• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

町田 真二郎  Machida Shinjirou

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20262032
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都工芸繊維大学, 材料化学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授
2006年度: 京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 助教授
2005年度: 京都工芸繊維大学, 繊維学部, 助教授
2001年度 – 2002年度: 京都工芸繊維大学, 繊維学部, 助教授 … もっと見る
1995年度 – 2000年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手
1998年度: 東京大学, 大学院工学系研究科, 助手
1996年度: 東京大学, 工学系研究科, 助手
1994年度: 東京大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
高分子・繊維材料 / 理工系 / 複合材料・物性
研究代表者以外
高分子構造物性(含繊維) / 理工系 / 高分子合成
キーワード
研究代表者
ダイナミクス / コイル-グロビュール転移 / 相転移ダイナミクス / 蛍光 / 単一分子分光 / 単一高分子鎖 / 蛍光スペクトル / 動的光散乱 / ヒステリシス / 会合体 … もっと見る / スタッキング / 原子移動ラジカル重合 / 蛍光性色素 / 温度応答性高分子 / 相転移 / 配向 / 蛍光異方性比 / エキシマー発光 / ナノ秒ダイナミクス / 時間分解蛍光法 / 分子ミンクロナイゼーション / 配向膜効果 / 低分子イミド液晶 / 蛍光顕微鏡観測 / ピレンエキシマー / ダイナミックス / 蛍光法 / フィンガープリント組織 / 可逆的相転移 / 光反転 / クロム錯体 / コレステリック相 / 円偏光照射 / 液晶系 / 位置選択的配置 / 光機能性微粒子 / ブロック共重合体薄膜 / 蛍光顕微鏡 / 並進拡散 / 液晶 / 分子シンクロナイゼーション / 高温PHB / 透明アルミナゲル / 水素化ポルフィリン / ホールバーニング / 光機能 / 有機・無機複合系 … もっと見る
研究代表者以外
構造緩和 / 再沈法 / ナノ結晶 / 単一分子 / MEH-PPV / アンチバンチング / 単一光子 / 共役ポリマー / 近接場光学顕微鏡 / 光化学ホールバーニング / 蛍光プローブ / 蛍光イメージング / 感酸性色素 / 光酸発生剤 / 近接場走査光学顕微鏡 / 少数分子光化学 / 色素-媒質相互作用 / 世代数 / デンドリマー / 光ホールバーニング / 屈折率変化 / 高励起状態からの電子移動 / 亜鉛ポルフィリン誘導体 / デンドリマ-ポルフィリン / ユニマ-ミセル / 不均一幅 / 光ホールバーニング分光 / 高分子ナノ組織体 / 有機色素 / circular polazed light / pheylazide / mesoionic compound / polymer / photoinics / refractive index control / photoreaction / optical material / PMMA / ナノ屈折率パターン / 光近接場走査顕微鏡 / ポリイミド / 円偏光 / フェニルアジド / メソイオン化合物 / ポリマー / フォトニクス / 屈折率制御 / 光反応 / 光学材料 / fluorescence imaging / acid-sensitive dye / photo-acid generator / Photochemically-induced refractive index change / photochemistry of a small number of molecules / NSOM / photofunctional molecular device / ソ-レ帯 / 色素微環境 / 単一分子光化学 / 光反応誘起屈折率変化 / 光機能性分子素子 / dynamics / polyimide gel / hydrogen bond / deuterium effect / polyacrylamide gel / fluorescent probe / polymer gel / polymer liquid crystal / ピコ秒分光 / 光学異方性 / ミクロ構造 / 蛍光 / 液晶 / ダイナミックス / ポリイミドゲル / 水素結合 / 重水素効果 / ポリイソプロピルアクリルアミド / 高分子ゲル / 高分子液晶 / Norbornadiene Polymer / Optical Waveguide / Polymer Thin Film / Switching Energy / Photo-optical Control Device / Photoisomerization / Organic Optical Material / 高分子光学材料 / プリズムカップリング法 / 光スイッチングエネルギー / 有機光・光制御材料 / 導波路 / 光異性化反応 / ノルボルナジエンポリマー / 光導波路 / 高分子薄膜 / スイッチングエネルギー / 光・光制御素子 / 光異性化 / 有機光学材料 / MEH - PPV / ナノ材料 / 1分子計測(SMD) / チオフェン / 単一分子蛍光分光 / 固液界面 / レーザーアブレーション / 単一高分子鎖 / 共役系高分子 / 相分離構造 / 海島構造 / 光アンチバンチング / レーザー光照射 / 有機ナノ粒子 / ブロック共重合体 / サイズ効果 / アセンブリング / 高分子微粒子 / 両親媒高分子ユニマー / コアシェル型微粒子 / エネルギー移動 / ハイドロゲル / 単一微粒子 / 酸拡散 / 三次元ナノ組織体 / 光二量化反応 / ポリケイヒ酸ビニル / 光化学過程 / 単一分子分光 / 近接場光学 / 微環境ダイナミックス / DNA-脂質複合体フィルム / ミクロ環境ダイナミックス 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  単一分子分光法による温度応答性高分子の一本鎖ダイナミクスの評価研究代表者

    • 研究代表者
      町田 真二郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高分子・繊維材料
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  共役ポリマー超階層構造のナノサイズ化による単一光子発生源の創製

    • 研究代表者
      増尾 貞弘
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  共役ポリマー超階層ナノ構造の単一光子発生源としての特性解明

    • 研究代表者
      増尾 貞弘
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  高分子界面における極微構造形成およびその時間分解顕微分光

    • 研究代表者
      板谷 明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  光反応を用いた透明かつ高屈折率変化フォトニクス用材料の開発と評価

    • 研究代表者
      堀江 一之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      東京農工大学
      東京大学
  •  分子シンクロナイゼーションの時間過程の蛍光法による解析研究代表者

    • 研究代表者
      町田 真二郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
      東京大学
  •  色素-高分子ハイブリッド組織体の構築とそのホールバーニング分光

    • 研究代表者
      堀江 一之
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  高励起状態からの光化学および分子運動ダイナミックスのニアフィールド単一分子分光

    • 研究代表者
      堀江 一之
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  単一高分子微粒子の光反応とセンシング

    • 研究代表者
      堀江 一之
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 研究機関
      東京大学
  •  色素-高分子ハイブリッド組織体の構築とそのホールバーニング分光

    • 研究代表者
      堀江 一之
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高励起状態からの光化学および分子運動ダイナミックスのニアフィールド単一分子分光

    • 研究代表者
      堀江 一之
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  光機能性超分子ナノオブジェクトの構築とその単一分子リソグラフィー

    • 研究代表者
      堀江 一之
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      東京大学
  •  色素-高分子ハイブリッド組織体の構築とそのホールバーニング分光

    • 研究代表者
      堀江 一之
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  蛍光法でみる高分子ゲルおよび高分子液晶のミクロ構造と相転移ダイナミックス

    • 研究代表者
      堀江 一之
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      東京大学
  •  機能複合型の新しい光・電子用有機-無機複合系の開拓研究代表者

    • 研究代表者
      町田 真二郎
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      複合材料・物性
    • 研究機関
      東京大学
  •  光反応誘起光・光制御材料

    • 研究代表者
      堀江 一之
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2014 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Morphology and photophysical properties of polymer thin films dispersed dye nanoparticle2008

    • 著者名/発表者名
      S., Machida,
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 516

      ページ: 2615-2619

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19022016
  • [雑誌論文] Photoluminescence properties of dye-doped polymer multilayer films with periodic structure2008

    • 著者名/発表者名
      S., Machida,
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 516

      ページ: 2382-2386

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19022016
  • [雑誌論文] Photon antibunching in the emission from a single organic dye nanocrystal2007

    • 著者名/発表者名
      S.Masuo, A.Masuhara, T.Akashi, M.Muranushi, S.Machida, H.Kasai, H.Nakanishi, H.Oikawa, A.Itaya
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. 46・12

    • NAID

      210000063896

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17034030
  • [雑誌論文] Photophysical and photoconductive properties of a carbazolyl derivative with a mesogen group of alkoxycyanobiphenyl in mesophases2007

    • 著者名/発表者名
      S.Fukuma, K.Irie, T.Ikegami, S.Masuo, S.Machida, N.Tanaka, A.Itaya
    • 雑誌名

      J. Photochem. Photobiol. A : Chemistry (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17034030
  • [雑誌論文] Morphology and photophysical properties of polymer thin films dispersed with dye nanoparticle2007

    • 著者名/発表者名
      S.Machida, T.Wakamatsu, S.Masuo, H.Jinnai, A.Itaya
    • 雑誌名

      Thin Solid Films (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17034030
  • [雑誌論文] Nanoparticle formation of pentacene using laser irradiation in ethanol solution2006

    • 著者名/発表者名
      S.Kita, S.Masuo, S.Machida, A.Itaya
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. 45・8A

      ページ: 6501-6507

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17034030
  • [雑誌論文] Position-selective arrangement of a nanosized polymer microsphere onto a diblock copolymer film with sea-island microphase structure2006

    • 著者名/発表者名
      S.Machida, H.Nakata, K.Yamada, A.Itaya
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. 45・5A

      ページ: 4270-4273

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17034030
  • [学会発表] ペリレンジイミドを有するポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)の光物理特性および温度応答挙動2014

    • 著者名/発表者名
      内橋、町田、池田
    • 学会等名
      第63高分子学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550254
  • [学会発表] Photophysical and Temperature-responsive Properties of Poly(N-isopropylacrylamide) Bearing a Perylenediimide Group

    • 著者名/発表者名
      Shinjiro Machida
    • 学会等名
      The Third KIT INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ADVANCED POLYMER MATERIALS and FIBER SCIENCE
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2015-02-23 – 2015-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550254
  • 1.  堀江 一之 (10013690)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  板谷 明 (80035071)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  増尾 貞弘 (80379073)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  大澤 日佐雄
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  城田 秀明 (00292780)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山下 俊 (70210416)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高橋 賢 (60313003)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  相田 卓三 (00167769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  古川 英光 (50282827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮下 美晴 (00293259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川口 春馬 (30051808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西川 昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi