• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山崎 先也  YAMASAKI SAKIYA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20352354
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 西南学院大学, 人間科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 西南学院大学, 人間科学部, 教授
2016年度: 富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 教授
2015年度: 富山大学, その他の研究科, 教授
2014年度 – 2015年度: 富山大学, 医学薬学研究部, 教授
2013年度: 富山大学, 大学院医学薬学研究部(薬学), 准教授 … もっと見る
2010年度 – 2012年度: 富山大学, 医学薬学研究部, 准教授
2011年度: 富山大学, その他の研究科, 准教授
2009年度: 福岡医療福祉大学, 人間社会福祉学部, 教授
2008年度: 第一福祉大学, 人間社会福祉学部, 教授
2005年度 – 2007年度: 第一福祉大学, 人間社会福祉学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
高齢看護学 / 地域・老年看護学 / 小区分59030:体育および身体教育学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者以外
ランダム化比較試験 / 介護予防 / 地域在住高齢者 / 転倒予防 / 高齢者 / システム構築 / ヘルスリテラシー / 前向き研究 / 介護予防プログラム / 認知機能 … もっと見る / 身体機能 / ひずみゲージ / 妥当性 / 心拍数計 / スマホアプリ / スマートフォンアプリ / 健康教育 / 大学体育 / 超早期認知症予防介入プログラム / 個別最適化 / 予防検診システム / 介入プログラム / 検診システム / 個別最適化プログラム / 予防効果 / プログラムの開発 / 認知症予防検診システム / 超早期認知症予防 / 効果的 / 認知症予防 / ベースライン調査 / 継続性 / 要介護リスク / 介護予防検診 / 行動変化ステージ / 精神機能 / ハイリスクアプローチ / ポピュレーションアプローチ / 多施設共同研究 / 運動習慣 / 身体的痛み / 5m最速歩行 / 歩行能力 / バランス歩行 / 安全歩行検診システム / バランストレーニング / 下肢筋力トレーニング / 筋電図学的分析 / 開眼片脚立位時間 / 足趾把持力 / バランスゲイト / 低負荷トレーニング / 高負荷トレーニング / 下肢荷重力 / 下肢荷重力トレーニング / 虚弱高齢者 / 介護予防体重計 / プログラム介入 / バランス機能 / バランス体操 / ボール体操 / ウォーキング / TTM / 個別的介護予防プログラム / 高齢者用健康づくりガイド / 行動変容ステージ / 多理論統合モデル / 再現性 / 簡易下肢・体幹機能測定器 / 要介護高齢者 / 心理機能 / 在宅高齢者 / 健常成人 / 足把持力測定器の開発 / 信頼性 / 開発 / 足把持力測定器 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  大学生のヘルスリテラシーを向上させる大学体育プログラムの開発と教育効果の検証

    • 研究代表者
      田原 亮二
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      西南学院大学
  •  個別最適化した超早期認知症予防介入プログラムの開発とシステム構築

    • 研究代表者
      村田 伸
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      京都橘大学
  •  効果的で継続しやすい介護予防プログラムの開発とシステム構築

    • 研究代表者
      村田 伸
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      京都橘大学
  •  「安全歩行検診システム」の開発-多施設共同研究-

    • 研究代表者
      村田 伸
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      京都橘大学
  •  虚弱高齢者にも安全に行えるバランスゲイトトレーニングの開発-多施設共同研究-

    • 研究代表者
      村田 伸
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      京都橘大学
  •  多理論統合モデルを用いた介護予防プログラム介入のランダム化比較試験

    • 研究代表者
      村田 伸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      京都橘大学
      西九州大学
  •  介護予防体重計の開発

    • 研究代表者
      村田 伸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      京都橘大学
      西九州大学
  •  要介護高齢者の簡易下肢・体幹機能測定器の開発

    • 研究代表者
      村田 伸
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      西九州大学
  •  在宅高齢者における転倒予防プログラム介入のランダム化比較試験

    • 研究代表者
      村田 伸
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      西九州大学
      姫路獨協大学
  •  高齢者の転倒予防を主目的とした足把持力測定器の開発に関する研究

    • 研究代表者
      村田 伸
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      姫路獨協大学
      第一福祉大学

すべて 2023 2016 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 地域在住高齢女性の体格指数別にみた静的バランス能力と下肢筋力の関係性2016

    • 著者名/発表者名
      山崎 先也, 村田 伸・他9名
    • 雑誌名

      ヘルスプロモーション理学療法研究

      巻: 6 号: 3 ページ: 105-109

    • DOI

      10.9759/hppt.6.105

    • NAID

      130005432635

    • ISSN
      2186-3741, 2187-3305
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05602
  • [雑誌論文] 運搬方法が歩行パラメータに与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      安彦鉄平,村田伸,山崎康平,小松直正,米山智彦,窓場勝之
    • 雑誌名

      理学療法科学

      巻: 29 号: 1 ページ: 147-149

    • DOI

      10.1589/rika.29.147

    • NAID

      130004874880

    • ISSN
      1341-1667, 2434-2807
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671005
  • [雑誌論文] 地域在住高齢者の下肢筋力がバランスおよび動作能力へ及ぼす影響:足関節底屈筋力および大腿四頭筋力との関連2014

    • 著者名/発表者名
      田中 真一, 村田 伸, 山崎 先也, 堀江 淳, 宮崎 純弥, 久保 温子, 松尾 奈々, 八谷 瑞紀, 山元 章生
    • 雑誌名

      ヘルスプロモーション理学療法研究

      巻: 3 ページ: 163-167

    • NAID

      130003397488

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390527
  • [雑誌論文] 地域在住高齢者の下肢筋力がバランスおよび動作能力へ及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      田中真一,村田伸,山崎先也,堀江淳,宮﨑純弥,久保温子,松尾奈々,八谷瑞紀,山元章生
    • 雑誌名

      ヘルスプロモーション理学療法研究

      巻: 3 号: 4 ページ: 163-167

    • DOI

      10.9759/hppt.3.163

    • NAID

      130003397488

    • ISSN
      2186-3741, 2187-3305
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390527
  • [雑誌論文] 高齢患者の歩行パラメーターと下肢筋力およびADL能力との関連:最速歩行と最大低速歩行時の比較2013

    • 著者名/発表者名
      岩瀬 弘明, 村田 伸, 阿波 邦彦, 松尾 奈々, 米山 智彦, 山崎 康平, 小松 直正, 重田 裕子, 窓場 勝之
    • 雑誌名

      理学療法科学

      巻: 28 ページ: 347-350

    • NAID

      10031185780

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390527
  • [雑誌論文] 歩行中の手の位置が歩行パラメータに与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      安彦 鉄平, 村田 伸, 山崎 康平, 小松 直正, 米山 智彦, 窓場 勝之
    • 雑誌名

      ヘルスプロモーション理学療法研究

      巻: 3 ページ: 119-122

    • NAID

      130003397483

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390527
  • [学会発表] 授業科目「ヘルスリテラシー」と授業用スマートフォンアプリの紹介 ~西南学院大学保健体育の取り組み~2023

    • 著者名/発表者名
      高野一宏,山崎先也,續木智彦,田原亮二
    • 学会等名
      九州体育・スポーツ学会第72回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10796
  • 1.  村田 伸 (00389503)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  大山 美智江 (40448816)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村田 潤 (00304428)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  小野 ミツ (60315182)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大田尾 浩 (00441345)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上城 憲司 (90454941)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  甲斐 義浩 (90632852)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  兒玉 隆之 (80708371)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宮松 直美 (90314145)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  豊田 謙二 (60244802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤野 英己 (20278998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  堀江 淳 (60461597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  太田 保之 (50108304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山崎 先也 (20352352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  木村 裕美 (00301359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  宮本 尚 (80143577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  荻田 美穂子 (00455031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小川 敬之 (50331153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中野 英樹 (60605559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 克也 (70398147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  合田 明生 (90823427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田原 亮二 (70441780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  浦田 英範 (70461663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  井上 久美子 (50435153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  井手 順子 (20289507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  飯田 想平 (20978324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi