• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武政 龍一  TAKEMASA Ryuichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20294837
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2021年度: 高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 准教授
2015年度: 高知大学, 医歯学系, 病院教授
2014年度: 高知大学, 医歯学系, 准教授
2011年度 – 2013年度: 高知大学, 医歯学系, 講師
2002年度: 高知医科大学, 医学部, 助手
2001年度: 高知医科大学, 医学部・附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
整形外科学
研究代表者以外
機械力学・制御 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 応用健康科学
キーワード
研究代表者
骨再生 / 生体活性 / 脊椎 / 力学試験 / リン酸カルシウムセメント / 骨粗鬆症
研究代表者以外
慣性センサ / ウェアラブルセンシング / 腰椎椎間板負荷 / 機械力学・制御 … もっと見る / 予防 / 歩行解析 / 健康工学 / モバイル / 下肢関節モーメント / 3次元動作解析 / 下肢3関節モーメント / ウェアラブル / 深層学習 / 腰部負荷 / 床反力 / 歩行 / AI / バイオメカニクス / ヘルスプロモーション / 3次関数近似 / 曲げセンサ / 椎間板負荷 / 腰椎系 / 姿勢再現 / モーメント / サポートシステム / 姿勢 / Webサーバ / 脊柱姿勢 / 医療 / ウエアラブル / 機械力学制御 / 医工学 / バイラテラル / 力覚 / 義手 / エネルギー回生 / マスタースレーブ / 運動解析 / 信号処理 / リハビリテーション / 生体工学 / スポーツ工学 / ウエアラブルセンサ / 計測工学 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  少数センサによりユーザ負担の軽いウェアラブル歩行姿勢および運動解析システムの開発

    • 研究代表者
      芝田 京子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      高知工科大学
  •  習慣化したわるい姿勢の意識的改善を促すモバイル腰痛予防システムの開発

    • 研究代表者
      芝田 京子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      高知工科大学
  •  全身の運動解析のための制約のないセンサシステムの開発と応用分野への展開

    • 研究代表者
      井上 喜雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機械力学・制御
    • 研究機関
      高知工科大学
  •  医療分野への応用を意識した外部電源・力センサを必要としないマスタースレーブの開発

    • 研究代表者
      井上 喜雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      機械力学・制御
    • 研究機関
      高知工科大学
  •  リン酸カルシウム骨セメント注入による骨粗鬆症性損傷椎骨の骨再生に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      武政 龍一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      高知医科大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] "オーエス・ネクサス 脊椎固定術 匠のワザ"2017

    • 著者名/発表者名
      武政龍一
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      株式会社メジカルビュー社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01660
  • [図書] 整形外科看護2016

    • 著者名/発表者名
      武政龍一
    • 出版者
      (株)メディカ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01660
  • [図書] 骨粗鬆症性椎体骨折に対する手術―経椎弓根リン酸カルシウムセメント椎体内注入による骨折修復術 脊椎脊髄の手術第II巻2015

    • 著者名/発表者名
      武政龍一, 山本博司
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      三輪書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01660
  • [雑誌論文] 骨粗鬆症関連脊椎椎体骨折2015

    • 著者名/発表者名
      武政龍一
    • 雑誌名

      Monthly Book Orthopaedics

      巻: 28 ページ: 194-200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01660
  • [雑誌論文] リン酸カルシウム骨セメントを用いた椎体形成術における最近の進歩2015

    • 著者名/発表者名
      武政龍一
    • 雑誌名

      Bone Joint Nerve

      巻: 5 ページ: 293-300

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01660
  • [学会発表] 日常よくみる腰椎疾患の画像診断と疼痛マネジメント2021

    • 著者名/発表者名
      武政龍一
    • 学会等名
      Orthopedics Live Symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11106
  • [学会発表] 腰椎除圧手術における腰痛の変化2020

    • 著者名/発表者名
      葛西雄介、武政龍一、青山直樹、喜安克仁、池内昌彦
    • 学会等名
      第108回高知整形外科集談会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11106
  • [学会発表] Minimally Invasive Spondylolysis Repair by Percutaneous Compression Screwing with Cortical Bone Trajectory for Early Return to Sports and Bony Healing in Adolescent Athletes2020

    • 著者名/発表者名
      Takemasa R
    • 学会等名
      JOSKAS-JOSSM 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11106
  • [学会発表] 骨粗鬆症性椎体骨折後の脊柱矢状面アライメント代償機構2019

    • 著者名/発表者名
      喜安克仁、葛西雄介、青山直樹、南場寛文、武政龍一、池内昌彦
    • 学会等名
      第21回日本骨粗鬆症学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11106
  • [学会発表] 高齢者の腰曲がりについて ~健やかに老いるためにはどうすれば良いか~2019

    • 著者名/発表者名
      武政龍一
    • 学会等名
      第13回医療と音楽の集い&第6回福祉フェア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11106
  • [学会発表] 腰椎除圧手術における腰痛の変化2019

    • 著者名/発表者名
      葛西雄介、武政龍一、青山直樹、喜安克仁、池内昌彦
    • 学会等名
      第133回中部日本整形外科災害外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11106
  • [学会発表] ロコモの原因「腰曲がり」~その予防と治療について~2018

    • 著者名/発表者名
      武政龍一
    • 学会等名
      第51回中国・四国整形外科学会 市民講座
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11106
  • [学会発表] 高齢者脊椎疾患における診断と治療2018

    • 著者名/発表者名
      武政龍一
    • 学会等名
      幡多神経カンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11106
  • [学会発表] 慢性腰痛に対する治療戦略 ~薬物療法を含めて~2017

    • 著者名/発表者名
      武政龍一
    • 学会等名
      高知県整形外科医会(三木会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01660
  • [学会発表] 椎体形成術による局所後弯矯正が全脊椎立位矢状面アライメントに与える影響-T1 Pelvic Angleを用いた検討-2017

    • 著者名/発表者名
      武政龍一、喜安克仁、田所伸朗、葛西雄介、川﨑元敬、池内昌彦
    • 学会等名
      第46回日本脊椎脊髄病学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01660
  • [学会発表] 椎体形成術で全脊椎立位矢状面アライメントは改善するか -T1 pelvic angleを用いた検討-2017

    • 著者名/発表者名
      武政龍一、喜安克仁、田所伸朗、葛西雄介、川﨑元敬、池内昌彦
    • 学会等名
      第90回日本整形外科学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01660
  • [学会発表] かかりつけ医のための腰痛疾患基礎知識2017

    • 著者名/発表者名
      武政龍一
    • 学会等名
      吾川郡医師会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01660
  • [学会発表] Conservative treatment and its limitation2017

    • 著者名/発表者名
      武政龍一
    • 学会等名
      AOSpine Principles Course Yokohama
    • 発表場所
      横浜シンポジア
    • 年月日
      2017-02-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01660
  • [学会発表] 術前・術直後の局所アライメントによる検討2016

    • 著者名/発表者名
      武政龍一
    • 学会等名
      第7回骨粗鬆症性椎体骨折研究会(第一報)
    • 発表場所
      山梨県
    • 年月日
      2016-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01660
  • [学会発表] ロコモと高齢者の腰痛疾患~予防から治療まで~2016

    • 著者名/発表者名
      武政龍一
    • 学会等名
      中芸芸東地区医師会学術講演会
    • 発表場所
      奈半利町
    • 年月日
      2016-05-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01660
  • [学会発表] 腰痛診療の実際2016

    • 著者名/発表者名
      武政龍一
    • 学会等名
      かかりつけ医のための腰痛診療セミナー
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      2016-05-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01660
  • [学会発表] 胸腰椎移行部骨粗鬆症椎体骨折後の遅発性麻痺に対する椎体形成術の適応と限界2015

    • 著者名/発表者名
      武政龍一、喜安克仁、公文雅士、田所伸朗、加藤友也、川﨑元敬、池内昌彦
    • 学会等名
      第88回日本整形外科学会学術総会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01660
  • 1.  芝田 京子 (00307117)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井上 喜雄 (50299369)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  辻内 伸好 (60257798)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小池 関也 (50272670)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長谷 和徳 (10357775)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 公信 (90461384)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  劉 涛 (50449914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi