• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鳥谷部 達  TOYABE Toru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20266993
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2008年度: 東洋大学, 工学部, 教授
2002年度 – 2004年度: 東洋大学, 工学部, 教授
1996年度 – 1998年度: 東洋大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
電子デバイス・機器工学
研究代表者以外
無機材料・物性 / 電子デバイス・機器工学 / 構造・機能材料
キーワード
研究代表者
SOIMOSFET / Field Dependent Mobility / Schroedinger Equation / Simulation / Quantum Effect / Fully Inverted Type / シュレーデインガー方程式 / 電界依存移動度 / シュレーディンガー方程式 / シミュレーション … もっと見る / 量子効果 / 完全反転型 / Critical charge / Random structure / Modeling / Circuit / Device / Coulomb blockade / 臨界電荷 / ランダム構造 / モデリング / 回路 / デバイス / クーロンブロッケード … もっと見る
研究代表者以外
SOI MOSFET / InSb / InAs / SIMOX基板 / hot luminescence / quantum dot / nanowires / luminescence spectroscopy / hot carrier / narrow-gap semiconductor / 微小ギャップ半導 / 量子細線 / 近接場ナノフォトニクス / ホットルミネッセンス / 量子ドット / ナノ細線 / 蛍光分光 / ホットキャリヤー / 微小ギャップ半導体 / short signal delay / high packing density / low power supply / top Si layer / threshold voltage / fully inverted / トップシリコン層 / 電子ビーム蒸着装置 / 完全反転臨界膜厚 / 高相互コンダクタンス / 低サブスレッショルド係数 / 低闘値電圧 / 完全反転型SOI MOSFET / シリコン超薄膜 / 伝達コンダクタンス特性 / サブヌレッショルド特性 / 臨界膜厚 / 2次元電子状態 / 高速デバイス / 短チャネル効果 / 低消費電力 / 上部Si層 / 閾値電圧 / 完全反転型 / サブスレッドショルド係数 / SOQ MOSFET / キャリア捕獲中心 / BOX(Buried Oxide) / SOQ基板 / SOI基板 / SOQ / SOI / MOSFET / 新機能材料 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  SOQ基板を何にどう使うか?

    • 研究代表者
      花尻 達郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      東洋大学
  •  微小ギャップ半導体量子ドット中のホットキャリヤーによる蛍光の時間・空間分解分光

    • 研究代表者
      和田 昇
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      東洋大学
  •  超薄膜SOIMOSFETの量子効果シミュレーション研究代表者

    • 研究代表者
      鳥谷部 達
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      東洋大学
  •  完全反転型SIMOX MOSFETの研究

    • 研究代表者
      菅野 卓雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      東洋大学
  •  不規則構造単一電子デバイス回路のモデリングとシミュレーション研究代表者

    • 研究代表者
      鳥谷部 達
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      東洋大学

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] "Characterization of distribution of trap states in silicon-on-insulator layers by front-gate characteristics in n-channel SOI MOSFETs2008

    • 著者名/発表者名
      K.KAJIWARA, Y.NAKAJIMA, T. HANAJIRI, T.TOYABE, and T.SUGANO
    • 雑誌名

      IEEE trans. Electron Devices 55

      ページ: 1702-1707

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560679
  • [雑誌論文] Drive current enhancement in silicon on quartz MOSFETs2008

    • 著者名/発表者名
      Y. NAKAJIMA, K. SASAKI, T. HANAJIRI, T. TOYABE, T. SUGANO
    • 雑誌名

      IEEE Electron Device Lett. 29

      ページ: 944-945

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560679
  • [雑誌論文] Characterization of distribution of trap states in silicon-on-insulator layers by front-gate characteristics in n-channel SOI MOSFETs2008

    • 著者名/発表者名
      K. KAJIWARA, Y. NAKAJIMA, T. HANAJIRI. T. TOYABE, T. SUGANO
    • 雑誌名

      IEEE trans. Electron Devices 55

      ページ: 1702-1707

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560679
  • [雑誌論文] Drive current enhancement in silicon on quartz MOSFETs2008

    • 著者名/発表者名
      Y. NAKAJIMA, K. SASAKI, T. HANAJIRI, T. TOYABE, and T. SUGANO
    • 雑誌名

      IEEE Electron Device Lett., 29

      ページ: 944-945

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560679
  • [雑誌論文] SOI基盤における表面再結合速度の工学的測定による評価 (2)2007

    • 著者名/発表者名
      宮澤吉康, 中島義賢, 花尻達郎, 小室修二, 鳥谷部達
    • 雑誌名

      応用物理学関係連合講演会講演予稿集 54

      ページ: 825-825

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560679
  • [雑誌論文] 空乏型SOI MOSFETの有用性(2)2006

    • 著者名/発表者名
      宮沢健司, 宮澤吉康, 中島義賢, 花尻達郎, 鳥谷部達
    • 雑誌名

      応用物理学会学術講演会講演予稿集 67

      ページ: 798-798

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560679
  • [学会発表] Suppression of DIBL in deca-nano SOI MOSFETs by controlling permittivity and thickness of BOX layers2009

    • 著者名/発表者名
      S. ABE, Y. MIYAZAWA, Y. NAKAJIMA, T. HANAJIRI, T. TOYABE, and T. SUGANO
    • 学会等名
      Proc. of 10th International Conference on Ultimate Integration of Silicon
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560679
  • [学会発表] Suppression of DIBL in deca-nano SOI MOSFETs by controlling permittivity and thickness of BOX layers2009

    • 著者名/発表者名
      S. ABE, Y. MIYAZAWA, Y. NAKAJIMA, T. HANAJIRI, T. TOYABE, T. SUGANO
    • 学会等名
      Proc. of 10th International Conference on Ultimate Integration of Silicon
    • 発表場所
      Aahen, Germany
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560679
  • [学会発表] Discussion of origins of high-density trap states in SIMOX wafers2009

    • 著者名/発表者名
      Y. NAKAJIMA, T. TODA, T. HANAJIRI, T. TOYABE, and T. SUGANO
    • 学会等名
      Proc. of 10th International Conference on Ultimate Integration of Silicon
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560679
  • [学会発表] ゲート酸化膜のトラップがSOIMOSFETトンネル電流に与える影響の評価2009

    • 著者名/発表者名
      戸田貴大, 中島義賢, 花尻達郎, 鳥谷部達, 菅野卓雄
    • 学会等名
      第56回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560679
  • [学会発表] Improvement of performance of Drain-Source-On-Insulator MOSFETs by using heavily doped-Si region between local BOX regions2009

    • 著者名/発表者名
      T. YAMADA, Y.MIYAZAWA, Y. NAKAJIMA, T. HANAJIRI, T. TOYABE, and T. SUGANO
    • 学会等名
      Proc. of 10th International Conference on Ultimate Integration of Silicon
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560679
  • [学会発表] Discussion of origins of high-density trap states in SIMOX wafers2009

    • 著者名/発表者名
      Y. NAKAJIMA, T. TODA, T. HANAJIRI, T. TOYABE, T. SUGANO
    • 学会等名
      Proc. of 10th International Conference on Ultimate Integration of Silicon
    • 発表場所
      Aahen, Germany
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560679
  • [学会発表] Improvement of performance of Drain-Source-On-Insulator MOSFETs by using heavily doped-Si region between local BOX regions2009

    • 著者名/発表者名
      T. YAMADA, Y. MIYAZAWA, Y. NAKAJIMA, T. HANAJIRI, T. TOYABE, T. SUGANO
    • 学会等名
      Proc. of 10th International Conference on Ultimate Integration of Silicon
    • 発表場所
      Aahen, Germany
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560679
  • [学会発表] BOX比誘電率およびBOX膜厚制御によるDIBLの抑制効果2008

    • 著者名/発表者名
      阿部俊平、宮澤吉康、中島義賢、花尻達郎、鳥谷部達、菅野卓雄
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会予稿集
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2008-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560679
  • [学会発表] 選択的BOXを有するSOI MOSFETの有用性2008

    • 著者名/発表者名
      前川貴信、山田辰哉、宮澤吉康、中島義賢、花尻達郎、鳥谷部達、菅野卓雄
    • 学会等名
      第54回応用物理学関係連合講演会講演予稿集
    • 発表場所
      日本大学理工学部
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560679
  • [学会発表] 局所BOX間高不純物ドーピングによるDSOI MOSFETの特性改善2008

    • 著者名/発表者名
      山田辰哉、宮澤吉康、中島義賢、花尻達郎、鳥谷部達、菅野卓雄
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会予稿集
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2008-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560679
  • [学会発表] SOI 基板における表面再結合速度の光学的測定による評価(2)2007

    • 著者名/発表者名
      宮澤吉康、中島義賢、花尻達郎、小室修二、鳥谷部達
    • 学会等名
      第54回応用物理学関係連合講演会講演予稿集
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2007-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560679
  • [学会発表] Advantages of Depletion Type SOI MOSFETs", Abst. of symposium E (Nanodevices and Nanofabrication), 4th Int.2007

    • 著者名/発表者名
      K. MIYAZAWA, Y. MIYAZAWA, Y.NAKAJIMA, T.HANAJIRI and T.TOYABE
    • 学会等名
      Conf. on Materials for Advanced Technologies 2007
    • 発表場所
      Convention Center, Singapore
    • 年月日
      2007-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560679
  • [学会発表] "Advantages of Depletion Type SOI MOSFETs"2007

    • 著者名/発表者名
      K. MIYAZAWA, Y. MIYAZAWA, Y. NAKAJIMA, T. HANAJIRI and T. TOYABE
    • 学会等名
      4th Int. Conf. on Materials for Advanced Technologies 2007
    • 発表場所
      Convention Center, Singapore
    • 年月日
      2007-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560679
  • [学会発表] "Qantitative Estimation of Surface Recombination Velocity of SOI wafers by PL Decay Method2007

    • 著者名/発表者名
      Y.MIYAZAWA, Y.NAKAJIMA,T.HANAJIRI, S.KOMURO and T.TOYABE
    • 学会等名
      Abst. of symposium E (Nanodevices and Nanofabrication), 4th Int. Conf
    • 発表場所
      Convention Center, Singapore
    • 年月日
      2007-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560679
  • [学会発表] "Qantitative Estimation of Surface Recombination Velocity of SOI wafers by PL Decay Method"2007

    • 著者名/発表者名
      Y. MIYAZAWA, Y. NAKAJIMA, T. HANAJIRI, S. KOMURO and T. TOYABE
    • 学会等名
      Abst. of symposium E(Nanodevices and Nanofabrication), 4th Int. Conf. on Materials for Advanced Technologies
    • 発表場所
      Convention Center, Singapore
    • 年月日
      2007-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560679
  • [学会発表] 空乏型SOI MOSFET の有用性(2)2006

    • 著者名/発表者名
      宮沢健司、宮澤吉康、中島義賢、花尻達郎、鳥谷部達
    • 学会等名
      第67回応用物理学会学術講演会 講演予稿集
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2006-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560679
  • 1.  花尻 達郎 (30266994)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 22件
  • 2.  柏木 邦宏 (30058094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森川 滝太郎 (80191013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  菅野 卓雄 (50010707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  和田 昇 (40256772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石橋 幸治 (30211048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi