• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上甲 恭平  JOKO Kyohei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20310659
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 椙山女学園大学, 生活科学部, 教授
2003年度: 京都女子大学短期大学部, 生活科学科, 教授
2002年度 – 2003年度: 京都女子大学短期大学部, 助教授
1999年度: 京都女子大学, 短期大学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 京都女子大学, 短期大学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
家政学一般(含衣・住環境)
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連 / 応用微生物学・応用生物化学
キーワード
研究代表者
POLYCARBOXY-POLYMER / HYROGENPEROXIDE / REDOX REACTION / CELL MEMBRANE COMPLEX / CUTICLE CELL / SHRINKPROOFING / FELT SHRINKAGE / WOOL FIBER / 溶媒抽出 / 水溶性高分子 … もっと見る / 非塩素系酸化剤 / フェルトボール / 防縮 / 羊毛 / カルボン酸系高分子 / 過酸化水素 / 酸化還元 / 細胞膜複合体 / クチクル細胞 / 防縮加工 / フェルト収縮 / 羊毛繊維 … もっと見る
研究代表者以外
感染防止 / 看護手技 / リネン類 / 病衣 / 走査電子顕微鏡 / 芽胞除去効果 / 爪先の裏面 / 爪の表面 / 芽胞の付着しやすさ / ニトリル製 / ディスポーザブル手袋 / 水(流水)洗浄 / 縦拭き / の字拭き / 単包アルコール綿消毒 / 食紅添加セレウス菌芽胞懸濁液 / セレウス菌乾燥芽胞付着実験 / 70%イソプロパノール / 70%エタノール / 10%ポピドンヨード / classBβ-ラクタマーゼ遺伝子 / イミペネム耐性 / 皮膚分離株 / 敗血症患者(血液)分離株 / 食紅添加芽胞懸濁液 / イミペネム耐性皮膚分離株 / 乾燥芽胞付着実験 / スクラブ法 / ラビング法 / ニトリル製ディスポーザブル手袋 / 改良ビーズ抽出法 / セレウス菌芽胞 / reducing weight / cellulase / textile / セルラーゼ / 減量加工 / 繊維 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  院内感染を起こすセレウス菌芽胞汚染を防止する病衣・リネン類の開発と看護手技の改善

    • 研究代表者
      石原 由華
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      椙山女学園大学
  •  カルボン酸系高分子/過酸化水素混合系による羊毛繊維の防縮加工研究代表者

    • 研究代表者
      上甲 恭平
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政学一般(含衣・住環境)
    • 研究機関
      京都女子大学短期大学部
  •  セルロース系線維の化学修飾した微生物セルラーゼによるバイオ加工

    • 研究代表者
      荒井 基夫 (荒井 塞夫)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  • 1.  荒井 基夫 (80081537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  林 寿郎 (90026089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石原 由華 (30369607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  社本 生衣 (40593512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宇佐美 久枝 (80587006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  柴山 恵吾 (50283437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  土屋 明人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi