• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梅田 克樹  Umeda Katsuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20344533
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2023年度: 千葉大学, 教育学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 北海道大学, 大学院・文学研究科, 助教
2006年度: 北海道大学, 大学院文学研究科, 助手
2004年度 – 2005年度: 北海道大学, 大学院・文学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
地理学 / 小区分04020:人文地理学関連 / 人文地理学
研究代表者以外
人文地理学 / 小区分09020:教育社会学関連
キーワード
研究代表者
酪農 / ニュージーランド / 北海道 / コンヴァンシオン / 栃木県那須地域 / 飼料価格高騰 / 停電 / 社会関係資本 / 飼料高騰 / 高温少雨 … もっと見る / 災害レジリエンス / カリキュラム / 世界地誌 / 後期中等教育 / 静態地誌 / 教育スタンダード / 地理教育 / インドネシア / カンボジア / フィンランド / 中国 / ベトナム / ESD / 環境教育 / ドイツ / ESD / SDGs / 中等地理教育 / 大規模農漁業者 / フードネットワーク / 水産物 / 農産物 / フードシステム / 市場認知度 / 大規模農業者 / 農水産物 / ブランド・エクイティ / 北部イタリア / 品質認証システム / 地産地消 / イタリア / ウンブリア / トスカーナ / アグリツーリズモ / 有機・減農薬農業 / ダイコン / 野菜流動体系 / GIS(地理情報システム) / 大豆 / トマト / 野菜産地 … もっと見る
研究代表者以外
経済地理学 / インド / 教職カリキュラム / キャリア形成支援 / 教職 / 教員養成 / キャリア支援 / 高校生 / Economic Geography / learning network / learning region / knowledge-based economy / 知識型産業 / 知識経済 / 関係性資産 / 学習ネットワーク / 学習地域 / 知識経済化 / 持続的発展 / 包括的発展 / 農村空間 / 地理情報システム / 経済空間 / 国土空間 / 郊外空間 / 産業空間 / 人文地理学 / 国際研究者交流 / アジア太平洋 / アジア太平洋地域 / フードレジーム / 地理学 / メガ・リージョン / 郊外地域 / 社会変動 / 産業集積 / メガリージョン / 大都市 / 経済発展 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  酪農セクターの災害レジリエンス形成における社会関係資本の役割研究代表者

    • 研究代表者
      梅田 克樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  教員を志望する高校生へのキャリア支援:学部教員養成以前の教職カリキュラムを考える

    • 研究代表者
      笠井 孝久
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  高校地理カリキュラムにおける環境教育の国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      梅田 克樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  現代インドの経済空間構造とその形成メカニズム

    • 研究代表者
      友澤 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  現代インドにおけるメガ・リージョンの形成・発展と経済社会変動に関する研究

    • 研究代表者
      岡橋 秀典
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  アジア太平洋地域における第3次フードレジームをめぐる地理学的研究

    • 研究代表者
      荒木 一視
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      山口大学
  •  日本の大規模農業者におけるブランド・エクイティ戦略の空間的特性研究代表者

    • 研究代表者
      梅田 克樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  コンヴァンシオンからみた有機・減農薬農業の地域的展開-北部イタリアを事例として-研究代表者

    • 研究代表者
      梅田 克樹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  知識経済化の進展と学習地域・学習ネットワークの形成

    • 研究代表者
      友澤 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  国際競争下における野菜流動体系の変化と北海道野菜産地の再編成研究代表者

    • 研究代表者
      梅田 克樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Regional learning system and technical development in dairy farming region2008

    • 著者名/発表者名
      Umeda Katsuki
    • 雑誌名

      Geographical Sciences 63

      ページ: 131-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320133
  • [雑誌論文] 酪農新技術の普及にみる地域的学習システムの役割2008

    • 著者名/発表者名
      梅田克樹
    • 雑誌名

      地理科学 63

      ページ: 131-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320133
  • [雑誌論文] 国際競争下における野菜流動体系の変化と北海道野菜産地の再編成2005

    • 著者名/発表者名
      梅田克樹, 橋本雄一
    • 雑誌名

      (財)北海道開発協会調査総合研究所 平成16年度助成研究論文集

      ページ: 57-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700588
  • [学会発表] インド・カルナータカ州における「商業的酪農」の勃興と乳牛改良2017

    • 著者名/発表者名
      梅田克樹
    • 学会等名
      2017年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257012
  • [学会発表] インドにおける乳牛改良の進捗と生乳生産構造の変容2016

    • 著者名/発表者名
      梅田克樹
    • 学会等名
      2016年度HINDAS第3回研究集会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2016-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257012
  • [学会発表] インド・カルナータカ州における乳牛改良と生乳生産2015

    • 著者名/発表者名
      梅田克樹
    • 学会等名
      2015年人文地理学会大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2015-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257012
  • [学会発表] グルガオン近郊における農村開発の動向と住民生活の変容2014

    • 著者名/発表者名
      梅田克樹
    • 学会等名
      2014年度広島大学現代インド研究センター第4回研究集会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2014-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257012
  • [学会発表] 第3次フードレジームとアジア太平洋地域の農産物貿易2014

    • 著者名/発表者名
      荒木一視,梅田克樹,大呂興平,古関喜之,辻村英之,則藤孝志
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都世田谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] 第3次フードレジームとアジア太平洋地域の農産物貿易2014

    • 著者名/発表者名
      荒木一視, 梅田克樹, 大呂興平, 古関喜之,辻村英之,則藤孝志
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都)
    • 年月日
      2014-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] ニュージーランド酪農のアジア展開がもたらす国際乳製品市場の変容2013

    • 著者名/発表者名
      梅田克樹
    • 学会等名
      地理科学学会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2013-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] インド・デリー首都圏における牛乳供給システム2013

    • 著者名/発表者名
      梅田克樹
    • 学会等名
      2013年度日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      立正大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251020
  • [学会発表] Marketing strategy of Fonterra: extending market of milk products in the Asia-Pacific region2013

    • 著者名/発表者名
      Katsuki UMEDA
    • 学会等名
      IGU 2013 Kyoto Regional Conference
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] ニュージーランド酪農のアジア展開がもたらす国際乳製品市場の変容2013

    • 著者名/発表者名
      梅田克樹
    • 学会等名
      地理科学学会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] Marketing strategy of Fonterra : extending market of milk products in the Asia-Pacific region2013

    • 著者名/発表者名
      Katsuki UMEDA
    • 学会等名
      International Geographical Union 2013 Kyoto Regional Conferences
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2013-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] Competitive strategy of fixed netting fishery in Japan : sustainable for natural resource but unsustainable for human resource2013

    • 著者名/発表者名
      Katsuki UMEDA
    • 学会等名
      21st Annual Colloquium of the Commission on the Sustainability of Rural Systems
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2013-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] Competitive strategy of fixed netting fishery in Japan: sustainable for natural resource but unsustainable for human resource2013

    • 著者名/発表者名
      Katsuki UMEDA
    • 学会等名
      21st Annual Colloquium of the Commission on the Sustainability of Rural Systems
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] アジア太平洋地域における第 3 次フードレジーム2011

    • 著者名/発表者名
      荒木一視 ・ 梅田克樹 ・ 大呂興平 ・ 古関喜之・辻村英之・王岱
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      大分大学(大分市)
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] Resent situation of Economic Geography in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Katsuki UMEDA
    • 学会等名
      Joint Meeting on Recent Geographical Studies
    • 発表場所
      Beijing University (China)
    • 年月日
      2011-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700852
  • [学会発表] Resent situation of Economic Geography in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Katsuki UMEDA
    • 学会等名
      International Meeting of Geographical Research and Presentation
    • 発表場所
      Beijing University(中華人民共和国)
    • 年月日
      2011-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700852
  • [学会発表] 大学生の空間認識-地域おこしのための資質としての視点から-2011

    • 著者名/発表者名
      梅田克樹
    • 学会等名
      農山村政策研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700852
  • [学会発表] アジア太平洋地域における第3次フードレジーム2011

    • 著者名/発表者名
      荒木一視, 梅田克樹, 大呂興平, 古関喜之, 辻村英之, 王岱
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      大分大学・大分市
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320186
  • [学会発表] ふるさと学習と郷土 認識-大学生の「お国自慢」に着目して-2010

    • 著者名/発表者名
      梅田克樹
    • 学会等名
      東北地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700852
  • [学会発表] イタリア・トスカーナにおけるアグリ・ツーリズモの事例報告2009

    • 著者名/発表者名
      梅田克樹
    • 学会等名
      農山村政策研究会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2009-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700671
  • [学会発表] イタリア・トスカーナにおけるアグリ・ツーリズモの事例報告2009

    • 著者名/発表者名
      梅田克樹
    • 学会等名
      農山村政策研究会
    • 発表場所
      法政大学80年館中2会議室
    • 年月日
      2009-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700671
  • [学会発表] イタリアにおける地域ブランド農産物とエコラベル2008

    • 著者名/発表者名
      梅田克樹
    • 学会等名
      地理科学学会春季学術大会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2008-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700671
  • [学会発表] 釧路支庁浜中町における酪農の学習システム2008

    • 著者名/発表者名
      梅田克樹
    • 学会等名
      札幌地理サークル第385回例会
    • 発表場所
      藤女子中高
    • 年月日
      2008-02-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320133
  • [学会発表] Learning system of dairy farming in Hamanaka Town, Hokkaido2008

    • 著者名/発表者名
      Umeda Katsuki
    • 学会等名
      Regular Meeting of Sapporo Geographical Circle
    • 発表場所
      Fuji Girls' Junior & Senior High School
    • 年月日
      2008-02-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320133
  • [学会発表] スローフードとグリーンツーリズム-イタリアを事例に-2008

    • 著者名/発表者名
      梅田克樹
    • 学会等名
      経済地理学会北東支部例会
    • 発表場所
      北海学園大学(札幌市)
    • 年月日
      2008-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700671
  • [学会発表] スローフードとグリーンツーリズム-イタリアを事例に-2008

    • 著者名/発表者名
      梅田克樹
    • 学会等名
      経済地理学会北東支部例会
    • 発表場所
      北海学園大学豊平キャンパス7号館D31教室
    • 年月日
      2008-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700671
  • [学会発表] タリアにおける地域ブランド農産物とエコラベル2008

    • 著者名/発表者名
      梅田克樹
    • 学会等名
      地理科学学会春季学術大会
    • 発表場所
      広島大学大学院文学研究科大講義室
    • 年月日
      2008-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700671
  • [学会発表] Role of 'learning organization' in the process of technological diffusion of dairy farming2007

    • 著者名/発表者名
      Umeda Katsuki
    • 学会等名
      Branch Meeting of the Japan Association of Economic Geographers
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2007-10-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320133
  • [学会発表] Regional learning system and technical development in dairy farming region2007

    • 著者名/発表者名
      Umeda Katsuki
    • 学会等名
      Autumn Meeting of the Japanese Society for Geographical Sciences
    • 発表場所
      Hiroshima University
    • 年月日
      2007-10-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320133
  • [学会発表] 酪農新技術の普及にみるラーニング・オーガニゼーションの役割2007

    • 著者名/発表者名
      梅田克樹
    • 学会等名
      地理科学学会2007年度秋季学術大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-10-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320133
  • [学会発表] 草地型酪農における技術継承と農協の役割2007

    • 著者名/発表者名
      梅田克樹
    • 学会等名
      経済地理学会北東支部例会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-10-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320133
  • [学会発表] 酪農技術の普及にみられるラーニング・オーガナイゼーションの役割2007

    • 著者名/発表者名
      梅田克樹
    • 学会等名
      地理科学学会2007年度秋季学術大会
    • 発表場所
      広島大学大学院教育学研究科
    • 年月日
      2007-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320133
  • [学会発表] Food supply system on emerging quality salt in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Umeda Kastuki
    • 学会等名
      Second Global Conference on Economic Geography
    • 発表場所
      Beijing International Convention Center
    • 年月日
      2007-06-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320133
  • [学会発表] インド・NCRにおける酪農・乳業の分布にみられる地域的特徴

    • 著者名/発表者名
      梅田克樹
    • 学会等名
      2012年度HINDAS 第1回研究集会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251020
  • 1.  岡橋 秀典 (00150540)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  友澤 和夫 (40227640)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鍬塚 賢太郎 (40346466)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中條 暁仁 (40432190)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  日野 正輝 (30156608)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  由井 義通 (80243525)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  澤 宗則 (40235453)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森 日出樹 (00309717)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  土屋 純 (80345868)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宇根 義己 (40585056)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  荒木 一視 (80254663)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  溝口 常俊 (50144100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大呂 興平 (50370622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  古関 喜之 (50531456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  辻村 英之 (50303251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  フンク カロリン (70271400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石丸 哲史 (50223029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  笠井 孝久 (40302517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  石上 悦朗 (00151358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  後藤 拓也 (00452798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  南埜 猛 (20273815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 裕哉 (30452626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  土田 雄一 (10400805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  保坂 亨 (30173579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  重栖 聡司 (40757390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  渡邉 健二 (50786845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  真田 清貴 (90786831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  伊藤 英希 (80827767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  吉田 浩 (30845813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大野 英彦 (60891091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  伊藤 裕志 (50913175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  土屋 明子 (70913177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  森 美香 (70966225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  國吉 浩二 (60968593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  則藤 孝志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi