• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒崎 雅道  クロサキ マサミチ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20291461
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鳥取大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 鳥取大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分52040:放射線科学関連
キーワード
研究代表者以外
画像評価 / 遺伝子 / 膠芽腫 / CEST / グリオーマ / eASL / 治療反応性 / COX-2 / ASL / ベバシズマブ … もっと見る / 初発膠芽腫 / glioblastoma / biomarker / treatment efficacy / Bevacizumab 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  初発膠芽腫のベバシズマブ治療効果に関与する遺伝子と画像評価法の確立

    • 研究代表者
      神部 敦司
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2022 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] Bevacizumab投与下での悪性神経膠腫再発病変の画像所見と予後予測2022

    • 著者名/発表者名
      神部敦司、桑本雄平、細谷朋央、中島定男、鳥橋孝一、宇野哲史、坂本誠、黒崎雅道
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会 第81回学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08135
  • [学会発表] 初発膠芽腫におけるBEV反応性に関与する病理学的因子の検討2022

    • 著者名/発表者名
      神部敦司、桑本雄平、細谷朋央、中島定男、鳥橋孝一、宇野哲史、坂本誠、黒崎雅道
    • 学会等名
      第40回日本脳腫瘍病理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08135
  • [学会発表] 摘出不十分な初発膠芽腫症例におけるベバシズマブ上乗せ効果の検討2021

    • 著者名/発表者名
      神部敦司、末吉駿太郎、宮元大央、高見飛鳥、清水剛、細谷朋央、中島定男、鳥橋孝一、宇野哲史、坂本誠、黒崎雅道
    • 学会等名
      第26回日本脳腫瘍の外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08135
  • [学会発表] 初発膠芽腫におけるBEV反応性に関与する画像及び病理学的検討2021

    • 著者名/発表者名
      神部敦司、末吉駿太郎、宮元大央、高見飛鳥、清水剛、細谷朋央、中島定男、鳥橋孝一、宇野哲史、坂本誠、黒崎雅道
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会 第80回学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08135
  • 1.  神部 敦司 (70348283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  藤井 進也 (10379638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加藤 亜結美 (40724810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  北尾 慎一郎 (60724804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi