• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 匡  YAMAGUCHI Tadasu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20293730
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛知教育大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 愛知教育大学, 教育学部, 教授
2014年度 – 2015年度: 愛知教育大学, 教育学部, 教授
2013年度: 愛知教育大学, 教育学部, 准教授
2008年度: 愛知教育大学, 教育学部, 教授
2007年度 – 2008年度: 愛知教育大学, 教育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
教科教育学
キーワード
研究代表者
道徳教育 / 実例 / カント / 判断力 / 道徳的判断力 / 認識
研究代表者以外
教科教育学概論 / コンピテンシー / リテラシー / 読解力 / 学力
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  実践的判断のコード化不可能性と道徳教育の課題:「実例」に関する教育哲学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 匡
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  実践的判断における認識の構成的機能からみたカント判断力理論の教育学的再検討研究代表者

    • 研究代表者
      山口 匡
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  読解力,リテラシー等の能力育成を目指す教科の在り方に関する総合的研究

    • 研究代表者
      川上 昭吾
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      愛知教育大学

すべて 2020 2018 2016 2015 2014 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 考える道徳教育:「道徳科」の授業づくり2018

    • 著者名/発表者名
      笹田博通、山口匡、相澤伸幸、八幡恵、吉川友能、走井洋一、齋藤雅俊、坂本雅彦、紺野祐、小池孝範、奥井現理、神林寿幸、清多英羽、池田全之、盛下真優子、寺川直樹
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      9784571101854
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04540
  • [図書] 教育的思考の歩み2015

    • 著者名/発表者名
      笹田博通、佐藤安功、山口匡、寺川直樹、森淑仁、松山雄三、清多英羽、相澤伸幸、走井洋一、齋藤雅俊、盛下真優子、土橋寳、紺野祐、小池孝範、金浜耕基
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381020
  • [図書] 『教育学21の問い』第3章「「学ぶ」ってどういうこと?」(46-58頁), 第4章「「学力」ってどうやって身につけるの?」(沼田裕之・増渕幸男編著)2009

    • 著者名/発表者名
      山口匡
    • 総ページ数
      277
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530802
  • [図書] 『教育学21の問い』第3章「「学ぶ」ってどういうこと? 」(46-58頁)、第4章「「学力」ってどうやって身につけるの? 」(59-71頁)2009

    • 著者名/発表者名
      山口匡(沼田裕之, 増渕幸男編著)
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      福村出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530802
  • [雑誌論文] カントの実例概念に関する教育学的試論:その両義性をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      山口 匡
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告(教育科学編)

      巻: 69 ページ: 85-92

    • NAID

      120006819638

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04540
  • [雑誌論文] 「特別の教科 道徳」と「資質・能力の三つの柱」:「新学習指導要領」における道徳科2018

    • 著者名/発表者名
      山口 匡
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告(教育科学編)

      巻: 67(1) ページ: 17-24

    • NAID

      120006411353

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04540
  • [雑誌論文] 実践的判断と認識:実例の包摂/包摂の実例2015

    • 著者名/発表者名
      山口 匡
    • 雑誌名

      教育思想

      巻: 第42号 ページ: 1-18

    • NAID

      120005624860

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381020
  • [雑誌論文] 教育の概念と教育的判断力:ハイトガーのカント解釈に依拠して2014

    • 著者名/発表者名
      山口 匡
    • 雑誌名

      愛知教育大学教育創造開発機構紀要

      巻: 第4巻 ページ: 71-78

    • NAID

      120005436428

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381020
  • [学会発表] 「考え、議論する道徳」と道徳的判断力2016

    • 著者名/発表者名
      山口 匡
    • 学会等名
      愛知教育大学教職大学院シンポジウム
    • 発表場所
      刈谷市産業振興センター(愛知県・刈谷市)
    • 年月日
      2016-01-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381020
  • [学会発表] 道徳教育と教材:「実例」に関する教育哲学的検討2015

    • 著者名/発表者名
      山口 匡
    • 学会等名
      中部教育学会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381020
  • 1.  川上 昭吾 (10033896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小宮山 潔子 (80225581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  橋本 健夫 (00112368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中田 敏夫 (60145646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山田 篤史 (20273823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  舩尾 日出志 (80209147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野田 敦敬 (30293731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  村尾 忠廣 (40024046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤江 充 (00106957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉田 正 (90024091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森 勇示 (90345942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  後藤 ひとみ (20186894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  杉浦 正好 (30235874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宮川 秀俊 (30181986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山田 綾 (50174701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi