• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水永 博己  MIZUNAGA Hiromi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

水永 博巳  MIZUNAGA Hiromi

隠す
研究者番号 20291552
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 静岡大学, 農学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2023年度: 静岡大学, 農学部, 教授
2014年度: 静岡大学, 農学研究科, 教授
2013年度 – 2014年度: 静岡大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授
2005年度 – 2012年度: 静岡大学, 農学部, 教授
2002年度 – 2004年度: 鹿児島大学, 大学院・農学研究科, 助教授 … もっと見る
1999年度 – 2004年度: 鹿児島大学, 農学部, 助教授
1998年度: 鹿児島大学, 農学部, 講師
1997年度: 鹿児島大学, 農学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
森林科学 / 森林科学 / 小区分40010:森林科学関連 / 林学・森林工学 / 林学
研究代表者以外
林学 / 森林科学 / 林学・森林工学 / 小区分40010:森林科学関連 / 小区分09080:科学教育関連 … もっと見る / 生態 / 環境影響評価 / 環境影響評価・環境政策 / 資源保全学 隠す
キーワード
研究代表者
林冠構造 / 風害 / 林冠 / 伐採区配置 / 樹液流速 / 幹振動 / 伐採区 / 風ストレス / ギャップ拡大現象 / 生育履歴 … もっと見る / 林冠地形 / 振動 / 伝播 / 多層林 / 低木種 / 低木群落 / 葉三次元分布 / 個体SPAR / 微気象モデル / 藪群落 / 競争 / 下刈 / UAV / 微気象予測 / 炭素収支 / 微気象 / 藪 / 林冠構造と藪の発達 / 低木の種特性 / 下刈り / Gap mosaic structure / Canopy / Foliage cluster / Heterogeneity of foliage distribution / 受光効率 / 葉分布 / 着葉分布 / 林冠のモザイク構造 / クラスター / 森林の葉分布 / ギャップモザイク構造 / クラスター構造 / 葉分布の不均一性 / natural-forest-type stands / seedling bank / canopy structure / monoculture plantation / 更新稚樹 / 更新材料 / 天然林型林分 / シードリングバンク / 人工林 / CFD / 風況 / 抗力係数 / 複雑林冠 / 複雑地形 / LESモデル / 風動態 / ギャップ拡大 / 林冠トポグラフィー / 孤立化 / 樹冠構造 / 林冠木衰退 / 耐転倒モーメント / 葉分布構造 / 熱帯 / 樹冠 / 林冠分断 / 風 / 林冠木 / 流体力学 / 森林施業 / 林冠分断-修復 … もっと見る
研究代表者以外
ブナ / リモートセンシング / 樹液流 / 種多様性 / 海抜高 / 光合成 / 樹冠構造 / 葉分布構造 / 光環境 / GIS / 森林 / 生理生態モデル / 葉面積 / 光合成モデル / 生理生態学的プロセス / 構造の複雑さ / 炭素固定機能 / 光利用効率 / 蒸散能力 / 光合成能力 / 生態系機能 / 樹液流量 / 機能的多様性 / ガス交換予測モデル / 葉フェノロジー / 蒸散 / 枝分布構造 / フェノロジー / マルチスペクトル画像 / UAV / LiDAR / ドローン / 樹種多様性 / 飛塩 / 飛砂 / 林冠 / 風 / 飛来塩分 / 海岸林 / 探究活動 / 生物多様性 / 中等教育 / 科学教育 / 探求活動 / 探求活動モデル / 探究活動モデル / 身近な自然 / 環境教育 / 理科教育 / 自然林 / 人工林 / 里山二次林 / 探究モデル / 生物多様性教育 / 幹呼吸 / 実生成長 / 稚樹の成長 / 林床光環境 / 葉面積指数 / 光合成量 / マスティング / キャノピー / 分光放射 / 機能評価 / RTM / キャノピ / 生理応答 / 分光反射 / Satellite / Regeneration of Beech / Beech Sapling / Green Corridor / Genetic / Forest Ecology and Physiology / Remote sensing / Beech Forest / ブナ苗木 / 自家不和合 / ハザードマップ / 隔離分布 / 緑の回廊作成 / 生理学 / 生態系修復 / 生態学 / 衛星画像 / ブナ林再生のロードマップ / ブナ稚樹の生存条件 / 緑の回廊創出 / 遺伝子 / 森林生態学 / ブナの隔離分布 / monitoring / meso-scale / long term canopy dynamics / OPS / forest dynamics / digital elevation models / aerial photographs / 枝葉クラスター / ニホンジカ / GPS / ギャップ / レーザースキャナー / リモートシンシング / メソスケール / DEM / 長期林冠動態 / 森林衰退 / 森林現象動態 / 空中写真 / gap-phase dynamics / human impacts / species diversity / Fagaceae / abnormal dry weather (ENSO) / climate changes / stand dynamics / tropical rain forest / 土壤含水率 / 土壌含水率 / 森林伐採 / カシ / 垂直分布 / 生産力 / 現存量 / 異常気象 / 長期観測 / 人為撹乱 / 更新過程 / エルニーニョ / インドネシア / ギャップ更新 / 人間活動の影響 / ブナ科 / 異常乾燥 / 気候変動 / 林分動態 / 熱帯雨林 / Regeneration / Southern limit of distribution / Fagus crenata / 南限地 / 更新 / 南限 / PHOTOSYNTHESIS / PHOTOSYNTHETIC INDUCTION / VISIBLE LIGHT / LIGHT INTENSITY / FAGUS CRENATA / 光合成誘導 / 光刺激 / 波長特性 / 光強度 / 水動態 / リーモトセンシング / 評価 / 環境動態 / 砂漠生態系 / 脆弱性 / 水資源 / 乾燥地 / 炭素窒素循環 / 日本全国 / 温暖化 / 土壌呼吸 / 繁殖力 / 衛星写真 / 多様性評価 / オキナワウラジロガシ群集 / 森林の孤立化 / 森林動態 / 徳之島 / 孤立化 / 亜熱帯林 / マイクロサテライトマーカー / 遺伝的多様性 / 島嶼生態系 / 炭素代謝 / 荒廃地保全 / 荒地保全 / アロケーション / 乾燥耐性 / 生存戦略 / マテバシイ / 萌芽力 / アロメトリー / 耐乾性 / 塊根 / シリブカガシ / 最大光合成速度 / 色素 / 生態生理情報 / 流域レベル / 光合成特性 / スケールアップ / 分光反射特性 / 樹冠レベル / 個葉レベル / 光阻害 / 光合成応答 / スケールアップモデル / 多様性 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (76件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  山岳地に伐採区をどのように配置するか?風に伴うギャップ拡大リスクの定量的評価研究代表者

    • 研究代表者
      水永 博己
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  中等教育における森林観測データを活用した探求モデルの開発と効果の検証

    • 研究代表者
      小南 陽亮
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  風由来の環境ストレスの実態解明に基づく海岸林の地形・林冠の動態モデルの開発

    • 研究代表者
      南光 一樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  構造の複雑さがなぜ森林の生産量を高めるのか?生理生態学的メカニズムの徹底検証

    • 研究代表者
      飯尾 淳弘
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  木部内二酸化炭素の固定による個体成長への貢献:物質生産の再評価

    • 研究代表者
      楢本 正明
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  分光反射によるキャノピー機能特性評価:ファンクショナルバイオジオグラフィーへ

    • 研究代表者
      王 権
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  なぜ多層林は風害に強いのか?葉分布構造の変化履歴と樹木振動工学・風力学の統合研究代表者

    • 研究代表者
      水永 博己
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  ブナ林のマスティング現象は実生の生存率を高めるのか?

    • 研究代表者
      飯尾 淳弘
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  藪の中の微気象-競争モデル 伐採区をどこまで狭くすれば下刈りは不要になるのか?研究代表者

    • 研究代表者
      水永 博己
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  乾燥地生態系はどこまで水不足に耐えられるのか?マルチスケールでの脆弱性評価

    • 研究代表者
      王 権
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価
    • 研究機関
      静岡大学
  •  熱帯林の孤立化は林冠木の枯死を招くか?異なる水利用体制化でのギャップ拡大機構研究代表者

    • 研究代表者
      水永 博己
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  地形と林分構造の複雑性が森林内風環境に及ぼす影響・施業シナリオへのCFDの応用研究代表者

    • 研究代表者
      水永 博己
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  長期的な温暖化操作が日本の森林土壌の炭素・窒素動態に及ぼす影響

    • 研究代表者
      高木 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      北海道大学
  •  風害リスクを制御する林冠分断と修復シナリオ:葉群動態と先端流体力学のリンケージ研究代表者

    • 研究代表者
      水永 博己
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  島嶼生態系での森林孤立化の履歴が亜熱帯林の種および遺伝的多様性に及ぼす影響評価

    • 研究代表者
      米田 健
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  個葉レベルから樹冠レベルへ;分光反射特性を利用した新しいスケールアップ手法の提案

    • 研究代表者
      角張 嘉孝
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  シリブカガシは,なぜ塊根を形成するのか?

    • 研究代表者
      米田 健
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  隔離分布するブナ林の繁殖維持機構評価に基づく復元プログラムの開発

    • 研究代表者
      角張 嘉孝
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  着葉分布の不均一性の評価:林冠構造の複雑さは森林のガス代謝にどの程度影響するか?研究代表者

    • 研究代表者
      水永 博己
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      静岡大学
      鹿児島大学
  •  個葉レベルから樹冠レベルへ;生態生理情報を利用した新しいスケールアップ手法の提案

    • 研究代表者
      角張 嘉孝
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  メソスケールでの森林現象動態モニタリング技術の基盤確立

    • 研究代表者
      山本 進一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  20年間における熱帯雨林の林分動態と気候変動に対する反応

    • 研究代表者
      米田 健
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      鹿児島大学
      大阪教育大学
  •  人工林の天然林型林分への誘導技術に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      水永 博己
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  ブナ南限地の生態系保全に関する研究

    • 研究代表者
      石井 弘
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  ギャップ発生にともなう光環境の変化がブナ等の葉の生理機能に与える影響

    • 研究代表者
      角張 嘉孝
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      静岡大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ASSESSING WIND DAMAGE RISK IN COMPLEX TERRAIN USING AN AERODYNAMIC MODEL IN ACACIA HYBRID PLANTATIONS IN QUANG TRI, VIETNAM2021

    • 著者名/発表者名
      Minh NT、Koyano K、Mizunaga H
    • 雑誌名

      JOURNAL OF TROPICAL FOREST SCIENCE

      巻: 33 号: 4 ページ: 501-515

    • DOI

      10.26525/jtfs2021.33.4.501

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05667
  • [雑誌論文] Crown Structure Explains the Discrepancy in Leaf Phenology Metrics Derived from Ground- and UAV-Based Observations in a Japanese Cool Temperate Deciduous Forest2021

    • 著者名/発表者名
      Noviana Budianti, Hiromi Mizunaga, Atsuhiro Iio
    • 雑誌名

      Forests

      巻: 12 号: 4 ページ: 425-425

    • DOI

      10.3390/f12040425

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02236
  • [雑誌論文] Do Coarser Gap Mosaics in Conifer Plantations Induce More Seed Dispersal by Birds? Temporal Changes during 12 Years after Gap Creation2019

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Takano,Yohsuke Kominami and Hiromi Mizunaga
    • 雑誌名

      Forests

      巻: 10.918 号: 10 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3390/f10100918

    • NAID

      120006778776

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292082
  • [雑誌論文] Interspecific differences in the hierarchical cluster structure of leaves within tree crowns in Indochina2018

    • 著者名/発表者名
      4. Mochizuki, T., Marod, D., Trieu, D.T., Mizunaga, H
    • 雑誌名

      Tropics

      巻: 27 号: 1 ページ: 1-24

    • DOI

      10.3759/tropics.MS17-07

    • NAID

      130007383364

    • ISSN
      0917-415X, 1882-5729
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292082, KAKENHI-PROJECT-16K14937
  • [雑誌論文] Is foliage within crowns of cryptomeria japonica more heterogeneous and clumpy with age2013

    • 著者名/発表者名
      Mizunaga, Hiromi & Fujii Kazuko
    • 雑誌名

      Journal of sustainable forestry

      巻: 32 ページ: 1-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580202
  • [雑誌論文] Analysis of wind damage caused by multiple tropical storm events in Japanese Cryptomeria japonica forests2013

    • 著者名/発表者名
      Kana Kamimura, Satoshi Saito, Hiroko Kinoshita, Kenji Kitagawa, Takanori Uchida and Hiromi Mizunaga
    • 雑誌名

      Forestry

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580202
  • [雑誌論文] Is Foliage Within Crowns of Cryptomeria japonica More Heterogeneous and Clumpy With Age?2013

    • 著者名/発表者名
      HIROMI MIZUNAGA and KAZUKO FUJII
    • 雑誌名

      Journal of Sustainable Forestry

      巻: 32 号: 3 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1080/10549811.2013.763150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580202
  • [雑誌論文] Analysis of wind damage caused by multiple tropical storm events in Japanese Cryptomeria japonica forests2013

    • 著者名/発表者名
      Kana Kamimura, Satoshi Saito, Hiroko Kinoshita, Kenji Kitagawa, Takanori Uchida, and Hiromi Mizunaga
    • 雑誌名

      Forestry

      巻: 86 号: 4 ページ: 411-420

    • DOI

      10.1093/forestry/cpt011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292100, KAKENHI-PROJECT-23580202
  • [雑誌論文] Root anchorage of Hinoki under the combined loading of wind and rapidly supplied water on soil: analysis based on tree-pulling expeiments2012

    • 著者名/発表者名
      K.Kamimura, K. Kitagawa, S.Saito and H. Mizunaga
    • 雑誌名

      Europian journal of Forest research

      巻: 131 ページ: 219-227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580202
  • [雑誌論文] Root anchorage of hinoki (Chamaecyparis obtuse (Sieb. Et Zucc. Endl.) under the combined loading of wind and rapidly supplied water on soil : analyses based on tree-pulling experiments2012

    • 著者名/発表者名
      K. Kamimura, K. Kitagawa, S. Saito and H. Mizunaga
    • 雑誌名

      Eur. J. Forest Res

      巻: 131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580202
  • [雑誌論文] Root anchorage of hinoki (Chamaecyparis obtuse (Sieb.Et Zucc.) Endl.) under the combined loading of wind and rapidly supplied water on soil : analyses based on tree-pulling experiments2011

    • 著者名/発表者名
      Kamimura, K.,Kitagawa, K., Saito, S., Mizunaga, H
    • 雑誌名

      European Journal of Forest Research

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380088
  • [雑誌論文] Root anchorage of hinoki (Chamaecyparis obtuse (Sieb.Et Zucc.) Endl.) under the combined loading of wind and rapidly supplied water on soil : analyses based on tree-pulling experiments2011

    • 著者名/発表者名
      Kamimura, K., Kitagawa, K., Saito, S., Mizunaga, H.
    • 雑誌名

      European Journal of Forest Research in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380088
  • [雑誌論文] Wind profiles and mechanical resistance of uprooted trees in a Japanese cypress (Chamaecyparis obtusa) plantation slightly damaged by Typhoon Melor 0918 at Kamiatago Expeimental Forest, Tenryu, Japan : Validity of mechanistic models for wind damage risks2010

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, K., Kamimura, K., Saito, S., Uchida, T., Mizunaga, H.
    • 雑誌名

      Jpn.J.For.Environment Vol.52

      ページ: 57-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380088
  • [雑誌論文] Wind profiles and mechanical resistance of uprooted trees in a Japanese cypress (Chamaecyparis obtusa) plantation slightly damaged by Typhoon Melor 0918 at Kamiatago Expeimental Forest, Tenryu, Japan : Validity of mechanistic models for wind damage risks2010

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, K., Kamimura, K., Saito, S., Uchida, T., Mizunaga, H.
    • 雑誌名

      Jpn.J.For.Environment

      巻: 52 ページ: 57-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380088
  • [雑誌論文] 森林・林業分野における風害シミュレーション-数値風況予測技術(CFD)によるアプローチ-2010

    • 著者名/発表者名
      内田孝紀、水永博己、齊藤哲、上村佳奈、木下裕子、丸山敬
    • 雑誌名

      森林立地学会誌

      巻: 52 ページ: 67-78

    • NAID

      110008440593

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380088
  • [雑誌論文] 森林・林業分野における風害シミュレーション-数値風況予測技術(CFD)によるアプローチ2010

    • 著者名/発表者名
      内田孝紀、水永博己、齊藤哲、上村佳奈、木下裕子、丸山敬
    • 雑誌名

      森林立地学会誌 Vol.52

      ページ: 67-78

    • NAID

      110008440593

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380088
  • [雑誌論文] Do finer gap mosaics provide a wider niche for Quercus gilva in young Japanese cedar plantation than coarser mosaics? Simulation of spatial heterogeneity of light availability and photosynthetic potential

    • 著者名/発表者名
      Mizunaga, H.
    • 雑誌名

      Can. J. For. Res. (in Press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580129
  • [雑誌論文] Do finer gap mosaics provide a wider niche for Quercus gilva in young Japanese cedar plantation than coarser mosaics? Simulation of spatial heterogeneity of light availability and photosynthetic potential

    • 著者名/発表者名
      Mizunaga, H.
    • 雑誌名

      Can. J. For. Res. (in Press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580129
  • [学会発表] 港湾建設に伴う海岸線変化が生じさせた海岸林樹高成長の空間的不均質性.2021

    • 著者名/発表者名
      岩崎健太・南光一樹・中田康隆・真坂一彦・篠原慶規・新田響平・水永博己
    • 学会等名
      第132回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02249
  • [学会発表] 海岸林における付着塩分量の時間変動及びそのモデル化2021

    • 著者名/発表者名
      宮崎拓馬・篠原充輝・篠原慶規・南光一樹・岩崎健太・新田響平・水永博己
    • 学会等名
      第132回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02249
  • [学会発表] Crown structure explains the discrepancy between UAV- and ground based leaf phenology at the individual tree level2021

    • 著者名/発表者名
      Noviana Budianti, Hiromi Mizunaga, Atsuhiro Iio
    • 学会等名
      日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02236
  • [学会発表] 風由来の環境ストレスを踏まえた20年生海岸クロマツの樹高成長履歴2021

    • 著者名/発表者名
      南光一樹・新田響平・篠原慶規・岩崎健太・水永博己
    • 学会等名
      第132回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02249
  • [学会発表] 石狩海岸林の樹高成長に及ぼす海浜地形の影響.2020

    • 著者名/発表者名
      岩﨑健太・南光一樹・中田康隆・真坂一彦・篠原慶規・新田響平・水永博己
    • 学会等名
      第131回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02249
  • [学会発表] 藪の中の競争を緩和するギャップサイズ探索2020

    • 著者名/発表者名
      水永博己・西山友紀乃
    • 学会等名
      日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292082
  • [学会発表] 低木の受光態勢の光環境可塑性は種によってどのように異なるのか2020

    • 著者名/発表者名
      石橋和明・水永博己
    • 学会等名
      日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292082
  • [学会発表] 宮崎海岸におけるクロマツ林の付着塩分量とその挙動.2020

    • 著者名/発表者名
      宮崎拓馬・篠原充輝・篠原慶規・南光一樹・岩﨑健太・新田響平・水永博己
    • 学会等名
      第131回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02249
  • [学会発表] タイ・サケラートのDEFに生育する31種の幹呼吸2019

    • 著者名/発表者名
      楢本正明・高野翼・菅原悠希・DokrakMarod・水永博己
    • 学会等名
      第29回日本熱帯生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03828
  • [学会発表] 皆伐更新施業が進められる中で、林分・景観構造の複雑性の役割を考える2019

    • 著者名/発表者名
      水永博己
    • 学会等名
      日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292082
  • [学会発表] Complexity of leaf arrangement and ecosystem services in uneven-aged silviculture2019

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Mizunaga
    • 学会等名
      International conference on tropical silviculture
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292082
  • [学会発表] ガス交換とクロロフィル蛍光測定からみたブナ幹における光利用効率の評価2019

    • 著者名/発表者名
      片渕幸菜・水永博己・楢本正明
    • 学会等名
      第9回中部森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03828
  • [学会発表] 北方異齢林における風害2018

    • 著者名/発表者名
      Kamimura, Kana・Waldron, Kaysandra・Carl, Bergeron・Ruel, Jean-Claude・Mizunaga, Hiromi
    • 学会等名
      日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14937
  • [学会発表] アロメトリーに基づく樹木生成を通したヒノキの耐風性の経年変化の推定2018

    • 著者名/発表者名
      南光一樹・鈴木覚・勝島隆史・南野亮子・上村佳奈・水永博己
    • 学会等名
      日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14937
  • [学会発表] 藪の中の微気象と成長 伐区をどこまで狭くすれば下刈りは不要となるのか?2018

    • 著者名/発表者名
      水永博己
    • 学会等名
      日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292082
  • [学会発表] 林冠トポグラフィーに基づく風害リスク評価 SfM技術とLESのリンケージ2018

    • 著者名/発表者名
      小谷野開多 水永博己
    • 学会等名
      日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14937
  • [学会発表] 非同化器官におけるCO2吸収機能2018

    • 著者名/発表者名
      楢本正明・蓮田和也・坂田史帆・水永博己
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03828
  • [学会発表] Competition in thickets developed in patch selection of conifer plantations2018

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Mizunaga
    • 学会等名
      IUFRO 1.0511th Uneven-aged silviculture workshop (Valdivia Chile)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292082
  • [学会発表] 大きい林分材積成長量と明るい林床の折り合いのつけかたを探る2017

    • 著者名/発表者名
      水永博己 Juri Diaci
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292082
  • [学会発表] 樹木の耐風性に及ぼす樹形や力学特性の影響についての数値実験2017

    • 著者名/発表者名
      南光一樹 鈴木覚 藤島隆史 南野亮子 上村佳奈 水永博己
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14937
  • [学会発表] 大きい林分材積成長量と明るい林床の折り合いのつけかたを探る。2017

    • 著者名/発表者名
      水永博己
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14937
  • [学会発表] Does complexity of leaf arrangement moderate the impact of drought stress?2016

    • 著者名/発表者名
      Mizunaga Hiromi
    • 学会等名
      IUFRO 1.05
    • 発表場所
      Little Rock (USA)
    • 年月日
      2016-05-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14937
  • [学会発表] Does complexity of leaf arrangement moderate the impact of drought stress?2016

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Mizunaga
    • 学会等名
      IUFRO 1.05
    • 発表場所
      Little Rock (USA)
    • 年月日
      2016-05-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292082
  • [学会発表] 風況シミュレーションを用いた、異なる間伐方法下における風害発生リスクの評価2014

    • 著者名/発表者名
      岩間慎太郎 内田孝紀 喜多川権士 水永博己
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      大宮ソニック(埼玉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580202
  • [学会発表] もう間伐をしてはいけない 風に向かってたつ木から2014

    • 著者名/発表者名
      水永博己 喜多川権士 岩間慎太郎
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      大宮ソニック(埼玉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580202
  • [学会発表] もう間伐をしてはいけない、風に向かってたつ木から2014

    • 著者名/発表者名
      水永博己・喜多川権士・岩間慎太郎
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      大宮ソニック(埼玉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580202
  • [学会発表] 風況シミュレーションを用いた異なる間伐方法下における風害リスクの評価2014

    • 著者名/発表者名
      岩間慎太郎・内田孝紀・喜多川権士・水永博己
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      大宮ソニック(埼玉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580202
  • [学会発表] 間伐シナリオ別に見た、LESによる林冠上部の突風率の解析2013

    • 著者名/発表者名
      岩間慎太郎・水永博己・内田孝紀
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580202
  • [学会発表] ベトナム北部人工林の風撹乱耐性 根系支持力からのアプローチ2013

    • 著者名/発表者名
      水永博己
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405024
  • [学会発表] 間伐シナリオ別に見た、LESによる林冠上部の突風率の解析2013

    • 著者名/発表者名
      岩間慎太郎、水永博己、内田孝紀
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580202
  • [学会発表] スギ、ヒノキの樹幹構造が流線化に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      福井翔宇・岩間慎太郎・喜多川権士・水永博己・矢澤速仁・宇佐美敦
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580202
  • [学会発表] ベトナム北部人工林の風撹乱耐性 根系支持力からのアプローチ2013

    • 著者名/発表者名
      水永博己 岩間慎太郎 福井翔羽
    • 学会等名
      熱帯生態学会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405024
  • [学会発表] スギ、ヒノキの樹冠構造が流線化に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      福井翔宇、岩間慎太郎、喜多川権士、水永博己、矢澤速仁、宇佐美敦
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580202
  • [学会発表] Resistance of semi-evergreen canopy trees against wind damages in Cuc Phuong Natinal Park, Vietnam2012

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Mizunaga, Bich Nguen, Trieu Dang, Takaharu Mochizuki, Shintaro Iwama
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県)
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405024
  • [学会発表] AE法によるキャビテーションの発生評価とその発生要因解析2012

    • 著者名/発表者名
      辻村史晃 水永博己
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580202
  • [学会発表] 台風をイメージした樹木引き倒し実験による根返り抵抗性評価2012

    • 著者名/発表者名
      砂岡勇輝 岩間慎太郎 喜多川権士 水永博己 上村佳奈 齊藤哲
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      宇都宮大学 (栃木県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580202
  • [学会発表] AE法によるキャビテーションの発生評価とその発生要因解析2012

    • 著者名/発表者名
      辻村史晃・水永博己
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580202
  • [学会発表] 台風をイメージした樹木引き倒し実験による根返り抵抗性評価2012

    • 著者名/発表者名
      砂岡勇輝・岩間慎太郎・喜多川権士・水永博己・上村佳奈・齋藤哲
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580202
  • [学会発表] 風害リスクと間伐施業2010

    • 著者名/発表者名
      水永博己, 喜多川権士, 上村佳奈, 内田孝紀, 斎藤哲
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2010-04-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380088
  • [学会発表] 森林風害リスク研究のための強風に対する立木の脆弱性について2010

    • 著者名/発表者名
      上村佳奈, 嘉戸昭夫, 齊藤哲, 喜多川権士, 水永博己
    • 学会等名
      日本森林学
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2010-04-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380088
  • [学会発表] 森林風害リスク研究のための強風に対する立木の脆弱性について2010

    • 著者名/発表者名
      上村佳奈, 嘉戸昭夫, 齊藤哲, 喜多川権士, 水永博己
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2010-04-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380088
  • [学会発表] 徳之島亜熱帯林における窒素循環の斜面位置による違い2010

    • 著者名/発表者名
      舘野隆之輔, 川路まり, 北岡和彦, 西修平, 慶田祥子, 米田健, 水永博巳
    • 学会等名
      第121回 森林学会大会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      2010-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310149
  • [学会発表] 2009年台風18号により天竜ヒノキ林で発生した風倒木の樹冠内風速分布と力学耐性2010

    • 著者名/発表者名
      喜多川権士, 水永博己, 上村佳奈, 齊藤哲
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2010-04-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380088
  • [学会発表] 日本の森林の風害研究のこれからの展開2010

    • 著者名/発表者名
      齊藤哲, 水永博己
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2010-04-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380088
  • [学会発表] 徳之島亜熱帯林における窒素循環の斜面位置による違い2010

    • 著者名/発表者名
      舘野隆之輔, 川路まり, 北岡和彦, 西修平, 慶田祥子, 米田健, 水永博巳
    • 学会等名
      第121回 森林学会大会
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2010-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310149
  • [学会発表] マテバシイ属シリブカガシ塊根の生態的特性2009

    • 著者名/発表者名
      米田健, 水永博己, 木下裕子, 今村能子, 岩壁千智, 舘野隆之輔
    • 学会等名
      日本生態学会第56回全国大会
    • 発表場所
      岩手県立大・盛岡
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310149
  • [学会発表] 徳之島亜熱帯林におけるオキナワウラジロガシの生育地特性の評価2009

    • 著者名/発表者名
      川路まり, 北岡和彦, 千年原薫, 舘野隆之輔, 米田健, 水永博己
    • 学会等名
      第120回 森林学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310149
  • [学会発表] 徳之島亜熱帯林におけるオキナワウラジロガシの生育地特性の評価2009

    • 著者名/発表者名
      川路 まり, 北岡 和彦, 千年原 薫, 舘野 隆之輔, 米田 健, 水永 博己
    • 学会等名
      第120回森林学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310149
  • [学会発表] 間伐後の樹冠拡大に伴うヒノキの耐風性変化2009

    • 著者名/発表者名
      喜多川権士, 水永博己
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380088
  • [学会発表] 徳之島亜熱帯林構成種の肥大生長特性2008

    • 著者名/発表者名
      赤峰匠・米田健・舘野隆之介・西修平・水永博己
    • 学会等名
      第64回日本森林学会九州支部大会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2008-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310149
  • [学会発表] 徳之島亜熱帯林構成種の肥大成長特性2008

    • 著者名/発表者名
      赤峰匠, 米田健, 舘野隆之輔, 西修平, 水永博己
    • 学会等名
      第64回日本森林学会九州支部研究発表会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310149
  • [学会発表] 徳之島亜熱帯林構成種の肥大成長特性2008

    • 著者名/発表者名
      赤峰匠, 米田健, 舘野隆之輔, 西修平, 水永博己
    • 学会等名
      第64回 日本森林学会九州支部研究発表会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2008-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310149
  • [学会発表] 混交低木群落内において光の不均質性は種ごとの生産能力に影響を及ぼすのか? ─種ごとの光利用特性と光獲得特性からの評価─

    • 著者名/発表者名
      川井祐介・八巻貴裕・水永博己
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌市、北海道
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292082
  • [学会発表] Leaves for flexibility in silviculture, leaf distribution as a tool for evaluating diverse silvicultural operations

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Mizunaga
    • 学会等名
      The 9th IUFRO international conference on uneven-aged silviculture
    • 発表場所
      WSL,チュ-リッヒ,スイス
    • 年月日
      2014-06-17 – 2014-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405024
  • [学会発表] Leaves for silviculture; Leaf-distribution as a tool for evaluating diverse silvicultural operation

    • 著者名/発表者名
      Mizunaga Hiromi
    • 学会等名
      IUFRO 1.05 Uneven-aged silviculture
    • 発表場所
      WSL; zurich, Switzerland
    • 年月日
      2014-06-16 – 2014-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292082
  • [学会発表] 今須への道/ 葉分布は単木択伐人工林への誘導を実行可能でないと言っている?

    • 著者名/発表者名
      水永博己・大洞智宏
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌市、北海道
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292082
  • [学会発表] Mixture of Species in Thickets Affects Penetrated Light Fleck

    • 著者名/発表者名
      Kawai Yusuke, Mizunaga hiromi
    • 学会等名
      IUFRO 1.05 Uneven-aged silviculture
    • 発表場所
      WSL, zurich, Switzerland
    • 年月日
      2014-06-16 – 2014-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292082
  • [学会発表] 苗場山における環境勾配に伴うブナ個体内の葉群分布の特性と受光機能

    • 著者名/発表者名
      望月貴治・水永博己
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      北海道大学; 札幌市、北海道
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292082
  • 1.  角張 嘉孝 (60126026)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  王 権 (50402235)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  楢本 正明 (10507635)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  飯尾 淳弘 (90422740)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  向井 譲 (80283349)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  米田 健 (40110796)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  内田 孝紀 (90325481)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 8.  上村 佳奈 (40570982)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 9.  齊藤 哲 (30353692)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 10.  南光 一樹 (40588951)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 11.  千葉 幸弘 (90353771)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  舘野 隆之輔 (60390712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 13.  石黒 悦爾 (00041658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鈴木 英治 (10128431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山根 正氣 (30145453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  井鷺 裕司 (50325130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  平山 大輔 (00448755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高木 健太郎 (20322844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高木 正博 (70315357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  梁 乃申 (50391173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石田 祐宣 (60292140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中根 周歩 (00116633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中坪 孝之 (10198137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小林 繁男 (40353685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  伊藤 哲 (00231150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  石井 弘 (90032557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  曽根 晃一 (60264454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  藤井 伸二 (40228945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山本 進一 (60191409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山本 一清 (40262430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  柴田 叡弌 (30252282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  戸丸 信弘 (50241774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  隅田 明洋 (50293551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  秋山 侃 (10283318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小南 陽亮 (30221980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  韓 慶民 (40391180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  薗部 礼 (40755352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  片畑 伸一郎 (80648395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  岩崎 健太 (70723047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 40.  新田 響平 (50640637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 41.  篠原 慶規 (10615446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi