メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
力宗 幸男
RIKISO Yukio
ORCID連携する
*注記
研究者番号
60128783
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2016年度 – 2018年度: 兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 特任教授(名誉教授)
2017年度: 兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 名誉教授
2015年度: 兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 名誉教授
2012年度 – 2015年度: 兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 教授
2014年度: 兵庫県立大学, 大学院応用情報科学研究科, 教授
2013年度 – 2014年度: 兵庫県立大学, その他の研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
基礎看護学
/
臨床看護学
キーワード
研究代表者以外
遠隔看護 / 患者教育 / 糖尿病 / 自己管理支援 / タブレット端末 / 外来患者 / 人工股関節全置換術 / セルフモニタリング / セルフマネジメント / セルフケア
…
もっと見る
/ 人工股関節前置換術後患者 / HOOS / 継続ケア / タブレット型端末 / 看護情報 / 患者ポータル / 患者学習用アプリ / 教材開発 / 学習用アプリ / 医療情報 / 教育用アプリ / 継続看護 / 糖尿病患者 / セルフレギュレーション
隠す
研究課題
(
4
件)
研究成果
(
3
件)
共同研究者
(
30
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
糖尿病患者に対するセルフレギュレーションに基づく遠隔看護の有用性
研究代表者
東 ますみ
研究期間 (年度)
2015 – 2018
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
臨床看護学
研究機関
神戸女子大学
兵庫県立大学
看護と医療の情報を可視化して共有化する「患者ポータル」の構築と質評価
研究代表者
佐藤 政枝
研究期間 (年度)
2014 – 2017
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
基礎看護学
研究機関
横浜市立大学
埼玉県立大学
遠隔看護による早期糖尿病患者に対する継続した自己管理支援に関する研究
研究代表者
東 ますみ
研究期間 (年度)
2012 – 2014
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
臨床看護学
研究機関
兵庫県立大学
外来患者のセルフモニタリング力を高める遠隔看護実践モデルの構築
研究代表者
佐藤 政枝
研究期間 (年度)
2011 – 2013
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
基礎看護学
研究機関
埼玉県立大学
首都大学東京
すべて
2012
その他
すべて
学会発表
[学会発表] モバイル情報端末を用いたTHA 患者用遠隔看護システムの構築
2012
著者名/発表者名
田中善隆, 佐藤政枝, 力宗幸男
学会等名
平成24年度日本遠隔医療学会学術集会
発表場所
兵庫
年月日
2012-09-29
データソース
KAKENHI-PROJECT-23390492
[学会発表] モバイル情報端末を用いたTHA患者用遠隔看護システムの構築
2012
著者名/発表者名
田中善隆,佐藤政枝,力宗幸男
学会等名
平成24年度日本遠隔医療学会学術集会
発表場所
兵庫
データソース
KAKENHI-PROJECT-23390492
[学会発表] 糖尿病患者に対するiPadを使用した自己管理支援システムの設計と構築
著者名/発表者名
中川芳剛、當山達也、稲垣聡、力宗幸男、東ますみ
学会等名
第15回日本医療情報学会看護学術大会
発表場所
いわて県民情報交流センター・アイーナ(岩手県盛岡市)
年月日
2014-08-02 – 2014-08-03
データソース
KAKENHI-PROJECT-24593322
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
東 ますみ
(50310743)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
1件
2.
佐藤 政枝
(30363914)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
2件
3.
川口 孝泰
(40214613)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
小西 美和子
(60295756)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
石垣 恭子
(20253619)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
藤永 新子
(70508663)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
嶋田 寿子
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
中川 法一
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
池田 美千子
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
田篭 慶一
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
生友 尚志
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
三浦 なみ香
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
増原 建作
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
笠原 康代
(00610958)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
三輪 聖恵
(20457831)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
習田 明裕
(60315760)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
志自岐 康子
(60259140)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
神崎 初美
(80295774)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
石橋 信江
(50453155)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
前山 さやか
(10725295)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
新村 洋未
(70315703)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
新井 麻紀子
(10644552)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
木村 伸子
(20310253)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
野並 葉子
(20254469)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
橋弥 あかね
(00457996)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
大田 博
(10739775)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
馬場 敦子
(40758520)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
徳山 緩子
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
関口 真祐子
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
北原 有唯
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×