 北村 弥生
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  基幹哺乳類スンクスの咀嚼に関する機能と形態研究代表者

    • 研究代表者
      増田 弥生
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  光励起過程において引き起こされる急激なcGMP代謝酵素活性変動の二・三次元解析

    • 研究代表者
      齋藤 多久馬 (斉藤 多久馬)
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般
    • 研究機関
      自治医科大学

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 特殊なニーズのある子どものきょうだいに対する支援 第5回 多様な試み2009

    • 著者名/発表者名
      北村弥生
    • 雑誌名

      厚生労働

      ページ: 40-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [雑誌論文] 特殊なニーズのある子どものきょうだいに対する支援第5回多様な試み.2009

    • 著者名/発表者名
      北村弥生
    • 雑誌名

      厚生労働 1月号(連載)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [雑誌論文] 特殊なニーズのある子どものきょうだいに対する支援第3回自己紹介からディスカッションへ2008

    • 著者名/発表者名
      北村弥生
    • 雑誌名

      厚生労働

      ページ: 46-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [雑誌論文] 特殊なニーズのある子どものきょうだいに対する支援第2回米国におけるきょうだいを対象としたグループワーク2008

    • 著者名/発表者名
      北村弥生
    • 雑誌名

      厚生労働

      ページ: 44-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [雑誌論文] 特殊なニーズのある子どものきょうだいに対する支援第4回グループワークでのディスカッション.2008

    • 著者名/発表者名
      北村弥生
    • 雑誌名

      厚生労働 12月号(連載)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [雑誌論文] 特殊なニーズのある子どものきょうだいに対する支援第3回自己紹介からディスカッションへ.2008

    • 著者名/発表者名
      北村弥生
    • 雑誌名

      厚生労働 11月号(連載)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [雑誌論文] 特殊なニーズのある子どものきょうだいに対する支援第1回総論.2008

    • 著者名/発表者名
      北村弥生
    • 雑誌名

      厚生労働 7月号(連載)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [雑誌論文] 特殊なニーズのある子どものきょうだいに対する支援第1回総論2008

    • 著者名/発表者名
      北村弥生
    • 雑誌名

      厚生労働

      ページ: 52-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [雑誌論文] 特殊なニーズのある子どものきょうだいに対する支援第4回グループワークでのディスカッション2008

    • 著者名/発表者名
      北村弥生
    • 雑誌名

      厚生労働

      ページ: 26-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [雑誌論文] 特殊なニーズのある子どものきょうだいに対する支援第2回総論.2008

    • 著者名/発表者名
      北村弥生
    • 雑誌名

      厚生労働 10月号(連載)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [雑誌論文] The impact of a workshop with a puppet show for young siblings of children with special needs.2007

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, Y., Ueda, R., Lee, S.
    • 雑誌名

      4th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine. Proceedings

      ページ: 329-333

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [学会発表] きょうだいとの関係2010

    • 著者名/発表者名
      北村弥生
    • 学会等名
      ワークショップ:慢性疾患の子どもたちの自立を目指した支援プログラムの開発に向けて
    • 発表場所
      東京(成育医療センター)
    • 年月日
      2010-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [学会発表] ワークショップ:きょうだいとの関係.慢性疾患の子どもたちの自立を目指した支援プログラムの開発に向けて.2010

    • 著者名/発表者名
      北村弥生
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [学会発表] 上田礼子.難病啓発人形劇の家族会における上演評価.2009

    • 著者名/発表者名
      北村弥生
    • 学会等名
      日本健康教育学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [学会発表] Long-term effect of workshops for siblings of children with special needs2009

    • 著者名/発表者名
      北村弥生、上田礼子
    • 学会等名
      International conference on health education
    • 発表場所
      千葉(幕張メッセ)
    • 年月日
      2009-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [学会発表] 実習学生による障害児のきょうだいを対象にしたグループワークの実施と評価.2009

    • 著者名/発表者名
      北村弥生
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      栃木
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [学会発表] 難病啓発人形劇に対する学童による評価.2009

    • 著者名/発表者名
      北村弥生、上田礼子
    • 学会等名
      日本健康心理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [学会発表] Long-term effect of workshops for siblings of children with special needs.2009

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, Y., R. Ueda.
    • 学会等名
      International conference on health education
    • 発表場所
      Makuhari.
    • 年月日
      2009-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [学会発表] 難病啓発人形劇の家族会における上演評価2009

    • 著者名/発表者名
      北村弥生、上田礼子
    • 学会等名
      日本健康教育学会
    • 発表場所
      東京(東京大学)
    • 年月日
      2009-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [学会発表] 難病啓発人形劇に対する学童による評価2009

    • 著者名/発表者名
      北村弥生、上田礼子
    • 学会等名
      日本健康心理学会
    • 発表場所
      東京(早稲田大学)
    • 年月日
      2009-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [学会発表] 実習学生による障害児のきょうだいを対象にしたグループワークの実施と評価2009

    • 著者名/発表者名
      北村弥生
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      栃木県(宇都宮大学)
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [学会発表] 特殊なニーズのある子どもの未就学きょうだいと母親を対象にしたワークショップの試行と評価.2008

    • 著者名/発表者名
      北村弥生、上田礼子
    • 学会等名
      保健医療社会学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [学会発表] 特殊なニーズのある子どもの未就学きょうだいと母親を対象にしたワークショップの試行と評価2008

    • 著者名/発表者名
      北村弥生, 上田礼子
    • 学会等名
      保健医療社会学会
    • 発表場所
      首都大学東京・東京
    • 年月日
      2008-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [学会発表] 自閉症児キャンプにおけるきょうだい活動:2年目の評価.2008

    • 著者名/発表者名
      北村弥生、上田礼子
    • 学会等名
      健康教育学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [学会発表] The Effect of Workshops for Pre-school-aged Siblings of Children with Special Needs2008

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, Y., R. Ueda.
    • 学会等名
      World Association of Infant Mental Health
    • 発表場所
      Yokohama.
    • 年月日
      2008-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [学会発表] 自閉症児キャンプにおけるきょうだい活動〜ボランティアによる2年目の評価〜2008

    • 著者名/発表者名
      北村弥生, 上田礼子
    • 学会等名
      健康心理学会
    • 発表場所
      桜美林大学、東京
    • 年月日
      2008-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [学会発表] 特殊なニーズのある子どものきょうだい(中高校生)を対象にしたグループワークの開発と評価2008

    • 著者名/発表者名
      北村弥生、上田礼子
    • 学会等名
      日本民族衛生学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [学会発表] 特殊なニーズのある子どものきょうだい(中・高校生)を対象にしたグループワークの開発と評価2008

    • 著者名/発表者名
      北村弥生, 上田礼子
    • 学会等名
      日本民族衛生学会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ、神奈川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [学会発表] 自閉症児キャンプにおけるきょうだい活動:2年目の評価2008

    • 著者名/発表者名
      北村弥生, 上田礼子
    • 学会等名
      健康教育学会
    • 発表場所
      母子愛育会研究所、東京
    • 年月日
      2008-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [学会発表] The Effect of Workshops for Pre-school-aged Siblings of Children with Special Needs2008

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, Y., R. Ueda
    • 学会等名
      World Association of Infant Mental Health
    • 発表場所
      Yokohama, JAPAN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [学会発表] 特殊なニーズのある子どものきょうだいを対象にしたドラマ・ワークショップの試行と評価.2007

    • 著者名/発表者名
      北村弥生、上田礼子
    • 学会等名
      第72回民族衛生学会総会.
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2007-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [学会発表] 特殊なニーズのある子どものきょうだい(未就学児)と母親を対象にしたワークショップの試行と母親のニーズ.2007

    • 著者名/発表者名
      北村弥生, 上田礼子
    • 学会等名
      日本LD学会第16回大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [学会発表] 特殊なニーズのある子どものきょうだい(未就学児)と母親を対象にしたワークショップの試行と母親のニーズ2007

    • 著者名/発表者名
      北村 弥生、上田 礼子.
    • 学会等名
      日本LD学会第16回大会
    • 発表場所
      横浜.
    • 年月日
      2007-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [学会発表] 自閉症児のきょうだいを対象にしたキャンプにおける学生ボランティアの可能性と課題~研修の効果と課題~.2007

    • 著者名/発表者名
      北村弥生
    • 学会等名
      日本保育学会第60回大会
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2007-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [学会発表] The impact of a workshop with a puppet show for young siblings of children with special needs.2007

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, Y., Ueda, R., Lee, S.
    • 学会等名
      4th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine.
    • 発表場所
      Seoul (Korea).
    • 年月日
      2007-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [学会発表] The Impact of Workshops for Japanese Siblings of Children with Special Needs. 18th International Nursing Research Congress.2007

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, Y., Ueda, R.
    • 学会等名
      Sigma Theta Tau International Honor Society of Nursing.
    • 発表場所
      Vienna, Austria.
    • 年月日
      2007-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [学会発表] The Impact of Workshops for Japanese Siblings of Children with Special Needs.2007

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, Y., Ueda, R.
    • 学会等名
      18^<th> International Nursing Research Congress. Sigma Theta Tau International Honor Society of Nursing.
    • 発表場所
      Vienna(Austria)
    • 年月日
      2007-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [学会発表] 特殊なニーズのある子どものきょうだいを対象にしたドラマ・ワークショップの試行と評価.2007

    • 著者名/発表者名
      北村 弥生、上田 礼子.
    • 学会等名
      第72回日本民族衛生学会総会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2007-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [学会発表] The impact of a workshop with a puppet show for young siblings of children with special needs.2007

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, Y., Ueda, R., Lee, S.
    • 学会等名
      4^<th> World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine.
    • 発表場所
      Seoul(Korea)
    • 年月日
      2007-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • [学会発表] 自閉症児のきょうだいを対象にしたキャンプにおける学生ボランティアの可能性と課題〜研修の効果と課題〜2007

    • 著者名/発表者名
      北村 弥生
    • 学会等名
      日本保育学会第60回大会
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2007-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530550
  • 1.  前川 あさ美 (60229284)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  上田 礼子 (80010015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 23件
  • 3.  齋藤 多久馬 (40090419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山門 誠 (80010114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  北村 弥生 (80360684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  埴原 恒彦 (00180919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi