• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

唐津 ふさ  KARATU Fusa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20285539
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道医療大学, 看護福祉学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 北海道医療大学, 看護福祉学部, 准教授
2013年度 – 2018年度: 北海道医療大学, 看護福祉学部, 講師
2010年度: 北海道医療大学, 看護福祉学部, 講師
2007年度 – 2008年度: 北海道医療大学, 看護福祉学部, 講師
2003年度: 北海道医療大学, 看護福祉学部, 講師
2001年度 – 2002年度: 北海道医療大学, 看護福祉学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学
研究代表者以外
臨床看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 基礎・地域看護学 / 臨床看護学 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
看護アルゴリズム / 看護ケアアルゴリズム / アセスメント / アルゴリズム
研究代表者以外
家族支援 / サポートグループ / 家族看護 / 不確かさ / ICT / グループ支援プログラム … もっと見る / 家族 / 青年期クローン病 / Observation / Qualitative Research / Expert Nurse / Expert / Expertise / Touch / 看護技術 / ケアリング / 観察法 / 質的研究 / 熟練看護師 / エキスパート / エキスパタイズ / タッチ / Coping strategies / difficulties of living / parkinson disease / amyotrophic lateral sclerosis / degenerative nerve diseases / 疾患の受け止め / QOL / 病気の受けとめ / 対処 / 生活上の困難 / パーキンソン病 / ALS / 変性性神経疾患 / 教育プログラム / 家族ケア / がん化学療法 / がん患者の家族 / 多職種連携 / 外来化学療法 / 継続看護 / キャリア教育 / 継続教育 / 臨床看護実践 / 新人看護師 / がん看護 / 外来治療 / がん看護学 / 透析患者 / 2型糖尿病 / 心筋梗塞 / 病気 / 妥当性 / 信頼性 / 尺度 / 病気の不確かさ 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  青年期クローン病患者の家族に対するICTを活用したグループ支援プログラムの構築

    • 研究代表者
      伊藤 加奈子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      北海道医療大学
  •  外来化学療法を受けるがん患者の家族に対する多職種協働支援プログラムの普及

    • 研究代表者
      平 典子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      北海道医療大学
  •  新人看護師の知の構築プロセスの可視化とキャリア形成評価ツールの開発

    • 研究代表者
      杉田 久子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      北海道医療大学
  •  ドレーン・チューブ固定のための看護ケアアルゴリズムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      唐津 ふさ
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      北海道医療大学
  •  外来治療を受けながら療養生活を送るがん患者の家族に対する支援プログラムの構築

    • 研究代表者
      平 典子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      北海道医療大学
  •  病気の不確かさ尺度(成人用)の開発

    • 研究代表者
      野川 道子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      北海道医療大学
  •  看護援助場面で用いられるタッチのタイプと意味-看護技術としての可能性- -

    • 研究代表者
      高田 早苗
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      神戸市看護大学
  •  変性性神経疾患患者が体験する生活上の困難と対処

    • 研究代表者
      野川 道子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      北海道医療大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] ドレーン・チューブ挿入部位を固定するためのアセスメントの視点と固定方法2016

    • 著者名/発表者名
      唐津ふさ
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463346
  • [学会発表] ドレーン・チューブ挿入部位を固定するためのアセスメントの視点と固定方法の実際2015

    • 著者名/発表者名
      唐津ふさ
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463346
  • [学会発表] 3年目看護師の臨床看護実践の知の語り-グループインタビューの分析から-2015

    • 著者名/発表者名
      杉田久子、唐津ふさ、西村歌織、福井純子
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463308
  • [学会発表] Study on the Helpfulness of Support Groups for the Families of Outpatients Undergoing Chemotherapy for Cancer2014

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hira, Fusa Karatu, Izumi Tanaka , Hiromi Narui
    • 学会等名
      MASCC International Symposium Supportive Care in Cancer
    • 発表場所
      Miami
    • 年月日
      2014-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592461
  • [学会発表] 臨床看護実践における2年目看護師の知の語り -グループインタビューの分析から-2014

    • 著者名/発表者名
      杉田久子、西村歌織、唐津ふさ、福井純子
    • 学会等名
      第34回 日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463308
  • [学会発表] 外来がん化学療法を受けるがん患者の家族に対するグループ支援プログラムの検討2014

    • 著者名/発表者名
      平典子, 唐津ふさ, 田中いずみ, 鳴井ひろみ
    • 学会等名
      第28回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2014-02-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592461
  • [学会発表] 外来治療を受けるがん患者と暮らす家族ケアギバーの思い2013

    • 著者名/発表者名
      田中いずみ, 平典子, 唐津ふさ, 鳴井ひろみ
    • 学会等名
      日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2013-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592461
  • [学会発表] 外来治療を受けるがん患者の家族が活用するケアギバーとしての手段2013

    • 著者名/発表者名
      平典子, 唐津ふさ, 田中いずみ, 鳴井ひろみ
    • 学会等名
      第27回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2013-02-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592461
  • [学会発表] Support to Families of Outpatients undergoing Cancer Treatment2013

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hira, Fusa Karatu, Izumi Tanaka , Hiromi Narui
    • 学会等名
      20th MASCC International Symposium Supportive Care in Cancer
    • 発表場所
      ベルリン
    • 年月日
      2013-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592461
  • [学会発表] 外来治療を受けながら療養生活を送る がん患者を支える家族の体験2012

    • 著者名/発表者名
      唐津ふさ, 平典子, 田中いずみ, 鳴井ひろみ
    • 学会等名
      日本看護研究学会北海道地方会第22回学術集会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2012-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592461
  • [学会発表] 治療期にあるがん患者の家族に対する支援-病棟看護師に対するグループインタビューから2012

    • 著者名/発表者名
      平典子, 唐津ふさ, 鳴井ひろみ, 田中いずみ,三津橋梨絵
    • 学会等名
      第26回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      島根
    • 年月日
      2012-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592461
  • [学会発表] 外来治療を受けながら療養生活を送るがん患者の家族に対する支援-外来看護師に対するグループインタビューから2012

    • 著者名/発表者名
      唐津ふさ, 平典子, 鳴井ひろみ, 田中いずみ, 三津橋梨絵
    • 学会等名
      第26回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      島根
    • 年月日
      2012-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592461
  • [学会発表] 外来治療を受けながら療養生活を送るがん患者の家族に対する看護師の認識2011

    • 著者名/発表者名
      唐津ふさ, 平典子, 鳴井ひろみ, 田中いずみ, 三津橋梨絵
    • 学会等名
      日本看護研究学会第21回北海道地方会学術集会抄録集
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2011-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592461
  • [学会発表] 病気の不確かさ尺度(日本人用)の開発.2009

    • 著者名/発表者名
      野川道子、舘山光子、二本柳玲子、佐々木栄子、唐津ふさ、西村歌織、雉子谷知子
    • 学会等名
      日本慢性看護学会誌第3巻、1号、A75頁
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592530
  • [学会発表] 臨床看護実践における新人看護師が語る知の様相

    • 著者名/発表者名
      杉田久子、唐津ふさ、西村歌織
    • 学会等名
      第39回 日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      秋田県民会館、アトリオン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463308
  • [学会発表] ドレーン・チューブ挿入部位を固定するに至るアセスメントの視点と固定方法の実際

    • 著者名/発表者名
      唐津ふさ
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463346
  • 1.  西村 歌織 (20337041)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  佐々木 栄子 (50364261)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  平 典子 (50113816)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  野川 道子 (00265092)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  雉子谷 知子 (90405671)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  舘山 光子 (30336432)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  鳴井 ひろみ (10237620)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  杉田 久子 (90316258)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  二本柳 玲子 (40508719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  高木 由希 (50588986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福井 純子 (10632565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  三宅 浩次 (20045363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  海岸 美子 (40316253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高田 早苗 (50226784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  菅原 邦子 (70301695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  沼本 教子 (00198558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  寺山 範子 (60336469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉田 礼維子 (90320556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大西 奈穂 (00405672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  柴田 しおり (70254480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  仁平 雅子 (50295771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  伊藤 加奈子 (00738586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  桑原 ゆみ (80295914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田中 いずみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  石井 奈奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi