• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植芝 俊夫  Ueshiba Toshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20356546
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員
2017年度 – 2018年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員
2016年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 知能システム研究部門, 主任研究員
2014年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 情報技術研究部門, 主任研究員
2012年度 – 2013年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 知能システム研究部門, 主任研究員
2007年度 – 2011年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 情報技術研究部門, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
知覚情報処理・知能ロボティクス / 知能ロボティクス
キーワード
研究代表者以外
ロボットビジョン / 変形モデリング / 広視野視覚 / ステレオビジョン / ヒューマノイド / アクション連動 / モデル駆動型画像処理 / 柔軟物ハンドリング / 人工知能 / 知能ロボティクス … もっと見る / 画像認識 / 測地線 / 自動ハンドリング / 知能ロボティックス / 柔軟物認識 / 3次元画像処理 / ロボヅトビジョン / モデル駆動型画像処 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  多視点3次元観測画像を用いた衣類の仮想展開に関する研究

    • 研究代表者
      喜多 泰代
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能ロボティクス
    • 研究機関
      東京理科大学
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  柔軟物連続操作のための視覚認識とアクションの双方向連動に関する研究

    • 研究代表者
      喜多 泰代
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  アクションと連動する衣類状態の視覚認識に関する研究

    • 研究代表者
      喜多 泰代
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Strategy for foldling clothing on the basis of deformable models2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Kita, F. Kanehiro, T.Ueshiba and N. Kita
    • 雑誌名

      Proc. of International Conference on Image Analysis and Recognition

      巻: LNCS8815 ページ: 442-452

    • DOI

      10.1007/978-3-319-11755-3_49

    • ISBN
      9783319117546, 9783319117553
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240019
  • [雑誌論文] Recognizing clothing states using 3D data observed from multiple directions2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Kita, T. Ueshiba, F. Kanehiro and N. Kita
    • 雑誌名

      Proc. of IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robots

      巻: 1 ページ: 227-233

    • DOI

      10.1109/humanoids.2013.7029980

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240019
  • [雑誌論文] Clothes handling based on recognition by strategic observation2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Kita, F. Kanehiro, T. Ueshiba and N. Kita
    • 雑誌名

      Proceedings of Humanoids2011

      ページ: 53-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240019
  • [産業財産権] 衣類状態推定方法及びプログラム2012

    • 発明者名
      喜多 泰代, 植芝 俊夫
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 取得年月日
      2012-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300066
  • [産業財産権] 衣類の予測形状補正手法2008

    • 発明者名
      喜多泰代, 植芝俊夫
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      2008-226906
    • 出願年月日
      2008-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300066
  • [学会発表] アクションを活用する衣類ハンドリングのための視覚認識2010

    • 著者名/発表者名
      喜多(泰)、植芝、喜多(伸)、Neo
    • 学会等名
      第28回ロボット学術講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240019
  • [学会発表] Clothes handling using visual recognition in cooperation with actions2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kita, E.S.Neo, T.Ueshiba, N.Kita
    • 学会等名
      Int.Conf.on Intelligent Robotics and Systems (IROS10)
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2010-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240019
  • [学会発表] A method for handling a specific part of clothing by dual armas2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Kita, T.Ueshiba, E.S.Neo, N.Kita
    • 学会等名
      Int.Conf.on Intelligent Robotics and Systems(IROS09)
    • 発表場所
      米国、セントルイス
    • 年月日
      2009-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300066
  • [学会発表] Deformable-model driven visual recognition for handling clothes by humanoid robots2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Kita, T.Ueshiba, E.S.Neo, N.Kita
    • 学会等名
      1st IEEE Workshop on Computer Vision for Humanoid Robots in Real Environments
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300066
  • [学会発表] Clothes state recognition using 3D observed data2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Kita, T.Ueshiba, E.S.Neo, N.Kita
    • 学会等名
      Int.Conf.on Robotics and Automation(ICRA09)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300066
  • [学会発表] 可変形状モデルを用いた衣類特定部位把持手法2009

    • 著者名/発表者名
      喜多(泰)、植芝、Neo、喜多(伸):
    • 学会等名
      第27回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300066
  • [学会発表] Clothes state recognition using 3D observed data2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Kita, T. Ueshiba, E.S. Neo, N. Kita
    • 学会等名
      Int. Conf. on Robotics and Automation (ICRA09)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300066
  • [学会発表] A method for handling a specific part of clothing by dual armas2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Kita, T. Ueshiba, E.S. Neo, N. Kita
    • 学会等名
      Int. Conf. on Intelligent Robotics and Systems (IROS09)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300066
  • [学会発表] 可変形状モデルを用いた衣類特定部位把持手法2009

    • 著者名/発表者名
      喜多(泰), 植芝, Neo, 喜多(伸)
    • 学会等名
      第27回日本ロボット学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300066
  • [学会発表] 可変形状モデルによる衣類予測形状修正2008

    • 著者名/発表者名
      喜多(泰), 植芝
    • 学会等名
      第26回日本ロボット学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300066
  • [学会発表] Clothes handling based on recognition by strategic observation

    • 著者名/発表者名
      Y. Kita, F. Kanehiro, T. Ueshiba and N. Kita
    • 学会等名
      Humanoids 2011
    • 発表場所
      Golf Hotel(スロベニア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240019
  • 1.  喜多 泰代 (00356875)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  喜多 伸之 (90356874)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 3.  ネオ イ シエン (20443210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  金広 文男 (70356806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  森澤 光晴 (00392671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi