• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平田 篤夫  HIRATA Atsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20279376
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2008年度: 崇城大学, 工学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 崇城大学, 工学部, 教授
1997年度 – 1999年度: 熊本工業大学, 助教授
1996年度: 熊本工業大学, 工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
地球・資源システム工学 / 資源開発工学
研究代表者以外
資源開発工学 / 地球・資源システム工学
キーワード
研究代表者
Pile / Ground anchor / Full fixed / Rock bolt / Nailing / Shear resistance / Stitch / Spiral shape / せん断強度 / 縫い付け … もっと見る / 前面定着 / 押込み杭 / グラウンドアンカー / 全面定着 / ロックボルト / ネイリング / せん断抵抗 / 縫付け / スパイラル形状 / STABILITY OF ROCK SLOPE / TUNNEL / SUPER ELASTICITY / SHAPE MEMORY / DAMEGED ZONE / ELASTIC WAVE / VERTICAL LOGGING / INVESTIGATION OF ROCK / PS検層 / 弾性波検層 / 緩み領域 / 斜面安定 / トンネル / 超弾性 / 形状記憶 / 損傷領域 / 弾性波 / 物理検層 / 岩盤調査 … もっと見る
研究代表者以外
Fracture mechanics / 破壊力学 / 応力腐食 / 不均質材料 / Rock fracture / 亀裂 / 発破 / スムースブラスティング / Heterogeneous material / Stress corrosion / 3-dim. visualization / X-ray CT / Crack / Rock / Fractal / 3次元可視化 / X線CT / 岩石 / フラクタル / X-ray CT scanner / Rock bolt / Support system / Cable bolt / X線CTスキャナー / ロックボルト / 支保機構 / ケーブルボルト / Homogeneous material / Rock splitting / Controlled blasting / Microscopic structure / Crack Propagation / Sub-critcal crack growth / 異方性 / ダブルトーション試験 / 制御破砕 / 制御発破 / 微視構造 / 亀裂進展 / 低速亀裂伸長 / 岩石破壊 / Damaged area in rock / Seismic prospecting / Rock strength / Crack propagation / Smooth blasting / 画像処理 / ガス流速 / き裂 / 破壊プロセス / 最適設計法 / 弾性波探査 / 起爆システム / 動的強度 / Dynamic fracture / TiNi alloy / Super-elastic alloy / Smooth Blasting / VSP probe / Blast-damaged zone / Rock Blasting / P波速度 / 損傷 / ボアホール / 検層 / 動的破砕 / TiNi合金 / 超弾性合金 / VSPプローブ / 発破損傷 / 岩石発破 / 接線ひずみセンサー / 亀裂再開口圧検出 / 人工亀裂 / 地殻絶対応力測定 / 光ファイバーひずみセンサー / 水圧は最結果との比較 / 小判形ジャッキ断面 / 水圧破砕結果との比較 / 亀裂再開口圧の高精度検出 / 数値シミュレーション / 原位置計測 / 室内較正試験 / ボアホールジャッキ 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  ボアホールジャッキ破砕による高精度応力測定システムの開発と原位置計測への適用

    • 研究代表者
      水田 義明
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球・資源システム工学
    • 研究機関
      崇城大学
  •  フラクタル破壊力学に基づく破壊設計法の構築

    • 研究代表者
      金子 勝比古
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地球・資源システム工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ケーブルボルトを支保メンバーとする空洞支保設計法の構築

    • 研究代表者
      尾原 祐三
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球・資源システム工学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  スパイラル構造体を支保部材とする岩盤支保技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      平田 篤夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球・資源システム工学
    • 研究機関
      崇城大学
  •  不均質材料の破壊力学とその岩石制御破砕への応用

    • 研究代表者
      金子 勝比古
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  岩盤損傷領域評価システムの高精度化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      平田 篤夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      崇城大学
  •  スムースブラスティングの最適化に関する研究

    • 研究代表者
      金子 勝比古
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  発破損傷圏評価装置の開発

    • 研究代表者
      金子 勝比古
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      北海道大学
      熊本大学

すべて 2008 2007 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 応力計測にまつわる問題点と今後の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      佐野 修、平田 篤夫
    • 雑誌名

      測地学会誌 53

      ページ: 335-348

    • NAID

      10020157206

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360432
  • [雑誌論文] スパイラルバーの軸方向抵抗力の算定法2004

    • 著者名/発表者名
      原口直之, 古梶繁夫, 後藤常郎, 平田篤夫
    • 雑誌名

      資源素材学会九州支部平成16年度春季例会講演集

      ページ: 3-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360478
  • [雑誌論文] 地盤補強工法へのスパイラルバーの適用性に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      原口直之, 古梶繁夫, 平田健太郎, K.S.Seong, 平田篤夫
    • 雑誌名

      西日本岩盤工学シンポジウム講演集

      ページ: 91-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360478
  • [雑誌論文] スパイラル構造体のグラウンドアンカーへの適用に関する基礎的検討2003

    • 著者名/発表者名
      平田篤夫 他
    • 雑誌名

      資源素材学会平成15年度春季大会講演集

      ページ: 183-184

    • NAID

      10022571946

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360478
  • [雑誌論文] 新たな全面定着型グラウンドアンカー工法の提案2003

    • 著者名/発表者名
      平田篤夫
    • 雑誌名

      (社)熊本県法面保護協会会報-のり面保護- No.26

      ページ: 19-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360478
  • [雑誌論文] Dilation stress in borehole induced by a spiral bar2003

    • 著者名/発表者名
      Atsuo HIRATA 他
    • 雑誌名

      Proc.of 3^<rd> ROCK STRESS 2003 in Kumamoto

      ページ: 499-505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360478
  • [雑誌論文] Basic study about applicability to ground anchor of spiral bar2003

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Hirata et al.
    • 雑誌名

      Spring Congress of Shigen Sozai Gakkai

      ページ: 183-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360478
  • [雑誌論文] Dilation stress in borehole induced by Spiral anchor2003

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Hirata et al.
    • 雑誌名

      Proc.of 3rd ROCK STRESS

      ページ: 499-505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360478
  • [雑誌論文] Propose of new type of full fixed ground anchor2003

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Hirata
    • 雑誌名

      Norimen-Hogo, Jour.of Kumamoto Slope Association No.26

      ページ: 19-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360478
  • [学会発表] 乾式破砕による地殻応力測定法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      横山幸也, 佐野修, 板本昌治, 中山芳樹, 平田篤夫, 水田義明
    • 学会等名
      第12回岩の力学国内シンポジュウム&第29回西日本岩盤工学シンポジュウム、C2-38
    • 発表場所
      山口大学工学部
    • 年月日
      2008-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360432
  • [学会発表] 乾式破砕による地殻応力測定法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      横山幸也, 佐野修, 板本昌治, 中山芳樹, 平田篤夫, 水田義明
    • 学会等名
      第12回岩の力学国内シンポジュウム&第29回西日本岩盤工学シンポジュウム
    • 発表場所
      山口大学工学部
    • 年月日
      2008-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360432
  • [学会発表]2007

    • 著者名/発表者名
      佐野修, 横山幸也, 小川浩司, 折田隆三, 中山芳樹, 板本昌治, 桑原和道, 陳渠, 平田篤夫, 水田義明
    • 学会等名
      第28回西日本岩盤工学シンポジュウム論文集
    • 発表場所
      山口大学工学部
    • 年月日
      2007-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360432
  • 1.  金子 勝比古 (20128268)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  加藤 昌治 (10250474)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高橋 弘 (90188045)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐野 修 (20127765)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  伊藤 久男 (10356470)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  尾原 祐三 (50135315)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  水田 義明 (20107733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  石田 毅 (10232307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小池 克明 (80205294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西田 稔 (90183540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤井 義明 (70192309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  朝倉 國臣 (20002305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  米田 哲朗 (00002056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大谷 順 (30203821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐藤 晃 (40305008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  荒牧 憲隆 (00299661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤田 昌大 (20040389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  川崎 了 (00304022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  五十嵐 敏文 (90301944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  稲葉 力
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山本 雅昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi