• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

冨永 貴志  Tominaga Takashi

研究者番号 20344046
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-1078-7989
所属 (現在) 2025年度: 徳島文理大学, 神経科学研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2025年度: 徳島文理大学, 神経科学研究所, 教授
2017年度: 徳島文理大学, 大学共同利用機関等の部局等, 教授
2014年度 – 2017年度: 徳島文理大学, 神経科学研究所, 准教授
2014年度 – 2016年度: 徳島文理大学, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授
2009年度 – 2013年度: 徳島文理大学, 薬学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 徳島文理大学, 香川薬学部, 准教授
2006年度: 徳島文理大学, 香川薬学部, 準教授
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分61:人間情報学およびその関連分野 / 学術変革領域研究区分(Ⅳ) / 小区分63030:化学物質影響関連 / 複合領域 / 生命・健康・医療情報学
研究代表者以外
小区分63030:化学物質影響関連 / 小区分61060:感性情報学関連 / 小区分47060:医療薬学関連 / 複合領域 / 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 … もっと見る / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 中区分90:人間医工学およびその関連分野 / 環境モデリング・保全修復技術 / 感性情報学 / 感性情報学・ソフトコンピューティング / 医用生体工学・生体材料学 / 人類遺伝学 / 神経化学・神経薬理学 隠す
キーワード
研究代表者
光計測 / 膜電位感受性色素 / E/Iバランス / バルプロ酸 / 海馬 / 原生知能 / ゾウリムシ / 神経回路 / イメージング / 前帯状皮質 … もっと見る / サリエントネットワーク / 全身麻酔薬 / EEG / 単離脳標本 / 脳波 / 意識 / 膜電位光計測法 / 神経回路毒性 / GEVI / 遅発毒性 / 膜電位イメージング / 過興奮 / ビスフェノールA / 遅発神経毒性 / BPA / VSD / 膜電位計測 / 電気生理 / 現生知能 / 光刺激 / オプトジェネティクス / 膜電位 / 膜電位光計測 / GCaMP / 膜電位固定 / カルシウム濃度測光 / 個性 / ビスフェノール / 行動多様性プロファイリン グ / 光信号 / 嗅周囲皮質 / 嗅内野 / 神経回路可視化解析 / 行動多様性プロファイリング / 行動様式変容モデル / 行動プロファイリング / 脳回路可視化 / VSDイメージング / 脳機能イメージング / 記憶学習 / θ波 / 光学計測 / バルプロ酸モデル / 可視化解析 / ガンマ周期 / シータ周期 … もっと見る
研究代表者以外
ミクログリア / 膜電位イメージング / 光計測 / ケモカイン / 神経回路機能 / 発達神経毒性 / 心拍 / イメージング / 嗜好性 / 条件付け / 選択行動解析 / 神経基盤 / 基盤・社会脳科学 / 社会脳科学 脳計測科学 / 脳科学 基盤 / 脳計測科学 / 社会脳科学 / 基盤 / 脳科学 / 個性 / ゾウリムシ / 繊毛運動 / 神経科学 / リスク評価 / in vitro / 神経毒性 / 海棲哺乳類 / iPS / 慢性疼痛 / 脳卒中後疼痛 / 報酬 / ドーパミン / 新奇性探索行動 / ファイバーフォトメトリー / DREADD / 膜電位光計測 / 学習記憶 / 新奇性追求行動 / 感覚応答 / 脳血流 / 脳内炎症 / CAGE / レベチラセタム / 脳卒中 / てんかん / オリゴデンドロサイト前駆細胞 / 児脳発達 / 周産期 / 抗てんかん / 補完療法 / ビデオ脳波 / DHA / マウス / 脳波 / ペンチレンテトラゾール / 小児 / ドコサヘキサエン酸 / 熱性けいれん / 情動異常 / 記憶異常 / 神経行動毒性 / 発生発達期曝露 / マクロライド系抗菌薬 / ニューキノロン系抗菌薬 / 有機リン系農薬 / 化学物質早期暴露 / 環境化学物質 / 農薬 / 自然毒 / 神経回路機能イメージング / 神経幹細胞動態 / 行動異常 / 脳機能不全モデル / 化学物質早期曝露 / 神経炎症 / 化学物質 / 血液脳関門 / 血液循環 / 脳機能 / 電気生理 / 臨界期 / 学習・記憶 / 嗜好性行動 / 選択行動実験 / 嗅周囲皮質 / 動物行動実験 / 脳スライス / 嗅皮質 / ラット・マウス / ラット / 嗅周囲野 / 選択行動 / 聴覚 / 排水処理 / 食胞 / 排水浄化 / 貪食作用 / テトラヒメナ / 排水 / 繊毛虫 / 学際研究 / 融合研究 / オープンサイエンス / データシェアリング / 「個性」 / 電気生理学 / 行動科学 / 条件づけ / 聴覚嗜好性 / 基板・社会脳科学 / データシェアリングプラットフォーム / 数理モデル / 多様性 / 発生発達過程 / 動物モデル / 脳内基盤 / パーソナリティ / モルモット / 扁桃体 / 海馬 / 情動 / 記憶 / 神経活動イメージング / 多チャンネル集合電位計測 / 単離脳標本 / 嗅覚 / 梨状皮質 / brain slice / isolated whole brain / voltage-sensitive dye / optical imaging / limbic system / Odor aversion / 主成分分析 / ナノファイバー / カーボンナノチューブ / 主成分解析 / ヒートマップ解析 / 網羅的遺伝子解析 / 細胞のプロファイリング / 多能性幹細胞 / 再生医療 / 細胞・組織工学 / ダイニン / 繊毛打 / ciliopathy / 繊毛病 / 脳神経疾患 / 抑制 / GABAシナプス / 脳・神経 / 薬理学 / 薬学 / 生理学 / 神経 / 脳 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (298件)
  • 共同研究者

    (64人)
  •  包括的全脳光計測とE/I不均衡動物で捉える動的サリエント(顕著性)ネットワーク機能研究代表者

    • 研究代表者
      冨永 貴志
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      徳島文理大学
  •  環境化学物質による鯨類の神経毒性評価と生体影響予測モデルによるリスク評価

    • 研究代表者
      落合 真理
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63030:化学物質影響関連
    • 研究機関
      麻布大学
  •  発達神経毒性研究の新機軸:脳内ケモカインによるミエリン形成阻害

    • 研究代表者
      石原 康宏
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63030:化学物質影響関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  高齢者で急増する脳卒中後てんかん発症予防に有効な薬物療法の確立へ向けた基礎研究

    • 研究代表者
      小森 理絵
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      徳島文理大学
  •  オールオプティカル・バーチャルジオラマから探るゾウリムシの原生知能研究代表者

    • 研究代表者
      冨永 貴志
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      徳島文理大学
  •  異所性神経回路の理解と制御による脳卒中後疼痛メカニズム解明への挑戦

    • 研究代表者
      長坂 和明
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  好奇心と記憶が織りなす新奇性追求行動の神経基盤とその可変性

    • 研究代表者
      梶原 利一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61060:感性情報学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  興奮/抑制バランスの波から探る「意識」のスイッチ研究代表者

    • 研究代表者
      冨永 貴志
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      徳島文理大学
  •  ジオラマ環境下での自由遊泳下ゾウリムシ膜電位の光学計測で解析する原生知能研究代表者

    • 研究代表者
      冨永 貴志
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      徳島文理大学
  •  周産期の抗てんかん薬による児脳発達リスク軽減に対するDHA摂取補完療法の基礎研究

    • 研究代表者
      伊藤 康一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      徳島文理大学
  •  心拍が刻む感受性の窓:感性情報処理の神経基盤

    • 研究代表者
      高島 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61060:感性情報学関連
    • 研究機関
      第一工科大学
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  化学物質暴露がもたらす脳回路E/I不均衡の膜電位光計測による検出と解析研究代表者

    • 研究代表者
      冨永 貴志
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63030:化学物質影響関連
    • 研究機関
      徳島文理大学
  •  発達期化学物質曝露による脳内ケモカインネットワークの攪乱と神経回路網の形成不全

    • 研究代表者
      石原 康宏
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63030:化学物質影響関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  経験依存的な聴覚嗜好性行動を司る神経回路の同定と動態解析

    • 研究代表者
      梶原 利一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61060:感性情報学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  拍動循環と脳機能・脳疾患の関連性:全脳摘出標本によるアプローチ

    • 研究代表者
      高島 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分90:人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  発生発達期の化学物質暴露による神経行動毒性リスク早期予測システム構築に資する研究

    • 研究代表者
      種村 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  多様な「個性」を創発する脳システムの統合的理解

    • 研究代表者
      大隅 典子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東北大学
  •  「個性」創発の神経基盤解明にむけた網羅的な神経回路イメージング解析技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      冨永 貴志
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      徳島文理大学
  •  嗜好性を支える神経回路とその動作特性の解明

    • 研究代表者
      梶原 利一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感性情報学
    • 研究機関
      明治大学
  •  「個性」創発脳システムの統合的理解を拓く国際的データシェアプラットフォームの構築

    • 研究代表者
      大隅 典子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東北大学
  •  興奮/抑制(E/I)バランス変調モデルから解析する神経回路振動演算研究代表者

    • 研究代表者
      冨永 貴志
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生命・健康・医療情報学
    • 研究機関
      徳島文理大学
  •  貪食作用を強化した繊毛虫を用いた排水浄化効率の改善

    • 研究代表者
      堀 学
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境モデリング・保全修復技術
    • 研究機関
      山口大学
  •  再生医療に多面的治療手段を提供する多能性幹細胞プロファイリングの開発研究

    • 研究代表者
      佐々木 克典
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      信州大学
  •  快・不快情動が操る嗅覚表象の単離脳イメージング:行動解析との融合的アプローチ

    • 研究代表者
      梶原 利一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      明治大学
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  繊毛病に関する繊毛打制御の分子機構の解析

    • 研究代表者
      堀 学
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      山口大学
  •  抑制性シナプス制御機構の解明と創薬基盤の探索

    • 研究代表者
      小西 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      徳島文理大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2009 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 個性を見る/個性創発の科学2021

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志/保前文高・大隅典子編
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254102956
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [図書] 個性学入門 : 個性創発の科学2021

    • 著者名/発表者名
      保前 文高,大隅 典子,原 塑,若林 明雄,駒木 文保,村山 美穂,郷 康広,星野 幹雄,岡田 泰和,河田 雅圭,佐藤大気,菅野 康太,冨永 貴志,今吉 格,地村 弘二,柴田 智広,松原 周蔵,岩本 昌和,中島欽一,片平 健太郎
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254102956
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21734
  • [図書] Neuron-Glia Communication:Involvements of Glial Cells Synaptic Transmission. In Trends in Glia Research-Basic and Applied, edit. By S. Thameem and Eng-Ang Ling2007

    • 著者名/発表者名
      Konishi S., Ono Y., Zhu X.-M., Kuriu T., Tominaga T. & Saitow F.
    • 出版者
      Research Signpost
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200026
  • [雑誌論文] Decreases in the number of microglia and neural circuit dysfunction elicited by developmental exposure to neonicotinoid pesticides in mice2024

    • 著者名/発表者名
      Kaede Namba,Takashi Tominaga,Yasuhiro Ishihara
    • 雑誌名

      Environmental Toxicology

      巻: 2024 号: 7 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1002/tox.24263

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18485, KAKENHI-PUBLICLY-22H05698, KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [雑誌論文] Action of GABAB receptor on local network oscillation in somatosensory cortex of oral part: focusing on NMDA receptor2024

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kanayama,Takashi Tominaga,Yoko Tominaga,Nobuo Kato,Hiroshi Yoshimura
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences

      巻: 74 号: 1 ページ: 16-16

    • DOI

      10.1186/s12576-024-00911-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18485, KAKENHI-PROJECT-21K15247, KAKENHI-PUBLICLY-22H05698, KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [雑誌論文] Alternative strategy for driving voltage-oscillator in neocortex of rats2023

    • 著者名/発表者名
      Takako Fukuda,Takashi Tominaga,Yoko Tominaga,Hiroyuki Kanayama,Nobuo Kato,Hiroshi Yoshimura
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 191 ページ: 28-37

    • DOI

      10.1016/j.neures.2023.01.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18485, KAKENHI-PROJECT-21K15247, KAKENHI-PUBLICLY-22H05698, KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [雑誌論文] Assessing seizure liability in vitro with voltage-sensitive dye imaging in mouse hippocampal slices2023

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Utsumi,Makiko Taketoshi,Michiko Miwa,Yoko Tominaga,Takashi Tominaga
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: 17 ページ: 1217368-1217368

    • DOI

      10.3389/fncel.2023.1217368

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18485, KAKENHI-PROJECT-21K15247, KAKENHI-PUBLICLY-22H05698, KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [雑誌論文] Functional Dissection of Ipsilateral and Contralateral Neural Activity Propagation Using Voltage-Sensitive Dye Imaging in Mouse Prefrontal Cortex2023

    • 著者名/発表者名
      Pooja Gusain,Makiko Taketoshi,Yoko Tominaga,Takashi Tominaga
    • 雑誌名

      eneuro

      巻: 10 号: 12 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1523/eneuro.0161-23.2023

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18485, KAKENHI-PROJECT-21K15247, KAKENHI-PUBLICLY-22H05698, KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [雑誌論文] Effects of early-life tosufloxacin tosilate hydrate administration on growth rate, neurobehavior, and gut microbiota at adulthood in male mice2023

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa A, Sasaki T, Islam J, Tominaga T, Nochi T, Hara K, Tanemura K.
    • 雑誌名

      The Journal of Toxicological Sciences

      巻: 48 号: 3 ページ: 149-159

    • DOI

      10.2131/jts.48.149

    • ISSN
      0388-1350, 1880-3989
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01142, KAKENHI-PROJECT-21K19176, KAKENHI-PROJECT-23K18073, KAKENHI-PROJECT-23K18485, KAKENHI-PUBLICLY-22H05698, KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [雑誌論文] Exposure to bisphenol A or its phenolic analogs during early life induces different types of anxiety-like behaviors after maturity in male mice2023

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T, Saito H, Furukawa Y, Tominaga T, Kitajima S, Kanno J, Tanemura K.
    • 雑誌名

      The Journal of Toxicological Sciences

      巻: 48 号: 4 ページ: 211-219

    • DOI

      10.2131/jts.48.211

    • ISSN
      0388-1350, 1880-3989
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01142, KAKENHI-PROJECT-23K18485, KAKENHI-PUBLICLY-22H05698, KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [雑誌論文] RNA interference reveals the escape response mechanism of <i>Paramecium</i> to mechanical stimulation2023

    • 著者名/発表者名
      Manabu Hori,Takashi Tominaga,Masaki Ishida,Mutsumi Kawano
    • 雑誌名

      Biophysics and Physicobiology

      巻: 20 号: 2 ページ: n/a

    • DOI

      10.2142/biophysico.bppb-v20.0025

    • ISSN
      2189-4779
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18485, KAKENHI-PUBLICLY-22H05698, KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [雑誌論文] Stable wide-field voltage imaging for observing neuronal plasticity at the neuronal network level2023

    • 著者名/発表者名
      Tominaga T, Kajiwara R, Tominaga Y
    • 雑誌名

      Biophysics and Physicobiology

      巻: 20 号: 1 ページ: n/a

    • DOI

      10.2142/biophysico.bppb-v20.0015

    • ISSN
      2189-4779
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12190, KAKENHI-PROJECT-23K18485, KAKENHI-PROJECT-21K15247, KAKENHI-PUBLICLY-22H05698, KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [雑誌論文] RNA干渉でみえてきたゾウリムシが機械刺激に対して逃走反応を引き起こすしくみ2022

    • 著者名/発表者名
      掘学,石田正樹,冨永貴志
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: 62 号: 2 ページ: 114-115

    • DOI

      10.2142/biophys.62.114

    • ISSN
      0582-4052, 1347-4219
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532, KAKENHI-PUBLICLY-22H05698, KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [雑誌論文] A CCR5 antagonist, maraviroc, alleviates neural circuit dysfunction and behavioral disorders induced by prenatal valproate exposure2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ishihara, Tatsuya Honda, Nami Ishihara, Kaede Namba, Makiko Taketoshi, Yoko Tominaga, Mayumi Tsuji, Christoph F. A. Vogel, Takeshi Yamazaki, Kouichi Itoh & Takashi Tominaga
    • 雑誌名

      JOURNAL OF NEUROINFLAMMATION

      巻: 19 号: 1 ページ: 195-195

    • DOI

      10.1186/s12974-022-02559-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12182, KAKENHI-PROJECT-21K15247, KAKENHI-PUBLICLY-22H05698, KAKENHI-PROJECT-20H04341, KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [雑誌論文] A Functional Aqp1 Gene Product Localizes on The Contractile Vacuole Complex in Paramecium multimicronucleatum2021

    • 著者名/発表者名
      Masaki Ishida, Manabu Hori, Yui Ooba, Masako Kinoshita, Tsuyoshi Matsutani, Musumi Naito, Taeko Hagimoto, Kuniko Miyazaki, Sou Ueda, Ken Miura, Takashi Tominaga
    • 雑誌名

      Journal of Eukaryotic Microbiology

      巻: - 号: 3 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1111/jeu.12843

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21734, KAKENHI-ORGANIZER-16H06524, KAKENHI-PLANNED-16H06532, KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [雑誌論文] Perirhinal cortex area 35 controls the functional link between the perirhinal and entorhinal‐hippocampal circuitry.2021

    • 著者名/発表者名
      Kajiwara R, Tominaga T
    • 雑誌名

      Bioessays

      巻: 43 号: 3 ページ: 2000084-2000084

    • DOI

      10.1002/bies.202000084

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12190, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21734, KAKENHI-ORGANIZER-16H06524, KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [雑誌論文] 膜電位イメージングで見えるようになったもの2021

    • 著者名/発表者名
      TOMINAGA Takashi、KAJIWARA Riichi、TOMINAGA Yoko
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: 61 号: 6 ページ: 404-408

    • DOI

      10.2142/biophys.61.404

    • NAID

      130008120222

    • ISSN
      0582-4052, 1347-4219
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21734, KAKENHI-PLANNED-16H06532, KAKENHI-PROJECT-21K15247, KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [雑誌論文] Roles of Adenylate Cyclases in Ciliary Responses of Paramecium to Mechanical Stimulation2020

    • 著者名/発表者名
      Mutsumi Kawano, Takashi Tominaga, Masaki Ishida, Manabu Hori
    • 雑誌名

      Journal of Eukaryotic Microbiology

      巻: 67 号: 5 ページ: 532-540

    • DOI

      10.1111/jeu.12800

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21734, KAKENHI-ORGANIZER-16H06524, KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [雑誌論文] Cutting-edge brain research from a biophysical perspective: symposium synopsis of Session 1SCP at BSJ2019 in Miyazaki, Kyushu2020

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, T., Kuhn, B
    • 雑誌名

      Biophysical Reviews

      巻: - 号: 2 ページ: 261-262

    • DOI

      10.1007/s12551-020-00637-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [雑誌論文] Down syndrome cell adhesion molecule like-1 (DSCAML1) links the GABA system and seizure susceptibility.2020

    • 著者名/発表者名
      Hayase Y, Amano S, Hashizume K, Tominaga T, Miyamoto H, Kanno Y, Ueno-Inoue Y, Inoue T, Yamada M, Ogata S, Balan S, Hayashi K, Miura Y, Tokudome K, Ohno Y, Nishijo T, Momiyama T, Yanagawa Y, Takizawa A, Mashimo T, Serikawa T, Sekine A, Nakagawa E, Takeshita E, Yoshikawa T, Waga C, Inoue K, Goto YI, Nabeshima Y, et al.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol Commun.

      巻: 8 号: 1 ページ: 206-206

    • DOI

      10.1186/s40478-020-01082-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07520, KAKENHI-PROJECT-20K06467, KAKENHI-PROJECT-20K06667, KAKENHI-PROJECT-20K06886, KAKENHI-PROJECT-18KK0307, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21734, KAKENHI-ORGANIZER-16H06524, KAKENHI-PROJECT-18H03974, KAKENHI-PROJECT-17K07063, KAKENHI-PROJECT-17K07126, KAKENHI-PROJECT-18K07577, KAKENHI-PLANNED-16H06528, KAKENHI-PLANNED-16H06532, KAKENHI-PROJECT-18H02538
  • [雑誌論文] Optogenetic Manipulation of Postsynaptic cAMP Using a Novel Transgenic Mouse Line Enables Synaptic Plasticity and Enhances Depolarization Following Tetanic Stimulation in the Hippocampal Dentate Gyrus2020

    • 著者名/発表者名
      Luyben, T., Rai, J., Li, H., Georgiou, J., Avila, A., Zhen, M., Collingridge, G., Tominaga, T., Okamoto, K.
    • 雑誌名

      Frontiers in Neural Circuits

      巻: 14 ページ: 24-24

    • DOI

      10.3389/fncir.2020.00024

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21734, KAKENHI-ORGANIZER-16H06524, KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [雑誌論文] Birefringence Changes of Dendrites in Mouse Hippocampal Slices Revealed with Polarizing Microscopy.2020

    • 著者名/発表者名
      Maki Koike-Tani M, Takashi Tominaga, Rudolf Oldenbourg, Tomomi Tani.
    • 雑誌名

      Biophys J.

      巻: - 号: 10 ページ: 2366-2384

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2020.03.016

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0180, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21734, KAKENHI-ORGANIZER-16H06524, KAKENHI-PROJECT-18K19962, KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [雑誌論文] Time-lapse optical imaging system for monitoring the resting membrane potential change of neurons in a mouse brain slice.2019

    • 著者名/発表者名
      Machida Y, Yamada Y, Mizunuma S, Tominaga T, Kajiwara R
    • 雑誌名

      Proc of Life Eng Symp 2019

      巻: - ページ: 139-142

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12190
  • [雑誌論文] Network Plasticity Involved in the Spread of Neural Activity Within the Rhinal Cortices as Revealed by Voltage-Sensitive Dye Imaging in Mouse Brain Slices2019

    • 著者名/発表者名
      Kajiwara Riichi、Tominaga Yoko、Tominaga Takashi
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: 13 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3389/fncel.2019.00020

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532, KAKENHI-PROJECT-16K00380
  • [雑誌論文] Time-lapse optical imaging system for monitoring the resting membrane potential change of neurons in a mouse brain slice.2019

    • 著者名/発表者名
      Machida Y, Yamada Y, Mizunuma S, Tominaga T, Kajiwara R
    • 雑誌名

      Proc of Life Eng Symp 2019

      巻: - ページ: 139-142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [雑誌論文] Wide-field Single-photon Optical Recording in Brain Slices Using Voltage-sensitive Dye2019

    • 著者名/発表者名
      Tominaga Yoko、Taketoshi Makiko、Maeda Naoko、Tominaga Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Visualized Experiments

      巻: - 号: 148

    • DOI

      10.3791/59692

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532, KAKENHI-PROJECT-19H00332
  • [雑誌論文] Early‐life exposure to low levels of permethrin exerts impairments in learning and memory with the effects on neuronal and glial population in adult male mice2019

    • 著者名/発表者名
      Saito Hirokatsu、Hara Kenshiro、Tominaga Takashi、Nakashima Kinichi、Tanemura Kentaro
    • 雑誌名

      Journal of Applied Toxicology

      巻: 39 号: 12 ページ: 1651-1662

    • DOI

      10.1002/jat.3882

    • NAID

      130007898356

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06527, KAKENHI-PLANNED-16H06532, KAKENHI-PROJECT-19H01142
  • [雑誌論文] Overall Assay of Neuronal Signal Propagation Pattern With Long-Term Potentiation (LTP) in Hippocampal Slices From the CA1 Area With Fast Voltage-Sensitive Dye Imaging2018

    • 著者名/発表者名
      Tominaga Yoko、Taketoshi Makiko、Tominaga Takashi
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: 12 ページ: 1-13

    • DOI

      10.3389/fncel.2018.00389

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [雑誌論文] Interplay between non-NMDA and NMDA receptor activation during oscillatory wave propagation: Analyses of caffeine-induced oscillations in the visual cortex of rats2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yoshimuraa, b, , , Tokio Sugaib, Nobuo Katob, Takashi Tominagac, Yoko Tominagac, Takahiro Hasegawaa, Chenjuan Yaoa, Tetsuya Akamatsua
    • 雑誌名

      Neural Networks

      巻: 0 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1016/j.neunet.2016.03.012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00413, KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [雑誌論文] Paired burst stimulation causes GABAA receptor-dependent spike firing facilitation in CA1 of rat hippocampal slices2016

    • 著者名/発表者名
      Tominaga T and Tominaga Y
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: 10 ページ: 9-9

    • DOI

      10.3389/fncel.2016.00009

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00413
  • [雑誌論文] Reduced Adult Hippocampal Neurogenesis and Cognitive Impairments following Prenatal Treatment of the Antiepileptic Drug Valproic Acid2015

    • 著者名/発表者名
      Juliandi B, Tanemura K, Igarashi K, Tominaga T, Furukawa Y, Otsuka M, Moriyama N, Ikegami D, Abematsu M, Sanosaka T, Tsujimura K, Narita M, Kanno J, Nakashima K
    • 雑誌名

      Stem Cell Rep

      巻: 5 号: 6 ページ: 996-1009

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2015.10.012

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00413, KAKENHI-PROJECT-15K10411, KAKENHI-PUBLICLY-15H01514, KAKENHI-PROJECT-26640015, KAKENHI-PROJECT-25281028, KAKENHI-PROJECT-26293346
  • [雑誌論文] SD imaging method of ex vivo brain preparation2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tominaga, Riichi Kajiwara, and Yoko Tominaga
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience and Neuroengineering

      巻: 2 号: 3 ページ: 211-219

    • DOI

      10.1166/jnsne.2013.1051

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240076, KAKENHI-PROJECT-24500269
  • [雑誌論文] Whole-scale voltage imaging of limbic network using isolated brain preparation2013

    • 著者名/発表者名
      Kajiwara R., Takashima T. Tominaga T.
    • 雑誌名

      Neuro2013 Meeting planner

      巻: S3-4 ページ: 2-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500269
  • [雑誌論文] A new non-scanning confocal microscopy module for functional voltage- sensitive dye and Ca2+ imaging of neuronal circuit activity2013

    • 著者名/発表者名
      Tominaga T and Tominaga Y.
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology J Neurophysiol

      巻: 110 号: 2 ページ: 553-561

    • DOI

      10.1152/jn.00856.2012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240076
  • [雑誌論文] Transmission of neuronal activity between the perirhinal cortex and entorhinal- hippocampal cortex is controlled by slowly inactivating potassium conductance: A VSD imaging study2012

    • 著者名/発表者名
      Tomianga T, Tominaga Y and Kajiwara R
    • 雑誌名

      Neuroscience Meeting Planner

      巻: 2012

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500269
  • [雑誌論文] Suppression of a slowly inactivating potassium current enhances the interaction between the perirhinal cortex and entorhinal-hippocampal neuronal activities2012

    • 著者名/発表者名
      Tomianga T, Tominaga Y and Kajiwara R
    • 雑誌名

      Neurosci Res Suppl

      巻: 72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500269
  • [雑誌論文] Outer dynein arm light chain 1 is essential for controlling the ciliary response to cAMP in Paramecium tetraurelia2012

    • 著者名/発表者名
      Kutomi O, Hori M, Ishida M, Tominaga T, Kamachi H, Koll F, Cohen J, Yamada N, Noguchi M
    • 雑誌名

      Eukaryt Cell

      巻: vol.11 ページ: 645-653

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590358
  • [雑誌論文] Outer dynein arm light chain 1 is essential for controlling the ciliary response to cAMP in Paramecium tetraurelia2012

    • 著者名/発表者名
      Kutomi O, Hori M, Ishida M, Tominaga T, Kamachi H, Koll F, Cohen J, Yamada N, Noguchi M
    • 雑誌名

      Eukaryot Cell

      巻: 11 号: 5 ページ: 645-653

    • DOI

      10.1128/ec.05279-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590358
  • [雑誌論文] Olfactory information converges in the amygdaloid cortex via the iriform and entorhnal cortices observations in the guinea pig isolatedhole-brain prearation2007

    • 著者名/発表者名
      Kajiwara, R., Tominaga, T., and Takashima, I.
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci 25

      ページ: 3648-3658

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200026
  • [雑誌論文] Mechanisms underlying P2Y purinoceptor-mediated long-termenhancement of GABAergic transmission on cerebellar Purkinje cells2007

    • 著者名/発表者名
      Ono, Y., Tominaga, T., Saitow., and Konishi, S.
    • 雑誌名

      J Physiol Sci 57

    • NAID

      130007038567

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200026
  • [雑誌論文] Neuron-Glia Communication: Involvements of Glial Cells in Synaptic Transmission2007

    • 著者名/発表者名
      Konishi S., Ono Y., Zhu X.-M., Kuriu T., Tominaga T. & Saitow F.
    • 雑誌名

      Trends in Glia Research - Basic and Applied (edit. By S. Thameem and Eng-Ang Ling), Research Signpost, Kerala

      ページ: 139-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200026
  • [雑誌論文] Mechanisms op P2Y punnoceptor-melated long-term enancement of inhibitory transmission examined by multiple-probability fluctuation analsls at cerebellar GABAeric synases2007

    • 著者名/発表者名
      Ono, Y., Zhu XM., Tominaga, T., Saitow, F., and Konishi, S.
    • 雑誌名

      Neurosci Res 55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200026
  • [学会発表] 膜電位光シグナルの振動伝播現象解析から探る嗅皮質神経回路の機能構造2024

    • 著者名/発表者名
      斎藤 雄輝、増永 心、岡野 晃大、冨永 洋子、冨永 貴志、梶原 利一
    • 学会等名
      第129回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28178
  • [学会発表] 神経回路機能のVSD イメージング:発生発達期の化学物質曝露の影響を評価するための課題と今後の方向性2023

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志
    • 学会等名
      第50回日本毒性学会学術年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18485
  • [学会発表] Voltage-sensitive dye imaging reveals disrupted interhemispheric communication in a cuprizone-induced demyelination mouse model of multiple sclerosis.2023

    • 著者名/発表者名
      *K. TSUKUDA, M. MIWA, M. TAKETOSHI, Y. TOMINAGA, K. NAKASHIMA, T. TOMINAGA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05698
  • [学会発表] 海馬における後シナプス神経活動の非標識測定法としての高速内因性信号(FIOS)の可能性を探る2023

    • 著者名/発表者名
      冨永 洋子, 冨永 貴志
    • 学会等名
      第14回日本生物物理学会中国四国支部会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05698
  • [学会発表] C57BL/6マウスの発達段階に応じた社会的新奇性探索行動解析2023

    • 著者名/発表者名
      岩岡 みほり, 斎藤 雄輝, 井出 悠也, 冨永 貴志, 梶原 利一
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] Comprehensive visualization of large-scale neural circuits in mouse brain slices using voltage- sensitive dye (VSD) imaging2023

    • 著者名/発表者名
      Kyoka Tsukuda, Kaho Yokoyama, Yuichi Fukuyoshi, Makiko Taketoshi, Yoko Tominaga, Takashi Tominaga
    • 学会等名
      第14回日本生物物理学会中国四国支部会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05698
  • [学会発表] Light scattering along with postsynaptic membrane potential changes as the plausible cause of the fast intrinsic optical signal (FIOS) from label-free mice hippocampal slices.2023

    • 著者名/発表者名
      *Y. TOMINAGA, M. KOIKE-TANI, T. TANI, T. TOMINAGA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18485
  • [学会発表] Comprehensive visualization of large-scale neural circuits in mouse brain slices using voltage- sensitive dye (VSD) imaging2023

    • 著者名/発表者名
      Kyoka Tsukuda, Kaho Yokoyama, Yuichi Fukuyoshi, Makiko Taketoshi, Yoko Tominaga, Takashi Tominaga
    • 学会等名
      第14回日本生物物理学会中国四国支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] Investigating the role of the CA2 area in seizure propagation with a voltage-sensitive dye (VSD)-based assay in hippocampal slices: The effects of seizurogenic drugs.2023

    • 著者名/発表者名
      *Y. UTSUMI, M. TAKETOSHI, Y. TOMINAGA, T. TOMINAGA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] シナプス後神経活動の非標識測定法としてのFast Intrinsic Optical Signal (FIOS)の可能性を探る:海馬スライス標本計測2023

    • 著者名/発表者名
      冨永 洋子, 谷(小池) 真紀, 谷 知己, 冨永 貴志
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] Social Novelty Seeking Behavior Analysis in C57BL/6 Mice at Different Developmental Stages2023

    • 著者名/発表者名
      Iwaoka M, Saito Y, Ide Y, Tominaga T, Kajiwara R
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28178
  • [学会発表] ビスフェノールAおよびそのフェノール類縁体の発達期曝露は性質の異なる不安様行動を惹起する2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木 貴煕, 齊藤 洋克, 古川 佑介, 冨永 貴志, 北嶋 聡, 菅野 純, 種村 健太郎
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18485
  • [学会発表] 海馬における後シナプス神経活動の非標識測定法としての高速内因性信号(FIOS)の可能性を探る2023

    • 著者名/発表者名
      冨永 洋子, 冨永 貴志
    • 学会等名
      第14回日本生物物理学会中国四国支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] 海馬スライスのVSD(voltage-sensitive dye)アッセイを用いた痙攣発作感受性におけるCA2野の機能解析:痙攣発作誘発薬の効果2023

    • 著者名/発表者名
      内海 雄一, 竹歳 麻紀子, 冨永 洋子, 冨永 貴志
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05698
  • [学会発表] シナプス後神経活動の非標識測定法としてのFast Intrinsic Optical Signal (FIOS)の可能性を探る:海馬スライス標本計測2023

    • 著者名/発表者名
      冨永 洋子, 谷(小池) 真紀, 谷 知己, 冨永 貴志
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05698
  • [学会発表] Light scattering along with postsynaptic membrane potential changes as the plausible cause of the fast intrinsic optical signal (FIOS) from label-free mice hippocampal slices.2023

    • 著者名/発表者名
      *Y. TOMINAGA, M. KOIKE-TANI, T. TANI, T. TOMINAGA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] ビスフェノールAおよびそのフェノール類縁体の発達期曝露は性質の異なる不安様行動を惹起する2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木 貴煕, 齊藤 洋克, 古川 佑介, 冨永 貴志, 北嶋 聡, 菅野 純, 種村 健太郎
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] Comprehensive visualization of large-scale neural circuits in mouse brain slices using voltage- sensitive dye (VSD) imaging2023

    • 著者名/発表者名
      Kyoka Tsukuda, Kaho Yokoyama, Yuichi Fukuyoshi, Makiko Taketoshi, Yoko Tominaga, Takashi Tominaga
    • 学会等名
      第14回日本生物物理学会中国四国支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18485
  • [学会発表] Voltage-sensitive dye imaging reveals disrupted interhemispheric communication in a cuprizone-induced demyelination mouse model of multiple sclerosis.2023

    • 著者名/発表者名
      *K. TSUKUDA, M. MIWA, M. TAKETOSHI, Y. TOMINAGA, K. NAKASHIMA, T. TOMINAGA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18485
  • [学会発表] Investigating the role of the CA2 area in seizure propagation with a voltage-sensitive dye (VSD)-based assay in hippocampal slices: The effects of seizurogenic drugs.2023

    • 著者名/発表者名
      *Y. UTSUMI, M. TAKETOSHI, Y. TOMINAGA, T. TOMINAGA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05698
  • [学会発表] 海馬スライスのVSD(voltage-sensitive dye)アッセイを用いた痙攣発作感受性におけるCA2野の機能解析:痙攣発作誘発薬の効果2023

    • 著者名/発表者名
      内海 雄一, 竹歳 麻紀子, 冨永 洋子, 冨永 貴志
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] ビスフェノールAおよびそのフェノール類縁体の発達期曝露は性質の異なる不安様行動を惹起する2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木 貴煕, 齊藤 洋克, 古川 佑介, 冨永 貴志, 北嶋 聡, 菅野 純, 種村 健太郎
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05698
  • [学会発表] Light scattering along with postsynaptic membrane potential changes as the plausible cause of the fast intrinsic optical signal (FIOS) from label-free mice hippocampal slices.2023

    • 著者名/発表者名
      *Y. TOMINAGA, M. KOIKE-TANI, T. TANI, T. TOMINAGA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05698
  • [学会発表] 神経回路機能のVSD イメージング:発生発達期の化学物質曝露の影響を評価するための課題と今後の方向性2023

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志
    • 学会等名
      第50回日本毒性学会学術年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] Voltage-sensitive dye imaging reveals disrupted interhemispheric communication in a cuprizone-induced demyelination mouse model of multiple sclerosis.2023

    • 著者名/発表者名
      *K. TSUKUDA, M. MIWA, M. TAKETOSHI, Y. TOMINAGA, K. NAKASHIMA, T. TOMINAGA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] シナプス後神経活動の非標識測定法としてのFast Intrinsic Optical Signal (FIOS)の可能性を探る:海馬スライス標本計測2023

    • 著者名/発表者名
      冨永 洋子, 谷(小池) 真紀, 谷 知己, 冨永 貴志
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18485
  • [学会発表] 老齢マウスにおける電気刺激に対する海馬の回路異常と脳内炎症の亢進:VSD研究2023

    • 著者名/発表者名
      佃 京華, 竹歳 麻紀子, 冨永 洋子, 中島 健太郎, 冨永 貴志
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18485
  • [学会発表] 膜電位イメージングとその応用2023

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志, 冨永 洋子
    • 学会等名
      第14回日本生物物理学会中国四国支部会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05698
  • [学会発表] C57BL/6マウスの発達段階に応じた社会的新奇性探索行動解析2023

    • 著者名/発表者名
      岩岡 みほり, 斎藤 雄輝, 井出 悠也, 冨永 貴志, 梶原 利一
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05698
  • [学会発表] 膜電位イメージングとその応用2023

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志, 冨永 洋子
    • 学会等名
      第14回日本生物物理学会中国四国支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18485
  • [学会発表] 海馬スライスのVSD(voltage-sensitive dye)アッセイを用いた痙攣発作感受性におけるCA2野の機能解析:痙攣発作誘発薬の効果2023

    • 著者名/発表者名
      内海 雄一, 竹歳 麻紀子, 冨永 洋子, 冨永 貴志
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18485
  • [学会発表] Investigating the role of the CA2 area in seizure propagation with a voltage-sensitive dye (VSD)-based assay in hippocampal slices: The effects of seizurogenic drugs.2023

    • 著者名/発表者名
      *Y. UTSUMI, M. TAKETOSHI, Y. TOMINAGA, T. TOMINAGA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18485
  • [学会発表] 膜電位イメージングとその応用2023

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志, 冨永 洋子
    • 学会等名
      第14回日本生物物理学会中国四国支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] C57BL/6マウスの発達段階に応じた社会的新奇性探索行動解析2023

    • 著者名/発表者名
      岩岡 みほり, 斎藤 雄輝, 井出 悠也, 冨永 貴志, 梶原 利一
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18485
  • [学会発表] 神経回路機能のVSD イメージング:発生発達期の化学物質曝露の影響を評価するための課題と今後の方向性2023

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志
    • 学会等名
      第50回日本毒性学会学術年会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05698
  • [学会発表] 海馬における後シナプス神経活動の非標識測定法としての高速内因性信号(FIOS)の可能性を探る2023

    • 著者名/発表者名
      冨永 洋子, 冨永 貴志
    • 学会等名
      第14回日本生物物理学会中国四国支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18485
  • [学会発表] 老齢マウスにおける電気刺激に対する海馬の回路異常と脳内炎症の亢進:VSD研究2023

    • 著者名/発表者名
      佃 京華, 竹歳 麻紀子, 冨永 洋子, 中島 健太郎, 冨永 貴志
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] 老齢マウスにおける電気刺激に対する海馬の回路異常と脳内炎症の亢進:VSD研究2023

    • 著者名/発表者名
      佃 京華, 竹歳 麻紀子, 冨永 洋子, 中島 健太郎, 冨永 貴志
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05698
  • [学会発表] バクロフェンはラット体性感覚野におけるカフェイン依存性神経オシレーションを弱化する2022

    • 著者名/発表者名
      金山 宏幸1,2、福田 嵩子1、冨永 貴志3、冨永 洋子3、加藤 伸郎4、吉村 弘
    • 学会等名
      NEURO2022(第45回日本神経科学大会、第65回日本神経化学大会、第34回日本神経回路学会)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05698
  • [学会発表] バクロフェンはラット体性感覚野におけるカフェイン依存性神経オシレーションを弱化する2022

    • 著者名/発表者名
      金山 宏幸1,2、福田 嵩子1、冨永 貴志3、冨永 洋子3、加藤 伸郎4、吉村 弘
    • 学会等名
      NEURO2022(第45回日本神経科学大会、第65回日本神経化学大会、第34回日本神経回路学会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] Novel object recognition behavior of juvenile and adult mice and the voltage-sensitive dye imaging of its rhinal cortical circuits in vitro2022

    • 著者名/発表者名
      Ide Y, Inoue T, Saito Y, Iwaoka M, Tominaga T, Kajiwara R
    • 学会等名
      Neuro2022_Okinawa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12190
  • [学会発表] 電位感受性色素(VSD)イメージングによる海馬スライスへのビスフェノールA関連物質の急性適用の影響の検出2022

    • 著者名/発表者名
      冨永 洋子、竹歳 麻紀子、種村 健太郎、冨永 貴志
    • 学会等名
      NEURO2022(第45回日本神経科学大会、第65回日本神経化学大会、第32回日本神経回路学会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] 膜電位感受性色素を用いた多発性硬化症モデルマウスでの神経回路解析2022

    • 著者名/発表者名
      三輪 倫子1*, 佃 京華2, 竹歳 麻紀子2, 冨永 洋子2, 中島 健太郎1,2, 冨永 貴志
    • 学会等名
      第13回日本生物物理学会中国四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05698
  • [学会発表] A fast intrinsic optical signal (FIOS) from an unstained hippocampal slice is a novel kind of postsynaptic optical signal: comparison with the voltage-sensitive dye signal.2022

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, Y., Tominaga, T
    • 学会等名
      Merocyanine 541 and FlaSh Celebration
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05698
  • [学会発表] Cuprizone短期投与によりプレパルス抑制が障害されたマウスにおける統合失調症関連分子の免疫組織化学的研究2022

    • 著者名/発表者名
      8.*佃 京華1、窪田 剛志2、千葉 葵4、冨永 貴志1、岸本 泰司3、中島 健太郎
    • 学会等名
      NEURO2022(第45回日本神経科学大会、第65回日本神経化学大会、第37回日本神経回路学会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] シナプス形成抑制因子MDGA1/2の欠失は対蹠的な興奮/抑制バランス偏移と行動異常を引き起こすが、成年期の薬剤投与により回復できる2022

    • 著者名/発表者名
      山本 融1、尾嶋 大喜1、多田 篤史1、窪田 剛志2、_橋 弘雄1、冨永 貴志2、岸本 泰司
    • 学会等名
      NEURO2022(第45回日本神経科学大会、第65回日本神経化学大会、第35回日本神経回路学会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] A novel in vitro assay for seizure prediction using voltage-sensitive dye imaging (VSDI) in the mouse hippocampus2022

    • 著者名/発表者名
      内海 雄一1,2, 竹歳 麻紀子2, 小原 菜夏3, 三輪 倫子3, 冨永 洋子2, 冨永 貴志1
    • 学会等名
      第13回日本生物物理学会中国四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05698
  • [学会発表] 膜電位感受性色素を用いた多発性硬化症モデルマウスでの神経回路解析2022

    • 著者名/発表者名
      三輪 倫子1*, 佃 京華2, 竹歳 麻紀子2, 冨永 洋子2, 中島 健太郎1,2, 冨永 貴志
    • 学会等名
      第13回日本生物物理学会中国四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] Comprehensive in vitro analysis of the seizurogenic drugs using voltage-sensitive dye imaging (VSDI) in broad areas around the hippocampal system.2022

    • 著者名/発表者名
      Y. UTSUMI, M. TAKETOSHI, M. MIWA, Y. TOMINAGA, T. TOMINAGA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05698
  • [学会発表] 電位感受性色素(VSD)イメージングによる海馬スライスへのビスフェノールA関連物質の急性適用の影響の検出2022

    • 著者名/発表者名
      冨永 洋子、竹歳 麻紀子、種村 健太郎、冨永 貴志
    • 学会等名
      NEURO2022(第45回日本神経科学大会、第65回日本神経化学大会、第32回日本神経回路学会)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05698
  • [学会発表] 海馬周辺領域における電圧感受性色素イメージング(VSDI)を用いたin vitro痙攣リスク評価法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      内海 雄一1,2、竹歳 麻紀子2、三輪 倫子3、冨永 洋子2、冨永 貴志
    • 学会等名
      NEURO2022(第45回日本神経科学大会、第65回日本神経化学大会、第33回日本神経回路学会)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05698
  • [学会発表] 幼若および成体マウスの新規物体認識行動と嗅皮質神経回路のin vitro膜電位イメージング2022

    • 著者名/発表者名
      *井出 悠也1、井上 翼1、斎藤 雄輝1、岩岡 みほり1、冨永 貴志2、梶原 利一
    • 学会等名
      NEURO2022(第45回日本神経科学大会、第65回日本神経化学大会、第36回日本神経回路学会)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05698
  • [学会発表] 海馬周辺領域における電圧感受性色素イメージング(VSDI)を用いたin vitro痙攣リスク評価法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      内海 雄一1,2、竹歳 麻紀子2、三輪 倫子3、冨永 洋子2、冨永 貴志
    • 学会等名
      NEURO2022(第45回日本神経科学大会、第65回日本神経化学大会、第33回日本神経回路学会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] シナプス形成抑制因子MDGA1/2の欠失は対蹠的な興奮/抑制バランス偏移と行動異常を引き起こすが、成年期の薬剤投与により回復できる2022

    • 著者名/発表者名
      山本 融1、尾嶋 大喜1、多田 篤史1、窪田 剛志2、_橋 弘雄1、冨永 貴志2、岸本 泰司
    • 学会等名
      NEURO2022(第45回日本神経科学大会、第65回日本神経化学大会、第35回日本神経回路学会)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05698
  • [学会発表] Heterogeneous ipsilateral cortical excitation spread and contralateral activation of the mouse prefrontal cortex imaged with voltage-sensitive dye.2022

    • 著者名/発表者名
      T. TOMINAGA, P. GUSAIN, M. TAKETOSHI, Y. TOMINAGA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] 老齢および若齢マウス脳の海馬における膜電位感受性色素イメージング法を用いた神経回路研究と 免疫組織化学的解析2022

    • 著者名/発表者名
      佃 京華 1, 2,吉丸 侑希 3,大西 健太 3,竹歳 麻紀子 2,冨永洋子 2,中島健太郎 1,2,冨永貴志
    • 学会等名
      第14回日本生物物理学会中国四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] A novel in vitro assay for seizure prediction using voltage-sensitive dye imaging (VSDI) in the mouse hippocampus2022

    • 著者名/発表者名
      内海 雄一1,2, 竹歳 麻紀子2, 小原 菜夏3, 三輪 倫子3, 冨永 洋子2, 冨永 貴志1
    • 学会等名
      第13回日本生物物理学会中国四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] 4.Voltage-sensitive dye imaging of brain slices: quantification of multiple samples and survey of single-time events.2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tominaga
    • 学会等名
      Merocyanine 540 and FlaSh Celebration
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05698
  • [学会発表] 老齢および若齢マウス脳の海馬における膜電位感受性色素イメージング法を用いた神経回路研究と 免疫組織化学的解析2022

    • 著者名/発表者名
      佃 京華 1, 2,吉丸 侑希 3,大西 健太 3,竹歳 麻紀子 2,冨永洋子 2,中島健太郎 1,2,冨永貴志
    • 学会等名
      第14回日本生物物理学会中国四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05698
  • [学会発表] Comprehensive in vitro analysis of the seizurogenic drugs using voltage-sensitive dye imaging (VSDI) in broad areas around the hippocampal system.2022

    • 著者名/発表者名
      Y. UTSUMI, M. TAKETOSHI, M. MIWA, Y. TOMINAGA, T. TOMINAGA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] ゾウリムシの電位感受性Caチャネルのホジキンハクスレー型の解析2022

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志、冨永洋子
    • 学会等名
      日本動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05698
  • [学会発表] ゾウリムシの電位感受性Caチャネルのホジキンハクスレー型の解析2022

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志、冨永洋子
    • 学会等名
      日本動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] Behavioral disorders and expression changes of the tyrosine hydroxylase in Cuprizone-induced neuroinflammation mouse model with schizophrenia-like symptoms2022

    • 著者名/発表者名
      K. TSUKUDA, T. KUBOTA, A. CHIBA, T. TOMINAGA, Y. KISHIMOTO, K. NAKASHIMA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05698
  • [学会発表] A fast intrinsic optical signal (FIOS) from an unstained hippocampal slice is a novel kind of postsynaptic optical signal: comparison with the voltage-sensitive dye signal.2022

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, Y., Tominaga, T
    • 学会等名
      Merocyanine 541 and FlaSh Celebration
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] Heterogeneous ipsilateral cortical excitation spread and contralateral activation of the mouse prefrontal cortex imaged with voltage-sensitive dye.2022

    • 著者名/発表者名
      T. TOMINAGA, P. GUSAIN, M. TAKETOSHI, Y. TOMINAGA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05698
  • [学会発表] 幼若および成体マウスの新規物体認識行動と嗅皮質神経回路のin vitro膜電位イメージング2022

    • 著者名/発表者名
      *井出 悠也1、井上 翼1、斎藤 雄輝1、岩岡 みほり1、冨永 貴志2、梶原 利一
    • 学会等名
      NEURO2022(第45回日本神経科学大会、第65回日本神経化学大会、第36回日本神経回路学会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] Behavioral disorders and expression changes of the tyrosine hydroxylase in Cuprizone-induced neuroinflammation mouse model with schizophrenia-like symptoms2022

    • 著者名/発表者名
      K. TSUKUDA, T. KUBOTA, A. CHIBA, T. TOMINAGA, Y. KISHIMOTO, K. NAKASHIMA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] Cuprizone短期投与によりプレパルス抑制が障害されたマウスにおける統合失調症関連分子の免疫組織化学的研究2022

    • 著者名/発表者名
      8.*佃 京華1、窪田 剛志2、千葉 葵4、冨永 貴志1、岸本 泰司3、中島 健太郎
    • 学会等名
      NEURO2022(第45回日本神経科学大会、第65回日本神経化学大会、第37回日本神経回路学会)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05698
  • [学会発表] Analysis of neural activity propagation in the mouse prefrontal cortex using comprehensive quantitative optical recording: VSD study2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tominaga, Pooja Gusain, Makiko Taketoshi, Yoko Tominaga
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05698
  • [学会発表] 4.Voltage-sensitive dye imaging of brain slices: quantification of multiple samples and survey of single-time events.2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tominaga
    • 学会等名
      Merocyanine 540 and FlaSh Celebration
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] Analysis of neural activity propagation in the mouse prefrontal cortex using comprehensive quantitative optical recording: VSD study2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tominaga, Pooja Gusain, Makiko Taketoshi, Yoko Tominaga
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] 電位感受性色素(VSD)イメージングによるinvitro痙攣リスク評価法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      内海 雄一, 竹歳 麻紀子, 小原 菜夏, 三輪 倫子, 冨永 洋子, 冨永 貴志
    • 学会等名
      第48回日本毒性学会学術年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] 抑制性シナプス抑制因子MDGA1のヘミ欠損は海馬 LTPの低下と学習・記憶異常を引き起こすが、サイクロセリンの急性投与により回復する2021

    • 著者名/発表者名
      山本 融、尾嶋 大喜、多田 篤史、田之上 優、黒川 直弘、窪田 剛志、高橋 弘雄、岸本 泰司、冨永 貴志
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会CJK第4回国際大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] 電位感受性色素(VSD)イメージングによるinvitro痙攣リスク評価法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      内海 雄一, 竹歳 麻紀子, 小原 菜夏, 三輪 倫子, 冨永 洋子, 冨永 貴志
    • 学会等名
      第49回日本毒性学会学術年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] ウス前頭前野の同側,反対側への神経活動伝播の膜電位感受性色素による機能的解剖2021

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志、グサイン プージャ、竹歳 麻紀子、冨永 洋子
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会CJK第1回国際大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] 期投与脳内炎症モデルマウスは統合失調症様精神行動障害を示す2021

    • 著者名/発表者名
      佃 京華, 窪田剛志, 千葉 葵, 冨永 貴志, 岸本 泰司, 中島 健太郎
    • 学会等名
      日本生物物理学会 中国四国支部大会(第12回)
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21734
  • [学会発表] In vitro assay for seizure liability using voltage-sensitive dye imaging (VSDI) in the mouse hippocampus2021

    • 著者名/発表者名
      Y. UTSUMI, M. TAKETOSHI, N. OHARA, M. MIWA, Y. TOMINAGA, T. TOMINAGA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] 電位感受性色素(VSD)による全神経回路活動計測の開発:海馬スライス標本へのビスフェノールA関連物質の急性投与2021

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志, 竹歳 麻紀子, 種村 健太郎, 冨永 洋子
    • 学会等名
      第48回日本毒性学会学術年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] 膜電位感受性色素(VSD)による全神経回路活動計測の開発:海馬スライス標本へのビスフェノールA関連物質の急性投与.2021

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志、種村健太郎、冨永洋子
    • 学会等名
      第48回日本毒性学会学術年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01142
  • [学会発表] A mouse model of neuroinflammation induced by short-term exposure to Cuprizone show behavioral symptoms similar to schizophrenia Cuprizone 短期投与脳内炎症モデルマウスは統合失調症様精神行動障害を示す2021

    • 著者名/発表者名
      佃 京華, 窪田剛志, 千葉 葵, 冨永 貴志, 岸本 泰司, 中島 健太郎
    • 学会等名
      日本生物物理学会 中国四国支部大会(第12回)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] 膜電位感受性色素(VSD)イメージングによる in vitro 痙攣リスクアッセイ法による周産期バルプロ酸投与動物でのリスク評価の試み2021

    • 著者名/発表者名
      小原菜夏,内海雄一,竹歳麻紀子,三輪倫子,佃京華 冨永洋子,中島健太郎, 冨永貴志
    • 学会等名
      日本生物物理学会 中国四国支部大会(第12回)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] Acute neuroinflammation induced by short-term treatment with Cuprizone leads to behavioral disorders similar to schizophrenia2021

    • 著者名/発表者名
      Kyoka Tsukuda, Takashi Kubota, Aoi Chiba, Takashi Tominaga, Yasushi Kishimoto & Kentaro Nakashima
    • 学会等名
      The 82th Fujihara Seminar
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] Quantitative detection of the effect on neuronal responses in tri-synapses with the acute application of bisphenol-A-related substances on hippocampal slices with voltage-sensitive dye (VSD)2021

    • 著者名/発表者名
      Y. TOMINAGA, M. TAKETOSHI, K. TANEMURA, *T. TOMINAGA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, Neuroscience 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21734
  • [学会発表] マウス前頭前野の同側,反対側への神経活動伝播の膜電位感受性色素による機能的解剖2021

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志、グサイン プージャ、竹歳 麻紀子、冨永 洋子
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会CJK第1回国際大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] Cortical oscillations in entorhinal and perirhinal cortices imaged with voltage-sensitive dye in slice preparations of mice2021

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志、冨永洋子、梶原利一
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] 膜電位感受性色素( VSD)イメージングによる in vitro痙攣リスク予測2021

    • 著者名/発表者名
      内海 雄一、竹歳 麻紀子、小原 菜夏、三輪 倫子、冨永 洋子、冨永 貴志
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会CJK第1回国際大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] Cortical oscillations in entorhinal and perirhinal cortices imaged with voltage-sensitive dye in slice preparations of mice2021

    • 著者名/発表者名
      Tominaga T, Tominaga Y, Kajiwara R
    • 学会等名
      第59回生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12190
  • [学会発表] A novel in vitro assay for seizure prediction using voltage-sensitive dye imaging (VSDI) in the mouse hippocampus2021

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Utsumi, Makiko Taketoshi, Nana Ohara, Michiko Miwa, Yoko Tominaga and Takashi Tominaga
    • 学会等名
      The 80th Fujihara Seminar
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] Membrane voltage imaging: Bird’s-eye survey of the brain activity in one-time events when individuality emerges2021

    • 著者名/発表者名
      T Tominaga
    • 学会等名
      The 80th Fujihara Seminar
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] Quantitative detection of the effect on neuronal responses in tri-synapses with the acute application of bisphenol-A-related substances on hippocampal slices with voltage-sensitive dye (VSD)2021

    • 著者名/発表者名
      Y. TOMINAGA, M. TAKETOSHI, K. TANEMURA, *T. TOMINAGA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, Neuroscience 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] In vitro assay for seizure liability using voltage-sensitive dye imaging (VSDI) in the mouse hippocampus2021

    • 著者名/発表者名
      Y. UTSUMI, M. TAKETOSHI, N. OHARA, M. MIWA, Y. TOMINAGA, T. TOMINAGA,
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, Neuroscience 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] 電位感受性色素(VSD)イメージングによるinvitro痙攣リスク評価法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      内海 雄一, 竹歳 麻紀子, 小原 菜夏, 三輪 倫子, 冨永 洋子, 冨永 貴志
    • 学会等名
      第48回日本毒性学会学術年会 神戸
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21734
  • [学会発表] 抑制性シナプス抑制因子MDGA1のヘミ欠損は海馬 LTPの低下と学習・記憶異常を引き起こすが、サイクロセリンの急性投与により回復する2021

    • 著者名/発表者名
      山本 融、尾嶋 大喜、多田 篤史、田之上 優、黒川 直弘、窪田 剛志、高橋 弘雄、岸本 泰司、冨永 貴志
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会CJK第1回国際大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] A mouse model of neuroinflammation induced by short-term exposure to Cuprizone show behavioral symptoms similar to schizophrenia2021

    • 著者名/発表者名
      佃 京華, 窪田剛志, 千葉 葵, 冨永 貴志, 岸本 泰司, 中島 健太郎
    • 学会等名
      日本生物物理学会 中国四国支部大会(第12回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] Acute neuroinflammation induced by short-term treatment with Cuprizone leads to behavioral disorders similar to schizophrenia2021

    • 著者名/発表者名
      Kyoka Tsukuda, Takashi Kubota, Aoi Chiba, Takashi Tominaga, Yasushi Kishimoto & Kentaro Nakashima
    • 学会等名
      The 80th Fujihara Seminar
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] Optical membrane potential recordings with voltage-sensitive dye (VSD) enabling recordings of rare and unique neuronal activity patterns.2021

    • 著者名/発表者名
      Tominaga Y, Kajiwara R, Tominaga T
    • 学会等名
      Neuroscience Meeting Planner. Chicago, IL: Society for Neuroscience, 2021. Online.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12190
  • [学会発表] Transgenerational epigenetic effects of testicular histone hyperacetylation in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Sakai, Takashi Tominaga, Kenshiro Hara, and Kentaro Tanemura
    • 学会等名
      The 80th Fujihara Seminar
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] novel in vitro assay for seizure prediction using voltage-sensitive dye imaging (VSDI) in the mouse hippocampus2021

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Utsumi, Makiko Taketoshi, Nana Ohara, Michiko Miwa, Yoko Tominaga and Takashi Tominaga
    • 学会等名
      The 81th Fujihara Seminar
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] 膜電位感受性色素( VSD)イメージングによる in vitro痙攣リスク予測2021

    • 著者名/発表者名
      内海 雄一、竹歳 麻紀子、小原 菜夏、三輪 倫子、冨永 洋子、冨永 貴志
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会CJK第2回国際大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] Cuprizone短期投与による脳内炎症モデルマウスは統合失調症様行動障害を示す2021

    • 著者名/発表者名
      佃 京華、窪田 剛志、千葉 葵、冨永 貴志、岸本 泰司、中島 健太郎
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会CJK第1回国際大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] 電位感受性色素(VSD)による全神経回路活動計測の開発:海馬スライス標本へのビスフェノールA関連物質の急性投与2021

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志, 竹歳 麻紀子, 種村 健太郎, 冨永 洋子
    • 学会等名
      第48回日本毒性学会学術年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] マウス前頭前野の同側,反対側への神経活動伝播の膜電位感受性色素による機能的解剖2021

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志、グサイン プージャ、竹歳 麻紀子、冨永 洋子
    • 学会等名
      The 44th annual meeting of the Japan neuroscience society/第44回日本神経科学大会CJK第1回国際大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21734
  • [学会発表] Membrane voltage imaging: Bird’s-eye survey of the brain activity in one-time events when individuality emerges2021

    • 著者名/発表者名
      T Tominaga
    • 学会等名
      The 80th Fujihara Seminar
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] 抑制性シナプス抑制因子MDGA1のヘミ欠損は海馬 LTPの低下と学習・記憶異常を引き起こすが、サイクロセリンの急性投与により回復する2021

    • 著者名/発表者名
      山本 融、尾嶋 大喜、多田 篤史、田之上 優、黒川 直弘、窪田 剛志、高橋 弘雄、岸本 泰司、冨永 貴志
    • 学会等名
      The 44th annual meeting of the Japan neuroscience society/第44回日本神経科学大会CJK第4回国際大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21734
  • [学会発表] Quantitative detection of the effect on neuronal responses in tri-synapses with the acute application of bisphenol-A-related substances on hippocampal slices with voltage-sensitive dye (VSD)2021

    • 著者名/発表者名
      Y. TOMINAGA, M. TAKETOSHI, K. TANEMURA, *T. TOMINAGA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] Cuprizone短期投与による脳内炎症モデルマウスは統合失調症様行動障害を示す2021

    • 著者名/発表者名
      佃 京華、窪田 剛志、千葉 葵、冨永 貴志、岸本 泰司、中島 健太郎
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会CJK第3回国際大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] Transgenerational epigenetic effects of testicular histone hyperacetylation in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Sakai, Takashi Tominaga, Kenshiro Hara, and Kentaro Tanemura
    • 学会等名
      The 82th Fujihara Seminar
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] 膜電位感受性色素( VSD)イメージングによる in vitro痙攣リスク予測2021

    • 著者名/発表者名
      内海 雄一、竹歳 麻紀子、小原 菜夏、三輪 倫子、冨永 洋子、冨永 貴志
    • 学会等名
      The 44th annual meeting of the Japan neuroscience society/第44回日本神経科学大会CJK第2回国際大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21734
  • [学会発表] 電位感受性色素(VSD)による全神経回路活動計測の開発:海馬スライス標本へのビスフェノールA関連物質の急性投与2021

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志, 竹歳 麻紀子, 種村 健太郎, 冨永 洋子
    • 学会等名
      第48回日本毒性学会学術年会
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21734
  • [学会発表] 膜電位感受性色素(VSD)イメージングによる in vitro 痙攣リスクアッセイ法による周産期バルプロ酸投与動物でのリスク評価の試み2021

    • 著者名/発表者名
      小原菜夏,内海雄一,竹歳麻紀子,三輪倫子,佃京華 冨永洋子,中島健太郎, 冨永貴志
    • 学会等名
      日本生物物理学会 中国四国支部大会(第13回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21755
  • [学会発表] Cuprizone短期投与による脳内炎症モデルマウスは統合失調症様行動障害を示す2021

    • 著者名/発表者名
      佃 京華、窪田 剛志、千葉 葵、冨永 貴志、岸本 泰司、中島 健太郎
    • 学会等名
      The 44th annual meeting of the Japan neuroscience society/第44回日本神経科学大会CJK第3回国際大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21734
  • [学会発表] 発達期および成体期におけるマウス嗅皮質神経回路の膜電位イメージング解析2020

    • 著者名/発表者名
      待田 燿子 , 山田 悠太 , 冨永 貴志 , 梶原 利一
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会(神戸、オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21734
  • [学会発表] Optical membrane potential recordings with voltage-sensitive dye (VSD) enabling recordings of rare and unique neuronal activity patterns2020

    • 著者名/発表者名
      Y Tominaga, R Kajiwara, T Tominaga
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, Global Connectome (Online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21734
  • [学会発表] 低用量ペルメトリンの早期慢性ばく露による成熟後の雄マウス行動影響2020

    • 著者名/発表者名
      齊藤洋克、原健士朗、冨永貴志、中島欽一、北嶋聡、菅野純、種村健太郎
    • 学会等名
      第47回日本毒性学会学術年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01142
  • [学会発表] VSDイメージングによる神経回路毒性の網羅的評価2020

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志, 冨永 洋子
    • 学会等名
      第47回日本毒性学会学術年会 (仙台、オンライン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21734
  • [学会発表] VSDイメージングによる神経回路毒性の網羅的評価2020

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志, 冨永 洋子
    • 学会等名
      第47回日本毒性学会学術年会 (仙台、オンライン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-16H06524
  • [学会発表] 発達期および成体期におけるマウス嗅皮質神経回路の膜電位イメージング解析2020

    • 著者名/発表者名
      待田 燿子 , 山田 悠太 , 冨永 貴志 , 梶原 利一
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会(
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] VSDイメージングによる神経回路毒性の網羅的評価2020

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志, 冨永 洋子
    • 学会等名
      第47回日本毒性学会学術年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] 単回頻回の膜電位感受性色素( VSD)による広視野可視化法 は神経回路の特異な活動や振動現象の発見に役立つ2020

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志、梶原 利一、冨永 洋子
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会(神戸、オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-16H06524
  • [学会発表] A voltage-sensitive dye imaging of neural propagation in rhinal cortices of immature and mature mouse.2020

    • 著者名/発表者名
      MachidaY, Yamada Y, Tominaga T, Kajiwara R
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12190
  • [学会発表] 単回頻回の膜電位感受性色素( VSD)による広視野可視化法 は神経回路の特異な活動や振動現象の発見に役立つ2020

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志、梶原 利一、冨永 洋子
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会(神戸、オンライン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21734
  • [学会発表] Activation of microglia and excitation-inhibition imbalances in the developing hippocampus of mice prenatally treated with valproate.2020

    • 著者名/発表者名
      Ishihara Y, Itoh K, Tominaga T.
    • 学会等名
      GLIA IN HEALTH & DISEASE Cold Spring Harbor Laboratory Meetings & Courses
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04341
  • [学会発表] Imaging analysis of the long-term potentiation of the mouse hippocampal activityマウス海馬の長期増強を膜電位感受色素によるイメージングで観察する2020

    • 著者名/発表者名
      冨永 洋子, 竹歳 麻紀子, 冨永 貴志
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会(群馬、オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-16H06524
  • [学会発表] 発達期および成体期におけるマウス嗅皮質神経回路の膜電位イメージング解析2020

    • 著者名/発表者名
      待田 燿子 , 山田 悠太 , 冨永 貴志 , 梶原 利一
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会(神戸、オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-16H06524
  • [学会発表] Single-shot repetitive wide-field voltage-sensitive dye (VSD) imaging allows for seeking unique network events and oscillations.2020

    • 著者名/発表者名
      Tominaga T, Kajiwara R, Tominaga Y
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12190
  • [学会発表] Optical membrane potential recordings with voltage-sensitive dye (VSD) enabling recordings of rare and unique neuronal activity patterns2020

    • 著者名/発表者名
      Y Tominaga, R Kajiwara, T Tominaga
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, Global Connectome (Online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] 単回頻回の膜電位感受性色素( VSD)による広視野可視化法 は神経回路の特異な活動や振動現象の発見に役立つ2020

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志、梶原 利一、冨永 洋子
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] Imaging analysis of the long-term potentiation of the mouse hippocampal activityマウス海馬の長期増強を膜電位感受色素によるイメージングで観察する2020

    • 著者名/発表者名
      冨永 洋子, 竹歳 麻紀子, 冨永 貴志
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会(群馬、オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21734
  • [学会発表] Optical membrane potential recordings with voltage-sensitive dye (VSD) enabling recordings of rare and unique neuronal activity patterns2020

    • 著者名/発表者名
      Y Tominaga, R Kajiwara, T Tominaga
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, Global Connectome (Online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-16H06524
  • [学会発表] Imaging analysis of the long-term potentiation of the mouse hippocampal activityマウス海馬の長期増強を膜電位感受色素によるイメージングで観察する2020

    • 著者名/発表者名
      冨永 洋子, 竹歳 麻紀子, 冨永 貴志
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] 広視野膜電位イメージング法から見えてきた海馬周辺皮質の神経回路動態と可塑性現象2019

    • 著者名/発表者名
      梶原利一,冨永貴志
    • 学会等名
      第24回日本生体医工学会・専門別研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00380
  • [学会発表] シナプス形成抑制因子MDGAファミリー分子群の欠失が引き起こすE/Iバランス偏移がもたらす認知・行動異常2019

    • 著者名/発表者名
      山本 融, 尾嶋 大喜. Hossain MD Razib,多田 篤史,黒川 直弘 ,長澤 研,琢磨 和晃 ,中井 雄規 ,高橋 弘雄 ,冨永 貴志 ,岸本 泰司
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会 第62回日本神経化学大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] 光信号で「見る」神経回路のはたらき-膜電位感受性色素(VSD)を中心に」シンポジウム 1SCP 生物物理で見る脳神経回路 (オーガナイザー:冨永貴志、Bernd Kuhn)2019

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志, 冨永 洋子
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] 低用量化学物質ばく露が誘発する脳回路機能変調を検出する膜電位イメージング解析2019

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志
    • 学会等名
      第46回日本毒性学会学術年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] バルプロ酸とミノサイクリンの周産期投与による遅発性の海馬回路機能変化の 膜電位感受性色素による可視化解析2019

    • 著者名/発表者名
      高橋和可子, 竹歳麻紀子, 冨永洋子, 石原康宏 ,冨永貴志
    • 学会等名
      11 回日本生物物理学会 中国四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] D-current related plasticity in the perirhinal-entorhinal network: a voltage-sensitive dye imaging in mouse brain slices.2019

    • 著者名/発表者名
      Kajwiara R, Tominaga Y, Tominaga T
    • 学会等名
      Neuro2019第42回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12190
  • [学会発表] 神経回路ダイナミクスのリアルタイム光学計測:膜電位感受性色素(VSD)と早い内因性信号(FIOS)2019

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志,冨永洋子
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会 第62回日本神経化学大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] 嗅周囲皮質/嗅内皮質ネットワーク可塑性への遅延性不活性化カリウム電流の関与:マウス脳スライスの膜電位イメージング2019

    • 著者名/発表者名
      梶原 利一 / Riichi Kajiwara:1 冨永 洋子 / Yoko Tominaga:2 冨永 貴志 / Takashi Tominaga:2
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会 第62回日本神経化学大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] Early-Life Exposure to Low Levels of Permethrin Exerts Impairments in Learning and Memory Associated with Glial Cell Disturbance in Adult Male Mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Hirokatsu Saito, Kenshiro Hara, Takashi Tominaga, Kinichi Nakashima, Kentaro Tanemura
    • 学会等名
      IUTOX 15th International Congress of Toxicology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] 胎児期バルプロ酸曝露のミクログリア活性と神経回路機能に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      石原 康宏1, 本田 達也1, 冨永 貴志2, 伊藤 康一3, 山﨑 岳
    • 学会等名
      第46回日本毒性学会学術年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] A fast intrinsic optical signal (fios) from unstained hippocampal slice is a novel kind of optical signal: comparison with the voltage-sensitive dye signal2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko TOMINAGA, Maki KOIKE-TANI, Tomomi TANI, Takashi TOMINAGA
    • 学会等名
      Neuroscience Meeting Planner. Chicago, Society for Neuroscience 20191019 Chicago McCormic Place
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] Early-life exposure to low levels of permethrin exerts impairments in learning and memory associated with glial cell disturbance in adult male mice2019

    • 著者名/発表者名
      Hirokatsu Saito, Kenshiro Hara, Takashi Tominaga, Kinichi Nakashima, Kentaro Tanemura
    • 学会等名
      the 15th IUTOX International Congress of Toxicology (ICTXV)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01142
  • [学会発表] 海馬神経回路の興奮/抑制(E/I)バランスを欠く MDGA1 欠損マウスにおけ る歯状回長期増強への影響2019

    • 著者名/発表者名
      中井雄規,尾嶋大喜,山本融,冨永貴志
    • 学会等名
      11 回日本生物物理学会 中国四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] Time-lapse optical imaging system for monitoring the resting membrane potential change of neurons in a mouse brain slice.2019

    • 著者名/発表者名
      Machida Y, Yamada Y, Mizunuma S, Tominaga T, Kajiwara R
    • 学会等名
      計測自動制御学会ライフエンジニリングシンポジウム2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12190
  • [学会発表] The effects of muscimol injections into the nucleus accumbens on the waiting behavior and brain slice analysis of the network activity.2019

    • 著者名/発表者名
      Okada N, Okubo M, Machida Y, Komura Y, Tominaga T, Kajiwara R
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12190
  • [学会発表] マウス海馬長期増強(LTP)の光学測定2019

    • 著者名/発表者名
      冨永 洋子, 竹歳 麻紀子, 冨永 貴志
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会 第62回日本神経化学大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] Time-lapse optical imaging system for monitoring the resting membrane potential change of neurons in a mouse brain slice.2019

    • 著者名/発表者名
      Machida Y, Yamada Y, Mizunuma S, Tominaga T, Kajiwara R
    • 学会等名
      Proc of Life Eng Symp 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] Optical Recording Methods with Voltage-Sensitive Dye (VSD) Is Useful to Evaluate the Impact of Chemicals on Brain Activities in Acute and Late Effects.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Tominaga, Makiko Taketoshi, Kentaro Tanemura, Takashi Tominaga
    • 学会等名
      IUTOX 15th International Congress of Toxicology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] マウス行動様式と海馬神経回路機能~系統間差と交雑影響~2018

    • 著者名/発表者名
      後藤萌、斉藤洋克、原唯香、冨永貴志、種村健太郎
    • 学会等名
      次世代脳プロジェクト 冬のシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] Chemical-induced epigenetic effects on mouse sperm using valproic acid2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Sakai, Masafumi Sekine, Jin Hiura, Hiroaki Okae, Takashi Tominaga, Takahiro Arima, Kenshiro Hara, Kentaro Tanemura
    • 学会等名
      平成28年度採択新学術領域「個性」創発脳 第1回国際シンポジウム 「Toward Understanding “INDIVIDUALITY”」
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] 子どもへの低用量化学物質暴露が誘発する脳回路機能異常のイメージング解析」シンポジウム「子どもへの低用量化学物質暴露が誘発する情動認知行動影響とその評価系の開発 Development of evaluation methods on emotional and cognitive behavioral toxicity induced by low-dosed chemical exposure at early life stage2018

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志, 冨永 洋子
    • 学会等名
      第45回日本毒性学会学術年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] Early life exposure to low levels of permethrin exerts slight impairment of central nervous system in male mice2018

    • 著者名/発表者名
      Hirokatsu Saito, Takashi Tominaga, Kenshiro Hara, Kentaro Tanemura
    • 学会等名
      平成28年度採択新学術領域「個性」創発脳 第1回国際シンポジウム 「Toward Understanding “INDIVIDUALITY”」
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] Analysis of functional connectivity of mice brain by real-time optical recording2018

    • 著者名/発表者名
      Pooja Gusain, Makiko Taketoshi, Yoko Tominaga, Naoko Maeda, Takashi Tominaga
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] マウス脳スライス上のVSD信号を用いた嗅周囲皮質の局所的なGABA作動性抑制系システムの解析 Analysis of Local GABAergic inhibitory system in Perihinal Cortex Using Voltage-Sensitive Dye Signal in Mice brain Slices2018

    • 著者名/発表者名
      和歌山ゆうか,山田悠太,冨永貴志,冨永洋子,梶原利一
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] 膜電位感受性色素(VSD)を用いた光計測技術によるリプログラミングがん細胞膜電位計測法2018

    • 著者名/発表者名
      平島 寛司、冨永 貴志、冨永 洋子、岳 鳳鳴、滝澤 佐季子、横山 忠幸、松本 健、友常 大八郎、佐々木 克典
    • 学会等名
      第17回日本再生医療学会総会,パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] 「膜電位感受性色素を用いた脳神経回路活動の定量解析:海馬と関連領域の例から」2018

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志
    • 学会等名
      第三回 新学術領域「個性創発脳」若手研究者の会・技術支援講習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] Voltage-sensitive dye imaging of the brain slice preparation - the hippocampus and the related cortexes.2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tominaga
    • 学会等名
      Merocyanine 540 45+1 MBL
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] A view with voltage-sensitive-dye onto the function of the hippocampal neural circuit 膜電位感受性色素(VSD)で測る海馬神経回路のはたらき2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tominaga, Yoko Tominaga
    • 学会等名
      計測自動制御学会 ライフエンジニアリング部門シンポジウム2018
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] Theta phase-dependent competitive long-term potentiation in area CA1 of the hippocampal slices caused by feed- forward and feedback gabaergic control2018

    • 著者名/発表者名
      T Tominaga, Y Tominaga
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, SanDiego
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] マウス海馬CA1野における新規の早い内因性光学計測:膜電位感受性信号との比較 Novel fast intrinsic optical signal related to the membrane potential change in the area CA1 of hippocampal slices in mice: comparison to the voltage-sensitive dye signal2018

    • 著者名/発表者名
      冨永洋子,谷ー小池 真紀,谷知巳,冨永貴志
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] Paternal VPA-exposure affects the offspring’s behavior through sperm DNA methylation2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Sakai, Masafumi Sekine, Jin Hiura, Hiroaki Okae, Takashi Tominaga, Takahiro Arima, Kenshiro Hara, Kentaro Tanemura
    • 学会等名
      次世代脳プロジェクト 冬のシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] Early-life exposure to low levels of permethrin exerts impairments in learning and memory associated with glial cell disturbance in adult male mice2018

    • 著者名/発表者名
      Hirokatsu Saito , Kenshiro Hara, Takashi Tominaga, Kinichi Nakashima, Kentaro Tanemura
    • 学会等名
      次世代脳プロジェクト 冬のシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] The paired burst facilitation (PBF) of the hippocampus employ the distinct feedforward- and feedback- GABAergic controls in the circuit 海馬CA1でペアドバースト促通(PBF)はフィードバックとフィードフォワードの異なるGABA作動性制御を使う2018

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志,冨永洋子
    • 学会等名
      日本生物物理学会第56回年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] Development of Voltage-sensitive dye imaging system using an industrial grade CMOS camera.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y, Hyodo M, Izzat M, TominagaT, Kajiwara R
    • 学会等名
      Life Engineering Symposium (LE2018) 計測自動制御学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00380
  • [学会発表] 海馬CA1野でシーターバースト刺激はフィードバック,フィードフォワードGABA調節を使って位相依存的なLTPを起こす Feedforward- and feedback-GABAergic control of the theta burst stimulation (TBS) induce phase-dependent selective long-term potentiation in area CA1 of the hippocampus.2018

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志, 冨永 洋子
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] 膜電位感受性色素による脳神経回路イメージング Imaging of neuronal circuit activity with voltage-sensitive dye - stability matters2018

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志,種村健太郎
    • 学会等名
      新学術領域研究「個性」創発脳 第3回領域会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] Molecular mechanism of escape response induced by mechanical stimulation in Paramecium 機械刺激がゾウリムシの逃走反応を誘導するしくみ2018

    • 著者名/発表者名
      河野 睦, 世戸 彩華, 冨永 貴志, 石田 正樹, 堀 学
    • 学会等名
      日本生物物理学会第56回年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] 「膜電位感受性色素(VSD)を用いた光計測技術によるリプログラミングがん細胞膜電位計測法2018

    • 著者名/発表者名
      平島 寛司、冨永 貴志、冨永 洋子、岳 鳳鳴、滝澤 佐季子、横山 忠幸、松本 健、友常 大八郎、佐々木 克典
    • 学会等名
      第17回日本再生医療学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00413
  • [学会発表] Voltage-sensitive dye imaging: practical application to evaluate hippocampal and related cortical activities in health and disease2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tominaga
    • 学会等名
      OIST Mini Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] ネオニコチノイド類の妊娠期投与が起こす遅発性脳機能異常の神経回路 機構解析2018

    • 著者名/発表者名
      常盤 果那 ,竹歳 麻紀子 ,冨永 洋子,冨永 貴志
    • 学会等名
      日本生物物理学会第10回中四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] Voltage-sensitive dye imaging of the interhemispheric neural activity across the anterior cingulate cortex (ACC) via corpus callosum2018

    • 著者名/発表者名
      Gusain Pooja, Taketoshi Makiko, Tominaga Yoko, Tominaga Takashi
    • 学会等名
      日本生物物理学会第56回年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] 海馬CA1野のペアドバーストファシリテーション(PBF)のGABAergicなフィードフォワード,フィードバック調節:膜電位感受性色素による研究2017

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志,冨永洋子
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-16H06524
  • [学会発表] Voltage-sensitive dye imaging study of the input-dependent GABAergic control of the paired burst facilitation (PBF) in area CA1 of the hippocampus2017

    • 著者名/発表者名
      Tominaga T and Tominaga Y.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience,Washington DC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00413
  • [学会発表] Voltage-sensitive dye imaging study of the input-dependent GABAergic control of the paired burst facilitation (PBF) in area CA1 of the hippocampus2017

    • 著者名/発表者名
      Tominaga T and Tominaga Y
    • 学会等名
      Society for Neuroscience2017(USA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-16H06524
  • [学会発表] Voltage-sesitive dye signal analysis of inhibitory components in mouse perirhinal-entorrhinal cortical slices2017

    • 著者名/発表者名
      Wakayama Y, Kamada S, Yamada Y, Tominaga T, Kajiwara R
    • 学会等名
      Society for Neuroscience2017(USA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-16H06524
  • [学会発表] Voltage-sensitive dye imaging study of the input-dependent GABAergic control of the paired burst facilitation (PBF) in area CA1 of the hippocampus2017

    • 著者名/発表者名
      Tominaga T and Tominaga Y
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21734
  • [学会発表] Voltage-Sensitive Dye Signal Analysis of Inhibitory Components in Mouse Perirhinal-Entorhinal Cortical Slices.2017

    • 著者名/発表者名
      Wakayama Y, Kamada S, Yamada Y, Tominaga T, and Kajiwara R
    • 学会等名
      Neuroscience 2017 Society for Neuroscience Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00380
  • [学会発表] 膜電位イメージングの技術支援:実施例から2017

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志
    • 学会等名
      新学術領域「個性」創発脳の第2回若手の会・技術講習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-16H06524
  • [学会発表] 「イントロダクション」ワークショップ「個性」創発神経基盤の統合的理解に向けた階層横断的解析2017

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志
    • 学会等名
      生命科学系合同年次大会 ConBio2017
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-16H06524
  • [学会発表] 膜電位イメージングによる嗅周囲皮質の抑制性/興奮性神経活動の層分布解析2017

    • 著者名/発表者名
      和歌山 ゆうか,鎌田 翔仁,山田 悠太,冨永 貴志,梶原 利一
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-16H06524
  • [学会発表] 「イントロダクション」ワークショップ「個性」創発神経基盤の統合的理解に向けた階層横断的解析(オーガナイザー冨永貴志,郷康広)2017

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志
    • 学会等名
      生命科学系合同年次大会 ConBio2017 神戸ポートピアホテル
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00413
  • [学会発表] カフェイン投与により誘発されるラット視覚野オシレーションにおけるnon-NMDA受容体とNMDA受容体の相互交錯的関与2017

    • 著者名/発表者名
      吉村 弘,須貝 外喜夫,加藤 伸郎,冨永 貴志,冨永 洋子,長谷川 敬展,姚 陳娟,赤松 徹也
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] 膜電位感受性色素を使った光計測法により神経回路機構を探るー海馬を中心として2017

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志
    • 学会等名
      第37回 Neuroscience Seminar Tokushima 徳島大学病院
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00413
  • [学会発表] カフェイン投与により誘発されるラット視覚野オシレーションにおけるnon-NMDA受容体とNMDA受容体の相互交錯的関与2017

    • 著者名/発表者名
      吉村 弘,須貝 外喜夫,加藤 伸郎,冨永 貴志,冨永 洋子,長谷川 敬展,姚 陳娟,赤松 徹也
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会,幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00413
  • [学会発表] Voltage-sensitive dye imaging of the network plasticity facilitating the neural excitation propagation in mouse rhinal cortices2017

    • 著者名/発表者名
      Kajiwara R, Wakayama Y, Tominaga Y, and Tominaga T
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00380
  • [学会発表] 「海馬CA1野のペアドバーストファシリテーション(PBF)のGABAergicなフィードフォワード,フィードバック調節:膜電位感受性色素による研究」2017

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志,冨永洋子
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会,幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00413
  • [学会発表] 膜電位イメージングによる嗅周囲皮質の抑制性/興奮性神経活動の層分布解析2017

    • 著者名/発表者名
      和歌山 ゆうか,鎌田 翔仁,山田 悠太,冨永 貴志 ,梶原 利一
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会,幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00413
  • [学会発表] 膜電位イメージングによる嗅周囲皮質の抑制性/興奮性神経活動の層分布解析2017

    • 著者名/発表者名
      和歌山 ゆうか,鎌田 翔仁,山田 悠太,冨永 貴志 ,梶原 利一
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] 個性」創発の神経基盤解析のための神経回路イメージング法と行動様式プロファイリング2017

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志
    • 学会等名
      新学術領域「個性創発脳」第2回領域会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] 膜電位感受性色素を使った光計測法により神経回路機構を探るー海馬を中心として2017

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志,冨永洋子
    • 学会等名
      第37回 Neuroscience Seminar Tokushima
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] Voltage-sesitive dye signal analysis of inhibitory components in mouse perirhinal-entorrhinal cortical slices2017

    • 著者名/発表者名
      WAKAYAMA Y, KAMADA S, YAMADA Y, TOMINAGA T, KAJIWARA R
    • 学会等名
      Society for Neuroscience,Washington DC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] Voltage-sesitive dye signal analysis of inhibitory components in mouse perirhinal-entorrhinal cortical slices2017

    • 著者名/発表者名
      WAKAYAMA Y, KAMADA S, YAMADA Y, TOMINAGA T, KAJIWARA R
    • 学会等名
      Society for Neuroscience,Washington DC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00413
  • [学会発表] Voltage-sesitive dye signal analysis of inhibitory components in mouse perirhinal-entorrhinal cortical slices2017

    • 著者名/発表者名
      Wakayama Y, Kamada S, Yamada Y, Tominaga T, Kajiwara R
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21734
  • [学会発表] Layer Distribution Analysis of Inhibitory and Excitatory Activity Components in Perirhinal Cortex Using Volotage-Sensitive Dye Imaging2017

    • 著者名/発表者名
      Wakayama Y, Kamada S, Yamada Y, Tominaga T, and Kajiwara R
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00380
  • [学会発表] 神経興奮伝播の促進に関与するマウス嗅皮質神経回路可塑性の膜電位イメージング2017

    • 著者名/発表者名
      梶原 利一,和歌山 ゆうか,冨永 洋子,冨永 貴志
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-16H06524
  • [学会発表] 膜電位イメージングの技術支援:実施例から2017

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志
    • 学会等名
      新学術領域「個性」創発脳の第2回若手の会・技術講習会 2017.11.21 京都大学 楽友会館 2F会議・講演室
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00413
  • [学会発表] 情動認知行動影響の毒性評価における神経回路機能イメージング法を用いた神経基盤解析2017

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志,冨永洋子
    • 学会等名
      第44回日本毒性学会学術年会,パシフィコ横浜
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00413
  • [学会発表] 「個性」創発の神経基盤解析のための神経回路イメージング法と行動様式プロファイリング2017

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志
    • 学会等名
      新学術領域「個性創発脳」第2回領域会議,御殿場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00413
  • [学会発表] 海馬CA1野のペアドバーストファシリテーション(PBF)のGABAergicなフィードフォワード,フィードバック調節:膜電位感受性色素による研究2017

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志,冨永洋子
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] 情動認知行動影響の毒性評価における神経回路機能イメージング法を用いた神経基盤解析2017

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志,冨永洋子
    • 学会等名
      第44回日本毒性学会学術年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] 「ゾウリムシと電気生理学」シンポジウム「ゾウリムシ研究の新潮流」2017

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00413
  • [学会発表] 情動認知行動影響の毒性評価における神経回路機能イメージング法を用いた神経基盤解析2017

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志,冨永洋子
    • 学会等名
      第44回日本毒性学会学術年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-16H06524
  • [学会発表] ゾウリムシと電気生理学2017

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志
    • 学会等名
      日本動物学会第88回大会 シンポジウム「ゾウリムシ研究の新潮流」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-16H06524
  • [学会発表] カフェイン投与により誘発されるラット視覚野オシレーションにおけるnon-NMDA受容体とNMDA受容体の相互交錯的関与2017

    • 著者名/発表者名
      吉村 弘,須貝 外喜夫,加藤 伸郎,冨永 貴志,冨永 洋子,長谷川 敬展,姚 陳娟,赤松 徹也
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-16H06524
  • [学会発表] 「イントロダクション」ワークショップ「個性」創発神経基盤の統合的理解に向けた階層横断的解析2017

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志
    • 学会等名
      生命科学系合同年次大会 ConBio2017 神戸ポートピアホテル
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] Voltage-sensitive dye imaging study of the input-dependent GABAergic control of the paired burst facilitation (PBF) in area CA1 of the hippocampus2017

    • 著者名/発表者名
      Tominaga T and Tominaga Y.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience,Washington DC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] 膜電位イメージングの技術支援:実施例から2017

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志
    • 学会等名
      新学術領域「個性」創発脳の第2回若手の会・技術講習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] 神経興奮伝播の促進に関与するマウス嗅皮質神経回路可塑性の膜電位イメージング2017

    • 著者名/発表者名
      梶原 利一,和歌山 ゆうか,冨永 洋子,冨永 貴志
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] 神経興奮伝播の促進に関与するマウス嗅皮質神経回路可塑性の膜電位イメージング2017

    • 著者名/発表者名
      梶原 利一,和歌山 ゆうか,冨永 洋子,冨永 貴志
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会,幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00413
  • [学会発表] GABA依存のペアードバースト促進は海馬CA1における新規のNMDA非依存的な短期可塑性であるGABA dependent paired burst facilitation (PBF) is a new class of NMDA-independent short- term plasticity in area CA1 of the hippocampal slice. A voltage-sensitive dye study2016

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志 冨永洋子
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] Voltage-sensitive dye imaging of the neuronal propagation between the perirhinal and entorhinal cortices in mice brain slices.2016

    • 著者名/発表者名
      Wakayama Y, Kamada S, Hyodo M, Tominaga T, Kajiwara R
    • 学会等名
      The SICE Life Engineering Symposium 2016
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2016-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00380
  • [学会発表] 新規偏光顕微鏡を用いたマウス海馬スライスにおけるシナプス活動の非侵襲的計測 Imaging of neuronal activity in mice hippocampal slices by instantaneous polarized light microscopy 公募シンポジウム「神経活動イメージングの最先端:新規ツールとその活用 (Advances in imaging neuronal activity: New tools and applications)オーガナイザー ベアン クン(沖縄科学技術大),冨永 貴志(徳島文理大)2016

    • 著者名/発表者名
      小池(谷) 真紀, Mehta Shalin, Oldenburg Rudolf, 冨永貴志, 谷 知己
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] Network plasticity facilitating the neural excitation propagation between the perirhinal and entorhinal cortices as revealed by voltage-sensitive dye imaging2016

    • 著者名/発表者名
      R. Kajiwara, Y. Wakayama, Y. Tominaga, T. Tominaga
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, 2016
    • 発表場所
      San Diego
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] Activation of GABAA-receptors by high-frequency stimuli causes paired burst facilitations in area CA1 of the hippocampal slice2016

    • 著者名/発表者名
      Tominaga T and Tominaga Y.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, 2016
    • 発表場所
      San Diego
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] Network plasticity facilitating the neural excitation propagation between the perirhinal and entorhinal cortices as revealed by voltage-sensitive dye imaging2016

    • 著者名/発表者名
      R. Kajiwara, Y. Wakayama, Y. Tominaga, T. Tominaga
    • 学会等名
      Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21734
  • [学会発表] Imaging of polarized light signal changes associated with neuronal activity in mouse hippocampus2016

    • 著者名/発表者名
      M. Koike-Tani, S. Mehta, T. Tominaga, R. Oldenbourg, T. Tani
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, 2016
    • 発表場所
      San Diego
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] Rapid postsynaptic cAMP signaling regulates structural and functional potentiation underlying learning and memory2016

    • 著者名/発表者名
      T. Luyben, J. Borovac, M. Valencia, M. Khan, T. Tominaga, K. Okamoto
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, 2016
    • 発表場所
      San Diego
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] Activation of GABAA-receptors by high-frequency stimuli causes paired burst facilitations in area CA1 of the hippocampal slice2016

    • 著者名/発表者名
      Tominaga T and Tominaga Y
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, 2016
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00413
  • [学会発表] 「使える」膜電位感受性色素による神経回路解析法 “Conventional”voltage sensitive dye imaging of neural circuit activity2016

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志, 冨永 洋子
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00413
  • [学会発表] Rapid postsynaptic cAMP signaling regulates structural and functional potentiation underlying learning and memory2016

    • 著者名/発表者名
      T. Luyben, J. Borovac, M. Valencia, M. Khan, T. Tominaga, K. Okamoto
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, 2016
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00413
  • [学会発表] ラット傍梨状核において大脳皮質脱抑制下で生じるエコー波 Cortical disinhibition-induced echo wave in the EPN of rat2016

    • 著者名/発表者名
      吉村弘,冨永洋子,冨永貴志
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会 Neuroscience 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00413
  • [学会発表] GABA依存のペアードバースト促進は海馬CA1における新規のNMDA非依存的な短期可塑性であるGABA dependent paired burst facilitation (PBF) is a new class of NMDA-independent short- term plasticity in area CA1 of the hippocampal slice. A voltage-sensitive dye study2016

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志 冨永洋子
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会 Neuroscience 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00413
  • [学会発表] Activation of GABAA-receptors by high-frequency stimuli causes paired burst facilitations in area CA1 of the hippocampal slice2016

    • 著者名/発表者名
      Tominaga T and Tominaga Y.
    • 学会等名
      Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-16H06524
  • [学会発表] ラット傍梨状核において大脳皮質脱抑制下で生じるエコー波 Cortical disinhibition-induced echo wave in the EPN of rat2016

    • 著者名/発表者名
      吉村弘,冨永洋子,冨永貴志
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] 「使える」膜電位感受性色素による神経回路解析法 “Conventional”voltage sensitive dye imaging of neural circuit activity 公募シンポジウム「神経活動イメージングの最先端:新規ツールとその活用2016

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志, 冨永 洋子
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      つくば(つくば国際会議場)
    • 年月日
      2016-11-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-16H06524
  • [学会発表] 新規偏光顕微鏡を用いたマウス海馬スライスにおけるシナプス活動の非侵襲的計測 Imaging of neuronal activity in mice hippocampal slices by instantaneous polarized light microscopy2016

    • 著者名/発表者名
      小池(谷) 真紀, Mehta Shalin, Oldenburg Rudolf, 冨永貴志, 谷 知己
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00413
  • [学会発表] Network plasticity facilitating the neural excitation propagation between the perirhinal and entorhinal cortices as revealed by voltage-sensitive dye imaging2016

    • 著者名/発表者名
      R. Kajiwara, Y. Wakayama, Y. Tominaga, T. Tominaga
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, 2016
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00413
  • [学会発表] 「使える」膜電位感受性色素による神経回路解析法 “Conventional”voltage sensitive dye imaging of neural circuit activity 公募シンポジウム「神経活動イメージングの最先端:新規ツールとその活用 (Advances in imaging neuronal activity: New tools and applications)オーガナイザー ベアン クン(沖縄科学技術大),冨永 貴志(徳島文理大)2016

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志, 冨永 洋子
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06532
  • [学会発表] Network plasticity facilitating the neural excitation propagation between the perirhinal and entorhinal cortices as revealed by voltage-sensitive dye imaging2016

    • 著者名/発表者名
      Kajiwara R, Wakayama Y, Tominaga Y, Tominaga T
    • 学会等名
      Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-16H06524
  • [学会発表] Network plasticity facilitating the neural excitation propagation between the perirhinal and entorhinal cortices as revealed by voltage-sensitive dye imaging2016

    • 著者名/発表者名
      Kajiwara R, Wakayama Y, Tominaga Y, Tominaga T,
    • 学会等名
      Neuroscience 2016 /Society for Neuroscience Meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00380
  • [学会発表] Imaging of polarized light signal changes associated with neuronal activity in mouse hippocampus2016

    • 著者名/発表者名
      M. Koike-Tani, S. Mehta, T. Tominaga, R. Oldenbourg, T. Tani
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, 2016
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00413
  • [学会発表] Activation of GABAA-receptors by high-frequency stimuli causes paired burst facilitations in area CA1 of the hippocampal slice2016

    • 著者名/発表者名
      Tominaga T and Tominaga Y.
    • 学会等名
      Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21734
  • [学会発表] ゾウリムシ繊毛打の非対称性を生み出す分子機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      堀 学,石田 正樹,冨永 貴志
    • 学会等名
      日本生物物理学会 第8回中国四国支部大会
    • 発表場所
      高松テルサ(香川県高松市)
    • 年月日
      2016-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12238
  • [学会発表] 「Optical assay of neuronal circuit dynamics with voltage-sensitive dye imaging (VSDI)」2015

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志
    • 学会等名
      沖縄科学技術大学院大学(OIST)
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学、沖縄
    • 年月日
      2015-02-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240076
  • [学会発表] A spatio-temporal analysis of the GABAa receptor-dependent and independent membrane potential response to a gamma-band burst stimulus in area CA1 of hippocampal slice: A VSDI study2015

    • 著者名/発表者名
      Tominaga T and Tominaga Y
    • 学会等名
      Society for Neuroscience,
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2015-10-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00413
  • [学会発表] ゾウリムシの電位感受性Kチャネルのホジキンーハックスレー型の解析」Hodgkin-Huxely type analysis of voltage-dependent potassium currents in Paramecium2015

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志,内藤豊
    • 学会等名
      日本動物学会 第86回
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00413
  • [学会発表] 膜電位感受性色素による神経回路機能のアッセイ系の構築ー海馬スライスとビスフェノールA2015

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志 ,冨永 洋子 ,五十嵐 勝秀 ,大塚 まき ,古川 佑介 ,菅野 純 ,種村 健太郎
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会 The 53rd Annual Meeting of the BSJ
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00413
  • [学会発表] 海馬スライス標本でCA1野で見られる100Hz 刺激によって引き起こされるGABAA受容体以外の細胞体近傍での膜電位応答の可視化 VSD-imaging of 100 Hz stimulation induced GABAa independent perisomatic membrane potential response in area CA1 of hippocampal slice2015

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志, 冨永 洋子
    • 学会等名
      第38回日本神経科学学会
    • 発表場所
      神戸国際展示場
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00413
  • [学会発表] Optical assay of abnormal neuronal circuit dynamics: Effect of prenatal exposure to valproic acid.2013

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志 冨永 洋子 五十嵐 勝秀 種村 健太郎 菅野 純 中島 欽一
    • 学会等名
      Neuro2013 (第36回日本神経科学大会・第56回日本神経化学会大会・第23回日本神経回路学会)
    • 発表場所
      京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240076
  • [学会発表] Attenuation of inhibitory synaptic input of hippocampal neural activity following exposure to valproic acid: A voltage-sensitive dye imaging study2013

    • 著者名/発表者名
      TOMINAGA T., TOMINAGA Y., JULIANDI B., IGARASHI K., TANEMURA K., KANNO J., NAKASHIMA K
    • 学会等名
      Neuroscience Meeting Planner
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, CA USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240076
  • [学会発表] lowly inactivating potassium conductance controls transmission at area 35 of perichinal cortex: VSD imaging study(緩徐不活性化カリウムコンダクタンスが嗅周囲野 35 野の情報伝達を制御する)2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tominaga, Yoko Tominaga, Riichi Kajiwara
    • 学会等名
      第51回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240076
  • [学会発表] Disruption of the excitatory/inhibitory balance of hippocampal neural activity by prenatal valproic acid application: A voltage-sensitive dye imaging study.2013

    • 著者名/発表者名
      冨永 洋子 五十嵐 勝秀  種村 健太郎  菅野 純 中島 欽一 冨永 貴志
    • 学会等名
      Neuro2013 (第36回日本神経科学大会・第56回日本神経化学会大会・第23回日本神経回路学会)
    • 発表場所
      京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240076
  • [学会発表] Chemical induced reorganization of neural circuit during development - from behavior to epigenetics2013

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 勝秀 冨永 貴志 古川 佑介 大塚 まき 森山 紀子 菅野 純 種村 健太郎
    • 学会等名
      Neuro2013 (第36回日本神経科学大会・第56回日本神経化学会大会・第23回日本神経回路学会)
    • 発表場所
      京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240076
  • [学会発表] Whole-scale voltage imaging of limbic network using isolated brain preparation2013

    • 著者名/発表者名
      Kajiwara R., Takashima T. Tominaga T.
    • 学会等名
      第36回日本神経科学会,第56回日本神経化学学会,第23回日本神経回路学会合同大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500269
  • [学会発表] Reduced adult neurogenesis and neuronal abnormalities in the hippocampus underlie cognitive deficiency following prenatal administration of the antiepileptic drug valproic acid2013

    • 著者名/発表者名
      Berry Juliandi, Kentaro Tanemura, Katsuhide Igarashi, Yusuke Furukawa, Maki OtsukaTakashi Tominaga, Masahiko Abematsu, Tsukasa Sanosaka, Keita Tsujimura, Jun Kanno, Kinichi Nakashima
    • 学会等名
      Neuro2013 (第36回日本神経科学大会・第56回日本神経化学会大会・第23回日本神経回路学会)
    • 発表場所
      京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240076
  • [学会発表] Slowly inactivating potassium conductance controls transmission at area 35 of perichinal cortex: VSD imaging study2013

    • 著者名/発表者名
      Tominaga T., Kajiwara R.,Tominaga Y.
    • 学会等名
      第51回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500269
  • [学会発表] Functional analysis of axonemal inner dynein in Paramecium2009

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Hori M, Ishida M, Tominaga T, Cohen J, Koll F
    • 学会等名
      International Workshop Dynein 2009
    • 発表場所
      オルビスホール,神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590358
  • [学会発表] Functional analysis of axonemal outer dynein in Paramecium2009

    • 著者名/発表者名
      Hori M, Ishida M, Tominaga T, Cohen J, Koll F
    • 学会等名
      International Workshop Dynein2009
    • 発表場所
      オルビスホール,神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590358
  • [学会発表] Mechanisms underlying P2Y purinoceptor-mediated long-term enhancement of GABAergic transmission on cerebellar Purkinje cells. J Physiol Sci 57, S2302007

    • 著者名/発表者名
      Ono, Y., Tominaga, T., Saitow, F., and Konishi, S.
    • 学会等名
      84th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 発表場所
      Osaka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200026
  • [学会発表] Mechanisms of P2Y purinoceptor-mediated long-term enhancement of inhibitory transmission examined by multiple-probability fluctuation analysis at cerebellar GABAergic synapses2006

    • 著者名/発表者名
      Ono, Y., Zhu, X., Tominaga, T., Saitow, F., and Konishi, S.
    • 学会等名
      29th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society (Neuroscience 2006). Neuroscience Research 55, S51
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200026
  • [学会発表] Activation of P2Y purinoceptors enhances single-channel conductance of GABAA receptors at cerebellar inhibitory synapses2006

    • 著者名/発表者名
      Ono, Y., Zhu, X.-., Tominaga, T., Saitow, F., and Konishi, S.
    • 学会等名
      Soc. Neurosci. Abstr. 36: 328.14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200026
  • [学会発表] 「ラット大脳新皮質損傷後の振動性信号の皮質内伝播様式」

    • 著者名/発表者名
      吉村 弘,須貝 外喜夫,冨永 貴志,冨永 洋子,長谷川 敬展,姚 陳娟,赤松 徹也,加藤 伸郎
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240076
  • [学会発表] 「膜電位感受性色素イメーシングによる胎生期ビスフェノール A 暴露による海馬神経回路興奮性変化の検出」

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志,冨永 洋子,五十嵐 勝秀,大塚 まき,古川 佑介,菅野 純,種村 健太郎
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240076
  • [学会発表] Suppression of a slowly inactivating potassium current enhances the interaction between the perirhinal cortex and entorhinal-hippocampal neuronal activities.

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志、冨永洋子、梶原利一
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500269
  • [学会発表] Transmission of neuronal activity between the perirhinal cortex and entorhinal-hippocampal cortex is controlled by slowly inactivating potassium conductance

    • 著者名/発表者名
      Tomianga T, Tominaga Y and Kajiwara R
    • 学会等名
      Neuroscience2012
    • 発表場所
      Ernest N. Morial Convention Center.(NewOrleans, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500269
  • [学会発表] Effect of maternal bisphenol A exposure on network excitability in mouse hippocampal slices assessed by voltage-sensitive dye imaging

    • 著者名/発表者名
      Y. TOMINAGA, K. IGARASHI, M. I. OTSUKA, Y. FURUKAWA, J. KANNO, K. TANEMURA, T. TOMINAGA
    • 学会等名
      Neuroscience Meeting Planner
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240076
  • 1.  梶原 利一 (60356772)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 44件
  • 2.  高島 一郎 (90357351)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  種村 健太郎 (20332322)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 16件
  • 4.  石原 康宏 (80435073)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  駒木 文保 (70242039)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  中島 欽一 (80302892)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  堀 学 (00253138)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  石田 正樹 (80291053)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  大隅 典子 (00220343)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊藤 康一 (30291149)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  保前 文高 (20533417)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  若林 明雄 (30175062)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  柴田 智広 (40359873)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  郷 康広 (50377123)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  今吉 格 (60543296)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  星野 幹雄 (70301273)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  大黒 亜美 (20634497)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小西 史朗 (20014277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 19.  宋 時栄 (00399693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  齋藤 文仁 (20360175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 21.  野口 宗憲 (30019004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  内藤 豊 (40091912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐々木 克典 (30170666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  阿部 康次 (00126658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  岳 鳳鳴 (20532865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  池田 宇一 (30221063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  寺本 彰 (40227525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  柴 祐司 (70613503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  斎藤 直人 (80283258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  友常 大八郎 (80283802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  遠藤 守信 (10021015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  佐藤 孝明 (20344187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  吉村 弘 (90288845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 34.  武藤 弘樹 (60443040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  藤原 勇 (40190087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  栗生 俊彦 (10401374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  市川 比奈子 (50609617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  原 塑 (70463891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 39.  大島 隆幸 (10397557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  平舘 裕希 (20649157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  小森 理絵 (70412400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  渡辺 由美子 (20425739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  宮崎 勝彦 (10426570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  長坂 和明 (70833812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  肥後 範行 (80357839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  Kuhn Bernd (90599557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  落合 真理 (70612662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  岩田 久人 (10271652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  遠藤 智司 (30748934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  松石 隆 (60250502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  佐伯 法学 (80791607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  国末 達也 (90380287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  吉江 進
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  増田 章子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  横山 忠幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  滝澤 佐希子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  永井 美佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  小村 豊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  Cohen Jean
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  Koll France
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  関根 章博
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  谷 知己
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  山下 典子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 64.  山崎 岳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi