メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
馬場 敦子
atsuko baba
ORCID連携する
*注記
研究者番号
40758520
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2015年度 – 2018年度: 神戸女子大学, 看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学
研究代表者以外
臨床看護学
キーワード
研究代表者
看護学 / 糖尿病 / フレイル / マネジメントプログラム / 外来 / 高齢糖尿病患者 / 疾病管理 / 看護 / 外来診療 / ケアプログラム / 臨床 / 老化
…
もっと見る
研究代表者以外
…
もっと見る
糖尿病患者 / 遠隔看護 / 自己管理支援 / セルフレギュレーション / 糖尿病 / タブレット端末 / 慢性病 / エンボディメントケア / 臨床看護学 / 慢性病看護 / 慢性病看護学
隠す
研究課題
(
3
件)
研究成果
(
5
件)
共同研究者
(
23
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
外来通院中の高齢糖尿病患者のフレイルを改善・予防するマネジメントプログラムの開発
研究代表者
研究代表者
馬場 敦子
研究期間 (年度)
2016 – 2018
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
臨床看護学
研究機関
神戸女子大学
糖尿病患者に対するセルフレギュレーションに基づく遠隔看護の有用性
研究代表者
東 ますみ
研究期間 (年度)
2015 – 2018
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
臨床看護学
研究機関
神戸女子大学
兵庫県立大学
「糖尿病患者へのエンボディメントケア」の効果検証とその実用化への方略の検討
研究代表者
野並 葉子
研究期間 (年度)
2013 – 2016
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
臨床看護学
研究機関
神戸女子大学
兵庫県立大学
すべて
2017
その他
すべて
雑誌論文
学会発表
[雑誌論文] P・ベナーのケアリング理論を用いた糖尿病患者へのエンボディメントケア
2017
著者名/発表者名
野並葉子, 伊波早苗, 米田昭子, 馬場敦子, 添田百合子, 曽根 晶子, 魚里明子, 鈴木智津子, 小江奈美子, 上野聡子, 河田照絵
雑誌名
日本看護科学会誌
巻
: 36
号
: 0
ページ
: 247-254
DOI
10.5630/jans.36.247
NAID
130006855866
ISSN
0287-5330, 2185-8888
年月日
2017-03-27
言語
日本語
査読あり / オープンアクセスとしている
データソース
KAKENHI-PROJECT-25293444
[学会発表] 2型糖尿病の壮年期男性有職者に対する遠隔看護の効果
2017
著者名/発表者名
東ますみ、藤永新子、橋弥あかね、大田博、石橋信江、馬場敦子
学会等名
第12回日本感性工学会春季大会
発表場所
上田安子服飾専門学校(大阪府大阪市)
年月日
2017-03-29
データソース
KAKENHI-PROJECT-15K11600
[学会発表] 「糖尿病患者へのエンボディメントケア」看護実践家育成のための学習支援プログラムの効果
著者名/発表者名
河田照絵、野並葉子、米田昭子、添田百合子、伊波早苗、馬場敦子、魚里明子、上野聡子、藤原由子、佐佐木智絵、片岡千明
学会等名
第34回日本看護科学学会学術集会
発表場所
名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
年月日
2014-11-29 – 2014-11-30
データソース
KAKENHI-PROJECT-25293444
[学会発表] 交流集会 慢性病患者へのエンボディメントケアの発展への可能性:下肢血流障害のある患者への介入事例からの考察
著者名/発表者名
野並葉子、片岡千明、米田昭子、添田百合子、伊波早苗、馬場敦子、魚里明子、上野聡子、河田照絵、藤原由子、佐佐木智絵
学会等名
第34回日本看護科学学会学術集会
発表場所
名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
年月日
2014-11-29 – 2014-11-30
データソース
KAKENHI-PROJECT-25293444
[学会発表] 交流集会 「糖尿病患者へのエンボディメントケア」モデルを用いた実践事例の報告
著者名/発表者名
米田昭子、前田直子、斉藤美子、魚里明子、上野聡子、野並葉子、伊波早苗、馬場敦子、添田百合子、片岡千明、佐佐木智絵、藤原由子、河田照絵
学会等名
第19回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
発表場所
長良川国際会議場(岐阜県羽鳥市)
年月日
2014-09-20 – 2014-09-21
データソース
KAKENHI-PROJECT-25293444
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
東 ますみ
(50310743)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
1件
2.
野並 葉子
(20254469)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
4件
3.
魚里 明子
(90461160)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
4件
4.
石垣 恭子
(20253619)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
力宗 幸男
(60128783)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
藤永 新子
(70508663)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
7.
橋弥 あかね
(00457996)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
8.
大田 博
(10739775)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
9.
佐佐木 智絵
(20335904)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
片岡 千明
(40336839)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
3件
11.
河田 照絵
(40438263)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
4件
12.
添田 百合子
(50512034)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
4件
13.
米田 昭子
(70709732)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
4件
14.
藤原 由子
(70549138)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
3件
15.
藤田 冬子
(60612538)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
奥井 早月
(00783002)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
伊波 早苗
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
4件
18.
上野 聡子
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
4件
19.
曽根 晶子
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
20.
松本 健
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
青野 福子
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
上垣 桂
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
佐佐木 智恵
共同の研究課題数:
0件
共同の研究成果数:
3件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×