• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

廣田 知良  HIROTA Tomoyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20343949
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 農学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 九州大学, 農学研究院, 教授
2017年度 – 2019年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター, グループ長
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター 生産環境研究領域, グループ長
2015年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, その他部局等, 研究員
2015年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター生産環境研究領域, グループ長 … もっと見る
2012年度 – 2014年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター生産環境研究領域, 上席研究員
2013年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター 生産環境研究領域, 上席研究員
2012年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター, 上席研究員
2011年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター・生産環境研究領域, 上席研究員
2010年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター・寒地温暖化研究チーム, チーム長
2009年度: 農・生系特産技研, 生環部, 主任研究員
2009年度: 農・生系特産技研, 生環部, 主任研究官
2007年度: 明治大学, 農・生系特産技研・生環部, 主任研究員
2006年度: 農, 生系特産技研・生環部, 主任研究官 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
農業環境・情報工学 / 中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野 / 農業環境工学
研究代表者以外
小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連 / 中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野 / 農業環境・情報工学 / 農業環境工学 / 農業土木学・農村計画学
キーワード
研究代表者
土壌凍結 / 積雪 / イベント・プロジェクション / 適応策 / 気候シフト / 普及 / 作物データセット / 大規模アンサンブルデータ / 適応 / 気候変動 … もっと見る / 農業技術 / 環境制御 / 気温 / 厳寒地 / 気候変動・温暖化 / 農業気象情報 / 長期予測 / 温暖化適応 / 長期気象予測 / 小麦 … もっと見る
研究代表者以外
細根 / 根バイオマス / スペクトル画像 / 作物センシング / データ駆動形精密農業 / 状態空間モデル / 光電センサ / 受粉 / クロマルハナバチ / 環境調節 / 温室 / イチゴ / マルハナバチ / 訪花活動 / 受粉活動 / 温熱環境 / 高温性作物 / 寒地農業 / 温暖化適応 / 栽培適地 / 被覆栽培 / 気温 / 地温 / 発育予測 / 適地判定 / 適地拡大 / ラッカセイ / 北海道 / 温暖化 / 越冬雑草 / 土壌凍結深 / 低気圧性降雪 / 季節風性降雪 / 雪害 / 農業影響 / 豪雪 / 降雪 / 農業災害 / 農業雪害 / 農業適応策 / 気候変動 / 雪氷変動 / 温暖化影響 / TDR / 水管理 / モデル / 二酸化炭素 / 簡易渦集積法 / 亜酸化窒素ガス / メタンガス / アジア / 水田土壌 / 温室効果ガス / 土壌細菌 / 土壌環境 / 簡易渦集積(REA)法 / 水田 / 亜酸化窒素 / メタン / 土壌物理 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  根系形質の高解像度データモニタリングの実現と作物生育の精密制御への応用

    • 研究代表者
      安武 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  訪花バチの受粉活動モデルの構築と応用による作物の高位安定生産への挑戦

    • 研究代表者
      安武 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  高解像気候変動予測と作物データセットの充実による農業適応策の提示研究代表者

    • 研究代表者
      廣田 知良
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  温暖化による気温上昇を上回る寒地への高温性作物の急激な産地拡大の気象的原因解析

    • 研究代表者
      濱嵜 孝弘
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業環境・情報工学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  土壌凍結深制御の拡張に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣田 知良
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      農業環境・情報工学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  厳寒地冬季の気象条件における農業気象情報システムの構築と精緻化研究代表者

    • 研究代表者
      廣田 知良
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業環境・情報工学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  北日本における時空間遠隔相関を適用した小麦の予測的リスク低減手法の創出研究代表者

    • 研究代表者
      廣田 知良
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  日本の降雪変動と農業影響の解明

    • 研究代表者
      井上 聡
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  気候別アジア地域水田の温室効果ガス発生・吸収機構の解明と発生削減管理法の開発

    • 研究代表者
      登尾 浩助
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      明治大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Promotion to farmers of snow compaction (yuki-fumi) on winter wheat to control volunteer potatoes without depending on chemical materials volunteer potatoes without depending on chemical materials2023

    • 著者名/発表者名
      Seiji Shimoda, Tomoyoshi Hirota, Masayuki Onodera,
    • 雑誌名

      Japan Agricultural Research Quarterly

      巻: *

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00963
  • [雑誌論文] Projected changes in field workability of agricultural machinery operations for upland crop production with +4 K warming in Hokkaido, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      MURAKAMI Keach、INOUE Satoshi、NEMOTO Manabu、KOMINAMI Yasuhiro、INATSU Masaru、HIROTA Tomoyoshi
    • 雑誌名

      農業気象

      巻: 78 号: 4 ページ: 155-163

    • DOI

      10.2480/agrmet.D-22-00012

    • ISSN
      0021-8588, 1881-0136
    • 年月日
      2022-10-10
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00963
  • [雑誌論文] 現在および将来気候のもとでの確率的な農業影響評価のための1 km アンサンブル日平均気温・日降水量データセット2022

    • 著者名/発表者名
      Murakami Keach、Nemoto Manabu、Inatsu Masaru、Sugawara Kuniyasu、Hirota Tomoyoshi
    • 雑誌名

      生物と気象

      巻: 22 号: 0 ページ: 33-38

    • DOI

      10.2480/cib.J071

    • ISSN
      1346-5368, 2185-7954
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00963
  • [雑誌論文] Photosynthetic and respiratory activities of spinach in an unheated greenhouse during winter in Sapporo, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Murakami, K., Hamasaki,T., Nemoto, M., Inoue, S., Hirota,T,
    • 雑誌名

      農業気象

      巻: 77 号: 2 ページ: 109-117

    • DOI

      10.2480/agrmet.D-20-00033

    • NAID

      130008023574

    • ISSN
      0021-8588, 1881-0136
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00963
  • [雑誌論文] 北海道十勝地方におけるワイン用ブドウ3品種の品質と単収およびビンテージ評価に及ぼす栽培前年と当年の気象条件の影響2021

    • 著者名/発表者名
      NISHIO Zenta、AZUMA Hakaru、SHIMODA Seiji、HIROTA Tomoyoshi
    • 雑誌名

      生物と気象

      巻: 21 号: 0 ページ: 65-73

    • DOI

      10.2480/cib.J-21-068

    • NAID

      130008102581

    • ISSN
      1346-5368, 2185-7954
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00963
  • [雑誌論文] Risk Assessment and Possible Adaptation of Potato Production in Hokkaido to Climate Change Using a Large Number Ensemble Climate Dataset d4PDF2021

    • 著者名/発表者名
      Sugawara, K., M. Inatsu, S. Shimoda, K, Murakami, and T. Hirota
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 17 号: 0 ページ: 24-29

    • DOI

      10.2151/sola.2021-004

    • NAID

      130007988247

    • ISSN
      1349-6476
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03734, KAKENHI-PROJECT-18H03819, KAKENHI-PROJECT-19H00963
  • [雑誌論文] Effects of snow compaction ‘yuki-fumi’ on soil frost depth and volunteer potato control in potato?wheat rotation system in Hokkaido2020

    • 著者名/発表者名
      Shimoda Seiji、Onodera Masayuki、Okumura Osamu、Araki Hideharu、Kimura Atsushi、Chiba Kentarou、Kusano Yuko、Hoshi Harumitsu、Tamura Shiho、Suda Tatsuya、Kominami Yasuhiro、Nakatsuji Toshiro、Hirota Tomoyoshi
    • 雑誌名

      Plant Production Science

      巻: 24 号: 2 ページ: 186-197

    • DOI

      10.1080/1343943x.2020.1828950

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KT0041, KAKENHI-PROJECT-19H00963
  • [雑誌論文] Bias correction for spatially interpolated daily mean air temperature during winter in eastern Hokkaido using multimodal machine learning2020

    • 著者名/発表者名
      Murakami,K., Hirota,T., Shimoda,S.,Yazaki,T
    • 雑誌名

      農業気象

      巻: 76 号: 4 ページ: 164-173

    • DOI

      10.2480/agrmet.D-20-00027

    • NAID

      130007925127

    • ISSN
      0021-8588, 1881-0136
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00963
  • [雑誌論文] The Roles of Farmers, Scientists, and Extension Staff in Technology Development for Soil Frost Control as an Adaptation to Climate Change in Tokachi, Hokkaido, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Hirota Tomoyoshi、Kobayashi Kazuhiko
    • 雑誌名

      In: Iizumi T., Hirata R., Matsuda R. (eds) Adaptation to Climate Change in Agriculture. Springer Nature , Singapore

      巻: 14 ページ: 211-228

    • DOI

      10.1007/978-981-13-9235-1_14

    • ISBN
      9789811392344, 9789811392351
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00963
  • [雑誌論文] Optimum soil frost depth to alleviate climate change effects in cold region agriculture.2017

    • 著者名/発表者名
      Yanai, Y. Iwata, Y. Hirota,T
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: - 号: 1

    • DOI

      10.1038/srep44860

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14831
  • [雑誌論文] Winter nocturnal air temperature distribution for a mesoscale plain of a snow-covered region -field meteorological observations and numerical simulations-2017

    • 著者名/発表者名
      Yazaki, T. Fukushima, H. Hirota, T. Iwata, Y. Wajima,A. Yokota, A.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Meteorology and Climatology

      巻: 56 号: 2 ページ: 519-533

    • DOI

      10.1175/jamc-d-16-0133.1

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14831
  • [雑誌論文] Effects of saturated hydraulic conductivity on volunteer potato (Solanum tuberosum L.) tuber survival.2015

    • 著者名/発表者名
      岩田幸良、廣田知良、矢崎友嗣、鈴木剛、岩崎暁生、井上聡、臼木一英
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 61(2) 号: 2 ページ: 235-241

    • DOI

      10.1080/00380768.2014.982491

    • NAID

      210000011703

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292153
  • [雑誌論文] Possible soil frost control by snow compaction on winter wheat fields2015

    • 著者名/発表者名
      Shimoda S, Yazaki T, Nishio Z, Hamasaki T, Hirota T,
    • 雑誌名

      農業気象

      巻: 71 号: 4 ページ: 276-281

    • DOI

      10.2480/agrmet.D-15-00001

    • NAID

      130005130022

    • ISSN
      0021-8588, 1881-0136
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14831, KAKENHI-PROJECT-25850015, KAKENHI-PROJECT-25292153
  • [雑誌論文] Influence of higher growing season temperatures on the yield components on winter wheat (Triticum aestivum L.)2013

    • 著者名/発表者名
      Z. Nishio, M. Ito, T.Tabiki, K. Nagasawa, H.Yamauchi, and T.Hirota
    • 雑誌名

      Crop Science

      巻: 53 号: 2 ページ: 621-628

    • DOI

      10.2135/cropsci2012.05.0331

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658215
  • [雑誌論文] 近年の羊ヶ丘の積雪の特徴2012

    • 著者名/発表者名
      井上聡、廣田知良、根本学、濱嵜孝弘、鮫島良次、大久保晋治郎
    • 雑誌名

      北海道の雪氷

      巻: 31巻 ページ: 53-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580293
  • [雑誌論文] 北海道芽室町の畑地における温暖化時の最大土壌凍結深予測2010

    • 著者名/発表者名
      井上聡、廣田知良、岩田幸良、根本学
    • 雑誌名

      寒地技術論文・報告集

      巻: 26巻 ページ: 96-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580293
  • [雑誌論文] 北海道芽室町の畑地における温暖化時の最大土壌凍結深予測2010

    • 著者名/発表者名
      井上聡・廣田知良・岩田幸良・根本学
    • 雑誌名

      寒地技術論文・報告集

      巻: 26 ページ: 96-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580293
  • [学会発表] Roles of farmers, scientists, and extension staff in technology development for climate change adaptation in Hokkaido, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Hirota、Kazuhiko Kobayashi
    • 学会等名
      NARO-FFTC International Symposium " Climate Change and Food System "
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00963
  • [学会発表] 気候変動による北海道のバレイショ生産への影響の検討2020

    • 著者名/発表者名
      菅原邦泰,稲津將,廣田知良,下田星児,村上貴一
    • 学会等名
      日本農業気象学会 2020 年全国大会 講演要旨
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00963
  • [学会発表] 北海道におけるラッカセイの計画栽培法作成の試み2020

    • 著者名/発表者名
      濵嵜孝弘、根本学、廣田知良
    • 学会等名
      日本農業気象学会2020年全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08026
  • [学会発表] Recent potato yield alternation induced by negative correlation of spring and summer temperatures and shallow soil frost in eastern Hokkaido2017

    • 著者名/発表者名
      Shimoda, S. Kannno,H. Hirota, T.
    • 学会等名
      ISAM2017
    • 発表場所
      青森県十和田市北里大学
    • 年月日
      2017-03-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14831
  • [学会発表] 北海道における落花生の有効積算地温による開花予測2017

    • 著者名/発表者名
      濱嵜孝弘, 廣田知良, 根本学
    • 学会等名
      日本農業気象学会北海道支部2017年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08026
  • [学会発表] 圧雪(雪踏み)処理による土壌凍結深推定モデルの開発2016

    • 著者名/発表者名
      廣田知良・小南靖弘・下田星児
    • 学会等名
      2016年度日本農業気象学会北海道支部大会
    • 発表場所
      北海道大学農学部(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14831
  • [学会発表] Method of controlling soil freezing and Developing the Applications of Cold Damages of Potatoes2016

    • 著者名/発表者名
      廣田 知良
    • 学会等名
      The Prevention and Utilization of the Low Temperature on Agricultural Crops
    • 発表場所
      台湾、台南市 台南農業試験場
    • 年月日
      2016-10-28
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14831
  • [学会発表] 力学的ダウンスケーリングに基づく北海道東部における年最大土壌凍結深の将来予測2015

    • 著者名/発表者名
      冨永純平、稲津將、廣田知良
    • 学会等名
      日本農業気象学会北海道支部2015年大会
    • 発表場所
      旭川市大雪クリスタルホール(北海道旭川市)
    • 年月日
      2015-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292153
  • [学会発表] メッシュ気象値による北海道東部の小麦収量特性の解析2014

    • 著者名/発表者名
      下田星児、濱嵜孝弘、根本学、廣田知良、菅野洋光
    • 学会等名
      日本作物学会第237回講演会
    • 発表場所
      千葉大学(西千葉キャンパス)総合校舎
    • 年月日
      2014-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658215
  • [学会発表] 日平均値より求めた顕熱輸送量の補正値の地域分布2014

    • 著者名/発表者名
      小南靖弘、井上聡、大野宏之、廣田知良
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • 発表場所
      八戸工業大学(八戸市)
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292153
  • [学会発表] 小麦のシンクサイズと登熟前後の気象条件が収量に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      濱嵜孝弘、廣田知良、下田星児、根本学
    • 学会等名
      日本農業気象学会北海道支部2013年大会
    • 発表場所
      であーる岩見沢
    • 年月日
      2013-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658215
  • [学会発表] 気象・気候の克服と利用の目指すべき方向性-寒地を例として-2013

    • 著者名/発表者名
      廣田知良
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム多元的共生を志向する農業環境システム設計科学-「農」のあるべき姿の創造―
    • 発表場所
      日本学術会議第6会議室
    • 年月日
      2013-09-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658215
  • [学会発表] 非接触手法による寒冷地と温暖地の冬季降水量計測値の比較2010

    • 著者名/発表者名
      井上聡, 廣田知良, 岩田幸良, 小南靖弘, 横山宏太郎, 根本学
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2010・仙台)
    • 発表場所
      東京エレクトロンホール宮城(宮城県)
    • 年月日
      2010-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580293
  • [学会発表] 気象・気候の克服と利用の目指すべき方向性ー寒地を例にしてー

    • 著者名/発表者名
      廣田知良
    • 学会等名
      日本学術会議 公開シンポジウム 多元的共生を指向する農業環境システム科学
    • 発表場所
      日本学術会議6階会議室
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658215
  • [学会発表] メッシュ気象値による北海道東部の小麦収量特性の解析

    • 著者名/発表者名
      下田星児・濱嵜孝弘・根本学・廣田知良・菅野洋光
    • 学会等名
      日本作物学会第237回講演会
    • 発表場所
      千葉大学(西千葉キャンパス)総合校舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658215
  • [学会発表] 小麦のシンクサイズと登熟前後の気象条件が収量に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      濱嵜孝弘・廣田知良・下田星児・根本学
    • 学会等名
      日本農業気象学会北海道支部2013年大会
    • 発表場所
      であえーる岩見沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658215
  • [学会発表] 雪割り・土壌凍結深制御による野良イモ対策

    • 著者名/発表者名
      廣田知良
    • 学会等名
      GIS Day in 北海道2013
    • 発表場所
      酪農学園大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292153
  • 1.  下田 星児 (80425587)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  井上 聡 (20354011)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  小南 靖弘 (00370544)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  根本 学 (10469843)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  濱嵜 孝弘 (80442789)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  西尾 善太 (80446476)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  岩田 幸良 (70370591)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  安武 大輔 (90516113)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  登尾 浩助 (60311544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  永田 修 (90355462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  原口 暢朗 (30370620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  溝田 智俊 (10089930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  今井 勝 (20125991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中野 恵子 (40354089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  菅野 洋光 (30355276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  大野 宏之 (00354027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  矢崎 友嗣 (00449290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  横山 宏太郎 (30355599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  柳井 洋介 (00596455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  中村 卓司 (60399425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  稲津 將 (80422450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  山田 朋人 (10554959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  村上 貴一 (50813903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  臼井 靖浩 (20631485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  横山 岳 (80962472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  日高 功太 (80547232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐合 悠貴 (20648852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岩尾 忠重 (30930440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  江口 壽彦 (40213540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi