• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尾原 秀明  Obara Hideaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20276265
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授
2016年度 – 2017年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授
2016年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助教
2015年度: 慶應義塾大学, 外科, 講師
2012年度 – 2015年度: 慶應義塾大学, 医学部, 講師
2011年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55030:心臓血管外科学関連 / 小区分55020:消化器外科学関連 / 消化器外科学 / 医用システム
研究代表者以外
小区分55030:心臓血管外科学関連 / 放射線科学 / 循環器内科学 / 心臓血管外科学 / 外科学一般
キーワード
研究代表者
肝移植 / ステント / 光超音波 / ASCL / 肝虚血再灌流血流障害 / 細胞シート / 虚血再灌流 / 間葉系幹細胞 / 再生医療 / シロスタゾール … もっと見る / 肝虚血再灌流障害 / ラット / ミニブタ / 門脈 / 門脈吻合 / 生体吸収ステント / 虚血再灌流障害 / 生体吸収 / 外部エネルギー / 低侵襲治療 / フリーラジカル / 再狭窄 / 内膜肥厚 / 動脈硬化 … もっと見る
研究代表者以外
血管内治療 / エビデンス / 組織酸素分圧 / 包括的高度慢性下肢虚血肢 / ASCL / 細胞シート / 血管内膜肥厚 / 間葉系幹細胞 / 動態診断 / ステントグラフト / 関節 / 流速 / 動態解析 / 4次元CT / urodynamics / musculoskeletal disorder / joint disease / computed tomography / four dimension / 関節運動 / 排尿機能 / エンドリーク / 鼻咽頭機能 / 面検出器CT / 4次元CT / 救肢 / 生命予後 / 心血管イベント / 重症虚血肢 / 末梢動脈疾患 / 生体吸収ステント / ステント内狭窄 / 内膜肥厚 / 動脈硬化 / 超音波 / 二酸化チタン / 創傷治癒 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  光超音波イメージング画像に対する探索的AI技術を用いた新たな下肢虚血診断法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      尾原 秀明
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  標的組織酸素飽和度を指標とした革新的血行再建術の開発とエビデンスの獲得

    • 研究代表者
      海野 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  間葉系幹細胞/間質細胞株(ASCL)細胞シートによる血管内膜肥厚の抑制

    • 研究代表者
      松原 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  間葉系幹細胞/間質細胞株(ASCL)による肝虚血再灌流障害の抑制と肝移植への応用研究代表者

    • 研究代表者
      尾原 秀明
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  肝虚血再灌流障害抑制/抗血小板作用を持つ薬剤溶出生体吸収ステント開発と肝移植応用研究代表者

    • 研究代表者
      尾原 秀明
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  4次元CTによる動態評価の基礎的検討と臨床応用

    • 研究代表者
      陣崎 雅弘
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  超音波照射を用いたフリーラジカルによる創傷治癒及び創感染コントロールの検討

    • 研究代表者
      大住 幸司
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  生体吸収性ステントを応用した末梢動脈疾患に対する新戦略

    • 研究代表者
      田中 克典
    • 研究期間 (年度)
      2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      心臓血管外科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  皮膚潅流圧を指標とした重症虚血肢に対する血管内治療:前向き多施設観察研究

    • 研究代表者
      河原田 修身
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  末梢動脈疾患に対するステント内再狭窄予防のための低侵襲温度制御温熱治療の開発研究代表者

    • 研究代表者
      尾原 秀明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2022 2021 2017 2016 2015

すべて 学会発表 産業財産権

  • [産業財産権] 脂肪組織由来間葉系幹細胞株(ASCL)による肝臓治療2021

    • 発明者名
      尾原秀明
    • 権利者名
      慶應義塾
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-204143
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09087
  • [学会発表] 間葉系幹細胞/間質細胞株(ASCL)による肝虚血再灌流障害軽減効果の検討2022

    • 著者名/発表者名
      尾原秀明
    • 学会等名
      第122回日本外科学会定期学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09087
  • [学会発表] Comparison of vascular remodeling between the bioresorbable Poly-L-lactic acid scaffold and the metallic stent in porcine iliac artery2017

    • 著者名/発表者名
      Keita Hayashi, Hideaki Obara, Kentaro Matsubara, Yuki Kamiya, Masanori Hayashi, Yasuhiro Sekimoto, Yuko Kitagawa
    • 学会等名
      Asian Society for Vascular Surgery
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10172
  • [学会発表] Pretreatment of cilostazol attenuates hepatic ischemia/reperfusion injury in rats2016

    • 著者名/発表者名
      Fujii T, Obara H, Matsubara K, Yagi H, Hibi T,Abe Y,Kitago M,Shinoda M,Itano O, Kitagawa Y
    • 学会等名
      26th International Congress of The Transplantation Society(TTS2016)
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2016-08-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10172
  • [学会発表] Beneficial Effects Of Cilostazol On Ischemia/Reperfusion Injury In The Rat Liver2015

    • 著者名/発表者名
      Fujii T, Obara H, Matsubara K, Kitagawa Y
    • 学会等名
      Congress of the Asian Society of Transplantation (CAST)
    • 発表場所
      Suntec Singapore Convention & Exhibition Centre (Singapore)
    • 年月日
      2015-08-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10172
  • 1.  松田 祐子 (90534537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松原 健太郎 (70348671)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  藤村 直樹 (80445212)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松原 由美子 (70365427)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福田 和正 (50348786)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大住 幸司 (30296595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  板野 理 (90265827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  林 啓太 (80770859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  林 応典 (20793475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  河原田 修身 (50643912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  伊苅 裕二 (70271567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小川 久雄 (50177135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  安田 聡 (00431578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  石原 正治 (00574683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  緒方 信彦 (70349067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  篠崎 法彦 (40609434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  久米 輝善 (60341088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  陣崎 雅弘 (80216259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  坂本 好昭 (10464835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  水野 隆一 (60383824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  前川 裕一郎 (90296575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田中 克典 (50296604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤原 広和 (20255558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  杉浦 弘明 (90306796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  井上 政則 (30338157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山田 祥岳 (60383791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  海野 直樹 (20291958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  犬塚 和徳 (00397415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  庭山 雅嗣 (40334958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  佐野 真規 (40733514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  保科 克行 (90571761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi