• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹内 美緒  Takeuchi Mio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20357403
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員
2017年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地圏資源環境研究部門, 主任研究員
2009年度 – 2014年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 地圏資源環境研究部門, 主任研究員
2008年度 – 2010年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 地圏資源環境研究部門, 研究員 … もっと見る
2008年度: 独立行政法人 産業技術総合研究所, 地圏資源環境研究部門, 研究員
2007年度: (独)産業技術総合研究所, 地圏資源環境研究部門, 研究員
2007年度: 産業技術総合研究所, 地圏資源環境研究門, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40030:水圏生産科学関連 / 水圏生産科学 / 環境影響評価・環境政策 / 地質学
研究代表者以外
地球宇宙化学 / 地質学
キーワード
研究代表者
微生物 / メタン / 嫌気的メタン酸化 / 陸域地下圏 / 古細菌 / 体表 / 魚類微生物 / メタゲノム / 付着 / 粘液 … もっと見る / 魚類体表 / 環境微生物 / 微生物間共生 / メタノール資化細菌 / 海底堆積物 / メタン酸化細菌 / メチロトロフ / メタノトロフ / 海洋細菌 / ゲノム / 共生 / 地球温暖化ガス / 沖積層 / ANME / 地球温暖化 / 地下圏 / 堆積物 / 核酸 / 大深度地下 / 地球化学 / 炭素循環 / 粘土層 / 微生物相解析 / 微生物相 / RNA / 地下圏微生物 / 細胞外DNA … もっと見る
研究代表者以外
水素からのメタン生成 / 嫌気的メタン酸化 / 水素・酢酸からのメタン生成 / ゲノム解析 / 水溶性天然ガス / 地下圏微生物 / メタン生成古細菌 / 地球化学 / メタン酸化菌 / メタン菌 / 地下圏生物 / 油田 / 天然ガス / 地球環境 / 間接指標 / 温度計 / 安定同位体 / 生物起源炭酸塩 / 生物硬化作用 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  メタゲノミクス・カルチュロミクスによる魚類体表微生物の機能的特徴の解明研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 美緒
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  ゲノム解析と培養試験による海洋のメタン酸化微生物群の共生機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 美緒
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  陸域における微生物による嫌気的メタン酸化プロセスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 美緒
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  地下圏内メタン生成・消費活動に関わる未知微生物群の分離培養と動態解析ツールの開発

    • 研究代表者
      鎌形 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  生物起源炭酸塩の生成機構と精密間接指標の開発に関する研究

    • 研究代表者
      川幡 穂高
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      東京大学
  •  陸上・海底堆積物における細胞外DNAの分布とその重要性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 美緒
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所

すべて 2023 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Bergey’s Manual of Systematics of Archaea and Bacteria2016

    • 著者名/発表者名
      Mio Takeuchi
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      John Wiley
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450265
  • [図書] Bergey’s Manual of Systematics of Archaea and Bacteria (BMSAB) (online)2015

    • 著者名/発表者名
      Mio Takeuchi
    • 出版者
      Wiley
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450265
  • [雑誌論文] Tepidicaulis marinus gen. nov., sp. nov., a novel marine bacterium reducing nitrate to nitrous oxide strictly under microaerobic conditions.2015

    • 著者名/発表者名
      Mio Takeuchi, Takao Yamagishi, Yoichi Kamagata, Kenshiro Oshima, Masahira Hattori, Taiki Katayama, Satoshi Hanada, Hideyuki Tamaki, Katsumi Marumo, Hiroto Maeda, Munetomo Nedachi, Wataru Iwasaki, Yuichi Suwa, and Susumu Sakata.
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology, published online (2015)

      巻: in press 号: Pt_6 ページ: 1749-1754

    • DOI

      10.1099/ijs.0.000167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710231, KAKENHI-PROJECT-221S0002, KAKENHI-PROJECT-25450265
  • [雑誌論文] Methyloceanibacter caenitepidi gen. nov., sp. nov., a novel facultatively methylotrophic bacterium isolated from marine sediments near the hydrothermal vent area2014

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, M., Katayama, T., Yamagishi, T., Hanada, S., Tamaki, H., Kamagata, Y., Oshima, K., Hattori, M., Marumo, K., Nedachi, M., Maeda, H., Suwa, Y., and Sakata, S.
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbiol

      巻: 64 号: Pt_2 ページ: 462-468

    • DOI

      10.1099/ijs.0.053397-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450265, KAKENHI-PROJECT-221S0002
  • [雑誌論文] Evidence for syntrophic acetate oxidation coupled to hydrogenotrophic methanogenesis in the high-temperature petroleum reservoir of Yabase oil field (Japan).2011

    • 著者名/発表者名
      Mayumi, D., H.Mochimaru, S.Sakata, H.Maeda, Y.Miyagawa, M.Ikarashi, M.Takeuchi, Y.Kamagata
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology published on line

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244089
  • [雑誌論文] A distinct freshwater-adapted subgroup of ANME-1 dominates active archaeal communities in terrestrial subsurfaces in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, M., H. Yoshioka, Y. Seo, S. Tanabe, H. Tamaki, H. A. Takahashi, S. Igari, D. Mayumi, S. Sakara
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology

      巻: 13 ページ: 3206-3218

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710035
  • [雑誌論文] A distinct subgroup of ANME-1 dominates active archaeal communities in terrestrial freshwater subsurfaces in Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      竹内美緒、吉岡秀佳、鎌形洋一, 坂田将, 他
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology

      巻: (掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244089
  • [雑誌論文] A distinct freshwater-adapted subgroup of ANME-1 dominates active archaeal communities in terrestrial subsurfaces in Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, M., H.Yoshioka, Y.Seo, S.Tanabe, H.Tamaki, H.A.Takahashi, S.Igari, D.Mayumi, S.Sakata
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244089
  • [雑誌論文] A distinct freshwater-adapted subgroup of ANME-1 dominates active archaeal communities in terrestrial subsurfaces in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, et al
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology

      巻: Vol.13 号: 12 ページ: 3206-3218

    • DOI

      10.1111/j.1462-2920.2011.02517.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710035
  • [雑誌論文] Evidence for syntrophic acetate oxidation coupled to hydrogenotrophic methanogenesis in the high-temperature petroleum reservoir of Yabase oil field(Japan).2010

    • 著者名/発表者名
      眞弓大介, 坂田将、竹内美緒、吉岡秀佳、鎌形洋一, 他
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology

      巻: (pubhshed online)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244089
  • [雑誌論文] Bacterial and Archaeal 16S rRNA Genes in Late Pleistocene to Holocene Muddy Sediments from the Kanto Plain of Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, M., Komai, T., Hanada, S., Tamaki, H., Tanabe, S., Miyachi, Y., Uchiyama, M., Nakazawa, T., Kimura, K., Kamagata, Y.
    • 雑誌名

      Geomicrobiology Journal 26:2

      ページ: 104-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740315
  • [雑誌論文] Bacterial and archaeal 16S rRNA genes in Holocene marine sediments from the Kanto Plain2009

    • 著者名/発表者名
      Mio Takeuchi, et al
    • 雑誌名

      Geomicrobiology Journal 26

      ページ: 104-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740315
  • [雑誌論文] 地下圏微生物活動に対する難透水層の役割2007

    • 著者名/発表者名
      竹内 美緒
    • 雑誌名

      地学雑誌 116

      ページ: 915-921

    • NAID

      10025677643

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740315
  • [雑誌論文] 地下圏微生物活動に対する難透水層の役割2007

    • 著者名/発表者名
      竹内美緒
    • 雑誌名

      地学雑誌 vol.116,no.6

      ページ: 915-921

    • NAID

      10025677643

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740315
  • [雑誌論文] 地下微生物研究の地圏環境修復への応用2007

    • 著者名/発表者名
      竹内 美緒
    • 雑誌名

      Green Report 2007(地圏資源環境研究部門成果報告)

      ページ: 17-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740315
  • [雑誌論文] A distinct freshwater-adapted subgroup of ANME-1 dominates active archaeal communities in terrestrial subsurfaces in Japan

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, et al
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology

      巻: (掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710035
  • [雑誌論文] Bacterial and archaeal 16S rRNA genes in Holocene marine sediments from the Kanto Plain

    • 著者名/発表者名
      Mio Takeuchi
    • 雑誌名

      Geomicrobiology Journal (投稿中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740315
  • [産業財産権] 体表細菌叢コントロールによる魚類における細菌感染症の抑制技術2023

    • 発明者名
      産総研 竹内美緒、近大 永田恵里菜
    • 権利者名
      国立研究開発法人産業 技術総合研究所、近畿大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05792
  • [学会発表] バイオコントロールによる冷水病予防の検証2023

    • 著者名/発表者名
      辻尾匠、永田恵里奈、竹内美緒
    • 学会等名
      日本水産学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05792
  • [学会発表] Bacteria from skin mucus of fish can be used for biocontrol to suppress bacterial cold water disease of Ayu, Plecoglossus altivelis2023

    • 著者名/発表者名
      竹内 美緒,辻尾 巧,片山 泰樹,末武 弘章,永田恵里奈
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第36回&ASME
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05792
  • [学会発表] Cross-feeding pathways from a methanotroph to a marine methylotroph, Methy1loceanibacter caenitep idi Gela4, under co-culture condition2017

    • 著者名/発表者名
      Mio Takeuchi, Haruka Ozaki, Satoshi Hiraoka, Yoichi Kamagata, Susumu Sakata, Wataru Iwasaki
    • 学会等名
      the 23rdInternational Symposium on Environmental Biogeochemistry (ISEB23)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450265
  • [学会発表] ゲノム解析・RNAseqによるメタン酸化細菌とメタノール資化性菌の共生機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      竹内美緒,尾崎 遼、平岡聡史、大島健志朗,服部正平,鎌形洋一,岩崎渉
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450265
  • [学会発表] Microbial activities of methanogenesis and methane oxidation in terrestrial subsurface environment of the Kanto2012

    • 著者名/発表者名
      H. Yoshioka, M. Takeuchi, S. Tanabe, H. Takahashi, H. Tamaki, S. Sakata
    • 学会等名
      Plain in Japan
    • 発表場所
      Moscone Center (San Francisco, USA)
    • 年月日
      2012-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710035
  • [学会発表] 陸域地下圏における微生物による嫌気的メタン酸化の解明2010

    • 著者名/発表者名
      竹内美緒・吉岡秀佳・徐維那・田邉晋・玉木秀幸・鎌形洋一・高橋浩・猪狩俊一郎・眞弓大介・坂田将
    • 学会等名
      2010年度日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張,千葉
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244089
  • [学会発表] Anaerobic oxidation of methane in the terrestrial subsurface environment2010

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi M., Yoshioka H., Seo Y., Tanabe S., Tamaki H., Kamagata Y., Takahashi H.A., Igari S., Mayumi D., and Sakata S.
    • 学会等名
      13th International Symposium on Microbial Ecology.
    • 発表場所
      Washington State Convention & Trade Center(Seatle,USA)
    • 年月日
      2010-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710035
  • [学会発表] Anaerobic oxidation of methane in the terrestrial subsurface environment.2010

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi M., H.Yoshioka, Y.Seo, S.Tanabe, H.Tamaki , Y.Kamagata, H.A.Takahashi, S.Igari, D.Mayumi, S.Sakata
    • 学会等名
      AGU fall meeting,
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2010-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244089
  • [学会発表] Anaerobic oxidation of methane in the terrestrial subsurface environment.2010

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi M., H.Yoshioka, Y.Seo, S.Tanabe, H.Tamaki, Y.Kamagata, H.A.Takahashi, S.Igari, D.Mayumi, S.Sakata
    • 学会等名
      13^<th> International Symposium on Microbial Ecology.
    • 発表場所
      Seatle, USA
    • 年月日
      2010-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244089
  • [学会発表] 陸域地下圏のメタンフラックスにおける嫌気的メタン酸化古細菌の役割.2010

    • 著者名/発表者名
      竹内 美緒,吉岡 秀佳,徐 維那,田邉 晋,玉木 秀幸,鎌形 洋一,高橋 浩,猪狩 俊一郎,眞弓 大介,坂田 将
    • 学会等名
      第28回日本有機地球化学シンポジウム
    • 発表場所
      石油資源開発株式会社, (新潟県)
    • 年月日
      2010-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710035
  • [学会発表] Raman-FISHを用いた微生物共生系における炭素・窒素の移動経路の解明2010

    • 著者名/発表者名
      徐維那・竹内美緒・鎌形洋一・坂田将
    • 学会等名
      第26回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      つくば,茨城
    • 年月日
      2010-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244089
  • [学会発表] 陸域地下圏における微生物による嫌気的メタン酸化の解明2010

    • 著者名/発表者名
      竹内 美緒,吉岡 秀佳,徐 維那,田邉 晋,玉木 秀幸,鎌形 洋一,高橋 浩,猪狩 俊一郎,眞弓 大介,坂田 将
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ小国際会議場(千葉県)
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710035
  • [学会発表] Distribution and activity of ANME-1 archaea in theterrestrial subsurfaces2010

    • 著者名/発表者名
      竹内 美緒,吉岡 秀佳,徐 維那,田邉 晋,玉木 秀幸,鎌形 洋一,高橋 浩,猪狩 俊一郎,眞弓 大介,坂田 将
    • 学会等名
      第26回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2010-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710035
  • [学会発表] Microbial world in the subsurface of Tokyo2009

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi M.
    • 学会等名
      1st Korea-Japan symposium
    • 発表場所
      Cheju island, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740315
  • [学会発表] Microbial world in subsurface of Tokyo2009

    • 著者名/発表者名
      Mio Takeuchi
    • 学会等名
      1^<st> Korea-Japan Symposium on microbial ecology
    • 発表場所
      済州島
    • 年月日
      2009-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740315
  • [学会発表] Microbial World in the Subsurface of Tokyo2009

    • 著者名/発表者名
      竹内美緒
    • 学会等名
      The 1st Korea-Japan Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      済州島,韓国
    • 年月日
      2009-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740315
  • [学会発表] Living microbial community (methanogens) in ancient marine sediments of Holocene in the Kanto Plain, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Mio Takeuchi, Hideyuki Tamaki, Susumu Tanabe, Mieko Uchiyama, Maki Sugihara, Manabu Takahashi, Hideyoshi Yoshioka
    • 学会等名
      International Symposium on Subsurface Microbiology
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2008-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740315
  • [学会発表] 関東平野の沖積粘土層中におけるメタン生成2008

    • 著者名/発表者名
      竹内美緒, 玉木秀幸, 田邉晋, 内山美 恵子, 高橋学, 吉岡秀佳
    • 学会等名
      アーキア研究会
    • 発表場所
      那覇, 沖縄
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740315
  • [学会発表] Living microbial community (methanogens) in ancient marine sediments of Holocene in the Kanto Plain2008

    • 著者名/発表者名
      M. Takeuchi, H. Tamaki, S. Tanabe, M. Uchiyama, M. Sugihara, M. Takahashi, H. Yoshioka
    • 学会等名
      Japan, ISSM
    • 発表場所
      Shizuoka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740315
  • [学会発表] Living methanogens in the Holocene mud2007

    • 著者名/発表者名
      M. Takeuchi, H, Tamaki, S, Tanabe, M, Uchiyama, M, Takahashi, H, Yoshioka
    • 学会等名
      ISME-Asia. Matsuyama
    • 発表場所
      Ehime
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740315
  • [学会発表] 鹿児島大学鹿児島湾海底堆積物中に生息するメタンを基盤とする新規中温性微生物群の生理学的・遺伝学的特徴の解明

    • 著者名/発表者名
      竹内美緒・丸茂克美・前田広人・根建宗具・大島健志朗・片山泰樹・山岸昂夫・岩崎渉・鎌形洋一・花田智・玉木秀幸・服部正平・諏訪裕一・坂田将
    • 学会等名
      第29回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450265
  • [学会発表] Novel marine moderately thermophilic microbes isolated from microbial consortium depends on methane

    • 著者名/発表者名
      Mio Takeuchi,Katsumi Marumo, Hiroto Maeda,Munetomo Nedachi,Kenshiro Oshima,Taiki Katayama,Takao Yamagishi,Wataru Iwasaki,Yoichi Kamagata,Satoshi Hanada,Hideyuki Tamaki,Masahira Hattori,Yuichi Suwa,Susumu Sakata
    • 学会等名
      The 5th Taiwan-Korea-Japan International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      National Central University, Jhongli,Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450265
  • 1.  川幡 穂高 (20356851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  横山 祐典 (10359648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 淳 (60344199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中島 礼 (00392639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鎌形 洋一 (70356814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  玉木 秀幸 (00421842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  坂田 将 (70357101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  吉岡 秀佳 (30415765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  鈴木 庸平 (00359168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岩崎 渉 (50545019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  石川 剛志 (30270979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  永田 恵里奈 (20399116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi