• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤村 晴俊  Fujimura Harutoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20263246
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 独立行政法人国立病院機構大阪刀根山医療センター(臨床研究部), 独立行政法人国立病院機構大阪刀根山医療センター, 副院長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 独立行政法人国立病院機構, 刀根山病院, 副病院長
2015年度: 国立病院機構刀根山病院, 臨床研究部, 医師
2013年度: 国立病院機構, 刀根山病院, 臨床研究部長
2011年度 – 2013年度: 独立行政法人国立病院機構刀根山病院(臨床研究部), その他部局等, その他
2012年度: 国立病院機構刀根山病院, 臨床研究部, 医師 … もっと見る
2000年度 – 2002年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教授
1999年度: 大阪大学, 医学系研究科, 講師
1994年度 – 1996年度: 大阪大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
神経内科学
研究代表者以外
神経内科学 / 臨床心理学 / 神経生理学・神経科学一般 / 神経内科学
キーワード
研究代表者
SOD1 / immunohistochemistry / copper chaperone / transgenic mouse / amyotrophic lateral sclerosis / motor neuron disease / 免疫組織化学 / 銅シャペロン / トランスジェニックマウス / 筋萎縮性側索硬化症 / 運動ニューロン … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る CD100 / ALS / COX-2 / CD40 / MR microscopy / 心理的支援 / 筋ジストロフィー / アストロサイト / 脱髄 / α-synucelin / 脳神経疾患 / Exosome / α-synuclein / exosome / CNS障害 / PARS / 発達障害 / 自閉的傾向 / ジストロフィン異常 / 自閉傾向 / ジストロフィン遺伝子 / アイソフォーム / エクソン / SRS / PARS-SF / 自閉スペクトラム症(ASD) / Alzheimer / gliosis / microglia / astrocyte / 炎症 / CD40L / 神経細胞 / COX2 / アルツハイマー / グリオーシス / ミクログリア / Microcirculation / Iron / Functional MRI (fMRI) / neuropathy / function MRI / functional MRI(fMRI) / microcirculation / 鉄 / fumctional MRI (fMRI) / NIRS / シルデナフィル / CD34 / ジストロフィン異常症 / ホスホジエステラーゼ5阻害剤 / 末梢血血管内皮前駆細胞: / ホスホジエステラーゼ5阻害剤 / 末梢血血管内皮前駆細胞 / 微小循環障害 / Duchenne型筋ジストロフィー / 小児神経専門医 / 病名と病態 / 悲嘆のプロセス / デュシェンヌ型 / 心理支援 / インターネット / 臨床心理士 / 医師 / 心理的サポート / 病名と病態の告知 / 臨床心理学 / 告知 / glutathione pertoxidase / Selenium / Selenoprotein P / EAE / MOBP / 免疫不全マウス / interferon-γ / IL-2 / サイトカイン 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  パーキンソン病原因遺伝子SNCAのexosomeを介した伝播分子制御機構の解明

    • 研究代表者
      河原 裕憲
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      金沢大学
  •  筋ジストロフィーにおける自閉傾向のアセスメントと臨床心理学的援助

    • 研究代表者
      井村 修
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  デュシェヌ型筋ジストロフィーのバイオマーカーと新規治療方法の開発

    • 研究代表者
      齊藤 利雄 (斉藤 利雄 / 齊藤 利雄(斉藤利雄))
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構刀根山病院(臨床研究部)
  •  筋ジストロフィーの告知に関する臨床心理学的研究

    • 研究代表者
      井村 修
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アルツハイマー病におけるCD40関連分子の役割の解析

    • 研究代表者
      中辻 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  MR microscopyを用いたニューロパチーの非侵襲的な神経病理学的検討

    • 研究代表者
      阿部 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  2種類のALSモデル動物における細胞内主要銅代謝関連蛋白の免疫組織学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      藤村 晴俊
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  脊髄優位に発現する遺伝子群のクローニングと遺伝性神経疾患への展開

    • 研究代表者
      佐古田 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新たな中枢ミエリン特異的遺伝子群の発見と臨床応用-遺伝性および自己免疫性脱髄疾患への展開

    • 研究代表者
      佐古田 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  組み換えアストロサイト移入によるSCID-hu-MSの脱髄機構の解明

    • 研究代表者
      佐古田 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2004 2002

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A preliminary study on the evaluation of ADHD tendancy in children with DMD/BMD2015

    • 著者名/発表者名
      新垣ほのか、榎本聖香、井村修、藤野陽生、松村剛、齋藤利雄、藤村晴俊
    • 雑誌名

      脳と発達

      巻: 47 ページ: 306-306

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380926
  • [雑誌論文] Characteristics of autistic behavior in patients with dystrophinopaties.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujino, H., Saito, T., Matsumura, T., Shibata, S., Iwata, Y., Fujimura, H., Imura, O.
    • 雑誌名

      脳と発達

      巻: 47 ページ: 345-345

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380926
  • [雑誌論文] How Physicians Support Mothers of Children with Duchenne Muscular Dystrophy2015

    • 著者名/発表者名
      Fujino, H., Saito, T., Matsumura, T., Shibata, S., Iwata, Y., Fujimura, H., Shinno. S. & Imura, O.
    • 雑誌名

      Journal of Child Neurology

      巻: - ページ: 1-8

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380926
  • [雑誌論文] Molecular biomarker of angiogenesis in neuromuscular disorders2013

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Kikuchi-Taura A, Tada S, Iyama A, Kimura N, Matsumura T, Fujimura H, Sakoda S
    • 雑誌名

      Neuromuscul Disord

      巻: 23 号: 9-10 ページ: 809-809

    • DOI

      10.1016/j.nmd.2013.06.595

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591290
  • [雑誌論文] Induction of cyclooxygenase-2 in reactive glial cells by the CD40 pathway : relevance to amyotrophic lateral sclerosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Tatsusada Okuno, Yuji Nakatsuji, Atsushi Kumanogoh, Ken Koguchi, Masayuki Moriya, Harutoshi Fujimura, Hitoshi Kikutani, Saburo Sakoda.
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570593
  • [雑誌論文] Induction of cyclooxygenase-2 in reactive glial cells by the CD40 pathway : relavance to amyotrophic lateral sclerosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Tatsusada Okuno, Yuji Nakatsuji, Atsushi Kumanogoh, Ken Koguchi, Masayuki Moriya, Harutoshi Fujimura, Hitoshi Kikutani, Sehuro Sakoda.
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570593
  • [雑誌論文] Class IV semaphorin Sema4A enhances T-cell activation and interacts with Tim-2.2002

    • 著者名/発表者名
      Kumanogoh A, Marukawa S, Suzuki K, Takegahara N, Watanabe C, Ch'ng E, Ishidal, Fujimura H, Sakoda S, Yoshida K, Kikutani H.
    • 雑誌名

      Nature 419(6907)

      ページ: 629-633

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570593
  • [雑誌論文] Class IV semaphorin Sema4A enhances T-cell activation and interacts with Tim-2.2002

    • 著者名/発表者名
      Kumanogoh A, Marukawa S, Suzuki K, Takegahara N, Watanabe C, Ch'ng E, IshidaI, Fujimura H, Sakoda S., Yoshida K., Kikutani H.
    • 雑誌名

      Nature 419(6907)

      ページ: 629-633

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570593
  • [学会発表] Duchenne型筋ジストロフィーに対するシルデナフィル投与の試み2014

    • 著者名/発表者名
      齊藤利雄,田浦映恵,岩田裕美子,井下兼一郎,宗重絵美,川村佳祐,松村剛,藤村晴俊,佐古田三郎
    • 学会等名
      第56回日本小児神経学会学術集会
    • 発表場所
      浜松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591290
  • [学会発表] A Trial of Sildenafil treatment for patient with Duchenne muscular dystrophy2014

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Kikuchi-Taura A, Iwata Y, Muneshige E, Yamamoto H, Nishizono H, Matsumura T, Fujimura H, Sakoda S
    • 学会等名
      ICNMD 2014 - 13th International Congress on Neuromuscular Diseases
    • 発表場所
      Nice, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591290
  • [学会発表] Molecular biomarker of angiogenesis in neuromuscular disorders2013

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Kikuchi-Taura A, Tada S, Iyama A, Kimura N, Matsumura T, Fujimura H, Sakoda S
    • 学会等名
      18th World Muscle Society
    • 発表場所
      Asilomar conference grounds, Califormia, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591290
  • [学会発表] Survey to assess how Duchenne muscular dystrophy is explained to affected children and support provided to their mothers2012

    • 著者名/発表者名
      Fujino、 H. Shibata、 S. Iwata、 Y.Funakoshi、 M. Matsumura、 T. Saito、T. Fujisawa、 M. Fujimura、 H. & Imura 、 O.
    • 学会等名
      11th Asian Oceanian Myology Center(AOMC) Scientific Meeting
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2012-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530738
  • [学会発表] 神経筋疾患の血管新生マーカー2012

    • 著者名/発表者名
      齊藤利雄,田浦映恵,相馬俊裕,松村剛,猪山昭徳,木村紀久,藤村晴俊,佐古田三郎
    • 学会等名
      第53回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591290
  • [学会発表] Circulating CD34-positive cells in muscular dystrophy2012

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Kikuchi-Taura A, Soma T, Iyama A, Kimura N, Matsumura T, Fujimura H, Sakoda S
    • 学会等名
      The 11th Annual Asian and Oceanian Myology Center (AOMC) Scientific Meeting
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591290
  • 1.  佐古田 三郎 (00178625)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  齋藤 利雄 (60538776)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  松村 剛 (30549366)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  井村 修 (20176506)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  芳川 浩男 (90273680)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  階堂 三砂子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西村 知也
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大平 充宣 (50185378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  相馬 俊裕 (40273619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  田浦 映恵 (80644533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  多田 智 (70626530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  山寺 みさき (90649906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  阿部 和夫 (60273687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中辻 裕司 (20332744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  熊ノ郷 淳 (10294125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  河原 裕憲 (00424177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  華山 力成 (40403191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  望月 秀樹 (90230044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  奥野 龍禎 (00464248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  河崎 洋志 (50303904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  新明 洋平 (00418831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 純 (30345235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  八杉 徹雄 (90508110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  熊郷 淳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi