• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 幸恵  KOBAYASHI Yukie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20325062
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 西九州大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 西九州大学, 看護学部, 教授
2018年度 – 2021年度: 西九州大学, 看護学部, 准教授
2017年度: 西九州大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2016年度: 西九州大学, 公私立大学の部局等, 准教授(移行)
2013年度 – 2015年度: 活水女子大学, 看護学部, 准教授
2009年度 – 2010年度: 佐賀大学, 医学部, 講師
2004年度 – 2005年度: 佐賀大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連
研究代表者以外
基礎看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者
セルフケア / 高齢者 / セルフケア能力 / 孤独感 / 独居高齢者 / 暴力 / 看護学生 / 臨地実習 / 看護学教育 / 形態機能学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 転倒 / 認知症 / 高齢者 / 転倒予防 / 認知症高齢者 / スキンケア / 看護技術 / 心不全 / 皮膚状態 / 掻痒感 / 心不全患者 / 災害時支援システム / 災害支援システム / 災害支援教育プログラム / 治療中断 / 災害看護 / 災害時の看護 / がん看護 / 在宅療養 / がん患者 / 急性期病院 / ケア / ケアプログラム / 予防 / ケア項目 / 転倒予防ケア / アセスメント 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  高齢者の孤独感への介入によるセルフケア支援プログラムの開発と効果検証研究代表者

    • 研究代表者
      小林 幸恵
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      西九州大学
  •  心不全患者の掻痒感緩和に向けた看護技術の確立と効果検証

    • 研究代表者
      古島 智恵
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  在宅療養中がん患者に対する災害時の支援に関する研究

    • 研究代表者
      白田 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      西九州大学
  •  急性期病院に入院する認知症高齢者の転倒予防のためのケアプログラム

    • 研究代表者
      福間 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      島根大学
  •  認知症高齢者の周辺症状及び虚弱を指標とした転倒予測アセスメントツールの開発

    • 研究代表者
      福間 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      島根大学
  •  看護学生が臨地実習において遭遇する暴力の実態に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 幸恵
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  看護学教育における形態機能学の再構築に関する質的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 幸恵
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      佐賀大学

すべて 2024 2023 2022 2017 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 慢性疾患のある独居高齢者の孤独感とセルフケア能力に関する質的研究2024

    • 著者名/発表者名
      小林幸恵、白田久美子
    • 雑誌名

      日本看護福祉学会誌

      巻: Vol.29 No.2 ページ: 59-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10673
  • [雑誌論文] 孤独感が心身に及ぼす影響2024

    • 著者名/発表者名
      小林幸恵
    • 雑誌名

      西九州大学看護学部紀要

      巻: Vol.5 ページ: 7-11

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10673
  • [学会発表] シンポジウム8 高齢者の孤独の現状理解とその対策「孤独と健康被害」2023

    • 著者名/発表者名
      小林幸恵
    • 学会等名
      第38回秋季日本老年精神医学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10673
  • [学会発表] 慢性疾患のある独居・同居高齢者の孤独感とセルフケア能力の比較2023

    • 著者名/発表者名
      小林幸恵、白田久美子、大坪奈保
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10673
  • [学会発表] Development of “items for a fall prevention care scale” for the elderly with dementia to be implemented by nurses in acute hospital2022

    • 著者名/発表者名
      Miki FUKUMA, Yuko TSUMOTO, Mayumi MIYAMOTO, Yukie KOBAYASHI, Kanako SAKANE, Saki MORIWAKI
    • 学会等名
      7th WANS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12158
  • [学会発表] 慢性疾患のある独居高齢者が日常生活において孤独感を抱くプロセス2022

    • 著者名/発表者名
      小林幸恵、白田久美子
    • 学会等名
      第35回 日本看護福祉学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10673
  • [学会発表] 主な療養施設における看護職員の認知症高齢者に対する転倒予防の過程2017

    • 著者名/発表者名
      小田亜希子,小林幸恵,福間美紀
    • 学会等名
      日本看護研究学会中国四国地方会第30回学術集会
    • 発表場所
      岡山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463301
  • [学会発表] 日本における認知症高齢者の転倒転落の予測及び関連要因に関する文献検討2013

    • 著者名/発表者名
      福間 美紀, 津本 優子, 竹田 祐子, 内田 宏美, 長田 京子, 小林 幸恵, 石垣 恭子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463301
  • 1.  福間 美紀 (40325056)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  宮本 まゆみ (80551746)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  内田 宏美 (30243083)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  津本 優子 (30346390)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  坂根 可奈子 (40559267)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  古島 智恵 (00363440)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  白田 久美子 (90310739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  津本 周作 (10251555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  臼井 麻里子 (70636638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鷹居 樹八子 (40325676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  古川 久美子 (80737320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  丸山 智子 (00622177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  福山 由美 (40529426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  柴山 薫 (70881431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  浅香 真知子 (30573183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  白木 綾 (50638252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  夏秋 政浩 (20816318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大坪 奈保 (20634926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  小田 亜希子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi