• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

兄井 彰  Anii Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20258560
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福岡教育大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 福岡教育大学, 教育学部, 教授
2014年度 – 2016年度: 福岡教育大学, 教育学部, 教授
2003年度: 福岡教育大学, 教育学部, 助教授
2001年度 – 2002年度: 福岡教育大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59020:スポーツ科学関連 / 身体教育学 / 体育学
研究代表者以外
体育学
キーワード
研究代表者
加重バット / 知覚的等価点 / 重いバット / ボールを打つイメージ / スイング速度 / 打撃 / 野球 / パフォーマンス / バッティング / 野球の打撃 … もっと見る / 錯覚 / バットのスイング速度 / 素振り / 重い用具 / 筋運動感覚残効 / 準備運動 / エキスパート / 資質能力 / 教師の職能 / エキスパート教員 / 資質・能力 / 教員の職能 / 因子分析 / 中学校 / 体育教師 / 教員 / 定量的研究 / 定性的研究 / 職能 / 体育 / 行為可能性 / 視覚運動協応 / 指の開き / 自覚的知覚 / 無自覚的知覚 / 行為の可能性 / 知覚的判断 / Muller-Lyer錯視 / 把握動作 … もっと見る
研究代表者以外
Work Curve Theory / Average Work Curve / Personality invariableness -Health Sate variableness hypothesis / Mental Health State / Individuality : Personality Types / Somatic-Psycho Theory / Longitudinal Study : 30 Years / Uchida-Kraepelin Psychodiagnostic Test / 学年別平均曲線 / 内田クレペリン精神作業検査 / 行動特徴 / 蓄積データ30年分 / 児童期 / 個性能力 / 精神的健康 / 内田クレペリン精神検査法 / 心身発達 / 縦断的研究 / 体育心理学 / 曲線論 / 平均曲線 / 人柄不変・健康度可変仮説 / 精神健康度 / 個性:人柄類型 / 心身相関論 / 縦断的研究:30年分 / 内田・クレペリン精神検査 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  重いバットを振ることで生じる筋運動感覚残効がバティングパフォーマンスに及ぼす効果研究代表者

    • 研究代表者
      兄井 彰
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      福岡教育大学
  •  体育を教える教員の職能とその発展に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      兄井 彰
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      福岡教育大学
  •  把握動作に及ぼす錯視の影響について-対象の自覚的知覚と無自覚的知覚との関係-研究代表者

    • 研究代表者
      兄井 彰
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      福岡教育大学
  •  児童期の心身発達に関する体育心理学的研究〜四半世紀に及ぶ精神作業検査結果を中心に

    • 研究代表者
      船越 正康
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      大阪教育大学

すべて 2020 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 中学校のエキスパート・ティーチャーが捉える体育教師の職能に関する定性的研究2014

    • 著者名/発表者名
      本多壮太郎・兄井 彰
    • 雑誌名

      福岡教育大学紀要. 第5分冊, 芸術・保健体育・家政科編

      巻: 63 ページ: 139-149

    • NAID

      120006380028

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350722
  • [学会発表] 重いバットでの素振りがその後の打撃パフォーマンスに及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      兄井 彰
    • 学会等名
      日本体育学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10887
  • [学会発表] 主観的習得度から捉えた体育を教える教員の職能2015

    • 著者名/発表者名
      兄井 彰・本多壮太郎
    • 学会等名
      日本体育学会第66回大会
    • 発表場所
      国士舘大学世田谷キャンパス(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350722
  • [学会発表] 高等学校体育におけるエキスパート・ティーチャーの職能形成要因に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      本多壮太郎・兄井 彰
    • 学会等名
      日本体育学会第66回大会
    • 発表場所
      国士舘大学世田谷キャンパス(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350722
  • [学会発表] エキスパート・ティーチャーが備える職能の形成要因に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      本多壮太郎・兄井 彰
    • 学会等名
      日本体育学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2014-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350722
  • 1.  船越 正康 (10030454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡澤 祥訓 (40110978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  和田 尚 (60029733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  千駄 忠至 (60137304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  滝 省治 (30188106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  本多 壮太郎 (10452707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大黒 敏春 (40123591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  本多 荘太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi