• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松尾 吉晃  Matsuo Yoshiaki

研究者番号 20275308
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-3808-5375
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 兵庫県立大学, 工学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 兵庫県立大学, 工学研究科, 教授
2017年度 – 2018年度: 兵庫県立大学, 工学研究科, 教授
2016年度: 兵庫県立大学, 工学研究科, 准教授
2013年度 – 2015年度: 兵庫県立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2008年度: 兵庫県立大学, 大学院工学研究科, 准教授 … もっと見る
2008年度: 兵庫県立大学, 工学研究科, 准教授
2007年度: 兵庫県立大学, 大学院・工学研究科, 准教授
2006年度: 兵庫県立大学, 大学院工学研究科, 准教授
2006年度: 兵庫県立大学, 大学院工学研究科, 助教授
2005年度: 兵庫県立大学, 大学院・工学研究科, 助教授
2002年度: 姫路工業大学, 工学研究科, 助教授
2001年度: 姫路工業大学, 工学部, 助教授
1997年度: 姫路工大, 工学部, 助手
1996年度: 姫路工業大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
無機工業材料 / 無機工業化学 / 工業物理化学
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅱ) / エネルギー関連化学
キーワード
研究代表者
シリル化 / 活性エステル / 酸化黒鉛 / 層状化合物 / active ester / perfluoroalkyl groups / intercalation compounds / aggregation / pyrene / silylation … もっと見る / emission / Graphite oixde / ペルフロオロアルキル基 / 層間化合物 / 凝集 / ピレン / 発光 / 半導体性層状化合物 / 炭素 / ピラー化 / 層状半導体 / 薄膜 / ガスセンサ / ピラー化層状化合物 / 凝集状態 / 蛍光 / ナノシート / シリル化マガディアイト / レーザー色素 / ジエチルアミノアゾベンゼン / 光二量化 / アセナフチレン / アルキルアミン / 自己組織化膜 / フラーレンC_<60> / 電解フッ素化 / フッ化物イオン伝導体 … もっと見る
研究代表者以外
エネルギーデバイス / 光デバイス / 電子デバイス / 界面・空間 / 2.5次元物質 / 負極材料 / 機構解明 / インターカレーション / 炭素質材料 / 二次電池 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (89件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  2.5次元構造体の電子・光・エネルギー応用への展開

    • 研究代表者
      上野 貢生
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  炭素質材料への金属のインターカレーション機構の解明と次世代二次電池負極材料の開発

    • 研究代表者
      川口 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      エネルギー関連化学
    • 研究機関
      大阪電気通信大学
  •  半導体性ピラー化層状化合物薄膜の合成と選択的ガスセンサへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 吉晃
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機工業材料
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  色素を高濃度かつ単分子状態で固定化したシリカ薄膜の作製研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 吉晃
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機工業材料
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  シリル化による色素分子の酸化黒鉛層間への固定化と発光特性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 吉晃
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機工業材料
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  層状化合物から得られる自己組織化膜中での光二量化反応の制御研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 吉晃
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      姫路工業大学
  •  高速フッ化物イオン伝導体を用いた高純度フッ化物ガスの電気化学的合成研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 吉晃
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      姫路工業大学
  •  フッ化物イオン伝導体を用いた新電解フッ素化法の開発とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 吉晃
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      姫路工業大学

すべて 2023 2022 2017 2016 2015 2014 2013 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Factors Affecting the Electrochemical Behaviors of Graphene‐Like Graphite as a Positive Electrode of a Dual‐Ion Battery2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Yoshiaki、Sekito Kazuhiro、Ashida Yusuke、Inamoto Junichi、Tamura Noriyuki
    • 雑誌名

      ChemSusChem

      巻: 16 号: 4

    • DOI

      10.1002/cssc.202201127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05237
  • [雑誌論文] Kinetic Analysis of Sodium-Ion Intercalation Reaction into Graphene-Like Graphite by Electrochemical Impedance Spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Inamoto Junichi、Aga Koki、Inoo Akane、Matsuo Yoshiaki
    • 雑誌名

      Journal of The Electrochemical Society

      巻: 170 号: 6 ページ: 060550-060550

    • DOI

      10.1149/1945-7111/ace084

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05237
  • [雑誌論文] Elucidating the Origin of the Low Anion Intercalation Potential of Graphene-like Graphite: A DFT Study2023

    • 著者名/発表者名
      Inamoto Junichi、Inoo Akane、Matsuo Yoshiaki
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 127 号: 20 ページ: 9481-9488

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.3c01037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14768, KAKENHI-PLANNED-21H05237
  • [雑誌論文] Synthesis of a flexible self-standing graphene-like graphite thin film and its application to anode materials for thin-film all-solid-state lithium-ion batteries2022

    • 著者名/発表者名
      Inamoto Junichi、Komiyama Shinpei、Matsuo Yoshiaki
    • 雑誌名

      Carbon Reports

      巻: 1 号: 3 ページ: 142-146

    • DOI

      10.7209/carbon.010304

    • ISSN
      2436-5831
    • 年月日
      2022-09-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05237
  • [雑誌論文] Insight into the Origin of the Rapid Charging Ability of Graphene-Like Graphite as a Lithium-Ion Battery Anode Material Using Electrochemical Impedance Spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Inamoto Junichi、Komiyama Shinpei、Uchida Satoshi、Inoo Akane、Matsuo Yoshiaki
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 126 号: 38 ページ: 16100-16108

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.2c04780

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05237
  • [雑誌論文] Graphene-Like-Graphite as Fast-Chargeable and High-Capacity Anode Materials for Lithium Ion Batteries2017

    • 著者名/発表者名
      Qian Cheng, Yasuharu Okamoto, Noriyuki Tamura, Masayoshi Tsuji, Shunya Maruyama, Yoshiaki Matsuo
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 7 号: 1 ページ: 14782-14782

    • DOI

      10.1038/s41598-017-14504-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03852
  • [雑誌論文] 還元化酸化グラフェンを用いたガスセンサ2015

    • 著者名/発表者名
      松尾吉晃
    • 雑誌名

      日本化学会研究会「低次元系光機能材料研究会」ニュースレター

      巻: 9 ページ: 2-7

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410242
  • [雑誌論文] 97.Preparation of pillared carbon thin films from the reduction of silylated graphite oxide by UV light irradiation and their size selective electrical response to various molecules2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Matsuo, Kenshiro Iwasa, Taito Mimura, Yuji Tachibana
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 75 ページ: 271-276

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2014.04.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410242
  • [雑誌論文] Preparation and Visible-light Photocatalytic Activity of Microporous Pillared Layered Titanate2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsuo, K. Maeda
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 42 号: 5 ページ: 504-506

    • DOI

      10.1246/cl.130051

    • NAID

      10031167805

    • ISSN
      0366-7022, 1348-0715
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410242
  • [雑誌論文] Silylation of graphite oxide by octyldimethylchlorosilane2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsuo, Y. Matsumoto, T. Fukutsuka, Y. Sugie
    • 雑誌名

      炭素 233

      ページ: 115-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550196
  • [雑誌論文] Silylation of graphite oxide by octyldimethylchlorosilane2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsuo, Y. Matsumoto, T. Fukutsuka and Y. Sugie
    • 雑誌名

      炭素 233

      ページ: 115-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550196
  • [雑誌論文] Introduction of amino groups into the interlayer spacing of graphite oxide using 3-aminopropylethoxysilanes2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsuo, Y. Nishino, T. Fukutsuka and Y. Sugie
    • 雑誌名

      Carbon 45

      ページ: 1384-1390

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550196
  • [雑誌論文] Removal of formaldehyde from gas phase by silylated graphite oxide containing amino groups2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsuo, Y. Nishino, T. Fukutsuka, Y. Sugie
    • 雑誌名

      Carbon 46

      ページ: 1162-1163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550196
  • [雑誌論文] Preparation of silylated magadiite thin-film containing covalentlyattached pyrene chromophores2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsuo, Y. Yamada, M. Nishikawa, T. Fukutsuka, Y. Sugie
    • 雑誌名

      J. Fluorine Chem. 129

      ページ: 1150-1155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550196
  • [雑誌論文] Preparation of silylated magadiite thin-film containing covalently attached pyrene chromophores2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsuo, Y. Yamada, M. Nishikawa, T. Fukutsuka and Y. Sugie
    • 雑誌名

      J. Fluorine Chem 129

      ページ: 1150-1155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550196
  • [雑誌論文] Removal of formaldehyde from gas phase by silylated graphite oxide containing amino groups2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsuo, Y. Nishino, T. Fukutsuka and Y. Sugie
    • 雑誌名

      Carbon 46

      ページ: 1162-1163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550196
  • [雑誌論文] Synthesis, structures and properties of intercalation compounds containing perfluoroalkyl groups2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsuo
    • 雑誌名

      J. Fluorine Chem. 128

      ページ: 336-343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550179
  • [雑誌論文] Synthesis, structures and properties of intercalation compounds containing perfluoroalkyl groups2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsuo J.Fluorine
    • 雑誌名

      Chem. 128

      ページ: 336-343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550179
  • [雑誌論文] Introduction of amino groups into the interlayer space of graphite oxide using 3-aminopropylethoxysilanes2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsuo, Y.Nishino, T.Fukutsuka, Y.Sugie
    • 雑誌名

      Carbon 45(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550179
  • [雑誌論文] Preparation and characterization of alkylamine-intercalated graphite oxide2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsuo, T.Miyabe, T.Fukutsuka, Y.Sugie
    • 雑誌名

      Carbon 45(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550179
  • [雑誌論文] Introduction of amino groups into the interlayer spacing of graphite oxide using 3-aminopropylethoxysilanes2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsuo, Y.Nishino, T.Fukutsuka and Y.Sugie
    • 雑誌名

      Carbon 45

      ページ: 1384-1390

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550196
  • [雑誌論文] Preparation, properties of intercalation compounds of graphite oxide2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsuo.T.Fukutsuka, Y.Sugie
    • 雑誌名

      Tanso 222

      ページ: 133-154

    • NAID

      10017539643

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550179
  • [雑誌論文] Reaction between dibutyltin oxide and graphite oxide2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsuo, T.Fukutsuka, Y.Sugie
    • 雑誌名

      Carbon 44

      ページ: 3134-3135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550179
  • [雑誌論文] Dispersion of organic dyes in n-hexadecylamine-intercalated vanadium xerogel thin films2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsuo, T.Tabata, T.Fukunaga, T.Fukutsuka, Y.Sugie
    • 雑誌名

      Molecular Crystals and Liquid Crystals 452

      ページ: 133-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550179
  • [雑誌論文] 酸化黒鉛層間化合物の合成と性質2006

    • 著者名/発表者名
      松尾吉晃, 福塚友和, 杉江他曾宏
    • 雑誌名

      炭素 222

      ページ: 133-154

    • NAID

      10017539643

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550179
  • [雑誌論文] Reaction between dibutyltin oxide and graphite oxide2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsuo, Y.Matsuomto, T.Fukutsuka, Y.Sugie
    • 雑誌名

      Carbon 44

      ページ: 3134-3135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550179
  • [雑誌論文] Monomeric dispersion of covalently attached pyrene chromophores in silylated graphite oxide2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsuo, T.Fukutsuka, Y.Sugie
    • 雑誌名

      Chem. Lett. 35

      ページ: 530-531

    • NAID

      10017410083

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550179
  • [雑誌論文] Dispersion of organic dyes in n-hexadecylamine-intercalated vanadium xerogel thin films2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsuo, N.Yamada, T.Fukutuska, Y.Sugie
    • 雑誌名

      Molecular Crystals and Liquid Crystals 452

      ページ: 133-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550179
  • [雑誌論文] Preparation and characterization of silylated graphite oxide2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsuo, T.Tabata, T.Fukunaga, T.Fukutsuka, Y.Sugie
    • 雑誌名

      Carbon 43

      ページ: 2875-2882

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550179
  • [雑誌論文] Preparation and characterization of alkylamine-intercalated graphite oxide

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsuo, T.Miyabe, T.Fukutsuka, Y.Sugie
    • 雑誌名

      Carbon 45, in press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550179
  • [雑誌論文] Introduction of amino groups into the interlayer space of graphite oxide using 3-aminopropylethoxysilanes

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsuo, Y.Nishino, T.Fukutsuka, Y.Sugie
    • 雑誌名

      Carbon 45 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550179
  • [学会発表] グラフェンライクグラファイトの溶媒和リチウムイオン挿入脱離反応の解析2023

    • 著者名/発表者名
      中嶋晃跳,稲本純一,松尾吉晃
    • 学会等名
      2023年度 第3回関西電気化学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05237
  • [学会発表] Insight into the Origin of the Rapid Charging Ability of Graphene-Like Graphite as a Lithium-Ion Battery Anode Material Using Electrochemical Impedance Spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Junichi Inamoto, Yoshiaki Matsuo
    • 学会等名
      JSAMA-9
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05237
  • [学会発表] 金属塩化物の挿入と還元による金属ナノ粒子内包グラフェンライクグラファイトの作製2023

    • 著者名/発表者名
      大野修三,稲本純一,松尾吉晃
    • 学会等名
      第50回炭素材料学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05237
  • [学会発表] Densification of pillared carbon thin films and their all-solid-state LIB anode properties2023

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Shirai, Junichi Inamoto, Yoshiaki Matsuo
    • 学会等名
      JSAMA-9
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05237
  • [学会発表] グラフェンライクグラファイトの種々の電解液中でのデュアルイオン電池正極特性2023

    • 著者名/発表者名
      宮本 樹,稲本 純一,松尾 吉晃,田村 宜之
    • 学会等名
      電気化学会第90回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05237
  • [学会発表] ピラー化炭素薄膜の緻密化とその全固体LIB負極特性の評価2023

    • 著者名/発表者名
      白井宏典,稲本純一,松尾吉晃
    • 学会等名
      第50回炭素材料学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05237
  • [学会発表] グラフェンライクグラファイトの溶媒和リチウムイオン挿入脱離反応の解析2023

    • 著者名/発表者名
      中嶋晃跳,稲本純一,松尾吉晃
    • 学会等名
      第50回炭素材料学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05237
  • [学会発表] 第一原理計算によるグラフェンライクグラファイトのアニオン挿入電位の熱力学的考察2023

    • 著者名/発表者名
      稲本純一,稲生朱音,松尾吉晃
    • 学会等名
      2023年度第3回関西電気化学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05237
  • [学会発表] 電気化学インピーダンス法によるグラフェンライクグラファイトのアニオン挿入脱離反応の速度論的解析2023

    • 著者名/発表者名
      稲本 純一,榎 翔也,松尾 吉晃
    • 学会等名
      電気化学会第90回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05237
  • [学会発表] グラフェンライクグラファイトのアニオン挿入脱離反応に対する溶媒の影響2023

    • 著者名/発表者名
      宮本 樹,稲本純一,松尾吉晃
    • 学会等名
      第50回炭素材料学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05237
  • [学会発表] マグネシウム電解液におけるグラフェンライクグラファイトの電気化学的挙動2023

    • 著者名/発表者名
      池田勇樹,稲生朱音,稲本純一,松尾吉晃
    • 学会等名
      第50回炭素材料学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05237
  • [学会発表] 電気化学インピーダンス法によるグラフェンライクグラファイトへのナトリウムイオン挿入脱離反応の評価2022

    • 著者名/発表者名
      阿河浩輝, 稲本純一, 松尾吉晃
    • 学会等名
      第49回炭素材料学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05237
  • [学会発表] グラフェンライクグラファイトのアニオン挿入脱離反応の解析2022

    • 著者名/発表者名
      榎 翔也, 稲本純一, 松尾吉晃
    • 学会等名
      第59回炭素材料夏季セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05237
  • [学会発表] アニオンの挿入脱離を利用したグラフェンライクグラファイトの正極材料としての応用2022

    • 著者名/発表者名
      稲本純一、松尾吉晃
    • 学会等名
      第410回電池技術委員会講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05237
  • [学会発表] 電気化学インピーダンス法によるグラフェンライクグラファイトへのナトリウムイオン挿入脱離反応の解析2022

    • 著者名/発表者名
      阿河浩輝, 稲本純一, 松尾吉晃
    • 学会等名
      第59回炭素材料夏季セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05237
  • [学会発表] 種々のグラフェンライクグラファイトにおけるアニオン挿入脱離反応の評価2022

    • 著者名/発表者名
      榎 翔也, 稲本純一, 松尾吉晃
    • 学会等名
      電気化学会第88回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05237
  • [学会発表] グラフェンライクグラファイトのビス(フルオロスルホニル)アミドアニオンの挿入脱離特性の評価2022

    • 著者名/発表者名
      宮本 樹, 稲本純一, 松尾吉晃, 田村宜之
    • 学会等名
      第49回炭素材料学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05237
  • [学会発表] 電気化学インピーダンス法によるグラフェンライクグラファイトの急速充電特性の要因解明2022

    • 著者名/発表者名
      稲本 純一、小見山 慎平、内田 悟史、松尾 吉晃
    • 学会等名
      2022年電気化学会第90回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05237
  • [学会発表] グラフェンライクグラファイトのアニオン挿入脱離反応の解析2022

    • 著者名/発表者名
      榎 翔也, 稲本純一, 松尾吉晃
    • 学会等名
      第49回炭素材料学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05237
  • [学会発表] グラフェンライクグラファイトのアニオン挿入脱離特性2022

    • 著者名/発表者名
      芦田裕介, 稲本純一, 松尾吉晃, 田村宜之
    • 学会等名
      電気化学会第88回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05237
  • [学会発表] 種々のグラフェンライクグラファイトにおけるアニオン挿入脱離反応の評価2022

    • 著者名/発表者名
      榎 翔也、稲本 純一、松尾 吉晃
    • 学会等名
      2022年電気化学会第90回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05237
  • [学会発表] 第一原理計算によるグラフェンライクグラファイトへのアニオン挿入反応の熱力学的考察2022

    • 著者名/発表者名
      稲本純一, 松尾吉晃
    • 学会等名
      第49回炭素材料学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05237
  • [学会発表] グラフェンライクグラファイトのアニオン挿入脱離特性2022

    • 著者名/発表者名
      芦田 裕介、稲本 純一、松尾 吉晃、田村 宜之
    • 学会等名
      2022年電気化学会第90回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05237
  • [学会発表] 電気化学インピーダンス法によるグラフェンライクグラファイトの急速リチウムイオン挿入特性の要因解明2022

    • 著者名/発表者名
      稲本純一, 小見山慎平, 内田悟史, 稲生朱音, 松尾吉晃
    • 学会等名
      第63回電池討論会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05237
  • [学会発表] 電気化学インピーダンス法によるグラフェンライクグラファイトの急速充電特性の要因解明2022

    • 著者名/発表者名
      稲本純一, 小見山慎平, 内田悟史, 松尾吉晃
    • 学会等名
      電気化学会第88回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05237
  • [学会発表] 種々のピラー化炭素薄膜の作製と全固体リチウムイオン電池負極特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      白井宏典, 稲本純一, 松尾吉晃
    • 学会等名
      第49回炭素材料学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05237
  • [学会発表] ピラー化層状化合物薄膜の作製とガスセンサへの応用2016

    • 著者名/発表者名
      荒木優伸、松尾吉晃
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学 (京都府・京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410242
  • [学会発表] グラフェンライクグラファイトの酸素量制御と負極特性2016

    • 著者名/発表者名
      谷中 淳一, 松尾 吉晃, 程 騫, 岡本 穏治, 田村 宜之
    • 学会等名
      第43回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      千葉大学 けやき会館
    • 年月日
      2016-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03852
  • [学会発表] グラフェンライクグラファイトの充放電中の構造変化2016

    • 著者名/発表者名
      丸山 舜也, 松尾 吉晃, 程 騫, 岡本 穏治, 田村 宜之, 村上 朝夫
    • 学会等名
      2016年電気化学会第83回大会
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス
    • 年月日
      2016-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03852
  • [学会発表] 荒木優伸、松尾吉晃疎水性ピラーを含むピラー化炭素薄膜の合成とガスセンサ特性2015

    • 著者名/発表者名
      荒木優伸、松尾吉晃
    • 学会等名
      日本化学会「低次元系光機能材料研究会」第4回サマーセミナー in 福岡志賀島
    • 発表場所
      休暇村志賀島(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410242
  • [学会発表] ピラー化炭素薄膜のガスセンサ特性に及ぼす水の影響2015

    • 著者名/発表者名
      荒木優伸、松尾吉晃
    • 学会等名
      第4回酸化グラフェンシンポジウム
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県・熊本市)
    • 年月日
      2015-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410242
  • [学会発表] メチル基を含むピラー化炭素の作製とガスセンサ特性2015

    • 著者名/発表者名
      荒木優伸、松尾吉晃
    • 学会等名
      第42回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2015-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410242
  • [学会発表] 層間距離を制御した炭素材料の合成と電気化学デバイスへの応用2014

    • 著者名/発表者名
      松尾吉晃
    • 学会等名
      名古屋コンファレンス
    • 発表場所
      名古屋工業大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2014-12-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410242
  • [学会発表] 分子の大きさを見分けてガスを検知する新型センサの開発2014

    • 著者名/発表者名
      松尾吉晃
    • 学会等名
      兵庫県立大学知の交流シンポジウム
    • 発表場所
      姫路商工会議所(兵庫県・姫路市)
    • 年月日
      2014-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410242
  • [学会発表] ピラー化炭素薄膜の作製とサイズ選択的ガスセンシング2014

    • 著者名/発表者名
      松尾吉晃
    • 学会等名
      島根大学「多機能ナノ/メソ空間材料創出プロジェクト」キックオフ講演会
    • 発表場所
      島根大学(島根県・松江市)
    • 年月日
      2014-07-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410242
  • [学会発表] ペルフルオロアルキル基を含むシリル化層状化合物層間へ固定化した色素の発光特性2009

    • 著者名/発表者名
      西川聖人, 松尾吉晃, 杉江他曾宏
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550196
  • [学会発表] シリル化酸化黒鉛からの透明薄膜炭素電極の作製2009

    • 著者名/発表者名
      松尾吉晃, 岩佐健士郎, 杉江他曾宏, 嶺重温, 宇佐美久尚
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550196
  • [学会発表] 杉江他曾宏シリル化層状化合物層間へのピレンの共有結合による固定化2009

    • 著者名/発表者名
      中島和樹、松尾吉晃
    • 学会等名
      日本化学会第89 春季年会、2L1-9
    • 発表場所
      日大船橋
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550196
  • [学会発表] 宇佐美久尚シリル化酸化黒鉛からの透明薄膜炭素電極の作製2009

    • 著者名/発表者名
      松尾吉晃、岩佐健士郎、杉江他曾宏、嶺重温
    • 学会等名
      日本化学会第89 春季年会2L3-46
    • 発表場所
      日大船橋
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550196
  • [学会発表] ペルフルオロアルキル基を含むシリル化層状化合物層間へ固定化した色素の発光特性2009

    • 著者名/発表者名
      西川聖人、松尾吉晃、杉江他曾宏
    • 学会等名
      日本化学会第89 春季年会、2L1-10
    • 発表場所
      日大船橋
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550196
  • [学会発表] シリル化層状化合物層間へのピレンの共有結合による固定化2009

    • 著者名/発表者名
      中島和樹, 松尾吉晃, 杉江他曾宏
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550196
  • [学会発表] シリル化酸化黒鉛を用いた透明炭素薄膜電極の作製2008

    • 著者名/発表者名
      松尾吉晃、岩佐健士郎、杉江他曾宏、宇佐美久尚
    • 学会等名
      第35 回炭素材料学会要旨集、178
    • 発表場所
      筑波大
    • 年月日
      2008-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550196
  • [学会発表] シリル化酸化黒鉛への色素の固定化と定量2008

    • 著者名/発表者名
      松尾吉晃, 乙野航, 福塚友和, 杉江他曾宏
    • 学会等名
      第35回炭素材料学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550196
  • [学会発表] ペルフルオロアルキル基を含むシリル化マガディアイトへの色素の固定化(2)2008

    • 著者名/発表者名
      西川聖人、松尾吉晃、杉江他曾宏
    • 学会等名
      第32回フッ素化学討論会要旨集、73
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2008-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550196
  • [学会発表] ペルフルオロアルキル基を含むシリル化マガディアイトヘの色素の固定化(2)2008

    • 著者名/発表者名
      西川聖人, 松尾吉晃, 杉江他曾宏
    • 学会等名
      第32回フッ素化学討論会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2008-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550196
  • [学会発表] ペルフルオロアルキル基を有するシリル化酸化黒鉛からの透明導電性炭素薄膜の作製2008

    • 著者名/発表者名
      松尾吉晃, 岩佐健士郎, 杉江他曾宏, 嶺重温, 宇佐美久尚
    • 学会等名
      第32回フッ素化学討論会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2008-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550196
  • [学会発表] シリル化マガディアイトナノシートへのレーザー色素の固定化と表面被覆率の影響2008

    • 著者名/発表者名
      松尾吉晃、西川聖人、福塚友和、杉江他曾宏
    • 学会等名
      4L7-32
    • 年月日
      2008-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550196
  • [学会発表] ペルフルオロアルキル基を有するシリル化酸化黒鉛からの透明導電性炭素薄膜の作製2008

    • 著者名/発表者名
      松尾吉晃、岩佐健士郎、杉江他曾宏、嶺重温、宇佐美久尚
    • 学会等名
      第32 回フッ素化学討論会要旨集、17
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2008-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550196
  • [学会発表] シリル化酸化黒鉛への色素の固定化と定量2008

    • 著者名/発表者名
      松尾吉晃、乙野航、福塚友和、杉江他曾宏
    • 学会等名
      第35 回炭素材料学会要旨集、176
    • 発表場所
      筑波大
    • 年月日
      2008-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550196
  • [学会発表] シリル化マガディアイトナノシートへのレーザー色素の固定化と表面被覆率の影響2008

    • 著者名/発表者名
      松尾 吉晃、西川 聖人、福塚 友和、杉江 他曾宏
    • 学会等名
      日本化学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550196
  • [学会発表] シリル化酸化黒鉛を用いた透明炭素薄膜電極の作製2008

    • 著者名/発表者名
      松尾吉晃, 岩佐健士郎, 杉江他曾宏, 嶺重温, 宇佐美久尚
    • 学会等名
      第35回炭素材料学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550196
  • [学会発表] シリル化マガディアイト層間へのピレンの共有結合による固定化2008

    • 著者名/発表者名
      山田雄太、松尾吉晃、福塚友和、杉江他曾宏
    • 学会等名
      日本化学会第88 春季年会 4L5-28
    • 年月日
      2008-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550196
  • [学会発表] シリル化マガディアイト層間へのピレンの共有結合による固定化2008

    • 著者名/発表者名
      山田 雄太、松尾 吉晃、福塚 友和、杉江 他曾宏
    • 学会等名
      日本化学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550196
  • [学会発表] Preparation of silica thin-film contailling covalently attached pyrene chromophores2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsuo, Y.Yamada, T.Fukutsuka and Y.Sugie
    • 学会等名
      ISIC14
    • 発表場所
      Seoul Korea
    • 年月日
      2007-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550196
  • [学会発表] Preparation of silica thin-film containing covalently attached pyrene chromophores2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsuo, Y. Yamada, T. Fukutsuka and Y. Sugie
    • 学会等名
      Program & Abstract book of ISIC14, 206
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2007-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550196
  • [学会発表] ペルフルオロアルキル基を含むシリル化マガディアイトへの色素の固定化2007

    • 著者名/発表者名
      松尾 吉晃、山田 雄太、福塚 友和、杉江 他曾宏
    • 学会等名
      フッ素化学討論会
    • 発表場所
      弘前文化センター
    • 年月日
      2007-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550196
  • [学会発表] ペルフルオロアルキル基を含むシリル化マガディアイトへの色素の固定化2007

    • 著者名/発表者名
      松尾吉晃、山田雄太、福塚友和、杉江他曾宏
    • 学会等名
      第 31 回フッ素化学討論会要旨集、84
    • 発表場所
      弘前市民会館
    • 年月日
      2007-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550196
  • [学会発表] ピラー化炭素薄膜のガスセンサ特性に及ぼす水の影響

    • 著者名/発表者名
      荒木優伸、松尾吉晃
    • 学会等名
      第41回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      大野城まどかピア(福岡県・大野城市)
    • 年月日
      2014-12-08 – 2014-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410242
  • 1.  川口 雅之 (10268295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  榎本 博行 (10213563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村松 康司 (50343918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  上野 貢生 (00431346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長汐 晃輔 (20373441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大野 雄高 (10324451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  エロルド クレア
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  稲本 純一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi