• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 千冬  YAMADA Chifuyu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20347462
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 京都府立医科大学, 医学研究科, 助手
1986年度: 京都府立医科大学, 耳鼻咽喉科学教室, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
耳鼻咽喉科学 / 精神神経科学
キーワード
研究代表者以外
Lateral vestibular nucleus / Hemilabyrinthectomized rat / Vestibular compensation / Cholinergic neuron / serotonin / no-go task / go / delayed alteration task / reversal learning / orbitofrontal cortex … もっと見る / prefrontal cortex / developmental disorders / 実験系心理学 / 神経科学 / n-back課題 / 逆転学習セット / 逆転課題 / 扁桃体 / セロトニン / No-go課題 / Go / 遅延交替課題 / 逆転学習 / 前頭眼窩野 / 前頭前皮質 / 発達障害 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  発達障害の疾患特異性に関連する検査課題の開発

    • 研究代表者
      横山 ちひろ
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
      京都府立医科大学
  •  末梢前庭器官障害時の中枢性代償発現機構に関する研究-治療法確立のために-

    • 研究代表者
      水越 治
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  • 1.  水越 治 (70079896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  横山 ちひろ (90264754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  福居 顕二 (50165263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木下 清二郎 (00433269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安田 範夫 (00182337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  水越 文和 (80166008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  橘 正芳 (90112515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi