• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤井 実  Fujii Minoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20323537
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 社会システム領域, 室長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 社会環境システム研究センター, 室長
2003年度: 東大, 工学(系)研究科(研究院), 助手
2002年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
環境保全
研究代表者以外
持続可能システム
キーワード
研究代表者
カルシウム / 二酸化炭素 / リサイクル / セメント
研究代表者以外
地域循環 / 技術インベントリ / 分散型エネルギー / 奥会津 / 福島県三島町 / 経済波及効果 … もっと見る / 地域環境創生 / エネルギーシステム設計 / 固定床ガス化 / 統合型バイオマスモデル / 地域創生 / 地域経済循環 / 超小型ガス化炉 / 影響評価 / 木質バイオマス / 地域循環経済 / エネルギーシステム / ガス化炉 / 森林管理 / バイオス / 再生可能エネルギー 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  山を動かすバイオマス利活用による地域環境創生に関する研究

    • 研究代表者
      大場 真
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      持続可能システム
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  廃セメントのリサイクル技術研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 実
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 中山間地域における分散型エネルギーシステムのデザインと導入基準2017

    • 著者名/発表者名
      戸川卓哉, DOU YI, 大場真, 根本和宜, 中村省吾, 藤井実
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 73

    • NAID

      130006309560

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01924
  • [学会発表] Monitoring Forest Biomass in Fukushima Prefecture with Multispectral Remote Sensing Data2019

    • 著者名/発表者名
      Qian T., Fujii M.
    • 学会等名
      The 14th Conference on Sustainable Development of Energy, Water and Environment Systems, SDEWES 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01924
  • [学会発表] 地域循環共生圏の原動力としての地域エネルギー拠点とその効果推定2019

    • 著者名/発表者名
      大場真, 戸川卓哉, 中村省吾, 根本 和宜, DOU YI, 藤井実
    • 学会等名
      第14回バイオマス科学会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01924
  • [学会発表] バイオマスエネルギー利用可能性評価のための集落カルテの開発2019

    • 著者名/発表者名
      戸川卓哉、Dou Yi、大場真、中村省吾、根本和宜、藤井実
    • 学会等名
      第14回バイオマス科学会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01924
  • [学会発表] 木質バイオマス利活用促進に伴う上流から下流までの炭素蓄積に関するシミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      大場真・藤井実・戸川卓哉・中村省吾・根本和宜・DOU YI・辻岳史
    • 学会等名
      日本エネルギー学会第13回バイオマス科学会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01924
  • [学会発表] Mitigation effects of woody biomass usage in eco and social systems2018

    • 著者名/発表者名
      Ooba M., Togawa T., Nakamura N., Nemoto K., Fujii M.
    • 学会等名
      Grand Renewable Energy 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01924
  • [学会発表] 資源循環と気候変動などの統合的な評価に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      藤井実, SUN LU, 林希一郎, 大場真
    • 学会等名
      第13回日本LCA学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01924
  • [学会発表] Spatial analysis about promoting usage of woody considering regional socioeconomic and ecosystem2017

    • 著者名/発表者名
      Ooba M. Togawa T. Fujii M. Gomi K. Nakamura S.
    • 学会等名
      12th Conference on Sustainable Development of Energy, Water and Environment Systems(Dubrovnik)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01924
  • [学会発表] A feasibility study about minimum woody-energy system considering local carbon emission in Aizu region2017

    • 著者名/発表者名
      Ooba M. Togawa T. Fujii M. Nakamura S
    • 学会等名
      International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2017(Nagoya)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01924
  • 1.  大場 真 (90462481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  戸川 卓哉 (00595928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  安田 肇 (20358203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中村 省吾 (40742432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  村上 高広 (70335107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi