• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荻津 格  OGITSU Tadashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20262165
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1997年度: 東京大学, 物性研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
研究代表者以外
物性一般(含基礎論)
キーワード
研究代表者
第一原理計算 / 水素 / シリコン / ダイヤモンド / サーファクタント / エピタクシー / 表面
研究代表者以外
SnI_4 / Silicide / Fullerene … もっと見る / C60 Polymer / BCN Copmound / Diamond / High Pressure / First-Principles Moleculara Dynamics Method / 層状物質 / 構造相転移 / グラファイト / SnI4 / C_<60>ポリマー / ヘテロダイヤモンド / シリサイド / フラレン / C60ポリマー / BCN化合物 / ダイヤモンド / 高圧 / 第一原理分子動力学法 / ab-initio calculations / density matrix renormalization group / quantum Monte Carlo simulation / spin gap / metal-insulator transition / strongly correlated electron system / many-body problem / condensed matter / Car-Parrinello法 / 周期的アンダーソン模型 / 重い電子系 / モット絶縁体 / 多体問題 / 第一原理計算 / 密度行列繰り込み群 / 量子モンテカルロ計算 / スピンギャップ / 金属絶縁体転移 / 強相関電子系 / 凝縮系物理 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  高圧下の物性研究への第一原理分子動力学法の応用

    • 研究代表者
      常行 真司
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物性一般(含基礎論)
    • 研究機関
      東京大学
  •  固体表面における反応素過程の第一原理的研究及び計算手法の改良研究代表者

    • 研究代表者
      荻津 格
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
    • 研究機関
      東京大学
  •  凝縮系物理における多体問題

    • 研究代表者
      上田 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  常行 真司 (90197749)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  上田 和夫 (70114395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  紺谷 浩 (90272533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  古川 信夫 (00238669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西野 友年 (00241563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  常次 宏一 (80197748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  今田 正俊 (70143542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  草部 浩一 (10262164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  CAR Robert
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  CAR Rovert
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi