• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐佐木 智絵  Sasaki Tomoe

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

佐佐木 智恵  SASAKI Tomoe

隠す
研究者番号 20335904
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 淑徳大学, 看護栄養学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 淑徳大学, 看護栄養学部, 准教授
2014年度 – 2016年度: 関西国際大学, 保健医療学部, 講師
2011年度 – 2012年度: 近大姫路大学, 看護学部, 講師
2010年度: 兵庫県立大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学
研究代表者以外
臨床看護学
キーワード
研究代表者
活動量 / 休息 / 活動 / 慢性心不全 / 活動の調整の体験 / 体験の記述 / 日常生活 / ケアリング / 活動の体験 / 解釈学的現象学 … もっと見る / 活動の調整 / 活動量測定 / 生活調整 / 内容分析 / 意味 / 体験 / 活動調整 … もっと見る
研究代表者以外
慢性病看護 / エンボディメントケア / 糖尿病患者 / 慢性病看護学 / 臨床看護学 / 慢性病 / コミュニティオブプラクティス / 糖尿病看護 / 専門家育成 / 実践共同体 / 実践家の育成 / 学習支援モデル / 生活 / 病気 / ケアリング 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  入退院を繰り返す慢性心不全患者の日常生活における活動の調整に関する現象学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐佐木 智絵
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      淑徳大学
      関西国際大学
  •  「糖尿病患者へのエンボディメントケア」の効果検証とその実用化への方略の検討

    • 研究代表者
      野並 葉子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      神戸女子大学
      兵庫県立大学
  •  心不全患者の日常生活における活動と休息のバランスアセスメントシートの作成研究代表者

    • 研究代表者
      佐佐木 智絵
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      近大姫路大学
      兵庫県立大学
  •  糖尿病患者へのエンボディメントケアの実用化の検討

    • 研究代表者
      野並 葉子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      兵庫県立大学

すべて 2017 2016 2015 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 慢性心不全と慢性閉塞性肺疾患を合併している患者の生きられた体験 : 活動の調整に焦点を当てた解釈2017

    • 著者名/発表者名
      佐佐木智絵
    • 雑誌名

      関西国際大学紀要

      巻: 18 ページ: 95-107

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20721
  • [雑誌論文] 休息の概念分析心不全患者への適用2012

    • 著者名/発表者名
      佐佐木智絵
    • 雑誌名

      近大姫路大学看護学部紀要

      巻: (4) ページ: 31-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22792190
  • [雑誌論文] "休息"の概念分析-心不全患者への適用-2011

    • 著者名/発表者名
      佐佐木智絵
    • 雑誌名

      近大姫路大学看護学部紀要

      巻: 4 ページ: 31-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22792190
  • [学会発表] “A Body that Compares Favorably with Usual People”: Coordination of Activities and Significance of Body in a Patient with Chronic Heart Failure2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoe Sasaki
    • 学会等名
      East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2016-03-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20721
  • [学会発表] 慢性心不全患者に活動量測定を用いた回顧的面接が及ぼす影響 ~日常生活における活動の調整に関する語りの現象学的分析から~2015

    • 著者名/発表者名
      佐佐木智絵
    • 学会等名
      日本循環器看護学会
    • 発表場所
      国際ファッションセンター(東京)
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20721
  • [学会発表] CoP の技法を用いた糖尿病患者へのエンボディメントケア実践家育成のための学習支援プログラムの効果2012

    • 著者名/発表者名
      河田照絵、伊波早苗、 米田昭子、馬場敦子、添田百合子、上野聡子、佐佐木智絵、藤原由子、野並葉子
    • 学会等名
      日本慢性看護学会学術集会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松コングレスセンター(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2012-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390556
  • [学会発表] 心不全患者の日常生活活動の調整の意味2012

    • 著者名/発表者名
      佐佐木智絵
    • 学会等名
      第9回日本循環器看護学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2012-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22792190
  • [学会発表] 心不全患者の日常生活活動の調整の意味2012

    • 著者名/発表者名
      佐佐木智絵
    • 学会等名
      第9回日本循環器看護学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22792190
  • [学会発表] Concept Analysis of "Rest (kyuusoku;休息) "for Heart Failure Patients2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoe Sasaki
    • 学会等名
      14th East Asian Forum of Nursing Scholars.
    • 発表場所
      Seoul,Korea
    • 年月日
      2011-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22792190
  • [学会発表] Concept Analysis of "Rest" for Heart Failure Patients2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoe Sasaki
    • 学会等名
      14^<th> East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      韓国ソウル オリンピックパークテル
    • 年月日
      2011-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22792190
  • [学会発表] 「糖尿病患者へのエンボディメントケア」看護実践家育成のための学習支援プログラムの効果

    • 著者名/発表者名
      河田照絵、野並葉子、米田昭子、添田百合子、伊波早苗、馬場敦子、魚里明子、上野聡子、藤原由子、佐佐木智絵、片岡千明
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293444
  • [学会発表] The effects of alearning support program using the Community of Practice method to nurture people who Practice Embodiment Care for diabetes patients

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Y,Sasaki T,Kawata T,Ueno S,Iha S,Yoneda A,Baba A,Soeda Y,Nonami Y
    • 学会等名
      3rd World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      The-K seoul Hotel,Korean(Seoul)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293444
  • [学会発表] CoPの技法を用いた糖尿病患者へのエンボディメントケア実践家育成のための学習支援プログラムの効果

    • 著者名/発表者名
      川田照絵、伊波早苗、米田昭子、馬場敦子、添田百合子、上野聡子、佐佐木智絵、藤原由子、野並葉子
    • 学会等名
      日本慢性看護学会学術集会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松コングレスセンター (静岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390556
  • [学会発表] 交流集会 慢性病患者へのエンボディメントケアの発展への可能性:下肢血流障害のある患者への介入事例からの考察

    • 著者名/発表者名
      野並葉子、片岡千明、米田昭子、添田百合子、伊波早苗、馬場敦子、魚里明子、上野聡子、河田照絵、藤原由子、佐佐木智絵
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293444
  • [学会発表] 交流集会 「糖尿病患者へのエンボディメントケア」モデルを用いた実践事例の報告

    • 著者名/発表者名
      米田昭子、前田直子、斉藤美子、魚里明子、上野聡子、野並葉子、伊波早苗、馬場敦子、添田百合子、片岡千明、佐佐木智絵、藤原由子、河田照絵
    • 学会等名
      第19回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県羽鳥市)
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293444
  • 1.  野並 葉子 (20254469)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  米田 昭子 (70709732)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  添田 百合子 (50512034)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  魚里 明子 (90461160)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  河田 照絵 (40438263)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  片岡 千明 (40336839)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  藤原 由子 (70549138)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  馬場 敦子 (40758520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  伊波 早苗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  上野 聡子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  曽根 晶子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi