• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内 正子  Uchi Masako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20294241
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 神戸女子大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2023年度: 神戸女子大学, 看護学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 神戸市看護大学, 看護学部, 准教授
2009年度 – 2011年度: 神戸市看護大学, 看護学部, 講師
2006年度: 神戸大, 医学部, 助手
2004年度 – 2005年度: 神戸大学, 医学部, 助手 … もっと見る
2003年度: 神戸大, 医学部, 助手
2001年度 – 2002年度: 神戸大学, 医学部, 助手
1998年度 – 1999年度: 神戸大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生涯発達看護学 / 小区分58070:生涯発達看護学関連 / 臨床看護学
研究代表者以外
生涯発達看護学 / 臨床看護学 / 小区分58070:生涯発達看護学関連 / 臨床看護学 / 基礎・地域看護学
キーワード
研究代表者
慢性疾患 / 地域生活志向型 / ケアプログラム / クリニック / 小児 / 家族 / 身体状況 / 幼児 / 看護ケアモデル / 地域生活型看護 … もっと見る / 地域生活型 / クリニックナース / 看護ケアプログラム / 生活志向 / 地域 / 看護 / 多職種 / 外来 / 養育者 / 教育機能 / 他職種 / 協働 / ケアモデル / 相互作用 / 症状 / 参与観察 / 小児看護 / 慢性病児 / 入院 / ライフスキル / 子ども … もっと見る
研究代表者以外
医療的ケア / 家族 / 慢性病児 / 連携 / 教諭 / 看護師 / 特別支援学校 / 養護教諭 / family / chronically ill children / life skills / 気管支喘息 / ライフスキル / 支援システム / 介入研究 / 支援方法 / 支援プログラム / 小児看護学 / obesity children / bronchial asthma / health promotion program / Educational psychology / Nursing / 気管支喘息児 / 肥満要因 / 慢性病 / 小児肥満 / 健康増進プログラム / 教育系心理学 / 看護学 / family stress / self-management / nursing intervention / asthma / health education program / 健康学習プログラム / 療養行動 / 看護援助 / ワークショップ / 家族の適応 / 心理社会的適応 / 自己健康管理 / 健康学習支援プログラム / The Long-Term Family Care Model / Home care / Assessment questionnaire / Chronically ill children / Family / Guidelines for nursing intervention / Assessment instrument / 看護介入指針 / ケアニーズアセスメント指標 / アセスメント質問紙 / 慢性的な健康障害児 / 漢語介入指針 / ケアニーズ / アセスメント用具 / 家族支援 / 家族長期ケアモデル / Nursing intervention model / Neuro-endocrino-immunological response / LOC (Locus-of-control) / GSES (General Self-efficacy Scale) / STAI (State-Trait Anxiety Inventory) / Stress-coping / Cardiac catheterization / 身体反応 / ストレス / STAI / セルエフェカシー / ローカスオブコントロール / タイプA行動特性 / 看護介入モデル / 自律神経反応 / ストレス反応 / ストレス看護介入モデル / セルフエフィカシー / ローカス・オブ・コントロール / 不安反応(STAI) / 免疫系反応 / 神経・内分泌系反応 / ストレス-コーピング / 心臓カテーテル / 認識 / ソーシャルサポート / 自己効力感 / 自己管理 / ヘルスプロモーション / 生活習慣 / 親 / 学童 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (50件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  クリニックの看護師による小児と家族への地域生活志向型看護ケアモデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      内 正子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      神戸女子大学
  •  特別支援学校における医療的ケア関係者への支援方法の構築

    • 研究代表者
      二宮 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      神戸市看護大学
  •  慢性疾患をもつ小児のためのクリニックにおける地域生活型看護ケアプログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      内 正子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      神戸女子大学
  •  特別支援学校における医療的ケアの支援システム作りに関する介入研究

    • 研究代表者
      二宮 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      神戸市看護大学
  •  慢性疾患をもつ幼児の身体感覚を支えるケアモデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      内 正子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      神戸女子大学
      神戸市看護大学
  •  特別支援学校における医療的ケアへの支援システムの構築

    • 研究代表者
      二宮 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      神戸市看護大学
  •  慢性疾患をもつ幼児が身体状況について"わかる"という構造研究代表者

    • 研究代表者
      内 正子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      神戸市看護大学
  •  学童のヘルスプロモーションに関する看護介入プログラムの効果

    • 研究代表者
      二宮 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      神戸市看護大学
  •  ライフスキル育成による慢性病児・家族の健康増進プログラムの開発と活用法の確立

    • 研究代表者
      村田 惠子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
      神戸大学
  •  入院中における慢性疾患児へのライフスキル形成を基盤とする看護支援の研究研究代表者

    • 研究代表者
      内 正子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  慢性病児と家族のライフスキル形成を基礎とする健康学習支援プログラム開発と臨床応用

    • 研究代表者
      村田 惠子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  慢性病児の家族支援のためのアセスメント用具開発と看護介入指針の試作 ―家族長期ケアモデルの臨床応用に向けて―

    • 研究代表者
      村田 惠子 (村田 恵子)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  高度先進医療に伴う患者のストレスのアセスメントツールと看護介入モデル試案の作成

    • 研究代表者
      津田 紀子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2016 2015 2012 2011 2010 2009 2007 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 特別支援学校での医療的ケアにおける教諭と看護師の役割と連携に対する教諭の認識の変化-学校支援プログラムの実施を通して-2023

    • 著者名/発表者名
      清水千香、二宮啓子、山本陽子、岡永真由美、勝田仁美、内正子、丸山有希、熊谷智子
    • 雑誌名

      神戸市看護大学紀要

      巻: 27 ページ: 9-19

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10942
  • [雑誌論文] 学童期における生活習慣改善プロクラムの介入による家族の認識と行動の変化-プログラム1年後の追跡が得られた3事例を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      内正子、二宮啓子、丸山浩枝、庄司靖枝
    • 雑誌名

      神戸市看護大学紀要

      巻: 16 ページ: 49-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592597
  • [雑誌論文] 学童期における生活習慣改善プログラムの介入による家族の認識と行動の変化-プログラム1年後の追跡が得られた3事例を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      内正子、二宮啓子、丸山浩枝、庄司靖枝
    • 雑誌名

      神戸市看護大学紀要

      巻: 第16巻 ページ: 49-57

    • NAID

      120005614881

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592597
  • [雑誌論文] 学童における1年間の生活習慣改善プログラムの効果2011

    • 著者名/発表者名
      二宮啓子、丸山浩枝、宮内環、庄司靖枝
    • 雑誌名

      神戸市看護大学紀要 15

      ページ: 25-34

    • NAID

      120005614887

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592597
  • [雑誌論文] 学童における1年間の生活習慣改善プログラムの効果2011

    • 著者名/発表者名
      二宮啓子、丸山浩枝、宮内環、庄司靖枝
    • 雑誌名

      神戸市看護大学紀要

      巻: 15 ページ: 25-34

    • NAID

      120005614887

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592597
  • [雑誌論文] Review of the literature and nursing problems about the health care program for life skills training for children2003

    • 著者名/発表者名
      Masako Uchi
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Child Nursing, Monthly 26(8)

      ページ: 1014-1021

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370817
  • [雑誌論文] 子どものライフスキル育成への健康支援プログラムに関する文献展望と看護の課題2003

    • 著者名/発表者名
      内正子, 宮内環, 有村衣代, 法橋尚宏, 村田惠子
    • 雑誌名

      小児看護 26巻8号

      ページ: 1014-1021

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370817
  • [学会発表] Effectiveness of a Life-Oriented Care Program for Children with Chronic Illnesses and Their Families in Pediatric Clinics2024

    • 著者名/発表者名
      Masako Uchi , Ryoka Hashimoto , Yumiko Kanno
    • 学会等名
      27th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10099
  • [学会発表] 慢性疾患をもつ小児と家族への小児クリニックの看護師が実施するケアプログラム内容の検討:文献検討から2022

    • 著者名/発表者名
      内正子、菅野由美子、丸山有希、二星淳吾
    • 学会等名
      日本小児看護学会 第32回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12382
  • [学会発表] C特別支援学校における学校支援プログラムによる看護師、教諭、養護教諭の変化2020

    • 著者名/発表者名
      清水千香、二宮啓子、熊谷智子、勝田仁美、岡永真由美、山本陽子、内正子、丸山有希、萩岡あかね
    • 学会等名
      日本小児看護学会第30回学術集会, 2020.6, 神戸.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12162
  • [学会発表] C特別支援学校における学校支援プログラム実施と学校全体への効果2020

    • 著者名/発表者名
      熊谷智子、二宮啓子、勝田仁美、岡永真由美、山本陽子、内正子、丸山有希、萩岡あかね、清水千香
    • 学会等名
      日本小児看護学会第30回学術集会, 2020.6, 神戸.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12162
  • [学会発表] Effectiveness of a one-year school support program for medical care at a special needs education school where teachers provide medical care to children2020

    • 著者名/発表者名
      Keiko Ninomiya, Masako Uchi, Akane Hagioka, Yoko Yamamoto, Mayumi Okanaga, Tomoko Kumagai, Yuki Maruyama, Hitomi Katsuda
    • 学会等名
      The 6th international nursing research conference of world academy of nursing science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12162
  • [学会発表] 特別支援学校における医療的ケアの支援システム作り -B校における支援プログラムによる学校全体の変化-2019

    • 著者名/発表者名
      二宮啓子、内正子、萩岡あかね、山本陽子、岡永真由美、熊谷智子、丸山有希、勝田仁美
    • 学会等名
      日本小児看護学会第29回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12162
  • [学会発表] 特別支援学校における医療的ケアの支援システム作り(第1報)ーA校における医療的ケア関係者に対する介入と効果ー2019

    • 著者名/発表者名
      勝田仁美、二宮啓子、丸山有希、内正子、岡永真由美、山本陽子、萩岡あかね、熊谷智子
    • 学会等名
      第66回日本小児保健協会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12162
  • [学会発表] C特別支援学校における医療的ケア関係者の連携の特徴と課題2019

    • 著者名/発表者名
      熊谷智子、二宮啓子、山本陽子、岡永真由美、勝田仁美、萩岡あかね、内正子、丸山有希
    • 学会等名
      日本小児看護学会第29回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12162
  • [学会発表] C特別支援学校における医療的ケア関係者の連携の特徴と課題2019

    • 著者名/発表者名
      熊谷智子、二宮啓子、勝田仁美、山本陽子、岡永真由美、萩岡あかね、内正子、丸山有希
    • 学会等名
      日本小児看護学会第29回学術集会, 2019.8, 札幌.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12162
  • [学会発表] 特別支援学校における医療的ケアの支援システム作り-B校における支援プログラムによる学校全体の変化-2019

    • 著者名/発表者名
      二宮啓子、内正子、萩岡あかね、山本陽子、岡永真由美、熊谷智子、丸山有希、勝田仁美
    • 学会等名
      日本小児看護学会第29回学術集会, 2019.8, 札幌.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12162
  • [学会発表] 特別支援学校における医療的ケアの支援システム作り(第2報)-A校における看護師、教諭、養護教諭の変化-2019

    • 著者名/発表者名
      山本陽子、二宮啓子、勝田仁美、丸山有希、岡永真由美、萩岡あかね、内正子、熊谷智子
    • 学会等名
      第66回日本小児保健協会学術集会, 2019.6, 東京.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12162
  • [学会発表] 特別支援学校における医療的ケアの支援システム作り(第1報)-A校における医療的ケア関係者に対する介入と効果-2019

    • 著者名/発表者名
      勝田仁美、二宮啓子、丸山有希、内正子、岡永真由美、山本陽子、萩岡あかね、熊谷智子
    • 学会等名
      第66回日本小児保健協会学術集会, 2019.6, 東京.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12162
  • [学会発表] 特別支援学校における医療的ケアの支援システム作り(第2報)-A校における看護師、教諭、養護教諭の変化-2019

    • 著者名/発表者名
      山本陽子、二宮啓子、勝田仁美、丸山有希、岡永真由美、萩岡あかね、内正子、熊谷智子
    • 学会等名
      第66回日本小児保健協会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12162
  • [学会発表] 特別支援学校における医療液ケアの支援システム作りーA校における医療的ケア関係者の連携の特徴把握から課題の明確化までー2018

    • 著者名/発表者名
      勝田仁美、二宮啓子、丸山有希、内正子、岡永真由美、山本陽子、萩岡あかね
    • 学会等名
      第65回日本小児保健協会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12162
  • [学会発表] 特別支援学校における医療的ケアの支援システム作りーB校での医療的ケア関係者の連携に関する認識と課題ー2018

    • 著者名/発表者名
      二宮啓子、内正子、山本陽子、岡永真由美、萩岡あかね、丸山有希、勝田仁美、熊谷智子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第28回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12162
  • [学会発表] 医療的ケアにおける特別支援学校と看護系大学・看護協会との連携の実際とその可能性2016

    • 著者名/発表者名
      二宮啓子、山本陽子、岡永真由美、市之瀬知里、内正子、勝田仁美
    • 学会等名
      第63回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2016-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463501
  • [学会発表] Nursing colleges’ support for medical care provided at special needs education schools2016

    • 著者名/発表者名
      Masako Uchi, Hitomi Katsuda, Keiko Ninomiya, Yoko Yamamoto, Mayumi Okanaga, Chisato Ichinose
    • 学会等名
      19th East Asian Forum Nursing Scholars
    • 発表場所
      Makuhari Messe International Conference Hall
    • 年月日
      2016-03-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463501
  • [学会発表] 特別支援学校における医療的ケアへの看護協会の支援の実態2016

    • 著者名/発表者名
      岡永真由美、二宮啓子、山本陽子、市之瀬知里、内正子、勝田仁美
    • 学会等名
      第63回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2016-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463501
  • [学会発表] 特別支援学校における医療的ケアへの支援システムの構築:第2報-看護師へのグループインタビューからみた新制度後の変化や課題-2015

    • 著者名/発表者名
      勝田仁美、二宮啓子、内正子、山本陽子、市之瀬知里
    • 学会等名
      日本小児看護学会第25回学術集会
    • 発表場所
      東京ベイ幕張ホール
    • 年月日
      2015-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463501
  • [学会発表] 特別支援学校における医療的ケアへの支援体制と看護系大学等との連携の実態2015

    • 著者名/発表者名
      二宮啓子、内正子、山本陽子、市之瀬知里、勝田仁美
    • 学会等名
      第62回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      長崎新聞文化ホール
    • 年月日
      2015-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463501
  • [学会発表] 新制度開始による特別支援学校における医療的ケアの現状と実施体制の変化(その1)-教諭に対する質問紙調査より-2015

    • 著者名/発表者名
      山本陽子、二宮啓子、内正子、市之瀬知里、勝田仁美
    • 学会等名
      第62回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      長崎新聞文化ホール
    • 年月日
      2015-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463501
  • [学会発表] 特別支援学校における医療的ケアへの支援システムの構築:第1報-新制度開始による学校に勤務する看護師が捉えた現状とニーズ-2015

    • 著者名/発表者名
      内正子、二宮啓子、勝田仁美、山本陽子、市之瀬知里
    • 学会等名
      日本小児看護学会第25回学術集会
    • 発表場所
      東京ベイ幕張ホール
    • 年月日
      2015-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463501
  • [学会発表] 新制度開始による特別支援学校における医療的ケアの現状と実施体制の変化(その2)-養護教諭に対する質問紙調査より-2015

    • 著者名/発表者名
      市之瀬知里、二宮啓子、内正子、山本陽子、勝田仁美
    • 学会等名
      第62回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      長崎新聞文化ホール
    • 年月日
      2015-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463501
  • [学会発表] 小学校における家族参加を強化した1年間の生活改善プログラム(第2報)-親の変化-2012

    • 著者名/発表者名
      二宮啓子、内正子、丸山浩枝、辻佐恵子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第22回学術集会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2012-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592597
  • [学会発表] 小学校における家族参加を強化した1年間の生活改善プログラム(第2報)-家族の変化-2012

    • 著者名/発表者名
      二宮啓子, 内正子, 丸山浩枝, 辻佐恵子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第22回学術集会
    • 発表場所
      マリオス・いわて県民情報交流センター(盛岡)
    • 年月日
      2012-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592597
  • [学会発表] 小学校における家族参加を強化した1年間の生活改善プログラム(第1報)-子どもの変化-2012

    • 著者名/発表者名
      丸山浩枝、二宮啓子、内正子、辻佐恵子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第22回学術集会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2012-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592597
  • [学会発表] 小学校における家族参加を強化した1年間の生活改善プログラム(第1報)-子どもの変化-2012

    • 著者名/発表者名
      丸山浩枝, 二宮啓子, 内正子, 辻佐恵子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第22回学術集会
    • 発表場所
      マリオス・いわて県民情報交流センター(盛岡)
    • 年月日
      2012-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592597
  • [学会発表] 小学生のための生活改善プログラムの家族への効果(1)-標準体重の男児とその親の変化-2011

    • 著者名/発表者名
      辻佐恵子, 二宮啓子, 内正子, 丸山浩枝, 庄司靖枝
    • 学会等名
      日本家族看護学会第18回学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592597
  • [学会発表] EFFECTIVENESS OF THE LIFESTYLE IMPROVEMENT PROGRAM FOR SCHOOL CHILDREN2011

    • 著者名/発表者名
      Masako Uchi, Keiko Ninomiya, Hiroe Maruyama, Saeko Tsuji
    • 学会等名
      14^<th> East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Seoul Olympic Parktel(Seoul, Korea)
    • 年月日
      2011-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592597
  • [学会発表] Effectiveness of the Lifestyle Improvement Program for School Children2011

    • 著者名/発表者名
      Uchi, M., Ninomiya, K., Maruyama, H. & Shoji, Y.
    • 学会等名
      14^<th> East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2011-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592597
  • [学会発表] 小学生のための生活改善プログラムの家族への効果(1)-標準体重の男児とその親の変化-2011

    • 著者名/発表者名
      辻佐恵子、二宮啓子、内正子、丸山浩枝、庄司靖枝
    • 学会等名
      日本家族看護学会第18回学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592597
  • [学会発表] Changes in Families through Intervention of the Lifestyle Improvement Program for Elementary School Children2011

    • 著者名/発表者名
      Masako Uchi, Keiko Ninomiya, Hiroe Mauyama, Saeko
    • 学会等名
      10th International Family Nursing Conference
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center (Kyoto
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592597
  • [学会発表] 小学生のための生活改善プログラムの家族への効果(2)-軽度肥満の男児とその親の変化-2011

    • 著者名/発表者名
      丸山浩枝, 二宮啓子, 内正子, 辻佐恵子, 庄司靖枝
    • 学会等名
      日本家族看護学会第18回学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592597
  • [学会発表] Changes in Families through Intervention of the Lifestyle Improvement Program for Elementary School Children2011

    • 著者名/発表者名
      Uchi, M., Ninomiya, K., Maruyama, H., Tsuji, S. & Shoji, Y.
    • 学会等名
      10^<th> International Family Nursing Conference
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592597
  • [学会発表] 小学生のための生活改善プログラムの家族への効果(2)-軽度肥満の男児とその親の変化2011

    • 著者名/発表者名
      丸山浩枝、二宮啓子、内正子、辻佐恵子、庄司靖枝
    • 学会等名
      日本家族看護学会第18回学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592597
  • [学会発表] 小学校における生活改善プログラムの効果-肥満児と非肥満児の比較-2010

    • 著者名/発表者名
      二宮啓子、丸山浩枝、庄司靖枝、宮内環、松本美保
    • 学会等名
      日本小児看護学会第20回学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592597
  • [学会発表] 小学校における生活改善の介入プログラムの効果-肥満児と非肥満児の比較-2010

    • 著者名/発表者名
      二宮啓子、丸由浩枝、庄司靖枝、宮内環、松本美保
    • 学会等名
      日本小児看護学会 第20回学術集会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(神戸)
    • 年月日
      2010-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592597
  • [学会発表] Intervention Study on Health Promotion among Elementary School Children.2009

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya,K., Maruyama,H., Miyauchi,T.,Shoji,Y.,
    • 学会等名
      The 1^<st> International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      Kobe
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592597
  • [学会発表] 小学校における生活改善への1年間の介入プログラムによる肥満児の変化-初回と2回目の参加者の比較-2009

    • 著者名/発表者名
      丸山浩枝、二宮啓子、宮内環、松本美保、庄司靖枝
    • 学会等名
      日本小児看護学会第19回学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592597
  • [学会発表] ライフスキル育成による喘息児と家族の健康増進プログラム その2 フォローアッププログラムの作成と試行2007

    • 著者名/発表者名
      内 正子
    • 学会等名
      第27回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2007-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390580
  • [学会発表] ライフスキル育成による喘息児と家族の健康増進プログラムその2フォローアッププログラムの作成と試行2007

    • 著者名/発表者名
      内 正子
    • 学会等名
      第27回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2007-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390580
  • [学会発表] 新制度開始による特別支援学校における医療的ケアの現状と実施体制の変化-養護教諭に対する質問紙調査より-

    • 著者名/発表者名
      市之瀬知里、二宮啓子、内正子、山本陽子、勝田仁美
    • 学会等名
      第62回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      長崎新聞文化ホール
    • 年月日
      2015-06-19 – 2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463501
  • [学会発表] 新制度開始による特別支援学校における医療的ケアの現状と実施体制の変化-教諭に対する質問紙調査より-

    • 著者名/発表者名
      山本陽子、二宮啓子、内正子、市之瀬知里、勝田仁美
    • 学会等名
      第62回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      長崎新聞文化ホール
    • 年月日
      2015-06-19 – 2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463501
  • 1.  二宮 啓子 (50259305)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 44件
  • 2.  山本 陽子 (60622553)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 24件
  • 3.  勝田 仁美 (00254475)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 24件
  • 4.  村田 惠子 (90105172)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  丸山 有希 (50759389)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 6.  岡永 真由美 (90326314)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 7.  法橋 尚宏 (60251229)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  菅野 由美子 (60549145)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  辻 佐恵子 (70422889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 10.  丸山 浩枝 (10310765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 11.  庄司 靖枝 (20511926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 12.  市之瀬 知里 (50635753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 13.  津田 紀子 (80172021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鍵田 文子 (90304112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  矢田 真美子 (10239783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  石川 雄一 (90159707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山縣 美和 (80314491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  竹之内 直子 (70314490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小野 智美 (70304110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  草場 ヒフミ (30153282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  宮内 環 (60342226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  高谷 嘉枝 (60304119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  土肥 加津子 (00252809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  西山 智春 (00299835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  萩岡 あかね (30640552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 26.  清水 千香 (00845357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  半田 浩美 (90305706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  原 朱美 (70613800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  橋本 涼加 (80983519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi