• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

升井 伸治  MASUI Shinji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20342850
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 特任准教授
2018年度 – 2021年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 特任准教授
2018年度 – 2019年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任准教授
2016年度 – 2017年度: 京都大学, iPS細胞研究所, 特定拠点講師
2013年度 – 2014年度: 京都大学, iPS細胞研究所, 講師 … もっと見る
2012年度: 京都大学, iPS細胞研究所, 講師
2010年度: 独立行政法人国立国際医療研究センター, 細胞組織再生医学研究部形質転換ベクター開発研究室, 室長
2009年度: 国立国際医療センター(研究所)
2009年度: 独立行政法人国立国際医療研究センター, 細胞組織再生医学研究部・形質転換ベクター開発研究室, 室長
2008年度: 国立国際医療センター(研究所), 細胞組織再生医学研究部形質転換ベクター開発研究室, 室長
2008年度: 国立国際医療センター, その他の部局等, 室長
2006年度: 国立国際医療センター(研究所), 細胞組織再生医学研究部, 室長
2003年度 – 2005年度: 独立行政法人理化学研究所, 多能性幹細胞研究チーム, 研究員
2002年度: 理化学研究所, 多能性幹細胞研究チーム, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連 / 再生医学・医療 / 医化学一般 / 生物系 / 分子生物学 / 分子生物学
研究代表者以外
生物系 / 小区分56020:整形外科学関連 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 整形外科学 / 中区分57:口腔科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
転写因子 / ES細胞 / 細胞分化 / iPS細胞 / 神経幹細胞 / Sox2 / テトラサイクリン / ROSA26 / NEDD4 / 4 … もっと見る / Oct-3 / シグナル伝達 / 分子ネットワーク / 分子経路 / ダイレクトリプログラミング / 初期化 / コアネットワーク / ポリコーム / マスター転写因子 / 肝幹細胞 / 自己複製 / 栄養膜幹細胞 / Es細胞 / Oct3 / 胚体外内胚葉 / 栄養外胚葉 / GATA-6 / TAP / 分化 … もっと見る
研究代表者以外
凍結保存 / 再生医学 / 椎間板 / 腰痛 / 椎間板再生 / 髄核細胞 / 再生医療 / 転写因子 / 幹細胞 / 多能性 / ES細胞 / 培養法 / リプログラミング / 細胞移植 / 脳 / 食 / 生活習慣 / 認知機能 / オミックス解析 / エピゲノム / バイオバンク / 健康長寿 / 創薬 / iPS細胞技術 / 脊椎脊髄病学 / 整形外科学 / 同種細胞移植 / 移植・再生医療 / iPS細胞 / インシリコ創薬 / iPS技術 / 椎間板変性 / ステムセルエイジング / 間葉系幹細胞 / iPS干渉法 / iPS干渉 / 老化 / p53 / Nucleostemin / アポトーシス / 細胞分化 / ノックアウト / 子宮内胎児発育遅延 / 胎盤 / 細胞増殖 / UTF1 / Nanog / 未分化性 / Oct-3 / 初期化 / 栄養外胚葉 / Cdx2 / 4 / Oct3 / Klf4 / Sox2 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  食習慣と認知機能を繋ぐ健康長寿エピゲノムに基づく『抗認知症食習慣』の提案

    • 研究代表者
      田中 佑治
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)
      山梨大学
  •  椎間板細胞のリプログラミング手法の確立と再生医療への橋渡しへ向けた基盤技術開発

    • 研究代表者
      酒井 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  細胞非自律的に作用する遺伝子の網羅的同定法開発研究代表者

    • 研究代表者
      升井 伸治
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  ステムセルエイジングの制御に向けた間葉系幹細胞未分化性維持機構の解明

    • 研究代表者
      窪木 拓男
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分57:口腔科学およびその関連分野
    • 研究機関
      岡山大学
  •  iPS技術とIn Silico創薬よる髄核前駆細胞の分化制御と椎間板修復

    • 研究代表者
      酒井 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東海大学
  •  iPS干渉の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      升井 伸治
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      再生医学・医療
    • 研究機関
      京都大学
  •  多因子発現系を用いた迅速分化誘導法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      升井 伸治
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      独立行政法人国立国際医療研究センター
  •  幹細胞における無限自己複製の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      升井 伸治
    • 研究期間 (年度)
      2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人国立国際医療研究センター
  •  ES細胞特有の細胞増殖調節におけるUTF1遺伝子の役割

    • 研究代表者
      奥田 晶彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  転写因子Oct-3/4の新規コファクター単離ならびに機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      升井 伸治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  転写制御から見た体細胞初期化機構の解析

    • 研究代表者
      丹羽 仁史
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  転写因子Oct-3/4と相互作用する新規コファクターの探索ならびに機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      升井 伸治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2022 2020 2019 2014 2013 2011 2010 2009 2008 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Optimized conditions for the supplementation of human-induced pluripotent stem cell cultures with a GSK-3 inhibitor during embryoid body formation with the aim of inducing differentiation into mesodermal and cardiac lineage2020

    • 著者名/発表者名
      Yoda Kiyomi、Ohnuki Yoshitsugu、Masui Shinji、Kurosawa Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 129 号: 3 ページ: 371-378

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2019.09.015

    • NAID

      40022194562

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05169
  • [雑誌論文] Direct Reprogramming Into Corneal Epithelial Cells Using a Transcriptional Network Comprising PAX6, OVOL2, and KLF42019

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa Koji、Hikichi Takafusa、Nakamura Takahiro、Nakamura Masahiro、Sotozono Chie、Masui Shinji、Kinoshita Shigeru
    • 雑誌名

      Cornea

      巻: 38 号: 1 ページ: S34-S41

    • DOI

      10.1097/ico.0000000000002074

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05169, KAKENHI-PROJECT-19H03809, KAKENHI-PROJECT-17K11487, KAKENHI-PROJECT-18K16930
  • [雑誌論文] Transcription factors interfering with dedifferentiation induce cell type-specific transcriptional profiles.2013

    • 著者名/発表者名
      Hikichi T, Matoba R, Ikeda T, Watanabe A, Yamamoto T, Yoshitake S, Tamura-Nakano M, Kimura T, Kamon M, Shimura M, Kawakami K, Okuda A, Okochi H, Inoue T, Suzuki A, Masui S.
    • 雑誌名

      Proceeding of the National Academy of Sciences of USA

      巻: 110 号: 16 ページ: 6412-6417

    • DOI

      10.1073/pnas.1220200110

    • NAID

      120005244176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590275, KAKENHI-PLANNED-23112002, KAKENHI-PROJECT-23241063, KAKENHI-PROJECT-23659840, KAKENHI-PROJECT-24615004, KAKENHI-PROJECT-25293082, KAKENHI-PROJECT-25670146, KAKENHI-PROJECT-25670147, KAKENHI-PROJECT-25713014
  • [雑誌論文] Pluripotency maintenance mechanism of embryonic stem cells and reprogramming.2010

    • 著者名/発表者名
      Shinji Masui
    • 雑誌名

      Int J Hematol.

      巻: 91 ページ: 360-372

    • NAID

      10026400694

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659064
  • [雑誌論文] Pluripotency maintenance mechanism of embryonic stem cells and reprogramming.2010

    • 著者名/発表者名
      Masui, S
    • 雑誌名

      Int J Hematol 91

      ページ: 360-372

    • NAID

      10026400694

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20052032
  • [雑誌論文] Differential requirement for nucleostemin in embryonicstem cell and neural stem cell viability.2009

    • 著者名/発表者名
      Nomura, J., Maruyama, M., Katano, M., Kato, H., Zhang, J., Masui, S., Mizuno, Y., Okazaki, Y., Nishimoto, M., Okuda, A.
    • 雑誌名

      Stem Cells 27

      ページ: 1066-1076

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20052032
  • [雑誌論文] Consequence of the loss of Sox2 in the developing brain of the mouse.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyagi S, Masui S, Niwa H, Saito T, Shimazaki T, Okano H, Nishimoto M, Muramatsu M, Iwama A, Okuda A.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 582

      ページ: 2811-2815

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20052032
  • [雑誌論文] Rexl/Zfp42 is dispensable for pluripotency in mouse ES cells2008

    • 著者名/発表者名
      Shinji Masui
    • 雑誌名

      BMC Dev. Biol 8

      ページ: 45-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20058031
  • [雑誌論文] An efficient system to establish multiple embryonic stem cell lines carrying an inducible expression unit.2005

    • 著者名/発表者名
      Masui S, Shimosato D, Toyooka Y, Yagi R, Takahashi K, Niwa H.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 33・4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16770137
  • [雑誌論文] An efficient system to establish multiple embryonic stem cell lines carrying an inducible expression unit.2005

    • 著者名/発表者名
      Masui, S.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14081209
  • [雑誌論文] An efficient system to establish multiple embryonic stem cell lines carrying an inducible expression unit2005

    • 著者名/発表者名
      Shinji Masui, Daisuke Shimosato, Yayoi Toyooka, Rika Yagi, Kazue Takahashi, Hitoshi Niwa
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 33(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16770137
  • [産業財産権] 髄核細胞マスターレギュレーター転写因子を含む分化誘導剤、誘導髄核細胞の製造方法、および誘導髄核細胞の用途2022

    • 発明者名
      酒井大輔、ショール ジョルディ、 平石 駿介、升井伸治
    • 権利者名
      学校法人東海大学、国立大学法人京都大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-502340
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03809
  • [産業財産権] 髄核細胞マスターレギュレーター転写因子を含む分化誘導剤、誘導髄核細胞の製造方法、および誘導髄核細胞の用途2019

    • 発明者名
      酒井大輔、ジルディ ショール、平石駿介、升井伸治
    • 権利者名
      学校法人東海大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-066535
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05456
  • [産業財産権] 髄核マスターレギュレーター転写因子を含む分化転換剤、誘導髄核細胞の製造方法、および誘導髄核細胞の用途2019

    • 発明者名
      酒井大輔、ジョルディショール、平石駿介、升井伸治
    • 権利者名
      酒井大輔、ジョルディショール、平石駿介、升井伸治
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-066535
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05456
  • [産業財産権] 任意細胞の樹立法開発2009

    • 発明者名
      升井伸治・引地貴亮
    • 権利者名
      ヒューマンサイエンス財団
    • 産業財産権番号
      2009-237407
    • 出願年月日
      2009-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20052032
  • [産業財産権] 特許2008

    • 発明者名
      升井伸治, 大河内仁志, 浜崎辰夫
    • 権利者名
      財団法人ヒューマンサイエンス振興財団
    • 産業財産権番号
      2008-260553
    • 出願年月日
      2008-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20052032
  • [学会発表] Screening of molecules that facilitate transition from mouse embryonic stem cells to early-embryonic-like cells2020

    • 著者名/発表者名
      Aoi Murakami, Yoshitsugu Ohnuki, Shinji Masui, Hiroshi Kurosawa
    • 学会等名
      JAACT2020 Fuchu
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05169
  • [学会発表] Primitive endoderm cells promote proliferation and differentiation of pluripotent stem cells2020

    • 著者名/発表者名
      Takumi Iwama, Yoshitsugu Ohnuki, Shinji Masui, Hiroshi Kurosawa
    • 学会等名
      JAACT2020 Fuchu
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05169
  • [学会発表] 細胞らしさの制御メカニズム 多能性幹細胞と体細胞2020

    • 著者名/発表者名
      升井伸治
    • 学会等名
      第19回日本再生医療学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05169
  • [学会発表] Novel Cyclic N-alkyl Peptides as BFGF Mimetics to Maintain the Pluripotency of Human Induced Pluripotent Stem Cells2020

    • 著者名/発表者名
      Masashi Sato, Hiromi Tanaka, Yoshitsugu Ohnuki, Shinji Masui, Takashi Kawakami, Hiroshi Kurosawa
    • 学会等名
      JAACT2020 Fuchu
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05169
  • [学会発表] ヒトiPS細胞の未分化増殖を可能にする新規ペプチド化合物の分子進化工学的スクリーニング法による探索及び人工 FGFRアゴニストとしての機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤将、大貫喜嗣、升井伸治、川上 隆史、黒澤尋
    • 学会等名
      第71回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05169
  • [学会発表] ヒトiPS細胞において中胚葉分化が促進された胚様体を形成するためのGSK-3β阻害剤処理条件の検討2019

    • 著者名/発表者名
      依田聖未、大貫喜嗣、升井伸治、黒澤尋
    • 学会等名
      日本組織培養学会第92回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05169
  • [学会発表] 初期化を阻害する因子が分化を促進する2014

    • 著者名/発表者名
      升井 伸治
    • 学会等名
      第13回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24615004
  • [学会発表] Transcription factors interfering with dedifferentiation induce cell type-specific transcriptional profiles2014

    • 著者名/発表者名
      Masui S
    • 学会等名
      47th Annual Meeting for the Japanese Society of Developmental Biologists (JSDB) cosponsored by the Asia-Pacific Developmental Biology Network (APDBN)
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2014-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24615004
  • [学会発表] Transcription factors interfering with dedifferentiation induce cell type-specific transcriptional profiles2013

    • 著者名/発表者名
      Shinji Masui
    • 学会等名
      ISSCR 10th annual meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24615004
  • [学会発表] 初期化を阻害する因子が分化を促進する2013

    • 著者名/発表者名
      升井 伸治
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド、神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24615004
  • [学会発表] Systematic Identification of Transcription Factors Capable of Inducing Cells of Interest2011

    • 著者名/発表者名
      升井伸治
    • 学会等名
      CDB symposium 2011
    • 発表場所
      理化学研究所CDB, 神戸市
    • 年月日
      2011-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659064
  • [学会発表] Functional analysis of Sox2 in differentiation of extra-embrvonic endoderm lineages2008

    • 著者名/発表者名
      升井 伸治
    • 学会等名
      2nd International SOX meeting (2008)
    • 発表場所
      淡路島、兵庫県
    • 年月日
      2008-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20052032
  • 1.  酒井 大輔 (10408007)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  窪木 拓男 (00225195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  丹羽 仁史 (80253730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山中 伸弥 (10295694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中尾 和貴 (20217657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  奥田 晶彦 (60201993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  丸山 昌良 (10423055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大野 充昭 (60613156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宝田 剛志 (30377428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  渡辺 亮 (60506765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大野 彩 (20584626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  秋山 謙太郎 (70423291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  檜山 明彦 (00514382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平山 令明 (70238393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  黒澤 尋 (10225295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 16.  斉藤 美佳子 (20291346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  若山 照彦 (40360672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田中 佑治 (40625513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  池尾 一穂 (20249949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  麦倉 俊司 (20375017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  幸田 尚 (60211893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  望月 和樹 (80423838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi