• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井上 昭洋  INOUE AKIHIRO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20271702
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 天理大学, 付置研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 天理大学, 国際学部, 教授
2015年度: 天理大学, 国際学部, 准教授
2000年度: 北海道大学, 文学研究科, 助手
1999年度: 北海道大学, 文学部, 助手
1996年度 – 1997年度: 北海道大学, 文学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学・民俗学
研究代表者以外
文化人類学(含民族学・民俗学)
キーワード
研究代表者
文化フェスティバル / 政治運動 / 主権 / 文化活動 / 環境保護 / 文化復興 / 主権運動 / ハワイ人 / 先住民 / ハワイ … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る health / hygiene / cleanliness / 開発現象 / 保健医療 / 清潔さ / 健康 / 衛生 / 清潔 / Asia-Pacific / cultural anthropology / representation / discourse / democracy / アジア社会 / 普遍と個別 / 近代 / 文化間関係 / 文化 / アジア・太平洋 / 文化人類学 / 表象 / ディスコース / 民主主義 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  先住民運動にみる主体性の回復:ハワイ人の主権運動と文化活動についての人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      井上 昭洋
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      天理大学
  •  非西欧世界における「清潔さ」「衛生」「健康」概念の変容

    • 研究代表者
      足立 明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      京都大学
      北海道大学
  •  民主主義のディスコースと表象:文化人類学的研究

    • 研究代表者
      梶原 景昭
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Aloha‘Aina Unity Marchに見るハワイ人主権運動の現在2019

    • 著者名/発表者名
      井上昭洋
    • 雑誌名

      天理大学人権問題研究室紀要

      巻: 22 ページ: 1-19

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03069
  • [雑誌論文] 「ハワイ諸島/火の島、風の島、水の島」2018

    • 著者名/発表者名
      井上昭洋
    • 雑誌名

      『すばる』

      巻: 3月号 ページ: 201-203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03069
  • [雑誌論文] 「世界の言語:ハワイ語」2016

    • 著者名/発表者名
      井上 昭洋
    • 雑誌名

      『Clear Sky』 天理大学言語教育研究センター発行

      巻: 14 ページ: 18-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03069
  • [学会発表] 「ハワイ人の伝統的な生活世界」2017

    • 著者名/発表者名
      井上昭洋
    • 学会等名
      明治大学理工学研究科建築・都市学専攻総合芸術系シンポジウム「火山のめぐみ」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03069
  • [学会発表] 先住ハワイ人「主権」運動の現在:アロハ・アイナ・ユニティ・マーチを通して考える2016

    • 著者名/発表者名
      井上昭洋
    • 学会等名
      第33回日本オセアニア学会研究大会
    • 発表場所
      マホロバ・マインズ三浦
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03069
  • [学会発表] "Imagined Sovereignty: A Historical Study of the Hawaiian Political Movement."2016

    • 著者名/発表者名
      井上昭洋
    • 学会等名
      "MO'NA: Our Pasts Before Us" 22nd Pacific History Association Conference
    • 発表場所
      Hyatt Regency, Guam
    • 年月日
      2016-05-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03069
  • 1.  足立 明 (90212513)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  梶原 景昭 (10116014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮武 公夫 (50291993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 太郎 (70304970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加藤 剛 (60127066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  清水 和裕 (70274404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  内山田 康
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi