• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉山 悦子  SUGIYAMA Etsuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20313059
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 一橋大学, 大学院法学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 一橋大学, 大学院法学研究科, 教授
2014年度 – 2016年度: 一橋大学, 大学院法学研究科, 准教授
2008年度 – 2011年度: 一橋大学, 大学院・法学研究科, 准教授
2006年度: 一橋大, 法学(政治学)研究科(研究院), 講師
2005年度: 一橋大学, 大学院・法学研究科, 講師
2004年度: 一橋大学, 大学院・法学研究科, 専任講師
2003年度: 一橋大学, 大学院・法学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
民事法学 / 小区分05060:民事法学関連
研究代表者以外
小区分05060:民事法学関連
キーワード
研究代表者
倒産 / 鑑定 / 調査官 / 証拠制限契約 / 経験則 / 専門委員 / 裁判外紛争処理制度 / 特許侵害訴訟 / 計算鑑定制度 / 文書提出命令 … もっと見る / 営業秘密の保護 / 民事執行 / 平等主義 / 担保 / 破産 / 債権者平等 / 扶養料債権 / 担保権者 / DIPファイナンス / コベナンツ / 金融機関 / 賃貸借契約 / アメリカ連邦倒産法 / 仲裁合意 / プレDIPファイナンス / 国際倒産 / 判決の承認執行 / 外国判決の承認執行 / 民事法学 / 電子証拠 / 民事裁判のIT化 … もっと見る
研究代表者以外
民事訴訟 / 国際化 / 技術革新 / 訴訟の国際化 / 訴訟のIT化 / 国際倒産 / 民事訴訟法 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  民事訴訟手続における新種証拠の現状、将来課題と証拠法理論の交錯研究代表者継続中

    • 研究代表者
      杉山 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      一橋大学
  •  グローバル化と技術革新の時代における民事司法の改革に関する国際比較研究継続中

    • 研究代表者
      山本 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      一橋大学
  •  国際倒産法制の展望と新たな挑戦研究代表者継続中

    • 研究代表者
      杉山 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  倒産手続における金融機関の役割の新たな構築研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  民事執行法の平等主義の機能的・理論的再評価研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  民事執行手続における優先主義と平等主義の再評価研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  専門訴訟における民事訴訟法の諸原則の変容と新たな規律研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      一橋大学

すべて 2019 2018 2017 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 注釈民事訴訟法第4巻2017

    • 著者名/発表者名
      高田裕成、三木浩一、山本克己、山本和彦編、杉山悦子ほか
    • 総ページ数
      1400
    • 出版者
      株式会社 有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380107
  • [図書] Q&A破産法の実務追録30号(山本和彦・相羽利昭・池田靖・宮川勝之・杉山悦子ほか共編著)(信託契約と相殺)2011

    • 著者名/発表者名
      杉山悦子
    • 出版者
      新日本法規
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730058
  • [図書] 債権法と事業再生(山本和彦・伊藤眞・杉山悦子ほか共編著)(詐害行為取消権と否認権)2011

    • 著者名/発表者名
      杉山悦子
    • 出版者
      商事法務
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730058
  • [図書] 「倒産手続における扶養料債権者の地位」(伊藤眞ほか編 青山善充先生古稀祝賀論文集『民事手続法学の新たな地平』)2009

    • 著者名/発表者名
      杉山悦子
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730058
  • [雑誌論文] Anti-suit Injunctions in Arbitral and Judicial Procedures in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Etsuko Sugiyama
    • 雑誌名

      ICCLP Publications

      巻: 14 ページ: 122-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03450
  • [雑誌論文] 国際訴訟法学会2018年サラマンカ大会について2019

    • 著者名/発表者名
      杉山悦子
    • 雑誌名

      民事訴訟雑誌

      巻: 65 ページ: 217-222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03450
  • [雑誌論文] 原状回復請求権の法的性質2019

    • 著者名/発表者名
      杉山悦子
    • 雑誌名

      岡伸浩/小畑英一/島岡大雄/進士肇/三森仁・編著『破産管財人の財産換価(第2版)』商事法務(図書所収論文)

      巻: NA ページ: 739-758

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03450
  • [雑誌論文] 銀行取引約定書における相殺の遡及効(改訂版)2018

    • 著者名/発表者名
      杉山悦子
    • 雑誌名

      Q&A破産法の実務

      巻: 追録42・43 ページ: 1202-1207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03450
  • [雑誌論文] 銀行取引約定書における相殺の遡及効2018

    • 著者名/発表者名
      杉山悦子
    • 雑誌名

      池田靖・山本和彦「『Q&A 破産法の実務』

      巻: 追録40・41同綴 ページ: 1201-1207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03450
  • [雑誌論文] グループ企業の国際倒産について2018

    • 著者名/発表者名
      杉山悦子
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1125 ページ: 60-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03450
  • [雑誌論文] 第2テーマ 国際倒産の実務上の諸問題2017

    • 著者名/発表者名
      杉山悦子、鐘ヶ江洋祐、井出ゆり、福岡慎之介、上野保
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1109 ページ: 36-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03450
  • [雑誌論文] 倒産手続における仲裁合意2015

    • 著者名/発表者名
      杉山悦子
    • 雑誌名

      仲裁とADR

      巻: 10-1 ページ: 22-27

    • NAID

      40020527858

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380107
  • [雑誌論文] 原状回復請求権の法的性質2015

    • 著者名/発表者名
      杉山悦子
    • 雑誌名

      岡伸浩ほか「破産管財人の財産換価」商事法務(図書所収論文)

      巻: ー ページ: 665-684

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380107
  • [雑誌論文] UCCおよび連邦倒産法における「通常の事業の過程」の意義2015

    • 著者名/発表者名
      杉山悦子
    • 雑誌名

      池田真朗ほか「動産債権担保・比較法のマトリクス」商事法務(図書所収論文)

      巻: ー ページ: 89-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380107
  • [雑誌論文] 東京三弁護士会(倒産法部)シンポジウム 倒産と契約~現代的課題の解決・倒産法改正を見据えて(1)〔第1部〕パネルディスカッション 従来型契約と倒産法2015

    • 著者名/発表者名
      加々美博久、辺見紀男、三森仁、杉山悦子、服部明人、岡伸浩
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1054 ページ: 4-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380107
  • [雑誌論文] 債権確定の手続構造と諸問題2014

    • 著者名/発表者名
      杉山悦子
    • 雑誌名

      松嶋英機、伊藤眞、園尾隆司編『倒産・再生訴訟』民事法研究会(図書所収論文)

      巻: ー ページ: 346-372

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380107
  • [雑誌論文] DIPファイナンスの過去、現在、未来2014

    • 著者名/発表者名
      杉山悦子
    • 雑誌名

      石川明、三木浩一編『民事手続法の現代的機能』信山社(図書所収論文)

      巻: ― ページ: 373-402

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380107
  • [雑誌論文] 抵当権に基づく物上代位(3)-配当要求2012

    • 著者名/発表者名
      杉山悦子
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト

      巻: 208号 ページ: 174-183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730058
  • [雑誌論文] Douglas G.Baird & Robert K.Rasmussen Antibankruptcy、119 Yale Law Journal 648 (2010)2012

    • 著者名/発表者名
      杉山悦子
    • 雑誌名

      民事訴訟法雑誌

      巻: 58 ページ: 174-183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730058
  • [雑誌論文] Rasmussen Antibankruptcy、119 Yale Law Journal 648(2010)2012

    • 著者名/発表者名
      杉山悦子、Douglas G. Baird & Robert K.
    • 雑誌名

      民事訴訟法雑誌

      巻: 58巻 ページ: 174-183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730058
  • [雑誌論文] 民事再生手続中における詐害行為取消権行使の可否2011

    • 著者名/発表者名
      杉山悦子
    • 雑誌名

      金融商事判例

      巻: 1361号 ページ: 50-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730058
  • [雑誌論文] 民事再生手続き中における詐害行為取消権行使の可否(否定)2011

    • 著者名/発表者名
      杉山悦子
    • 雑誌名

      金融商事判例増刊

      巻: 1361 ページ: 50-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730058
  • [雑誌論文] 民事再生手続中における詐害行為取消権行使の可否2011

    • 著者名/発表者名
      杉山悦子
    • 雑誌名

      金融商事判例 1361号

      ページ: 50-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730058
  • [雑誌論文] 倒産手続における環境浄化費用の負担者2009

    • 著者名/発表者名
      杉山悦子
    • 雑誌名

      一橋法学 8巻3号

      ページ: 183-212

    • NAID

      110007620153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730058
  • [雑誌論文] 倒産手続における環境浄化費用の負担者2009

    • 著者名/発表者名
      杉山悦子
    • 雑誌名

      一橋法学

      巻: 8巻3号 ページ: 183-212

    • NAID

      110007620153

    • URL

      http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/18016

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730058
  • [雑誌論文] ミシガン州の競売手続2008

    • 著者名/発表者名
      杉山悦子
    • 雑誌名

      海外制度調査報告書

      ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730058
  • [雑誌論文] イリノイ州の競売手続2008

    • 著者名/発表者名
      杉山悦子
    • 雑誌名

      法務省競売制度研究会海外制度調査報告書

      ページ: 1-8

    • URL

      http://www.moj.go.jp/MINJI/minji148-2.html

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730058
  • [雑誌論文] イリノイ州の競売手続2008

    • 著者名/発表者名
      杉山悦子
    • 雑誌名

      海外制度調査報告書

      ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730058
  • [雑誌論文] フロリダ州の競売手続2008

    • 著者名/発表者名
      杉山悦子
    • 雑誌名

      海外制度調査報告書

      ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730058
  • [雑誌論文] 経験則の獲得方法2006

    • 著者名/発表者名
      杉山悦子
    • 雑誌名

      ジュリスト (5月刊行予定)(未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730046
  • [雑誌論文] 証拠制限契約の新たな意義とその許容性について---裁判外紛争解手続の場面における締結も念頭にして2005

    • 著者名/発表者名
      杉山悦子
    • 雑誌名

      一橋法学 4巻1号

      ページ: 37-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730046
  • [雑誌論文] 抵当権に基づく物上代位(3)-配当要求2005

    • 著者名/発表者名
      杉山悦子
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト 177号

      ページ: 214-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730046
  • [雑誌論文] 給与支給期間による共済組合への払込みと不当利得の成否2004

    • 著者名/発表者名
      杉山 悦子
    • 雑誌名

      ジュリスト 1275号

      ページ: 172-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730046
  • [雑誌論文] 民事訴訟と専門家-専門家の訴訟上の地位と手続規律をめぐって(6)2004

    • 著者名/発表者名
      杉山 悦子
    • 雑誌名

      法学協会雑誌 121巻5号

      ページ: 612-700

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730046
  • [雑誌論文] 民事訴訟と専門家-専門家の訴訟上の地位と手続規律をめぐって(5)2004

    • 著者名/発表者名
      杉山 悦子
    • 雑誌名

      法学協会雑誌 121巻4号

      ページ: 471-576

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730046
  • [雑誌論文] 民事訴訟法から見た計算鑑定人の意義と機能2004

    • 著者名/発表者名
      杉山 悦子
    • 雑誌名

      一橋法学 3巻1号

      ページ: 111-149

    • NAID

      110007619949

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730046
  • [学会発表] 「UNCITRAL倒産関連判決の承認執行に関するモデル法」の採択について2018

    • 著者名/発表者名
      杉山悦子
    • 学会等名
      グローバル私法フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03450
  • [学会発表] Insolvency Proceedings for MSMEs in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Etsuko SUGIYAMA
    • 学会等名
      Uncitral Working Group V 51th session
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03450
  • [学会発表] 国際倒産の実務上の諸論点2017

    • 著者名/発表者名
      福岡真之介、井出ゆり、鐘ヶ江洋祐、杉山悦子
    • 学会等名
      東京大阪四会倒産法部シンポジウム「倒産と国際化」
    • 発表場所
      弁護士会館(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380107
  • [学会発表] 従来型契約と倒産法2015

    • 著者名/発表者名
      加々美博久、辺見紀夫、三森仁、杉山悦子
    • 学会等名
      東京三弁護士会倒産法部シンポジウム
    • 発表場所
      弁護士会館(東京地千代田区)
    • 年月日
      2015-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380107
  • [学会発表] 詐害行為取消権についてについて2010

    • 著者名/発表者名
      杉山悦子
    • 学会等名
      シンポジウム債権法改正と事業再生
    • 発表場所
      エンパイアビル(商事法務)(東京)
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730058
  • [学会発表] 研究者の観点から2010

    • 著者名/発表者名
      杉山悦子
    • 学会等名
      事業再生研究機構シンポジウム
    • 発表場所
      エンパイアビル(商事法務)東京都
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730058
  • 1.  山本 和彦 (40174784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  垣内 秀介 (10282534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三木 浩一 (20199970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  我妻 学 (30211668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長谷部 由起子 (40159637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田邊 誠 (40197512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  下村 眞美 (50346128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松下 淳一 (70190452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  酒井 一 (70248095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大村 雅彦 (90129958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  勅使川原 和彦 (90257189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  笠井 正俊 (90283580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi