• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

御子柴 善之  Mikoshiba Yoshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20339625
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 文学学術院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 早稲田大学, 文学学術院, 教授
2011年度 – 2015年度: 早稲田大学, 文学学術院, 教授
2004年度 – 2006年度: 早稲田大学, 文学学術院, 助教授
2004年度 – 2005年度: 早稲田大学, 文学部, 助教授
2003年度: 早稲田大学, 文学部, 専任講師
2003年度: 早稲田大学, 文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
哲学・倫理学 / 小区分01010:哲学および倫理学関連
研究代表者以外
哲学・倫理学 / 小区分01010:哲学および倫理学関連
キーワード
研究代表者
カント / 倫理学 / 道徳性 / 義務論 / 自己自身に対する義務 / 純粋実践理性 / 尊厳 / 実践 / 自己意識 / 義務 … もっと見る / 道徳的自己認識 / 世界市民主義 / 地球環境問題 / 責任 / 道徳的認識 / duties to oneself / community / care / solidarity / dignity / pure practical reason / critique / benevolence / 純粋理性の実践的使用 / 最高善 / 実践理性 / 幸福 / 関係 / 人間中心主義 / 傾注 / ボランティア / 介護倫理 / 倫理的強制 / 人間性 / 環境倫理 / コミュニティ / ケア / 連帯 / 尊敬 / 批判 / 善意 / 普遍主義 / 国籍 / 理性 / 国際情報交換 / 国際研究者交流、ドイツ / 法と道徳 / 人間の尊厳 / グローバル化 / 世界市民 / 人権 / 国際研究交流、ドイツ … もっと見る
研究代表者以外
倫理 / 倫理学的政治学 / 徳倫理学 / 共同体主義 / 徳と共通善 / 個人と国家 / 道徳と法 / 倫理学と政治学 / communication / philosophical thought / Kant's theory of peace / public sphere / global ethics / 市場の倫理 / 人間性 / イマヌエル・カント / 責任 / 永遠平和のために / 永遠平和論 / カント / 9.11 / 公共性 / 公共圏 / 国民国家 / コスモポリタニズム / 世界市民 / エシックス / グロー / グローバリゼーション / 普遍主義 / 共生 / グローバライゼーション / カント平和論 / コミュニケーション / 哲学的思考 / カント永遠平和論 / 公共空間 / グローバル・エシックス / 教育 / 近代市民 / 教養 / ニーチェ / 夏目漱石 / 霊魂 / 理性 / 高等学校 / 対話 / 公民 / 弁論術 / 宗教 / 啓蒙 / 教養教育 / 哲学 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (55件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  「道徳性」概念の回復を目途とした、「実践」概念の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      御子柴 善之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  西洋中世スコラ学における「倫理学を内在化する政治学」への批判的研究

    • 研究代表者
      辻内 宣博
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  カント義務論における「自己自身に対する義務」の研究研究代表者

    • 研究代表者
      御子柴 善之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  グローバル化した世界における哲学的「人権」概念の研究研究代表者

    • 研究代表者
      御子柴 善之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  社会的基盤としての自覚的公民形成のための哲学・倫理学研究教育に関する総合研究

    • 研究代表者
      木阪 貴行
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      国士舘大学
  •  現代におけるグローバル・エシックス形成のための理論的研究

    • 研究代表者
      舟場 保之, 寺田 俊郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      大阪大学
      明治学院大学
  •  「介護の社会化」という動向におけるコミュニティケア倫理形成のための理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      御子柴 善之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] カント 実践理性批判2024

    • 著者名/発表者名
      御子柴善之
    • 総ページ数
      407
    • 出版者
      KADOKAWA
    • ISBN
      9784047037151
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00042
  • [図書] カント 実践理性批判2024

    • 著者名/発表者名
      御子柴 善之
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      角川撰書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20417
  • [図書] カント『道徳形而上学の基礎づけ』2022

    • 著者名/発表者名
      御子柴善之(訳)
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      人文書院
    • ISBN
      9784409031186
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00042
  • [図書] 道徳形而上学の基礎づけ2022

    • 著者名/発表者名
      イマヌエル・カント、御子柴 善之
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      人文書院
    • ISBN
      9784409031186
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20417
  • [図書] カント 純粋理性批判 シリーズ世界の思想2020

    • 著者名/発表者名
      御子柴 善之、イマヌエル・カント
    • 総ページ数
      776
    • 出版者
      KADOKAWA
    • ISBN
      9784047036376
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02187
  • [図書] カント哲学の核心ー『プロレゴーメナ』から読み解く2018

    • 著者名/発表者名
      御子柴善之
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      NHK出版
    • ISBN
      9784140912522
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02187
  • [図書] グローバル化時代の人権のために-哲学的考察2018

    • 著者名/発表者名
      御子柴善之、舟場保之、寺田俊郎
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      上智大学出版
    • ISBN
      9784324102589
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02187
  • [図書] 自分で考える勇気-カント哲学入門2015

    • 著者名/発表者名
      御子柴善之
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320007
  • [図書] 人権への権利-人権、民主主義そして国際政治2015

    • 著者名/発表者名
      ブルンクホルスト他編、舟場保之・御子柴善之監訳
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320007
  • [図書] フィヒテ知識学の全容(うち「道徳論」の章)2014

    • 著者名/発表者名
      長澤邦彦・入江幸男編(御子柴善之)
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320007
  • [雑誌論文] カントと常備軍論争2024

    • 著者名/発表者名
      御子柴 善之
    • 雑誌名

      フィロソフィア

      巻: 111 ページ: 29-50

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20417
  • [雑誌論文] カントと常備軍論争2023

    • 著者名/発表者名
      御子柴善之
    • 雑誌名

      フィロソフィア

      巻: 111 ページ: 29-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00042
  • [雑誌論文] 義務と責任との相補関係-カントの「拘束力」概念を手がかりとしてー2022

    • 著者名/発表者名
      御子柴善之
    • 雑誌名

      哲学世界

      巻: 第44号 ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02187
  • [雑誌論文] 〈それがすべてではない〉と語り続ける能力―純粋実践理性の一解釈ー2022

    • 著者名/発表者名
      御子柴善之
    • 雑誌名

      哲学論集

      巻: 51 ページ: 73-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00042
  • [雑誌論文] 〈それがすべてではない〉と語り続ける能力――純粋実践理性の一解釈――2022

    • 著者名/発表者名
      御子柴 善之
    • 雑誌名

      哲学論集

      巻: 51 ページ: 73-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20417
  • [雑誌論文] 義務と責任との相関関係――カントの「拘束力」概念を手がかりとして――2021

    • 著者名/発表者名
      御子柴 善之
    • 雑誌名

      哲学世界

      巻: 44 ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20417
  • [雑誌論文] カント義務論と道徳的自己認識の問題2020

    • 著者名/発表者名
      御子柴善之
    • 雑誌名

      早稲田大学大学院文学研究科紀要

      巻: 第65輯 ページ: 11-25

    • NAID

      120006849996

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02187
  • [雑誌論文] Kants Ethik der "uebersinnlichen Natur" als Grundlage einer Kritik des heutigen Nationalismus2019

    • 著者名/発表者名
      御子柴善之
    • 雑誌名

      哲学世界

      巻: 41 ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02187
  • [雑誌論文] カント義務論と「自己自身に対する義務」の問題2018

    • 著者名/発表者名
      御子柴善之
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1135 ページ: 80-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02187
  • [雑誌論文] 「道徳性」概念の再検討ーカントの世界市民主義との関係においてー2018

    • 著者名/発表者名
      御子柴善之
    • 雑誌名

      早稲田大学文学研究科紀要

      巻: 第63輯 ページ: 29-42

    • NAID

      120006407469

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02187
  • [雑誌論文] Kant und das Problem der Reform2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Mikoshiba
    • 雑誌名

      Akten des 9. deutsch-japanischen Ethik-Kolloquium

      巻: 9

    • 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320007
  • [雑誌論文] Legalität und Moralität in Hinsicht auf die Menschenrechte2015

    • 著者名/発表者名
      御子柴善之
    • 雑誌名

      哲学世界

      巻: 第37号

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320007
  • [雑誌論文] Vertrauen und Menschenrechte in der globalisierten Welt2014

    • 著者名/発表者名
      御子柴善之
    • 雑誌名

      フィロソフィア

      巻: 101

    • NAID

      40020079406

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320007
  • [雑誌論文] カント倫理学における「方法の逆説」と人権の問題2014

    • 著者名/発表者名
      御子柴 善之
    • 雑誌名

      近世哲学研究

      巻: 16 ページ: 1-18

    • NAID

      120005474521

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320007
  • [雑誌論文] 「利害関心と信頼」(シンポジウム「利害と信頼」提題)2011

    • 著者名/発表者名
      御子柴善之
    • 雑誌名

      国士舘哲学15号

      ページ: 18-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520026
  • [雑誌論文] 利害関心と信頼2011

    • 著者名/発表者名
      御子柴善之
    • 雑誌名

      国士舘哲学

      巻: 15号(依頼論文) ページ: 18-31

    • NAID

      120005957409

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520026
  • [雑誌論文] 尊厳と連帯-コミュニティケア倫理のために2006

    • 著者名/発表者名
      御子柴 善之
    • 雑誌名

      早稲田大学大学院文学研究科紀要 第51輯

      ページ: 29-41

    • NAID

      120000785706

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520030
  • [雑誌論文] 倫理的強制という問題-環境倫理と「自己自身に対する義務」2006

    • 著者名/発表者名
      御子柴 善之
    • 雑誌名

      情況 第7巻6号

      ページ: 88-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520030
  • [雑誌論文] 倫理的強制という問題 - 環境倫理と「自己自身に対する義務」2006

    • 著者名/発表者名
      御子柴 善之
    • 雑誌名

      情況 第3期第7巻第6号

      ページ: 88-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520030
  • [雑誌論文] 尊厳と連帯-コミュニティケア倫理のために-2006

    • 著者名/発表者名
      御子柴 善之
    • 雑誌名

      文学研究科紀要/早稲田大学大学院 第51輯

      ページ: 29-41

    • NAID

      120000785706

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520030
  • [雑誌論文] 都市生活者の環境倫理2005

    • 著者名/発表者名
      御子柴善之
    • 雑誌名

      人間環境論集(法政大学人間環境学会) 第5巻第1号

      ページ: 15-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320005
  • [雑誌論文] カントと環境倫理2004

    • 著者名/発表者名
      御子柴 善之
    • 雑誌名

      別冊情況(特集 カント没後200年)

      ページ: 125-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520030
  • [雑誌論文] 善意という問題-「純粋理性の実践的使用」について2004

    • 著者名/発表者名
      御子柴 善之
    • 雑誌名

      フィロソフィア 第91号

      ページ: 47-67

    • NAID

      40006321978

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520030
  • [雑誌論文] カントと環境倫理2004

    • 著者名/発表者名
      御子柴 善之
    • 雑誌名

      別冊情況 特集カント没後200年

      ページ: 125-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520030
  • [学会発表] Eine Ueberpruefung des dritten Praeliminarartikels in Kants Friedensschrift2023

    • 著者名/発表者名
      御子柴善之
    • 学会等名
      Deutsch-japanischer Dialog in der praktischen Philosophie
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00042
  • [学会発表] Eine Uberprufung des dritten Praliminarartikels in Kants Friedensschrift2023

    • 著者名/発表者名
      御子柴 善之
    • 学会等名
      Deutsch-japanischer Dialog in der praktischen Philosophie
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20417
  • [学会発表] 現代正義論における権利と義務2022

    • 著者名/発表者名
      御子柴善之
    • 学会等名
      倫理学的政治学科研 第2回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00042
  • [学会発表] 現代正義論における 権利と義務2022

    • 著者名/発表者名
      御子柴 善之
    • 学会等名
      第2回倫理学的政治学科研研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20417
  • [学会発表] カント実践哲学における「政治」と「道徳」2021

    • 著者名/発表者名
      御子柴 善之
    • 学会等名
      第1回倫理学的政治学科研研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20417
  • [学会発表] 〈それがすべてではない〉と語り続ける能力 ― 純粋実践理性における目的の開放と収斂 ―2021

    • 著者名/発表者名
      御子柴善之
    • 学会等名
      上智大学哲学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02187
  • [学会発表] 〈それがすべてではない〉と語り続ける能力―純粋実践理性における目的の開放と収斂2021

    • 著者名/発表者名
      御子柴 善之
    • 学会等名
      上智大学哲学会第95回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20417
  • [学会発表] Pflicht und Verantwortung in Hinsicht auf Kants Begriff der Verbindlichkeit2020

    • 著者名/発表者名
      御子柴善之
    • 学会等名
      第14回 日独倫理学コロキウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02187
  • [学会発表] カント義務論と道徳的自己認識の問題2019

    • 著者名/発表者名
      御子柴善之
    • 学会等名
      京都ヘーゲル読書会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02187
  • [学会発表] Die japanischen Umweltgedanken angesichts des Begriffs des Anthropozaens2019

    • 著者名/発表者名
      御子柴善之
    • 学会等名
      第13回 日独倫理学コロキウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02187
  • [学会発表] グローバル化の時代における規範に関する三極対立構造2018

    • 著者名/発表者名
      舟場保之、寺田俊郎、御子柴善之
    • 学会等名
      日本カント協会第43回学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02187
  • [学会発表] カントの道徳的世界市民主義-「道徳性」概念の再検討から-2018

    • 著者名/発表者名
      御子柴善之
    • 学会等名
      第5回大阪哲学ゼミナール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02187
  • [学会発表] 道徳性と正義の問題2018

    • 著者名/発表者名
      御子柴善之
    • 学会等名
      第2回正義論ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02187
  • [学会発表] Die Ethik der uebersinnlichen Natur angesichts des banalen Nationalismus2018

    • 著者名/発表者名
      御子柴善之
    • 学会等名
      第12回 日独倫理学コロキウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02187
  • [学会発表] Weltbuergertum ohne Moralitaet?2017

    • 著者名/発表者名
      御子柴善之
    • 学会等名
      11. Deutsch-japanisches Ethik-kolloquium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02187
  • [学会発表] Kant und das Problem der Reform2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Mikoshiba
    • 学会等名
      9. deutsch-japanischen Ethik-Kolloquium
    • 発表場所
      ボン(早稲田大学ボン・オフィス)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320007
  • [学会発表] Legalität und Moralität in Hinsicht auf die Menschenrechte2014

    • 著者名/発表者名
      御子柴善之
    • 学会等名
      8. Deutsch-japanisches Ethik-Kolloquium
    • 発表場所
      早稲田大学戸山キャンパス
    • 年月日
      2014-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320007
  • [学会発表] 安全保障、多様性、連帯-ヨーロッパ統合と人権2013

    • 著者名/発表者名
      御子柴 善之
    • 学会等名
      哲学的人権概念研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2013-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320007
  • [学会発表] カントと「方法の逆説」の批判機能2012

    • 著者名/発表者名
      御子柴 善之
    • 学会等名
      京都ヘーゲル読書会
    • 発表場所
      徳島大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320007
  • [学会発表] Menschenrechte in Hinsicht auf das 》Paradoxon der Methode 《bei Kant2012

    • 著者名/発表者名
      御子柴 善之
    • 学会等名
      6. Deutsch-japanisches Ethik-Kolloquium
    • 発表場所
      早稲田大学ボン・オフィス(ドイツ)
    • 年月日
      2012-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320007
  • [学会発表] Vertrauen und Menschenrechte in der globalisierten Welt

    • 著者名/発表者名
      御子柴善之
    • 学会等名
      7. Deutsch-japanisches Ethik-Kolloquium
    • 発表場所
      ドイツ、ボン、早稲田大学ボン・オフィス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320007
  • 1.  舟場 保之 (20379217)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  寺田 俊郎 (00339574)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木阪 貴行 (10183790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  野津 悌 (20325997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村上 龍 (80613885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  勝西 良典 (70384162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  村山 達也 (50596161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小野原 雅夫 (70261716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  加藤 泰史 (90183780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大越 愛子 (60213831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松井 佳子 (60255180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  牧野 英二 (70165679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大橋 容一郎 (10223926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  辻内 宣博 (50645893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山口 雅広 (20646377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鈴木 道也 (50292636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉沢 一也 (60711710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  三重野 清顕 (70714533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤本 温 (80332097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  川添 信介 (90177692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  西村 洋平 (90723916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中川 雅博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  加藤 瑞絵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大谷 弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  藤井 隆道
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  坂本 頼之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  齋藤 元紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  佐良土 茂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  村野 光則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  菅野 功治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  和田 倫明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  高木 哲也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi