• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

駒井 智幸  Komai Tomoyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20260242
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉県立中央博物館, その他部局等, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 千葉県立中央博物館, その他部局等, 研究員(移行)
2017年度: 千葉県立中央博物館, その他部局等, 主任上席研究員
2011年度: 千葉県立中央博物館, 資料管理研究科, 上席研究員
1997年度 – 1999年度: 千葉県立中央博物館, 主任技師
1995年度: 千葉県立中央博物館, 学芸研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
生物多様性・分類
研究代表者以外
文化財科学・博物館学 / 生態 / 系統・分類 / 資源保全学
キーワード
研究代表者
分類学 / 種多様性 / 分類学的再検討 / 新種 / プライマー設計 / モニタリング / 生物相 / 十脚甲殻類 / メタバーコーディング / 16S rRNA … もっと見る / プライマー / 分類 / 十脚目甲殻類 / 環境DNA … もっと見る
研究代表者以外
スナガニ科 / 分類学 / 博物館連携 / 博物館学 / 食文化 / 民俗文化 / 海産物 / 博物館展示 / 民俗語彙 / 地方名 / 展示 / 民俗 / 多言語化 / Feeding behavior / Predation / Sound / Waving / Indo-West Pacific / New World / Genus Uca / Ocypodidae / 血中乳酸値 / 血糖値 / 転石地 / 非対称 / シオマネキ / ムクドリモドキ / ウェービング / 摂餌行動 / 捕食 / 発音 / ウエービング / インド・西太平洋 / 新大陸 / シオマネキ属 / Zoologische Staatssammlung Munchen / Musee Zoologique Strasbourg / Japanese biota / the yatoi / types / Doderlein / taxonomy / marine animals / おやとい外国人教師 / デ-デルライン / ミュンヘン国立自然史標本館 / ストラスブール動物学博物館 / 日本の生物相 / お雇い外国人教師 / タイプ標本 / デーデルライン / 海産動物 / Reproduction / Burrow Filling / Commensalism / Barricade / Territory / Evolution / Mating System / Social Behavior / 分類 / 呼吸 / 繁殖 / なわばり / 進化 / 社会行動 / 生態学 / 固有種 / 海洋島 / 十脚目甲殻類 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  民俗展示の多言語化のための基礎的研究-東アジアの水産資源を素材として

    • 研究代表者
      島立 理子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      千葉県立中央博物館
  •  沿岸内在性十脚甲殻類の網羅的探索:環境DNAによるモニタリングに向けた基盤形成研究代表者

    • 研究代表者
      駒井 智幸
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      千葉県立中央博物館
  •  小笠原諸島における十脚目甲殻類のインベントリ作成および保全に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      佐竹 潔
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所
  •  パナマのスナガニ科の行動と生態に関する研究

    • 研究代表者
      村井 実
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      琉球大学
  •  デーデルラインが日本で収集した海産動物標本の調査

    • 研究代表者
      西川 輝昭
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  スナガニ科の社会進化の生態学的研究

    • 研究代表者
      村井 実
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      琉球大学
      九州大学

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Redescription and new records of a poorly known leucosiid crab, Pseudophilyra punctulata Chen & Ng, 2003, and description of a new species of Pseudophilyra from Japan (Crustacea: Decapoda: Brachyura)2019

    • 著者名/発表者名
      Komai, T., M. Shimetsugu & P.K.L. Ng
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4550 号: 2 ページ: 251-267

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4550.2.6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07494
  • [雑誌論文] Development of a new set of PCR primers for eDNA metabarcoding from decapod crustaceans2019

    • 著者名/発表者名
      Komai, T., R.O. Goto, T. Sado & M. Miya
    • 雑誌名

      Metabarcoding and Metagenomics

      巻: 3 ページ: 1-19

    • DOI

      10.3897/mbmg.3.33835

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07494
  • [雑誌論文] A new genus for “Neocallichirus” grandis Karasawa & Goda, 1996, a ghost shrimp species (Decapoda: Axiidea: Callianassidae) heretofore known only by fossil materials2019

    • 著者名/発表者名
      Komai, T., H. Yokooka, Y. Henmi & G. Itani
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4604 号: 3 ページ: 461-481

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4604.3.4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07494, KAKENHI-PROJECT-17H01981, KAKENHI-PROJECT-16K07233
  • [雑誌論文] Three new species of the pandalid shrimp genus Pandalopsis Spence Bate, 1888 (Crustacea: Decapoda: Caridea) from the southwestern Sea of Okhotsk, with supplemental note on P. glabra Kobjakova, 19362019

    • 著者名/発表者名
      Komai, T. & M. Hibino
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4545 号: 1 ページ: 1-31

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4545.1.1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07494
  • [雑誌論文] Records of the callianassid ghost shrimp Lepidophthalmus tridentatus (von Martens, 1869) (Crustacea: Decapoda: Axiidea: Callianassidae) from the Ryukyu Islands, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Komai, T., M. Osawa, T. Maenosono, Y. Fujita & T. Naruse
    • 雑誌名

      Fauna Ryukyuana

      巻: 42 ページ: 9-27

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07494
  • [雑誌論文] A new genus and new species assigned to Macrophthalmidae (Decapoda: Brachyura: Thoracotremata) from the Ryukyu Islands, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Komai, T. & Y. Fujita
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4531 号: 1 ページ: 109-116

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4531.1.5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07494
  • [雑誌論文] A new species of the ghost shrimp genus Neocallichirus Sakai, 1988 from Iran, and new record of N. manningi Kazmi & Kazmi, 1992 (Decapoda: Axiidea: Callianassidae)2018

    • 著者名/発表者名
      Sepahvand, V., T. Komai, F. Montazi & S. Shahabi
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4527 号: 2 ページ: 239-254

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4527.2.5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07494
  • [雑誌論文] A new genus and new species of alpheid shrimp from marine cave of the Ryukyu Islands, Japan, with additional record of Salmoneus antricola Komai, Yamada & Yunokawa, 2015 (Crustacea: Decapoda: Caridea).2018

    • 著者名/発表者名
      Komai, T. & Fujita, Y.
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4369 号: 4 ページ: 575-586

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4369.4.7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07494
  • [雑誌論文] A new deep-sea species of the snapping shrimp genus Alpheus Fabricius, 1798 (Decapoda: Caridea: Alpheidae) from Kagoshima Bay, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Komai, T. & J. Ohtomi
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4434 号: 1 ページ: 99-110

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4434.1.6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07494
  • [雑誌論文] A new species of the alpheid shrimp genus Thuylamea Nguyen, 2001 (Crustacea: Decapoda: Caridea) from the Yatsushiro Sea, Kyushu, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Komai, T.
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4378 号: 3

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4378.3.7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07494
  • [雑誌論文] Gebiacantha sagamiensis, a new species of upogebiid shrimp (Crustacea: Decapoda: Gebiidea) from Sagami Bay, central Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Komai, T.
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4263 号: 3 ページ: 578-586

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4263.3.9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07494
  • [雑誌論文] Gilvossius chichijimaensis Sakai, 2015 (Crustacea: Decapoda: Axiidea: Callianassidae), a junior subjective synonym of Paratrypaea bouvieri (Nobili, 1904)2017

    • 著者名/発表者名
      Komai, T.
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4291 号: 2 ページ: 391-395

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4291.2.11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07494
  • 1.  村井 実 (80117267)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松政 正俊 (50219474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  武田 哲 (50171640)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐竹 潔 (70150159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三橋 雅子 (20454556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  成瀬 貫 (30398309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山野 博哉 (60332243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  和田 恵次 (80127159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西川 輝昭 (50126885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  並河 洋 (40249909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤田 敏彦 (70222263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  尼岡 邦夫 (50002085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  馬渡 峻輔 (50096913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  島立 理子 (00332354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  益田 芳樹 (40069076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  菊地 則雄 (00291112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  黒住 耐二 (80250140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  後藤 亮 (10769897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  宮 正樹 (30250137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  佐々木 哲朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  HOI SEN YONG
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  SONBAT POOVA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  YONG Hoiーsen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  古賀 庸憲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi