• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊神 裕司  Ikami Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20353568
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
2017年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, その他部局等, 主任研究員 等
2016年度: 国立研究開発法人森林総合研究所, その他部局等, 主任研究員 等
審査区分/研究分野
研究代表者以外
科学教育
キーワード
研究代表者以外
製材加工 / 森林の水土保全機能 / 木材加工 / 教材開発 / 技術・家庭科 / 授業実践 / 高等学校 / 森林科学 / 中学校 / 理科 / 森林教育 / 技術教育 / 科学教育
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  学校教育における木材の生産技術と森林の多面的機能の指導内容と評価に関する研究

    • 研究代表者
      東原 貴志
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      上越教育大学

すべて 2019 2018

すべて 学会発表

  • [学会発表] 中学生を対象とした森林の保水力実験に関する理科の授業実践2019

    • 著者名/発表者名
      東原貴志、蔵治光一郎、井上真理子、大谷忠、荒木祐二、伊神裕司、小西伴尚
    • 学会等名
      第130回日本森林学会大会(新潟)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03055
  • [学会発表] 高校生を対象とした森林の保水力実験に関する授業実践2018

    • 著者名/発表者名
      東原貴志、蔵治光一郎、井上真理子、大谷忠、荒木祐二、伊神裕司、渡邉英二
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03055
  • 1.  東原 貴志 (10370850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  荒木 祐二 (00533986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  井上 真理子 (30414478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  大谷 忠 (80314615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  蔵治 光一郎 (90282566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  渡邉 英二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  小西 伴尚
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi